女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 2661~2670件を表示中です
-
いつもお世話になっております。
生理になると、ビラビラの内側にコロッとした出来物ができてしまいます。
ここ何ヶ月か連続で出来てしまい、用を足して拭く際に痛いなぁと思っているといつも出来ています。
いつもは生理が終わると知らないうちに無くなっているのですが、今回は少し大きくて固く、生理が終わって1週間経ちますがまだ出来たままです。
座ったり、拭いたりする時に痛いので、何とかしたいのですが、自分では潰せない大きさで困っています…。役に立った! 0|閲覧数 103直接診察してみないとわかりませんが、抗生剤の服用で改善する場合と、切開しないとダメな場合があります。
とりあえず症状がある時に診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症でジェノゲストを服用して2年程経ちますが、仕事が不規則でたまに飲み忘れることがあります。彼と避妊はできておらず、中に出されたことも数回あります。最近だるさと、食事の匂いで吐き気を催します。 ジェノゲスト服用中なので、妊娠の可能性は低いとは思いますが、受診できるまで薬を飲み続けていいのか、またジェノゲスト服用中に検査薬で調べて反応があるのかが知りたいです。
役に立った! 0|閲覧数 107心配なら検査薬で陰性確認しましょう。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
ただゴム無しでするのは感染リスクが増えますし、子宮頸がんリスクも増えます。
必ず感染症検査も含めて子宮頸がん検査は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらの病院でドルエチあすかのピルを3ヶ月くらい飲んでいます。普通の避妊薬も役目を果たしていると思い、避妊具なしでの性行為をおこなってしまいました。お仕事で病院に行くこともできず今不安で過ごしています。今飲んでるピルだとやはり避妊効果はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 139海外ではヤーズ(ジェネリックがドロエチです)は避妊用として販売されています。
成分は全く同じなので、日々きちんと継続服用していれば避妊も維持されます。
ゴム無し挿入は感染リスクが増えます。
子宮頸がん検査とクラミジアなど感染症検査は必ず受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頚がん検診で、疑陽性が出てしまいました。精密検査を受ける予定です。
この場合、今更HPVワクチンを打っても無駄なのでしょうか。
避妊具をつければ良いのですが、妊活中の場合はどのように予防すれば良いでしょう役に立った! 0|閲覧数 101まずは精密検査の結果次第ですね。
当院では組織診(コルポスコピー)対応可能ですが、できない施設も多いので受診前に確認しましょう。
ワクチンは今後新たな男性と性交渉の機会がある方が打つべきなので同じ人としかしないならしなくても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
子宮内膜症のため1年ほど前からフリウェルULDを飲んでいます。
飲み始め9日目に避妊なしで性行為をし、その翌日、咽頭炎になったため抗生物質とロキソプロフェンを耳鼻科にて処方されました。胃腸が弱いためロキソプロフェンにより下痢になってしまい1週間ほど下痢が続きました。
飲み終わり前日と当日も避妊なしで性行為をしたのですが、休薬期間5日目になっても生理が来ません。飲み忘れはありません。
下痢による吸収不全で妊娠している可能性があるのでしょうか。
避妊なしでの性行為をするべきでなかったと反省しております。解答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 106抗生剤で下痢をしたのだと思います。
いずれにしろピルの効果は落ちている可能性があるので、そのまま継続服用をしながら気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬を試して下さい。
それで陰性ならたまたま出血が飛んだだけという事になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳です。
自慰行為などで子宮口(指を入れて突き当たる部分)にぶつぶつしたものが複数あることに気がつきました。月経前になると大きくなり(気づきやすいだけかもしれませんが)、月経が終わると小さくなっています。
婦人科に行けばいいのですが、なかなかハードルが高くて・・・
ナボット嚢胞や子宮頸癌(頸癌検診は4年前が最後で陰性でした)などが考えられるとは思いますが、病院に行くべきか悩んでいます。
出血やおりものの異常は自覚しておらず、性交経験はあります。役に立った! 0|閲覧数 146やはり直接診察してみないとわかりません。
月経が終わると小さくなるのも原因が良くわかりません。病的な所見があるかどうか診察を受けた方が早くスッキリすると思いますので、頑張って受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代後半です。半年前から生理不順になり、今回もダラダラとした少量の出血が1ヶ月続いたため、婦人科に行き診て頂きましたが、子宮内膜が18ミリ近く厚いとのことで、プロペラ2mgを1日2回7日分処方され内服しました。飲み始めて2日目から出血が始まり、3日目からは大量の出血があり、その大量出血が5.6日続き少量になりました。通常はプロベラ内服終了後3〜5日後に出血が始まると認識していましたが、今回のように内服中に大量出血することもあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 97内服して2日目から出血があったという事は服用しなくても量が増えて月経様の出血が始まるタイミングだったのでしょう。
出血の終わりかけに再度超音波検査を施行し、内膜が薄くなっている事の確認をしてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でピルを貰いに行きました。
問診で生理痛や出血量が多いことがまれにある
と記入すると、保険適用のがあるからと
フリウェル配合錠LD 「モチダ」を処方してもらいました。
先生は安さ等で配慮してくださったと思うのですが
薬局で、本当は避妊目的で処方してはいけないと言われました。
調べると日本の保険制度や、含有量などから避妊に期待できないと言われているという一方で、
ただ避妊効果ありと表記されているものもあります。
データがないかもしれませんが、どれぐらい避妊効果があるのでしょうか?
もちろんコンドームつけてくれれば良いのですが
つけてくれないからピルを求めています。
外出しでも妊娠してしまう可能性は高いのでしょうか?
長くなりましたが、ご回答のほど、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 124フリウェルは第1世代ピルと同成分です。
配慮した医師が理解されているのでしょう。
理論上はきちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
ゴム無しの挿入は感染リスクがあるのできちんと感染症検査、子宮頸がん検査は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミニピル(セラゼッタ)を服用中で、現在3シート目が終わるところです。
喫煙者のためミニピルを服用していて、生理痛がなくなった事は有難いのですが、服用開始直後から現在まで不正出血が高頻度で起こり煩わしく感じています。
20日/月 前後は出血していて、10日程続くと軽く貧血気味になってしまいます。
(生理ほどの量は出ません。)
また、ずっと高温期の体温の状態が続いているせいか体が熱っぽく感じ体質に合っていないような気もします。
そのため服用中止を考えているのですが、不正出血が起こりやすい人の特徴や体質などあるのでしょうか?
私がBMI16未満の痩せすぎ体質で元々生理不順気味だったことなど関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 107ミニピルはピルと違ってむくみや頭痛、血栓リスクがない事がメリットですが、不正出血の頻度が高い事がデメリットです。
徐々に慣れて出にくくなる事が多いのですが、まだ落ち着かない様ですね。
体質の影響ではないと思いますが、35歳以上15本以上の喫煙でないならピルに変更しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日にはじめて病院で診察してもらいました。
18週4日って言われ21週過ぎてしまうと中絶出来ないよって言われました。
中絶したいのですが手術してもらえる病院なかなか見つからず現金だと一括払いしか無理みたいでクレジットカード持っていなくて現金分割払い対応している病院ありますか?
今すぐに40から70万は用意出来なくて
親と職場には知られずに中絶したいんで焦ってます・・・役に立った! 0|閲覧数 218中期中絶の場合人工死産として、出産一時金が還付されるので実際の自己負担は病院によっては10万円にもならないでしょう。
お住まいの自治体のケースワーカーに相談しても良いと思います。
とにかく年末なので早めに動いて22週にはならない様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。