女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32071 件 1~10件を表示中です
-
11日からオーソM21の服用を始めました。
血液検査をするとの事でしたが、3列目の服用が始まったら血液検査に伺っても大丈夫ですか?
それとも1シート飲み終わってからのほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 424そんなに早く血液検査をするのは珍しいですね。
血栓リスクがあるのでしょうか?
3列目の服用中でも構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1相性は同じ色の錠剤でホルモン変動がないピルです。
PMS等なるべくホルモン変動させたくない方に適しています。又延長もしやすい特徴があります。
3相性は飲み続けて出やすくなる不正出血を防ぐ目的で用量が変わっていくオーソドックスなタイプです。
延長したり周期調整を多くする方には適していません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
私は3層性ピルを処方されました。
処方されるとき
特にピルの種類などがあることは
説明されなかったので
この掲示板のお陰で
色んなことを知り疑問点が多く
お時間あるときに教えてください
・延長とは、何を延長させるのですか?
・また、ホルモン変動とは
女性には、あったほうが良いのですか?
特に生理痛はございません。
よろしくお願い致します役に立った! 0延長は出血させる周期を遅らせるという意味です。
ホルモン変動はあまり意味がないと思います。
ただ、どれが良いという事ではなくどれが合っているかなので、自分に合う物をきちんと継続服用していれば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用中です。
21日目を飲み忘れ、そのまま休薬期間へ入り、その後新しいシートを飲み始めて4日が立ちます。
ここで、休薬期間が8日であったことに気づきました…
この場合は今の新しいシートを飲み続けていて問題はないのでしょうか。
また、避妊効果はどのようになるのでしょうか…
お恥ずかしながら、新しいシートへ入った3日目に少し行為がありました。
入り口に当てられましたが、ほかの避妊方法がなかった為、すぐに離しました。
挿入・射精等はありません。
指の挿入はありましたが…
妊娠の可能性はありますでしょうか。。。
本当に無知すぎて自分が情けなくなります…役に立った! 0|閲覧数 562休薬期間を8日にした事で避妊効果は落ちている可能性があります。
ギリギリ3錠目なら大丈夫だと思いますので、そのまま継続服用で経過観察して下さい。
しかも射精がなかったならそんなに心配はしなくて良いですよ。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
無知な人はピルも飲んでいないですよ。きちんと選択して自分の体を自分で守っているだけ偉いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理日の調節について、ご投稿させて頂きます。
生理日周期が不安定でPMSが酷かったため、私は約2年前から、マーベロン28を服用しています。
服用の間、生理日は勝手に調節して良いものだと思い、先生に相談をせず毎回生理日を調節(多くが実薬14錠→休薬7日間→実薬14錠→休薬7日…、前回は実薬5週分→休薬期間7日)していました。
しかし最近になって、上記の飲み方だと、不妊や病気になるのではないかと不安になりました。
今後は上記のような飲み方を止めようと思いますが、上記の飲み方のせいで不妊や病気になったりする可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 360全く問題ありません。
周期を自由に調整出来る事がピルの服用メリットのひとつでもあります。
避妊効果も維持されますし、きちんと継続服用していれば子宮内膜症の予防になりますから、結果として妊娠しやすい良い環境を維持出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫もちでした
昨年の健康診断で貧血と診断され、たいした事ないとそのままに。
その後昨年11月に子宮がん検診の為検査を受けた所筋腫が2年前よりも大きくなっていました。生理時の出血も特に2~3日目がひどく30分ほどでナプキンを交換しないといけないくらい出血がありました。
先生の診断では、月に一度注射(清脈内注射 糖液5%20ml 1管・フェジン清注
40㎎ 2ml 2管)とプロベラとプレマリンが処方されました。
閉経まじかなので、こまま様子をみましょうとも言われましたが、このまま生理が
終わるまでこのまま薬を飲み続け、毎月注射を打つのが妥当な方法なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 422今の年齢はおいくつでしょうか?
筋腫の場所が内膜に近いと、何を飲んでも出血量を減らす事が困難です。
貧血の数値はいくつだったのでしょうか?
閉経が近いなら、逆に閉経させる注射を併用して逃げ来んだ方が良い事もあります。
直接診察していないので何とも言えません。
可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルのラベルフィーユ28を服用しています。
1/11に8錠目を飲み忘れてしまい、
1/12に定時の時間に9錠目を服用しました。
その後、4日くらいに出血がありましたが、
服用を止めたほうが良いのでしょうか。
今後の服用の仕方等はどのようにしたらいいものか不安です。役に立った! 0|閲覧数 3181日飲まなかったという事になりますね。
そうすると不正出血もしますし、避妊効果も落ちやすくなります。
今後は詰めて服用していって下さい。
本来なら14錠飲むまで避妊に気をつける様にという指導ですが、今回のパターンなら、そのまま飲んで次のシートに入れば避妊効果も維持されますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前処方されたルナベルを2ヶ月近く、直射日光のあたる窓辺に放置してしまいました。避妊目的で服用中ですが、今回のように保管状態が悪かった場合は、効果に支障をきたすと考え、新しく処方してもらったほうがよろしいでしょうか。それとも、あまり神経質にならず、このシートを使っても大丈夫でしょうか。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 475日光を浴びてピルの薬効がどう変わるかは聞いた事がありませんが、絶対暗所保存ではないので、あまり気にしなくても良いと思います。
使用期限内なら大丈夫ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠をしまい(4周目)、去年の10月下旬に中絶手術をしました。
その後ピルを28日分×2シート服用している間、月に2度生理がきたのですが、やめてから1月今月はまだ来ません。
2日くらい今の時点では遅れているのですが、不安で仕方ありません。
不妊やまた妊娠などはあるのでしょうか?しっかり避妊もしてます。
タバコも吸っていません。役に立った! 0|閲覧数 424避妊はピルを継続で服用する事のみです。
コンドームはどんなに使用をきちんとしても3%は妊娠します。
手術後ピルの服用をした後は、中断後不順になるかもしれません。
正しい知識と情報を持って、自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
いくつかお聞きしたいことがあります。
現在44歳ですが1年ほど前から、生理が狂いはじめ、今現状3ヶ月生理がありません。下腹部の痛みとおりものが大量に出てきたので診察してもらったところ、びらんのためにおりものが多いと言われエストリオール膣錠をもらってきました。
内診後から出血があり、量も多いのですが
※この出血は内診によるものでしょうか?
※びらんでも生理痛のような鈍痛がありますか?
※内診の刺激で生理がきたとは考えられますか?
※エストリオール膣錠を使っていればびらんも治るのでしょうか?
※完全に治るまで性行為はしてはいけないのでしょうか?
たくさん質問申し訳ないです。病院に聞いても様子見てくださいしか言われなかったので、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 492直接診察してみないとわかりません。
検査をした医師に確認した方が良いですよ。
びらんと不順は関係なく、おりものも、不順でホルモンバランスが崩れているから出ている事が多いとは思いますが。
出血は内診の影響は考えられます。
膣錠を入れてもびらんは治らないので、目的を主治医に確認して下さい。
性交渉の機会があり、避妊の必要性があるなら、50歳まで低用量ピルの服用を僕ならお勧めしますが。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2014年の11月下旬に中絶をしました。
そこから一か月だけピルを飲んでました。
1/18に性行為をしたのですが、避妊もし(ゴムを装着しました)、避妊していても不安な気持ちはやはりあるので、膣の外で出してもらいました。
性行為をすると、膀胱炎みたくなるのがあるのですが、その時に膣から血が出てきました。
前回、妊娠した時と同じですごく不安です。自分で調べてみたところ、手術後の初めての性行為ということもあり不正出血したのではというのがあったのですが…妊娠はしている可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 3491ヶ月だけで中断した理由は何でしょうか?
その後も継続服用しないと意味がありません。
確実な避妊は低用量ピルを日々継続服用する事のみです。
恐らく問題ないとは思いますが、気になる性交渉から3週間後以降に検査薬を試して下さい。
次回月経が来たら再開して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。