女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
生理不順、避妊の為ピルを希望しました。30歳子供有りです。
ソファアで、生理を起こし12日からラベルフィーユを飲み始めました。
3日飲んだのですが、ふくらはぎの痛みが、あったので中止して受診しました。
Dダイマーは0.23ほどで問題はなく、薬が合わず神経に問題が出ているのかもという事でしたので、ルナベルULDに変更していただきました。
その後1週間くらい経つのですがふくらはぎから太ももにかけての痛みは相変わらずあり、昨日は息苦しさを感じることもありました。
我慢できないほどでもないので、精神的なものなのか副作用かよくわからないのですが…。
副作用で起きる息苦しさ、動悸はもっとひどいものですよね?
受診のタイミングがよくわからず困っています。
役に立った! 0最初はむくみやすくなるのでその影響で今の気になる症状が出ている可能性があると思います。
あまり続く場合は今後の事を考える必要はありますがとりあえずしばらく継続服用しながら経過観察をお勧めします。
むくみを抑える漢方薬と併用する方法もありますので主治医にも相談してみて下さいね。後は甲状腺ホルモンの数値に問題がないかも検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。