女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
24歳女です。
先日子宮頸がん検診を受けたところ、ASC-Hという結果と、
【扁平上皮細胞】
表層細胞++
中層細胞+
【円柱上皮細胞】
頸管腺細胞 FEW
【好中球】+
【組織球】+
【異型細胞】+
【所見】核の腫大、核濃染、核形不整を示す中層型扁平上皮細胞、傍基底型扁平上皮細胞、化生細胞が認められます。
というものでした。
詳しく検査を今月中にした方がいいと言われ、不安でしかたがありません。
私は昨年6月頃に、コンジローマになりました。しかし今年になりもう全くイボなどはできておらず、それ以外の自覚症状なども特にありません。
この結果について少しでもいいので情報をいただきたいです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0ASC-Hという評価は子宮頸部の腺細胞の異形を疑う必要があります。
組織診による精密検査を受ける必要がありますね。
主治医の指示通り今後の方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
腺細胞の異型とは、腺癌の可能性があるということでしょうか。
役に立った! 0そうですね。細胞診上は腺癌のリスクも否定はできないという事になります。
組織診をきちんと受けてその結果で方針をきちんと決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。