女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理がこなくなりましたー(;_;)
ピルを今まで飲んでた事を後悔してます(;_;)
就職をきに、不規則だったため月経痛がひどくなりました。そのため、ルナベルを6年ほど内服していました。
去年の9月結婚をきに退職し妊娠希望のため内服中止(*_*)
最終9月16日までルナベル内服。9月19日に月経
10月20日に月経
12月9日に月経
と、ルナベル中止後自然に月経来ていました。
3月になっても月経なくなったため(約3ヶ月)3月9日に婦人科受診して、低用量ピル処方してもらい(薬品名忘れました)
10日内服し、ピル内服終了後5日に月経がきて最終月経5日目にホルモン検査をしました。
ホルモン検査は、問題なく全部正常値と言われました。
内診で、卵巣に卵もがつらなってるといわれたけどホルモンには異常ないから問題ないと言われました。
その後、基礎体温をつけてるのですがずっと低体温のままで生理がくる気配がありません。
生理がこなかったら排卵誘発剤を使うと言われたんですが、、、、
薬で排卵させて、生理がきてもこれから排卵誘発剤を使い続けていかないかといけないのかと不安になります。
ホルモンに異常がないのに、生理がこないことは、ピルの副作用なのか?
よく、わかりません。
やはり、これはピルの影響だったのかと思うとむやみに飲んではいけなかったのかと思います。
役に立った! 0ピルを長期的に継続服用していたからこそ、不妊症の要因の子宮内膜症にもならなかったと理解して下さい。
ずっと長期的に卵巣は冬眠状態に入っていたので、自然排卵が最初はしにくい事も珍しくありません。
元々順調に来ていたならちゃんと時間はかかっても元の自分に戻りますから安心して下さい。
どうしても早く目を覚まさせたいなら、排卵誘発剤や注射で刺激すると良いでしょう。
主治医とも相談して方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。