女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45811~45820件/ 46265件中 を表示中です
-
先日性交渉のあった際、ピルの飲み忘れが一日あったことを忘れて避妊をし忘れてしまいました アフターピルを飲んだのですが、普段低容量ピルを飲んでいるのですがアフターピルの効果はあるのでしょうか?(飲み忘れた後もピルは飲んでいました)
また、アフターピルを飲んだ後ピルはいつもどおり飲んでいいのですか?それとも一度生理が来るまで飲まないほうがいいのでしょうか?
飲み始めは今までと同じで大丈夫ですか?
軽はずみなことをしたと後悔しています
最悪のことも覚悟して、今後は気をつけようと思います役に立った! 0|閲覧数 1096もうすでに内服してしまった事なので、仕方ありませんがアフターピル処方を受ける前に、超音波で排卵してしまう危険性があるかチェックしても良かったと思います。
後は飲んでしまったので、そのまま継続して低用量ピルを内服していて下さい。
休薬期間中に出血があればそれで良いですし、もし飛んでしまったら次のシートに入ってから市販の検査薬で妊娠かどうか確認してみましょう。
僕の経験上は、対応法に問題はないので、妊娠の可能性は低いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通販で購入したダイエットの薬を飲もうと思っているのですが、ピルと併用しても避妊効果が落ちないか心配です。原材料名はサラシア末、ガジュツ、チオクト酸、環状オリゴ糖、Lカルニチン酒石酸塩、発芽玄米(CPA100アルファ)、乳酸菌、赤ぶどう葉乾燥エキス末、オレガノ抽出物、しその葉エキス末、ヘマトコッカス藻色素、サトウキビ、ロイシン、水溶性コエンザイムQ10、プラセンタ、キノコキトサン、二酸化珪素、バリン、イソロイシン、ゼラチン(被包材)です。
避妊に影響がないか教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 954今回列挙された成分で、避妊効果を落とす可能性のある成分はありません。
なので、心配しないで併用して下さい。
ただ、あまりサプリメンに頼らないで基本は適度な運動と食事コントロールですよ!
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通販で購入したダイエットの薬を飲もうと思っているのですが、ピルと併用しても避妊効果が落ちないか心配です。原材料名はサラシア末、ガジュツ、チオクト酸、環状オリゴ糖、Lカルニチン酒石酸塩、発芽玄米(CPA100アルファ)、乳酸菌、赤ぶどう葉乾燥エキス末、オレガノ抽出物、しその葉エキス末、ヘマトコッカス藻色素、サトウキビ、ロイシン、水溶性コエンザイムQ10、プラセンタ、キノコキトサン、二酸化珪素、バリン、イソロイシン、ゼラチン(被包材)です。
避妊に影響がないか教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 954今回列挙された成分で、避妊効果を落とす可能性のある成分はありません。
なので、心配しないで併用して下さい。
ただ、あまりサプリメンに頼らないで基本は適度な運動と食事コントロールですよ!
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度か質問させていただいております。
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
今日は、診察についてお聞きしたいことがあるのですが・・・。
平日に先生のところで診察を受ける際に、院長先生に診察をお願いすることはできるのでしょうか??
その際は、受付でその旨を伝えなければいけないですか?役に立った! 0|閲覧数 1000平日でも、土曜日でも基本的にはいつもいますので、いらしたら院長希望の旨を受付に伝えて下さい。
ただ、どうしても僕の診察の方が混雑しやすく、女医さんよりお待たせしてしまう事が多いのでお時間には余裕を持っていらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月26日から先生のクリニックでマーベロン28を
処方してもらい毎日夜の11時に飲んでいます。
質問なのですが、
飲み始めてから1週間、
まったく頭痛や吐き気、不正出血などの副作用がないのですが、
本当に効いているのか心配です。
まだ1週間だから副作用がないのでしょうか??
副作用がないのはありがたいことなのですが、
逆に心配になってしまいました(笑
あと、子宮頸がんの検査?を次にピルをもらいにいくときに
してみようかと思っているのですが、
受付で伝えたほうがいいのですよね??
あと、検査は痛いですか??
たくさん質問してしまってすみません。
お忙しいとは思いますがお返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 879低用量ピルは最初の1シートに、吐き気やむくみ等の副作用が出やすいですが、8割の方は全く無症状です。
なので、怖いイメージを持っている方が多いですが、なぁーんだ、こんなものなのかと実感する方がほとんどです。
このままきちんと継続内服して下さいね。
同様に子宮頸部癌等の婦人科検診もこんなものかと思えるはずです。
数分で終わりますし、痛い検査ではありません。
受付にいらした際にお気軽に申し出て下さいね。
では、いつでも良いので休薬期間中の出血を避けていらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
先生、質問があります!!
サプリとの飲み合わせのことについてです!
バストアップのためのプエラリアというサプリメントを飲もうかとおもうのですが、やはりピルへの影響はあるのでしょうか?
いま、トリキュラー28を服用しています。
「ミロエステロールという成分が入っていて、それが女性ホルモンに働きかける」との説明書きがしていたので気になりました。
どうか、ご回答よろしくお願いし致します。役に立った! 0|閲覧数 1237プエラリアとピルとの相互作用は特に問題なった報告はありません。
実際は、ピルの作用で充分バストアップ効果が出ていると思います。
当院でもピルだけで下着のサイズが2カップ位大きくなった方もいますよ。
皆さんが満足する様な大きさへの変化は、やはり、脂肪注入や手術等の外科的な処置が必要なのだと思います。
とりあえず、試してみても良いですがあまり期待しない方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、妊娠10週目です。それから、子宮筋腫が子宮口入り口にあるのを確認しています。4cmくらいのもの。。。
実は性欲に負けて、今朝SEXをしてしまいました。
もちろん、体のことを気にして、浅めの挿入で早めに終わりましたが、出血をしてしまいました。(色は鮮明な赤)
お腹が痛いなど、何か症状などはありませんが、夜まで、少量の血(色は赤ワインの薄まった色へ変化)が出ています。これって、大丈夫なのでしょうか?
もちろん、腹痛など全くありません。。。
何せ、海外暮らしで、簡単に病院に行けないので、思い切って質問してみました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1092No.2743、2755にて返信しております。
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
アンジュ28を服用しています。
毎日決まった時間に飲んでいますが、
黄色い錠剤を飲まなければいけないところを間違えて
赤い錠剤(28日目)を飲んでしまっていました。
順調に飲んでいれば、今日で13日目でした。
ここ3日ほど忙しかったため、
いつ飲み間違えたのか分からないんですが、
たぶん昨晩(12日目)だと考え、
今夜2錠続けて飲んだのですが・・
これで良かったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 934対処法は問題ありません。もしかすると不正出血する可能性がありますが、避妊効果に影響が出る事はないでしょう。
心配しないで、そのまま継続内服していてください。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
返信が遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
ここで相談したことでとても安心できましたし、
生理も無事来ました。
それでまた質問なのですが。
少し言いにくいんですが、私は爪の水虫(白癬)を患っています。
先日「今年こそ治療しよう!」と思い、
今日皮膚科を訪れました。
先生には「ラミシール」というお薬を勧められたんですが、
これは今飲んでるピルの効果を弱めますか?
勿論先生にはピルを飲んだことを伝えました。
「大丈夫だと思います」との言葉でしたが、
あまり詳しくないようでした。
(あくまで私の印象ですが。)
よろしくお願いします。。役に立った! 0爪白癬は、専用の抗生物質を内服しないとなかなか治りにくいですし、長期的な投与が必要です。
当院では、ガイドライン上に載っていない全ての抗生物質内服併用者には避妊効果が落ちる可能性があると指導しております。
なので、併用する事は問題ありませんが避妊効果は気をつけて下さい。
又、稀に肝臓機能が悪くなる事があります。定期的な血液検査でチェックをしておいた方が良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは、いつもお世話になっております。
先生のアドバイスを受けて、爪白癬の治療を開始しました。
ありがとうございました。
今回も相談ですが…
昨夜彼と性交渉を行いました
最初からコンドームを付け、膣内射精でした。
その後、彼がコンドームを処理する(膣内から出してティッシュに入れる)際、破れてしまいました。
彼曰く「(膣の外に出したあと)触っていたら破れた」とのことです。
これは、膣内でも漏れた可能性があると考えた方がいいでしょうか。
ピルは今3シート目で、4錠飲みました。
きちんと服用しています。
最終生理は7/25〜28日でした。
前のシートの途中から抗生物質とピルを服用しているので、
避妊効果が心配です。
緊急避妊法も考えた方がいいでしょうか。
話が分かりつらくてごめんなさい。
よろしくお願いします。役に立った! 0今回は外でゴムが破損したという事なので、ピルも継続内服している事ですしあまり心配しないで経過を見る事をお勧めします。
なので、緊急避妊法をとる必要はありません。
今後もきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年3月の婦人検診で子宮筋腫が見つかり先月婦人科を受診したのですが、筋腫がすでに8CMになっているといわれました。
病院では10月にもう一度診察し、急に大きくなあっているようなら肉腫の検査をしましょう。と言われていますが
昨年の検診では筋腫は見つかっていません。
すでに急激に大きくなっているように思うのですが、
このまま10月まで様子をみていて良いのでしょうか?
こんなに急激に大きくなるものですか?
出来た場所は子宮の外側です。
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 975昨年の婦人科検診でも超音波検査をしていましたか??
いくら何でも1年間で8cmの筋腫が出来るのは考えにくいですね。
仮に1年間でそこまで大きくなったと仮定するなら、せめて3〜4ヶ月後には再検査をしておいた方が良いと思います。
今月中に大きさの確認をしてはいかがでしょうか?
子宮の外側(漿膜下筋腫)は大きくなりやすい筋腫である事は間違いありませんので、今後の方針も含めて相談に行ってみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬で陽性と出たのに、茶色出血があるのです。
正常妊娠でそんなことってあるのでしょうか?
先月の生理は5月22日から6日間でした。
生理のサイクルは毎月26日周期です。
6月17日が生理予定日だったのですが生理がこなくて、
妊娠検査薬を使った結果、陽性でした。
その2日後から今まで(6/24)茶色出血があります少量〜中量。
昨日(6/23)は昼から夜まで、下っ腹に生理痛のような痛みが
ありました。
今海外生活なのですが、病院に行ったところ、妊娠4週、5週目になるところと言われました。エコーでの診断でも
Likely I.U.Pと言われ、ドクターに子宮外の妊娠はなさそうだ、このまま様子をみようと言われました。
出血については、正常妊娠でも出血のある人がいるとのこと。
腹痛については病院で見てもらった次の日に起こったので
先生にはまだ言ってません。
正常妊娠でも少量〜中量の茶色の出血があったり、
生理痛のような痛みがこんな早い時期、妊娠初期にあったりするのでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくご回答いただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 5357妊娠初期には、茶色の出血が少量持続する事は良くある事です。
ただ、あまり良い症状ではありません。出血が増えて下腹部痛が出て来たら切迫流産という診断になります。
なので今は切迫流産の状態であると思われます。
一番の治療は安静です。(ベッドで寝ていて、トイレ、洗面のみ行動可能)
ただ、初期は薬を内服しても安静にしていても10%は流産します。
これは胎児側に原因があり、誰も止める事が出来ません(自然の摂理です)。
心配だと思いますが、後2週間はこのまま安静にして様子を見て下さい。
もし仮に生理様の量の多い出血が出てしまったら、主治医に診察をしてもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
切迫流産の状態ですか。行った病院の先生から流産の恐れがあるとか、安静にするようにとは言われなかったので、ちょっとショックです。普段通りでOKと言われてたので普通に動き回っていました。
先生にメールで尋ねてよかったです、今日からは安静にします。
また質問があります。(私は妊娠5週目と言われました。)
? 茶色い少量〜中量の出血が今も(11日間目)あるのですが、この妊娠が正常に持続した場合、生まれてくる赤ちゃんに問題がある可能性はありますか?
? 今カナダにいるのですが、日本に帰って妊娠に関しての
医療を受けたり、出産も考えているのですが、長時間の飛行機移動+成田空港から日本の自宅までの3時間くらいの新幹線移動は大丈夫でしょうか?やはり出血がある限り長時間の移動はやめたほうがいいのでしょうか?
安静にしていても10%は流産するとのこと。
運にまかせるというような気持ちで、帰国したければ、するでいいのでしょうか?
ぜひぜひご回答のほど、お願いいたします。役に立った! 0このまま無事に成長発育したら、この時期に出血あった事を気にする必要はありません。
今の時期は長距離の移動はお勧め出来ません。赤ちゃんの生命力に期待しましょう。
10%の流産の原因は胎児側に原因があります。薬を服用してもいくら安静にしていても流産する時はしてしまうものです。
色々不安だと思いますが、もうしばらく経過を見てそれから現地で診察を受けてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。妊娠6週目です。
6月17日から今日現在7/3まで、茶色の出血がいまだ、
続いています。
ここ最近は最初の1週間目よりはかなり薄い茶色で量も減っているのですが。
(昨日今日は薄い茶色のおりもののような感じ)
腹痛はありません。
前回の返信で、先生に、安静にとアドバイスいただいて、
心がけてはいますが、実際、家事を切り盛りしなければならず、無理をしない程度の毎日を過ごしております。
2週間以上もこのような茶色の出血と薄茶色のおりものが続いている状態ですが、私の体と胎児は大丈夫なのでしょうか?
海外在住のため、簡単には病院に行けず、先生からご意見をいただければ心強いです。
よろしくご回答願います。役に立った! 0不安な症状が持続していると思いますが、本当は家事等もせずにベッドでの安静が理想です。
後はやはり直接診察しないとわかりません。
不安が大きすぎてもストレスになってしまいます。
なるべく早めに受診する事をお勧めします。
そうすれば、一番すっきりしますよ!
その結果で又何か不安があればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。