女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45391~45400件/ 46280件中 を表示中です
-
はじめまして
先日陰部がヒリヒリと痒くなり、婦人科を受診しました。
症状からカンジタだろうということで、検査をし、
膣にお薬を入れてもらい、1日一回の軟膏のお薬を頂きました。
また1週間後に検査結果を聞きに伺う事になっています。
ところが、翌日、丁度受診して1日経った頃、お風呂場で
膣から溶けかけの錠剤がでてきてしまったのです。
先生に連絡をしましたが、1日入っていたことになるから
大丈夫と言われました。
もし、1週間たつ前に痒くなったらきて下さいとのことですが、薬が出てから、陰部がもぞもぞする感じがします。
質問1:早めに病院へ行ったほうがいいでしょうか。
質問2:このことで、治療が長引いたりする事はあるのでしょう か?
質問3:また、これから薬が効いてカビがでてきますといわれてい るのですが、現在2日目ですが、まだ出てきていません。
やはり薬が途中で出てきてしまったからでしょうか?
変な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 814もし、気になるなら洗浄兼ねて診察を受けても良いと思います。
ただ、カンジダはたいてい2〜3日で治りますから、あまり神経質になる必要はないですよ。
膣錠も処方してもらえれば、気になる日に自分で挿入する事が出来るので可能であれば処方を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初めて相談させていただきます。
避妊目的でトリキュラーの28錠タイプを
内服しています。
現在2シート目です。
ピルは避妊効果がほぼ100%だと
聞きますが自分自身で
効果が実感できないので不安です。
性病の予防のためにコンドームも
併用しています。
ピルを内服していても稀に
排卵している人がいると聞きますが
本当ですか?
飲み忘れさえなければ
どの日でも妊娠しないのですよね?
役に立った! 0|閲覧数 784ピル内服中は、内服ミス、抗生物質等の併用が無い限りは排卵する事はありません。
なので、実薬内服中、休薬期間中を含めて避妊効果は100%と言っても良いと思います。
そういう意味では、確かにゴムの避妊は必要ありません。
ただ、感染予防としては絶対に必要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在35歳です。ちょうど、3年前に、5cm弱のチョコレート脳腫があることを知りました。その時にも、手術を検討するように言われましたが、緊急ではなさそうだったので、ずるずる延ばし続けてました。そろそろ、子供も欲しいと思い先日、病院に行き内診してもらったら、6cmちょっとの大きさになってました。やはり、手術をすすめられましたが、その時は動揺して、なかなか聞きたいことが聞けませんでした。
治療法は、3ケ月間点鼻スプレー(ホルモン剤投入)→手術→3ケ月間点鼻スプレー(ホルモン剤投入)
と言われました。不安なのは、こんなに、ホルモン剤を投入しても、身体は大丈夫ですか? 妊娠したら、子供に影響はないですか? また、チョコレート脳腫を取り除く前に妊娠するのは危険ですか?
役に立った! 0|閲覧数 844これは僕の考えであって、決して日本の子宮内膜症のガイドラインに沿っていない事を先にお断りしておきます。
子宮内膜症は非常に再発の多い病気で、不妊症の一番の原因でもありますし、厄介な病気です。
又、卵巣チョコレート嚢腫は将来的に扁平上皮癌という病気に変化する可能性もあります。
なので、手術のタイミングが非常に重要で、僕は一律今すぐ妊娠希望がある方には、ホルモン療法で生理を止めて、子宮内膜症を一時的に治療してから手術をする事をお勧めしています。
今すぐ妊娠希望が無い方には、まずは低用量ピルの継続内服をお勧めしています。
今現在、内膜症で卵巣嚢腫合併の方は20〜30名程度来院しておりますが、皆さん全員ピルで内膜症のコントロールが出来ています。
確実な治療法は手術しかない病気です。そして、生理の回数に比例して進行する病気でもあります。ただ、手術をしても再発しては全く意味がありません。
妊娠、出産が自然な内膜症の予防と治療である以上、なるべく手術は最終手段にして、ピルで体の負担にならないコントロールをし、妊娠希望が出る直前に手術をして、妊娠しやすい状況にしてそのまま妊娠をさせて内膜症の予防をするというのが、僕の考えです。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今すぐ、妊娠希望であれば、ホルモン療法で、生理を止めるほかないんですね。それから、手術ということですね。生理をとめるとこによって、自分の身体の変化などありますか? 更年期のような症状や肌がボロボロになったりなどありますか?少し、不安なんですが、
でも、それを恐れていては、妊娠さえ出来ないんですよねぇ?役に立った! 0今すぐ妊娠希望があるなら、やはり加療して手術する事がベストだと思います。
生理を止める事によって、更年期障害の様な副作用が出やすくなります。そういう意味で継続使用は半年間です。
ただ、ある程度止めないと効果もないので副作用が出ても仕方ないと考えて下さい。
今後の影響や支障はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在35歳です。ちょうど、3年前に、5cm弱のチョコレート脳腫があることを知りました。その時にも、手術を検討するように言われましたが、緊急ではなさそうだったので、ずるずる延ばし続けてました。そろそろ、子供も欲しいと思い先日、病院に行き内診してもらったら、6cmちょっとの大きさになってました。やはり、手術をすすめられましたが、その時は動揺して、なかなか聞きたいことが聞けませんでした。
治療法は、3ケ月間点鼻スプレー(ホルモン剤投入)→手術→3ケ月間点鼻スプレー(ホルモン剤投入)
と言われました。不安なのは、こんなに、ホルモン剤を投入しても、身体は大丈夫ですか? 妊娠したら、子供に影響はないですか? また、チョコレート脳腫を取り除く前に妊娠するのは危険ですか?
役に立った! 0|閲覧数 844これは僕の考えであって、決して日本の子宮内膜症のガイドラインに沿っていない事を先にお断りしておきます。
子宮内膜症は非常に再発の多い病気で、不妊症の一番の原因でもありますし、厄介な病気です。
又、卵巣チョコレート嚢腫は将来的に扁平上皮癌という病気に変化する可能性もあります。
なので、手術のタイミングが非常に重要で、僕は一律今すぐ妊娠希望がある方には、ホルモン療法で生理を止めて、子宮内膜症を一時的に治療してから手術をする事をお勧めしています。
今すぐ妊娠希望が無い方には、まずは低用量ピルの継続内服をお勧めしています。
今現在、内膜症で卵巣嚢腫合併の方は20〜30名程度来院しておりますが、皆さん全員ピルで内膜症のコントロールが出来ています。
確実な治療法は手術しかない病気です。そして、生理の回数に比例して進行する病気でもあります。ただ、手術をしても再発しては全く意味がありません。
妊娠、出産が自然な内膜症の予防と治療である以上、なるべく手術は最終手段にして、ピルで体の負担にならないコントロールをし、妊娠希望が出る直前に手術をして、妊娠しやすい状況にしてそのまま妊娠をさせて内膜症の予防をするというのが、僕の考えです。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今すぐ、妊娠希望であれば、ホルモン療法で、生理を止めるほかないんですね。それから、手術ということですね。生理をとめるとこによって、自分の身体の変化などありますか? 更年期のような症状や肌がボロボロになったりなどありますか?少し、不安なんですが、
でも、それを恐れていては、妊娠さえ出来ないんですよねぇ?役に立った! 0今すぐ妊娠希望があるなら、やはり加療して手術する事がベストだと思います。
生理を止める事によって、更年期障害の様な副作用が出やすくなります。そういう意味で継続使用は半年間です。
ただ、ある程度止めないと効果もないので副作用が出ても仕方ないと考えて下さい。
今後の影響や支障はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらのサイトを参考にさせていただいております。
色々なピルの種類がある中で、詳しい説明がないので、こちらで質問させていただきます。
全て同じ錠剤の1相性と3段階に錠剤が分かれている3相性と効果はどのように違うのでしょうか??
飲み忘れ、飲み違いがない分、1相性が良いように思われるのですが・・・
私は、生理前になると気持ちの浮き沈みが激しく、イライラしたり、号泣したりしています。
現在は、肌に良いと聞いたマーベロンを服用していますが、以前トリキュラーを服用していた頃の方が気持ちの波が激しくない気がします。
1相性、3相性で肌にいいとか気分(イライラなど)が落ち着くという特徴があれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 936マーベロンとトリキュラーは確かに1相性と3相性の違いがありますが、もっと違うのは黄体ホルモンの種類が違うという事です。(第3世代と第2世代)
という事は、第2世代の方が体に合っていたという事で、1相性だから必ずPMS(月経全症候群)に効果があるという事ではありません。
ご自身に合うタイプがベストです。
トリキュラーでも肌の調子が良い方はいますので、又戻してみてはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、質問にお答えいただきありがとうございます。
黄体ホルモンの違いというのは、どういうものなのでしょうか?
ピルは、すぐに効果が実感できるものではないので、何が原因でどう効いているのかよくわからなくて・・・。
ちなみにマーベロンでもトリキュラーでも吐き気や出血などもないので、デメリットもありません。
またどのピルが合っているかというのは、どのくらいの期間飲み続ければわかるのでしょうか?
質問が細かくなってしまい、申し訳ありません。
せっかくピルを毎日飲んで飲んでいるので、できるだけ効果があるものを飲みたくて。役に立った! 0黄体ホルモンの種類は、同じ黄体ホルモンでも成分が違います。
それぞれ特徴があって、どれが良いという事ではありません。
避妊効果等は全くどれも同じです。
合うかどうかは2〜3ヶ月も内服すればわかります。
デメリットが感じないなら、ご自身の好みになります。
飲んで快適なピルが自分にとってベストだと考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらのサイトを参考にさせていただいております。
色々なピルの種類がある中で、詳しい説明がないので、こちらで質問させていただきます。
全て同じ錠剤の1相性と3段階に錠剤が分かれている3相性と効果はどのように違うのでしょうか??
飲み忘れ、飲み違いがない分、1相性が良いように思われるのですが・・・
私は、生理前になると気持ちの浮き沈みが激しく、イライラしたり、号泣したりしています。
現在は、肌に良いと聞いたマーベロンを服用していますが、以前トリキュラーを服用していた頃の方が気持ちの波が激しくない気がします。
1相性、3相性で肌にいいとか気分(イライラなど)が落ち着くという特徴があれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 936マーベロンとトリキュラーは確かに1相性と3相性の違いがありますが、もっと違うのは黄体ホルモンの種類が違うという事です。(第3世代と第2世代)
という事は、第2世代の方が体に合っていたという事で、1相性だから必ずPMS(月経全症候群)に効果があるという事ではありません。
ご自身に合うタイプがベストです。
トリキュラーでも肌の調子が良い方はいますので、又戻してみてはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、質問にお答えいただきありがとうございます。
黄体ホルモンの違いというのは、どういうものなのでしょうか?
ピルは、すぐに効果が実感できるものではないので、何が原因でどう効いているのかよくわからなくて・・・。
ちなみにマーベロンでもトリキュラーでも吐き気や出血などもないので、デメリットもありません。
またどのピルが合っているかというのは、どのくらいの期間飲み続ければわかるのでしょうか?
質問が細かくなってしまい、申し訳ありません。
せっかくピルを毎日飲んで飲んでいるので、できるだけ効果があるものを飲みたくて。役に立った! 0黄体ホルモンの種類は、同じ黄体ホルモンでも成分が違います。
それぞれ特徴があって、どれが良いという事ではありません。
避妊効果等は全くどれも同じです。
合うかどうかは2〜3ヶ月も内服すればわかります。
デメリットが感じないなら、ご自身の好みになります。
飲んで快適なピルが自分にとってベストだと考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配事があり、くだらない内容ですが相談させてください。
7/30に生理が始まり6日間くらいでおわりました。
毎月大きなズレがなく生理がきます。
8/13日に避妊ナシ
15・16・17も避妊なしでsexしました。
中では出してないのですが、排卵日がそのあたりなので
妊娠の不安があります。
相手に話したら、自分は出来にくいから
妊娠はしてないだろう。と言われたのですが、
排卵日近く、避妊ナシですが中出ししないで
出来にくい相手だと妊娠の心配はあまりないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 867すいません。追加します。
出来にくいというのは男性です。
だいぶ前ですが検査に行ったようで
そう言われました。役に立った! 0男性の出来にくいは絶対に信用しないで下さい。
もし、今現時点で妊娠希望がないなら自分で低用量ピルを内服する事以外信用して良い避妊法はないと思って下さいね。
時期的には妊娠しやすい時期です。コンドームをきちんと着けていても妊娠する時はするのです。
ゴムは避妊ではなくて、エイズや子宮頸部癌の原因になるウイルスから守る為に使用するものです。
この機会に正しい知識と情報を理解して、ご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早い回答ありがとうございます。
妊娠は今望んでではありませんが、
妊娠したら子供は産みたいので、今は不安もありますが
妊娠してたらウレシイという気持ちもあります。
ちょうど生理前で下腹部の張り、微熱が続いて、めまい、立ちくらみ。
考えすぎだからなのかゲップがたくさんでます。
胸は張ってませんが触ると痛い。。。
妊娠してる症状も似てるといいますよね。
けど、そんなに早く症状も出ないのかな?
と、自分の中で考えてしまって。
みなさんが書いているように
先生に相談したら気持ちが楽になりました。
不安と期待でまた気分の浮き沈みがあると思いますが
時期が来たら答えがでるんだ。と楽しみに待ちたいと
おもいます。
ありがとうございました。役に立った! 0来月の頭まで生理にならなければ、市販の妊娠検査薬を試して下さい。
生理前の症状と妊娠初期の症状は良く似ています。ただ、つわり等の症状は仮に妊娠していても今から出る事はありません。
少し考え過ぎですね。
女性なら、妊娠出来れば出来れば産みたいと思うでしょう。
ただ、きちんと出産出来る環境であるかどうかが問題です。
当然男性側も同じ気持ちなっていないと困ります。今回の事を機会に相手の男性と良く相談して、意思の疎通をはかっておく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になります。
33歳未婚です。
9月に子宮筋腫の手術を予定しています。
先日、術前の説明を受けてきました。
筋腫の種類は少なくとも大きい方は漿膜下筋腫で、子宮の前側に13センチ(6回のリュ−プリンの注射で17センチから多少縮小)のものが、子宮の後ろ側に5センチ程度(検査結果所見に記載がなく詳細不明−この点はちょっと疑問に感じていますが−)のものがあります。
説明では、子宮の前側の方は取れそうなので、手術ができる。子宮の後ろ側の方は、子宮の壁に食い込んでいるので、無理して取ると子宮が変形してしまうので、「取れれば取ります」と言われました。前側の方も、取ることによって子宮が変形する恐れはあると言われました。
話を聞いた時は、あまり重大に感じなくて、「はあ、そうですか(先生は私が未婚ってわかっているし、妊娠に影響したらいけないっていうことはきちんと考えてくださっているはずだし)」という感じで、詳しく聞かないまま帰ってきてしまいました。
術前検査で受診した時、もう一度聞いてみようとは思いますが、一般的に、「子宮が変形する」というのは、どういう意味なんでしょうか?
筋腫の手術で「子宮が変形する」というのは、珍しいことなんでしょうか?(なんだか自分でも何を言っているのかわからないのですが、申し訳ありません)役に立った! 0|閲覧数 1967院長先生、もう一度よく見直してみたら、前回の私の質問に
先生が答えてくださった時、子宮の変形については回答して
下さっていたのでした。申し訳ありません。
ただ、どうもイメージが湧かないのです。
変形するということが、どれほど妊娠に対して悪影響かということがわからないのです。
ケースバイケースだとは思うのですが、一般的にはいかがでしょうか?役に立った! 0大きな子宮筋腫を取ると、当然残りの子宮筋層を縫い合わせる必要があります。
その結果、取った筋腫の跡が陥没するので、変形してしまう可能性があります。
妊娠に関しては筋層がいくらいびつになっても、子宮内膜に影響がなければ問題ありません。筋腫をくり抜いた結果子宮内膜の一部まで損傷する様な場合は妊娠に支障が出る場合があります。
なので、内膜まで影響が及ぶ様な筋腫は無理に取らない方が良いという事になります。
当然主治医も良く把握していると思いますので、やはり主治医を信じるしかないでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になります。
33歳未婚です。
9月に子宮筋腫の手術を予定しています。
先日、術前の説明を受けてきました。
筋腫の種類は少なくとも大きい方は漿膜下筋腫で、子宮の前側に13センチ(6回のリュ−プリンの注射で17センチから多少縮小)のものが、子宮の後ろ側に5センチ程度(検査結果所見に記載がなく詳細不明−この点はちょっと疑問に感じていますが−)のものがあります。
説明では、子宮の前側の方は取れそうなので、手術ができる。子宮の後ろ側の方は、子宮の壁に食い込んでいるので、無理して取ると子宮が変形してしまうので、「取れれば取ります」と言われました。前側の方も、取ることによって子宮が変形する恐れはあると言われました。
話を聞いた時は、あまり重大に感じなくて、「はあ、そうですか(先生は私が未婚ってわかっているし、妊娠に影響したらいけないっていうことはきちんと考えてくださっているはずだし)」という感じで、詳しく聞かないまま帰ってきてしまいました。
術前検査で受診した時、もう一度聞いてみようとは思いますが、一般的に、「子宮が変形する」というのは、どういう意味なんでしょうか?
筋腫の手術で「子宮が変形する」というのは、珍しいことなんでしょうか?(なんだか自分でも何を言っているのかわからないのですが、申し訳ありません)役に立った! 0|閲覧数 1967院長先生、もう一度よく見直してみたら、前回の私の質問に
先生が答えてくださった時、子宮の変形については回答して
下さっていたのでした。申し訳ありません。
ただ、どうもイメージが湧かないのです。
変形するということが、どれほど妊娠に対して悪影響かということがわからないのです。
ケースバイケースだとは思うのですが、一般的にはいかがでしょうか?役に立った! 0大きな子宮筋腫を取ると、当然残りの子宮筋層を縫い合わせる必要があります。
その結果、取った筋腫の跡が陥没するので、変形してしまう可能性があります。
妊娠に関しては筋層がいくらいびつになっても、子宮内膜に影響がなければ問題ありません。筋腫をくり抜いた結果子宮内膜の一部まで損傷する様な場合は妊娠に支障が出る場合があります。
なので、内膜まで影響が及ぶ様な筋腫は無理に取らない方が良いという事になります。
当然主治医も良く把握していると思いますので、やはり主治医を信じるしかないでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
この2年ほど(テルロン服用後)生理は3日間で量は少なかったのですが…今年になって周期が乱れた後、5月以降は毎月来ますが、どんどんひどくなっています。先月は9日間、今月は4日間で終わったかと思ったら塊が出て10日間。プロラクチンが高くても生理が来ればいいや、というには重すぎるような気がします。このままにしておいて、いいものでしょうか?
ちなみに、プロラクチンは7/2が0.7、7/23が76.6です。役に立った! 0|閲覧数 838年齢とともに、生理は軽くなるのが一般的ですが、重くなる場合は子宮筋腫等病気の心配をする必要があります。
一度超音波検査を受けてみてはいかがでしょう??
お時間ある時にいらして相談仕手下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
超音波検査は生理中でも受けられますか?
週明けなら生理は関係ありませんが、再来週あたりに病院(整形外科)で8月の採血結果を受け取ってくるので、それを持参しようと思うのですが…ちょうど生理日と重なります。
ただ、採血といっても甲状腺3項目とプロラクチンだけです。女性ホルモンを調べていないと意味ないですか?採血のオーダーが整形外科の先生だったので。。。役に立った! 0超音波検査は生理中でも問題ないですよ。
血液検査結果を持参していらした際にご相談下さい。
女性ホルモンの数値は無くても良いです。
必要があれば、こちらでも追加検査しますのでご安心下さい。
では、お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。