女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32124 件 2651~2660件を表示中です
-
初めまして、お忙しいところこのような質問申し訳ありません。
当方30代で、これまで性交渉経験はありません。(オナニーはありますが、膣への異物挿入はなしです)
結婚に際して性交渉をすることになりましたが、膣の真ん中あたりでつかえて入らなくなってしまいます。
指などを挿入すると粘液は出ますし、ローションも使っているので乾燥して…という感覚ではありません。
こちらの過去質問などを見返すと、処女膜強靭症か、どちらにせよ入り口が狭いように思います。
指は一本であれば問題なく、2本以上は痛いですが我慢はできます。しかし性器挿入すると我慢できるような痛みではなく、血が出てしまい歩くとかなりしんどい状態です。
また、夜のみで血が止まらないようでおりものシートが赤くなってしまい、もし膜が破れたらもっと出血がひどくなるのではないかと不安です。
現状入らないので破れてはいないと思うのですが、多少さける?だけでもかなりの痛みで正直行為をしたくありません。
手術してまでしたくないというのが今の正直な気持ちではあり、私自身は子どもも全く欲しくないのですが、相手の希望を考えると手術せざるを得ないかと思っています。
ただ、手術なしで少しずつ膜を広げる方法や、あるいは行為中に塗るタイプの麻酔薬などがあればできればそちらの方が嬉しいのですが、やはり手術しないと改善は難しいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 175指1本が入るなら自主トレでもうまくいくかもしれません。
それでもダメならやはり手術だとは思いますが、やはり診察しないと何とも言えません。
カウンセリング希望で院長診察日にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ノアルテンを毎日服用しています。
先日婦人科で診察をしていただいたところ、小さいけれど筋腫があると言われました。
そのため、ディナゲストという薬を提案されたのですが、1日2回飲まなければないないというところで、変更するのを迷っています。(仕事上生活が不規則なため。)
ノアルテンを毎日時間通りに服用していても、筋腫はどんどん大きくなっていってしまうのでしょうか?
やはりディナゲストに変更した方がいいでしょうか…。
また、最初にノアルテンを服用し始めた理由がPMSの改善と避妊なのですが、ディナゲストでもこの効果はありますか?
現在26歳なのですが、将来は子供も欲しいと考えています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 298ノアルテンの方がホルモン用量としては多いので、ディナゲスト(ジエノゲスト)よりも肌荒れなどの副作用は出やすいかもですね。
体にあっているなら変える必要はありません。
ジエノゲストもきちんと服用すれば理論上は避妊効果も維持されます。
PMSも原則は排卵抑制されるので出にくくなる方が多いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの病院にて「ジエノゲスト」というピルを処方してもらい、12/16から飲んでいます。昨日の夜に食後に飲もうとしたら、ピルを全て勤務先に置いてきてしまい、昨日の夜の分から飲み忘れ状態です。平日に置きわすれたピルを取りに行けるので、月曜から飲もうと思うのですが、2日ほど服用期間が空いている状態で再開して大丈夫でしょうか?また再開する場合なのですが、飲み忘れからの最初の服用は1錠ではなく、2錠と多めに飲んだ方がよろしいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 109とりあえず1錠づつ再開して下さい。
しばらく不正出血が持続すると思います。
あまりにも長く出血が持続したら又対処法をアドバイスしますのでご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。子宮頸がん検診は年1-2回受けており、異常なし(クラスII)です。ふと、数年前に引っ越し前の婦人科でHPV検査が軽度異形成であった気がしたのですが、子宮頚がんが今のところなくても早急にhpv検査を再度受けた方が良いでしょうか?
引越し前の病院は電話であっさりと結果が聞ける病院だったので、記憶が曖昧です。
もうすぐ生理が始まりそうなのと年末年始でクリニックの予約が取れず、1月11日になりそうなのですが、遅すぎるでしょうか?
不正出血や痛みなく、や痒みがあるだけです。役に立った! 0|閲覧数 195全く問題ありません。
細胞診で異常ないなら定期検診で良いと思います。
HPV検査をするなら自宅で癌の原因になるタイプが感染しているかチェックするキットがあるのでそちらで確認してみてはいかがでしょうか?
https://www.gyn-md.jp/kenshin/hpvkit/
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事いただきましてありがとうございます。
排卵期にやや出血があるくらいです。
本来は8月頃に年1回の子宮頚がん検診を受ける予定なので、心配ならその時にHPV検査も受けるということでよろしいでしょうか?(1月はキャンセルしても良いくらいでしょうか?)役に立った! 0HPV検査はオプションで受けられるのでしょうか?
基本的に細胞診で異常ないなら年に1回のペースで検査を受ければ良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日中絶手術をし、
排尿の際に子宮のとこが重く感じます。
これは中絶後の影響でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 93当院で中絶手術を受けられた方でしょうか?
直接緊急連絡先のメールアドレスで僕に相談できるのでそちらでご相談下さい。
生活に支障のある痛みでないならしばらく経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そこから10日間血が止まりません。そんな事はありえるでしょうか?
生理の多い日の時と同じ量で毎日で憂鬱で辛いです。
1回目のときはそんな事なかったんですが2回目にいきなり拒否反応はあるんでしょうか。
腹痛もおきて毎日不安です。
私には合わなかったと解釈するべきなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 101入れ替えた直後は出血する事は珍しくありません。
自然に落ち着くと思いますのでもうしばらく経過を見ましょう。
1ヶ月後に再度超音波検査をすると思います。
それまで続く場合は又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲストを3ヶ月服用していました。
理由としては「不正出血が2度、無排卵月経が1度」あった為、ジエノゲストを選ばれたのは側頭葉てんかんを持病として持っているからです。
ジエノゲストを服用してから過度なイライラ、度々悲しくなったり悲観的になったりと精神の揺らぎが出てきまして、パートナーによると「その薬を飲んでから」だそうで、担当医に相談して辞めました。「辞めてから2-3日後には血が出るよ〜」との先生のお話でしたが、11/25に辞めて今現在まだ何も起こりません。
私は生理がとても重く、初潮から3年経ってやっと落ち着いても、3日目までとても下半身が重い・5日目にまたしんどいという流れがあります。生理のちょうど1週間前に胸の張り(ベットに横になってすごく痛い)・下半身を動かしたくないと思う様な重みや頭痛などが起こります。
ジエノゲスト服用中止後どれくらいで生理は始まるのでしょうか?今たまに子宮部がじくじく痛むので心配です。役に立った! 0|閲覧数 817中断後出血がないなら性交渉機会があるならまずは妊娠検査をして下さい。
後は超音波検査を受ければ次回月経がいつ来るかわかると思います。
ジエノゲストで抑うつ症状が出る方はいますので、ミレーナ(子宮内黄体ホルモン付加リング)の挿入を検討されてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は低用量ピル(マーベロン)をのんでいるのですが、1週間前にアトピー性皮膚炎の悪化のため、プレドニン錠5mg(ステロイド)とラベプラゾールNa錠10mgを飲み始めたのですがこの先後2週間はプレドニン錠5mgをのむよていなのですが、低用量ピルの避妊効果には影響はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 106ステロイドを服用してもピルの効果に支障はありません。
又ラペプラゾールを併用しても効果に支障はありません。
心配しないで併用して良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵巣症候群でジエノゲストを服用中なのですが、これは薬の服用をやめない限り妊娠はしない、という認識であってますか?
役に立った! 0|閲覧数 116多嚢胞性卵巣でジエノゲストは服用しません。
子宮内膜症の治療薬です。
勿論服用をしていれば妊娠はできません。
セカンドオピニオンで他の医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理になると、ビラビラの内側にコロッとした出来物ができてしまいます。
ここ何ヶ月か連続で出来てしまい、用を足して拭く際に痛いなぁと思っているといつも出来ています。
いつもは生理が終わると知らないうちに無くなっているのですが、今回は少し大きくて固く、生理が終わって1週間経ちますがまだ出来たままです。
座ったり、拭いたりする時に痛いので、何とかしたいのですが、自分では潰せない大きさで困っています…。役に立った! 0|閲覧数 103直接診察してみないとわかりませんが、抗生剤の服用で改善する場合と、切開しないとダメな場合があります。
とりあえず症状がある時に診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。