女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32098 件 10011~10020件を表示中です
-
4月16日妊娠7週目でやむを得ず中絶手術をしました。
今日で1ヶ月と4日目になりますが朝方下腹部痛がし見ると茶色いおりもののようなのがついており様子を見ていたらそれから何もなく夕方また下腹部痛がし見ると茶色いおりものが…
それから何も付かなかったり血がついたりで下腹部痛わ続いてます…
これわ生理でしょうか?
病院へ行った方がよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 391その程度の少量の出血は生理ではありません。
中絶手術後は1ヶ月半から2ヶ月程度生理が来るのに時間がかかります。
手術から1週間以内に低用量ピルの服用開始が大事ですが、その説明がない医療機関なら別のピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
普段から低用量ピルの服用をする避妊以外一切信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
PMSの治療のため、ヤーズを飲みはじめて2年ほどです。
しかし、飲み忘れがおあくなってしまい、直近のシートでは、3~4日飲んでは1~2日飲み忘れて、という感じになってしまっていました。
さすがに次の生理が来てから新シートで飲み直そうとおもい、服用を中止したのですが、中止した4月1日から未だに生理が来ません。
ちなみに、妊娠の心配はありません。
メンタル的な症状が最近出ているので早く飲み出したいのですが、生理を待たずに飲み出して大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 431性交渉の機会がないならいつから飲んでも構いません。
性交渉の機会があったなら最後の性交渉から3週間後以降に検査薬を試して、それで陰性ならその日から開始しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
娘が生理痛がひどく 生理の時は、仕事も休むほど辛いようで、
婦人科でピルを頂いてます。
症状を説明したのに、保険外で
ピルを処方されてます。避妊と思われてるんじゃないかと
もう一度説明するようにいったけど、同じようです。
避妊は必要ないのです。
私も 若い頃 生理痛がひどく
内膜症との診断で、ピルを半年ぐらいずっと飲んで 生理を止める治療をしましたが
娘は 28日飲んで 服用を7日程休む
その間に 生理が来るというパターンで約2年してます。
このようにピルを飲んでると生理痛は マシなようですが
このような治療はありますか?
また、なぜ治療の必要な生理痛で 保険外なんでしょう?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 530まず自費の避妊のピルと保険適応のヤーズやルナベルは中身は同成分で費用もあまり変わりません(当院)。
お母様が以前服用した6ヶ月止めた薬は、ピルではなく現在使用していないボンゾールという薬剤でしょう。長期的に服用するものではありません。
ピルは避妊だけでなく出血量を減らし、周期をコントロールします。
月経痛が楽になるだけでなく子宮内膜症の予防にもなるので、現代の出産年齢が遅い女性において非常に大事なアイテムです。
又、当然避妊もピル以外信用して欲しくありません。男性に避妊を委ねなければならないこの国の教育に問題があります。
決してやましい事でも何でもないので、入籍するまで継続服用させて下さい。
自費は施設によって金額が違うのでそこだけ比較すると良いですよ。
当院ではちなみに自費のピルは1980円〜です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問失礼します。5月8日に生理がきて生理4日目の11日の夜9時頃に中出しをされてしまいました。生理が終わったのが14日で、不安だったので5日後の16日の午前11 時にノルレボを服用しました。忙しくて5日後の服用になってしまったのですが、その病院のホームページには5日以内の服用でも十分効果が得られると書いてありました。
今回お聞きしたいのは、現段階での妊娠の確率と、消退出血はかならず起きるものなのかです。
あと、ノルレボを服用して2日目から基礎体温がいつもよりも高くおりものも増え、下腹部が痛みます。その理由も知りたいです。
生理周期はだいたい35日ほどです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 352まずは月経4日目のタイミングで妊娠する事がまずありません。
緊急避妊薬の適応にもなりません。
機械的に処方をする施設もある様ですが、本来なら超音波検査をして内膜や卵胞の状態を見れば必要かどうかその場で判断可能です。
僕なら逆にその日から継続した低用量ピルの服用をお勧めしたと思います。
ただ今は性交渉を避け待つしかありません。
生理様の出血が始まったら、今後は必ず低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を数年飲んでいる者です。今まで飲み忘れ等なく服用してきました。
今回、実薬を全て飲みきったあと、休薬期間に入ってから誤った服用をしてしまいました。(休薬期間の短縮)
休薬期間4日目で毎回消退出血になります。今日が4日目でした。朝、ピンクのおりものが出て消退出血だと思いました。インターネットの誤った知識で、次回出血をずらすために新シート実薬1錠目を飲みました。本当は実薬で調整するのだったのですよね。後悔しています。
今回のような服用は初めてしてしまったのですが、14日以上実薬服用で休薬期間7日以内なら飛ばし飲みにならないで、避妊効果がありますでしょうか。
消退出血がきちんと起きていないと飛ばし飲みになり、避妊効果が無いと情報を見つけたので今回相談させていただいてます。
消退出血が完全に確認できない状態で次のシートへ移行してしまった状態です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 475出血の量は関係ありません。
周期が大事です。
休薬期間が短い事は一切避妊に影響ありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/2に彼と初体験したのですが
それから1週間ちょっと経ってから
突然股に痒みが出てきて
トイレの後拭くと少量の痛みがありました。
今生理予定日なのですが
生理とは違った出血があるのですが
性病なのでしょうか?
生理の時いつもは下腹部と腰が痛くなるのですが
それもあまり無く
生理の時みたいにドバっと出なくて
凄い不安です。
これって性病なんですか?役に立った! 0|閲覧数 368性交渉の際にコンドームは使用しましたか?
直接診察しないとわかりませんので、保険証持参して婦人科で相談しましょう。
一応おりもの検査で性病検査も受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後の妊娠について教えて下さい!
5月1日に中絶しました、5月6、7日に性交をしてしまいました。
避妊しずにしてしまい、妊娠してるか心配です。
妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 381中絶手術後はすぐ排卵はしません。
次回の月経も自然だと1ヶ月半から2ヶ月程度いつ来るかもわかりません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事だけです。
中絶手術後から1週間以内から内服開始が原則ですが、処方をされていないならピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
失礼いたします。
私は 池袋クリニックさんにお世話になっている者です。
先月の20日に貴院で 中絶手術を行って頂きました。
そこで質問をしたいのですが、
妊娠が発覚したあたりから
おりものの色が黄色く 臭いありました 性病を疑ったのですが
手術を終えて 超低用量ピルの ヤーズを処方して頂いている今でも おりものが黄色く 臭いもあります。
自分で調べたのですが
手術後は 膿みやすく 起こり得る事だと知ったのですが、
手術前からの事なので 心配になり質問させて頂いております。
手術前に行った 性病の血液検査等は全て陰性でした。
検査項目以外での病気の可能性はありますでしょうか?
術後の検査で 質問させて頂きたかったのですが 恥ずかしく言えませんでした。
自分の身体の事なのに 情けなく思います。
お忙しい中申し訳ないのですが
回答の方宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 511基本的に全ての感染症はチェックしております。
ただ雑菌や淋病だけは培養検査をしないとわかりません。
出血がない時に保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
必要な検査を追加します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、
いきなりの質問で
申し訳ございません。
今年の2/16日に
中絶の手術をしました。
3/3日に4日ほど続く出血が
ありました。
量が少なめであったため、
早すぎるものの生理?と、
不安でしたが多忙のため
病院へいけませんでした。
時間ができたので3月の28日頃、
手術をした病院へ行き、
3/3日の旨を伝えると、
不正出血だろう、と言われ、
一応検査をしていただくと
超音波での検査にて、
内膜が厚くなってきているから、
近いうちに月経が来る。
と結果を出されました。
それから数日経ち、
4/6本日ようやく月経がきました。
が、3/3日同様月経量が
少なく感じます。
と、同時に腹痛があるのです。
手術する前も生理痛は
ありましたが、
月経量が少ないことに合わせて
不安です。
私としては、アッシャーマン症候群の可能性を疑っております。
かかりつけの病院へ行くのが
最適でしょうが、
時間とお金がない状態です。
こんな形で質問してしまい
申し訳ございません。
ここから質問となります。
1.以上の内容から、アッシャーマン症候群の可能性はありますか?
2.アッシャーマン症候群による症状(主に痛みがいつ起こるか、どこが痛むか)を教えてください。
3.アッシャーマン症候群は、一年ほど手術を受けないとどうなりますか?
4.一般的に、治療費はいかほどかかるものでしょうか。また、期間はどのくらいでしょうか。
不躾で申し訳ございません。
お忙しいお仕事であること
承知しております。
ご回答していただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 876それだけでアッシャーマンを疑う経過とは思えません。
手術後は量が少なくなる事もあります。
ピルの服用もしていないのに、出血が来ないとか腹痛が持続する場合は可能性がありますが今回の経過は通常経過でしょう。
いずれにしろ今後低用量ピルの継続服用をお勧めします。
人工的にピルによるコントロールで出血量を減らす事ができれば、子宮内膜症等の病気からも守る予防になります。
どうしても不安なら一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旦那がピロリ菌のくすりを服用中です。子作りは辞めた方がよいですか?
役に立った! 0|閲覧数 664全く問題ありません。
きちんと服用し除菌して下さい。
精子への影響もありません。
タイミング普通に合わせて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。