女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32074 件 11091~11100件を表示中です
-
私は今色んなことに悩んでます。
人間関係、仕事、プライベートなど…
そんな中でも婦人科の受診のことで悩んでいます。
先日、ここの掲示板でPMSのことを相談したいと書いたら先生が「まずは受診してください」とおっしゃってくださりとても嬉しかったのですがなかなか忙しく受診できずにいました。
そして今、PMSのことだけでなく生理痛のことや性交痛のこと、避妊のことでも悩みが出てきました。
普段、心配事が多く余計なことまで考えてると友人には言われるのですが…
今度はちゃんと時間を作って受診しようと思いました。
しかし、今の私の悩みが多すぎて先生のクリニックにご迷惑ではないか?などと考えてしまいました。
優先順位をつけてみたら?と友人には言われましたが優先順位をつけることが苦手で…。
受診して一度にこれだけご相談するのはご迷惑ですか?役に立った! 0|閲覧数 428僕の診療理念は産婦人科という垣根をなくし、女性の悩み全般解決できる何でも相談できるかかりつけ医である事です。
なので、幅広く色々な事に対応出来る様に、当然知識も持たなければなりませんが、それなりに努力はしています。
いらした際に悩んでいる事は全てお話下さい。
時間も限られているので1回で全て改善させる事はできないとは思いますが、ひとつひとつクリアにしていけば良いと思います。
少なくても生理痛、避妊に関しては低用量ピルの服用だけで確実に解決出来ます。
では、僕が診療している日を確認していただき、お気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1/8木曜から新しいシートを飲み始め、9.10日の飲み忘れに11日に気づき、慌てて3錠飲んでしまいました。
この場合飲み続けていてももう意味はないのでしょうか?次の生理を待ち、また新しいシートを飲み始めたほうがいいのか、PMSが少しでも軽減するのであれば飲み続けてもいいのか伺いたく思います。また、避妊の効果はもうないと考えてよろしいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 380そのまま飲み続けて下さい。
避妊効果も11日から、14日間の24日まで服用すれば維持される事になります。
それまでは避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを何年も飲んでいます。35歳既婚者です。13年前出産しましたが今後もう子どもは望んでいません。ルナベルの服用のきっかけは生理不順と生理痛、避妊のためです。
ルナベルは副作用も不快な事も全くなく、生理日の調整もできるメリットも感じています。ですがあと10年や飲むならミレーナのほうが楽なのかもしれないと考えはじめました。避妊の確率はピルもミレーナも同じですか?
また生理日調整が年に数回あるとしたらピルのほうが良いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 686今まで継続服用しているならそのままルナベルで良いと思います。
血栓リスクも長期服用している人ほど減少しますし。
周期調整は間違いなくピルの方が優れています。
ミレーナは挿入してしまうと出血がいつ来るか予測出来なくなるので。
避妊効果はきちんと使用すればどちらもほぼ100%です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
市販の検査薬で陰性なら、ただの不順でしょう。
いずれにしろ今の子宮の状態を見る必要はありますので婦人科を受診し、相談して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用でも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
きちんと月経が来ているなら大丈夫です。
月経ではなく妊娠初期の出血を間違って生理があったのに妊娠していたと誤解される方はたまにいらっしゃいます。
ただ、検査薬で陰性なら確実に大丈夫なのでご安心下さい。
確実な避妊は自分でするべきです。
今後は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は去年の五月に中絶手術しました。
今年の今にたっても不正出血があります。
性器を洗うだけで血が大量にでてきます。
これはどうゆう状況なんでしょうか
不安で仕方ないです役に立った! 0|閲覧数 387直接診察してみないと何とも言えません。
未だに去年の5月の手術の影響があるとは思えませんが、他の病的な要因があるかもしれません。
低用量ピルの継続服用はしていませんか?
今後の為にもピルに精通した医療機関で、検診も兼ねて相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを3年ほど服用してますが消退出血がここ数ヶ月全くないです
お腹のはりが気になるのですが、消退出血がないことは問題ないのですか?受診の必要はありますか?役に立った! 0|閲覧数 387基本的に妊娠検査薬で陰性なら、出血が飛んでしまう事は問題ありません。
そのまま継続服用して経過観察していて下さい。
ルナベルは第1世代ピルなので、出血が飛びやすいタイプです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/28に普通の生理がきてから、今まで普通の量の生理がきません。
でも12/19と1/10に不正出血がありました。ティッシュに黒っぽい血がつくぐらいで生理とは言えません。それも3日ぐらいでおさまります。
病院を受診するべきなのか悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 356直接してみないと何とも言えませんね。
ただの不順だとは思いますが、一応検査を受けて今の子宮と卵巣の状態を診てもらいましょう。
今すぐ妊娠希望があるかないかでも方針が変わります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月15日(生理5日目)クロミッド2×MA 5TD服用
12月24日 左右1個ずつここ数日で排卵しそうな卵胞を超音波検査にて確認
12月24・26.・27・28にタイミング
12月29日超音波検査より、左右ともに排卵後であることを確認。HCG3000注射・この日より、プロベラ2×MA 12日分服用
1月4日 性交
1月7日 フライングですが、クリアブルーで髪の毛くらいの陽性反応
1月8日 7日よりも濃い陽性反応
この場合、排卵したのは24日から29日までであり、1月4日での性交での妊娠の可能性はあり得ないですか?役に立った! 0|閲覧数 467超音波検査を受けているので、排卵後の性交渉で妊娠する事はありません。
又、性交渉の機会を持って数日で検査薬に反応が出る事はありません。
なので1月4日の性交渉は関係ない事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日口唇ヘルペスになりました。皮膚科受診の上、バラクシロビルを5日分の飲みきり、いったん治ったのですが、またびりびり再発の予感がします。別の掲示板で薬の処方について相談したら、バラクシロビルは口唇ヘルペスに月に1回5日分しか出せないので月をまたがないと処方してもらえないと回答いただきました。一回の受診につき5日分しかいただけないのは知っています。やはり薬をいただくのは無理なのでしょうか。ピリピリの状態だけでは無理ですか。明らかな症状が出たらいただけますか?別の皮膚科を受診すればいただくことはできますか?飲み薬で早くおさえたいのですが。
役に立った! 1|閲覧数 790問題ないはずですよ。
症状があるのは事実ですし。1回に5日分の処方しかできませんが、月をまたがなくても本来処方は可能です。(念のための症状詳記を記載すればより問題ありません)
慢性的に再発する単純ヘルペスに対し、バラシクロビル250mg1日1錠、毎日服用で、30日投与も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。