女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44651~44660件/ 46314件中 を表示中です
-
高校3年の女の子です。セックスの経験はありませんが、最近排尿した後もすぐにトイレに行きたくなります。尿道炎かもしれないと思ったので、病院へ行こうとしているのですが、泌尿器かですよね??診察とかは、婦人科と同じで先生に直接性器を見せたりしないといけないのでしょうか…?後、尿道炎と膀胱炎の違いはなんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 758排尿時に痛みはありますか?
痛みがなく、頻尿であれば膀胱炎ではないかもしれません。
いずれにしろ、泌尿器科の診察が必要ですが内診は必要ありません。
なので尿検査だけで大丈夫です。
女性の場合は、尿道炎は考える必要はなく膀胱炎と考えて下さい。
尿道炎は男性につける診断です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有難うございます。痛みはある時と無い時があります。あってもそこまで痛くないです。又、泌尿器科で症状を言えば尿検査をして頂けるのでしょうか?
役に立った! 0言い忘れてました。私は卵巣嚢腫で12月に手術をします。初め嚢腫を発見した時大きさは6センチでした。8月に発見したので、もしかしたら嚢腫が大きくなって尿が出にくくなっているという事もありえますか?
役に立った! 0とりあえず、尿の違和感があるなら尿検査は必須です。
気軽に相談してみましょうね。
卵巣嚢腫は皮様嚢腫でしょうか??
手術は腹腔鏡手術ですよね!?
卵巣の腫れは、あまり膀胱に影響を与え、排尿に支障をきたす事はありません。
あまり関連性を考える必要は無いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在オーソMを処方していただいております。
体調を崩してしまい、本日下記のお薬を処方していただきました。
・フロモックス錠100mg
・トランサミン錠250mg
・セルベックスカプセル50mg
・メジコン錠15mg
・ロキソニン錠60mg
服用にあたって避妊効果は低下してしまうのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 814追加です。
現在11シート目です。10/19(金)から休薬、10/26(金)から再開予定です。役に立った! 0少なくてもガイドライン上での避妊効果が減弱する成分は入っていません。
フロモックスは抗生物質なので念のため当院では避妊に気をつける様に指導しております。
ただ、時期的には休薬期間直前なのであまり影響が出ない時期です。
今回に関しては、あまり気にせず様子を見ていて下さい。
通常新しいシートの7錠目までに併用する場合が一番気をつけなければならない時期だと思って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
28歳女性です。
性交の後、ピンク色のおりものが出るようになり、気になっています。3日ほど続き、現在はふつうの色のおりものです。
出血というほどでもなく、おりものに色がついている感じで、直後と、翌日の排便時などにも出ました。
パートナーは4ヶ月ほど変わりなく、このような事は今までで今回が初めてです。
前回の生理が終わった後も同じようなことがありましたが、生理も終わったばかりということもあり、残りか何かかな?と思い気に止めていませんでした。
今回は、日程的には排卵日近辺なので、排卵出血と混ざったのかな?とも思っているのですが、排卵出血は今までに数回しかありませんでしたので、不安になりご相談させていただきました。
先月に子宮の検診は受け、癌に関しては問題ありませんでした。
ホルモンバランスがあまりよくないという指摘を受け、基礎体温をつけています。
生理周期は30〜40日くらいです。
少し相談しにくい内容なので、病院で相談をするべきか迷っています。
アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 880ピンク色のおりものは不正出血です。確かに排卵時期の中間期出血かもしれません。
数日で止まる出血であればそのまま経過を見ていて良いと思います。
きちんと検診を受けて異常がないなら大丈夫でしょう。
7日間以上も持続する不正出血は、何か他に原因があるか、ホルモンバランスが崩れている可能性もあるので、薬でコントロールする必要があります。
その際は主治医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
28歳女性です。
性交の後、ピンク色のおりものが出るようになり、気になっています。3日ほど続き、現在はふつうの色のおりものです。
出血というほどでもなく、おりものに色がついている感じで、直後と、翌日の排便時などにも出ました。
パートナーは4ヶ月ほど変わりなく、このような事は今までで今回が初めてです。
前回の生理が終わった後も同じようなことがありましたが、生理も終わったばかりということもあり、残りか何かかな?と思い気に止めていませんでした。
今回は、日程的には排卵日近辺なので、排卵出血と混ざったのかな?とも思っているのですが、排卵出血は今までに数回しかありませんでしたので、不安になりご相談させていただきました。
先月に子宮の検診は受け、癌に関しては問題ありませんでした。
ホルモンバランスがあまりよくないという指摘を受け、基礎体温をつけています。
生理周期は30〜40日くらいです。
少し相談しにくい内容なので、病院で相談をするべきか迷っています。
アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 880ピンク色のおりものは不正出血です。確かに排卵時期の中間期出血かもしれません。
数日で止まる出血であればそのまま経過を見ていて良いと思います。
きちんと検診を受けて異常がないなら大丈夫でしょう。
7日間以上も持続する不正出血は、何か他に原因があるか、ホルモンバランスが崩れている可能性もあるので、薬でコントロールする必要があります。
その際は主治医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、あれからプラノバールを処方してもらい、
9月29日から夕食後一錠づつ飲んでいて、昨日の夜、薬を
飲み忘れてしまい、血が少量でています。
後今日のぶんを合わせて、5錠残っています。
2週間プラノバールを飲み生理の習慣をととのえましょうと
言われたので、
病院にいったほうがいいのでしょうか。
お返事お願いします。。役に立った! 0|閲覧数 720とりあえず、そのまま継続内服をして下さい。
もし中止してしまったり、継続しているのに量が増えてしまったら仕方ありませんので受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。10月10日に産婦人科に行きました。
問題はなく、薬を土曜の夜まで飲み続け、薬がなくなったので
昨日の夜は薬を飲みませんでした。
お医者さまからは、すぐに生理がくると言われていましたが、
まだきません。
前に飲み忘れたときは、すぐ少量出血したのですが、
すぐ生理はくるのでしょうか・・。
お返事お願いします。役に立った! 0あと、プラノバール飲んでいるときに、
排卵はしているのですか?
飲んでいるときに、性交渉をして赤ちゃんができる確率は
あるのでしょうか。役に立った! 0昨日、ほんの少し血がでました。
でも、お風呂に入った後、血がでなくなり、
今日起きてまたほんの少し血みたいなものがでました。
前みたいに、生理不順もなく、ちゃんと生理がくるように
なるのでしょうか。。
心配です。
大体、いつもの生理は1日目は少なめで、2日目からは多くなって、徐々にへり、6日くらいで生理が終わるのですが・・・。
お返事お願いします。役に立った! 0今回プラノバールを服用した目的は、ホルモンバランスのコントロールですよね。
当然排卵がうまく出来ていない状態からの内服なので、今回に関しては変則内服ですが、排卵する状況では無いでしょう。
ピル服用期間が短いと、その結果出る出血も少ない事が多いです。
今後は排卵誘発剤等でコントロールしてくせをつけるのか、続けて低用量ピルでしばらくコントロールするのか、主治医ときちんと相談して方針を決めてもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、お返事ありがとうございます☆
生理は前の生理と同じで、今日生理が終わりました。
もとの生理に戻ったので、安心です。
でも、生理中、トイレでうんちをするときに子宮らへんが
かなり痛いです。
痛くてあまりうんばれないくらいです。
前に産婦人科にいったときに、先生に内視鏡検査をしてもらいましたが、とくに問題はないと言われました。
これは治らないのでしょうか・・・・。
役に立った! 0生理中の排便痛は子宮内膜症を疑う大事な症状です。
子宮内膜症の初期症状は内診の診察や超音波では診断不可能です。
今すぐ妊娠出来る環境なら、早い段階での妊娠をお勧めします。
(子宮内膜症は不妊症の一番の原因です)
まだ妊娠希望がないなら、それまで低用量ピルを継続内服してコントロールしても良いでしょう。
では、主治医と良く相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今回は17日から生理があり、23日に終わったと思ったのですが、
24日から排便通がづっとあり、
排便をしていないのに、ずっと子宮らへんが痛いです。
ズキズキする痛みです。
しかも、血もほんの少量でています。
妊娠希望はまだないのですが、
病院に行ったほうがいいのでしょうか。
あと、今までずっと行っている産婦人科にいったほうが
いいのでしょうか、ほかの家から近い産婦人科に
行こうと思っているのですが・・・
お忙しいと思いますが、お返事ください。役に立った! 0今日産婦人科に行き、超音波と性病の検査をしました。
血液検査もしてもらい、来週結果がでるそうです。
昨日の夜から少量の出血は終わって、
先生も出血は止まってますねといっていたのですが、
今日、検査をしてもらった後、またティッシュに少量の血がついてました。
おなかのズキズキした痛みはだいぶ楽になったのですが、
まだ排便通はあります。
トイレにいき、ティッシュに血がつくくらいの出血は
なんなのでしょう。。。。
パンツにつくぐらい出血はしていないのですが・・・。
役に立った! 0色々気になる症状があると思いますが、まずはせっかくした検査結果を確認する事が必要です。
主治医には、低用量ピルの相談もしましたか??
今後の痛みのコントロールには非常に有効だと思います。
出血の量はあまり気にしなくても良いですよ。
では、結果を見てきちんと診断を受けて異常がある、なしにしろ今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今もまだ子宮のほうがズキズキしてます。
生理通の痛みではなく、ズキズキと・・。
血はでていないのですが・・・。
性交渉のときも、いつもより少し痛みがありました。
検査結果が怖いです・・。
役に立った! 0検査結果はきちんと聞きにいって下さいね。
その際には上記返信しておりますが、低用量ピルの件も相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのにありがとうございます。
質問なんですが、彼が虫歯のときクンニはされないほうが良いのでしょうか。
何かばい菌が入るのでしょうか?
後、彼が2年前にクラジミアになっていて、そのとき病院に行き、薬を飲んでいて、症状がみられなくなり、病院に行かず、薬を飲むのをやめたそうです。今は症状もないそうです。
ゴムをつけづに性交渉をしていると、私もクラミジアになる確立はあるのでしょうか・・。
お返事お待ちしてます。。役に立った! 0彼が虫歯だからといって感染症になるリスクが増加する事はありません。
クラミジアはとにかく検査をするしかありません。
ゴム無しセックスは、エイズや子宮頸部癌のリスクも考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
28歳女性です。
生理早める薬を服用する時期について教えて下さい。
今月の生理が10月13日から始まり、来月の11月24日〜12月1日まで旅行の為、
生理の時期を早める為に、通院している産婦人科を受診しました。
生理周期は32日〜40日です。
旅行の直前に生理が終了する予定で、10月31日〜11月11日の12日間、
ドルトンを1日1錠飲むようにという診断を受けました。
インターネットなどの情報では、生理を早める為には、
生理の終わり頃(4〜7日目)に服用を開始すると記載されていたのですが、
生理終了後、10日以上たってからドルトンを服用した場合でも効果は得られるのでしょうか?
お忙しい中、大変申し訳ありませんが、
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 857月経周期のコントロールは最低ピルを7日から10日内服すれば可能です。
なので、生理を起こしたい日の4〜5日前までピルを服用すれば、大体その時期に生理を起こす事が出来ます。
今回は、11月24日までに生理を終わらせたいので、15日、16日に生理を起こす様に調整する必要があります。
であれば、主治医の指示とおり11日まで内服する事が理想です。
12日間服用すれば、間違いないでしょう。
避妊効果は全くありませんが、今回の方法で周期調整は可能です。
この掲示板では、びっくりする様な指導をされている方も多いですが、今回の主治医の指導はばっちりです。
安心して指示とおり内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住、今年11月で36歳、初妊娠、今22週です。
今のところ海外自宅出産希望で4週ごとの検診時には、助産婦クリニックと言う所に行っています。
18週にウルトラサウンド検診があり(ウルトラサウンド検診場所とクリニックは別場所。ウルトラサウンドの画像を判断する専門医がレポートを書き、それを医者なり助産婦なりに送るのがこちらでの主なシステム)
助産婦からウルトラサウンドの所見が届いたということで
次のように報告されました。
1、普通はUmbilical cord(へその緒)はPlacenta(胎盤)の中央付近に位置するのだが、私の場合、胎盤の端にへその緒が位置している。
2、血管がへその緒の中を通っているのが普通だが、内側ではなく外側に血管が存在し、胎盤につながっているかもしれない。これに関してはウルトラサウンド専門医は定かではないので32週になったら再度ウルトラサウンドで検診。
助産婦さんは、「これはVelamentous component」と言いますと言って説明してくれました。また、胎児は順調に成長しているので、問題なし。もし、本当に血管が外側から胎盤につながっている場合は自宅出産は無理で、出産時大量出血も考えられるかもしれないので帝王切開になるかも、とも言われました。
先生に質問です。
? 今22週なのですが、32週まで待たなければ、ウルトラサウンドで、本当に血管がへその緒の外にあり、胎盤につながっているのか、調べられないのでしょうか?
? へその緒が胎盤の端に位置していても、万が一、血管が外から胎盤につながっていても、本当に胎児に十分な酸素や栄養や血液はいきわたっているのでしょうか?それに伴い、異常な赤ちゃんが生まれる可能性はありますか?
? Velamentous componentとは日本語で言うとなんと言うものなのですか?
? へその緒は胎盤の端に付いていても、血管がへその緒の中を通っていれば、自宅出産は可能になるでしょうか?
? 出産まで、そしてお産中、産後、私が特に気をつけなければならないことはありますか?
? この原因はなんなのですか?
? もし、日本に帰って出産すると決めた場合、どこか良い産院を紹介していただくことは可能ですか?(先生の所では出産はできないのですよね?)
医療システムなどが日本と違い、なおかつ、今回上記のように助産婦さんから話があったので、大変不安になっております。お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1418非常に難しい問題ですね。
まず大変申し訳ありませんが、Velamentous componenの直訳が良くわかりません。
ご質問の経緯から考えると、臍帯の辺縁付着が考えられ、更に臍帯周囲に血管増生が見られるという事なのでしょうか??
臍帯奇形があって、臍帯内に血管がないとなると大問題です。
ただ、助産婦さんが言っている様に仮にその状態だと満足に胎児が発育する可能性は低いでしょう。
ある程度週数が大きくなって臍帯が太くならないと、臍帯断面を超音波で詳しく検査が出来ない為に32週としたのでしょう。
ただ本当に深刻な問題であれば、その時点で助産婦さん管理ではなく、病院管理の指示が出ているはずですし、せめて2週間間隔くらいで胎児の発育状況等を詳しく見る必要があるはずです。
臍帯が胎盤の辺縁に付着をすれば、栄養血管も細くなり当然胎児の発育は遅れます。
発育が順調なら全く問題ないと思いますが・・・。
今は3D等で詳しく超音波検査が出来る時代です。当院は分娩を扱っていないので2次元超音波しかありませんが、カラードップラーという機能を持った最新の超音波機械のある産婦人科できちんと検査をしてみてはいかがでしょうか?
都内では、大学病院レベルならどこでも精査可能です。
もう一度緊急性があるのかないのか等含めて助産院で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答いただき、ありがとうございました。
すみませんが、再度、質問させてください。
?placentaの端にumbilical cordが位置している。(ウルトラサウンド検診でわかった事)
?umbilical cord の中にも血管があるが、その外側にもextraで血管があり、それもplacentaにつながっている可能性がある。その場合、赤ちゃんが外に出てくる前に大量出血の可能性があるので、気をつけないといけない。32週時に要再検査(?はかなり稀なケースとのこと)
?今日助産婦さんに再度確認したところ、胎児は順調に成長しているとのこと。万が一?の場合、出産時に気をつけないといけない。なので今のところ緊急性はないとのこと。
<質問1>
?と?は別物らしいのですが、?のケースを聞いたことありますか?
<質問2>
?のケースを聞いたことがありますか?
<質問?>
3Dやカラードップラーで診断しても今のところ(22週)
早すぎてはっきり診断できないとのこと。先生も同じ意見ですか?
<質問4>
胎児が妊娠週に対してそれなりの大きさで成長していれば、また、毎日、胎児が動いていれば、きちんと必要な酸素や血液、栄養が行き届いていると考えていいのでしょうか?
再度ご回答いただければと思います。
お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず、胎盤辺縁に臍帯が付着する事は稀にあります。上記返信しましたがその場合は胎盤の血管が細く発育が悪くなり、胎盤機能が落ちやすい可能性があります。その際は胎児の発育に影響が出ますので、現時点で発育に問題ないならあまり心配しなくても良いと思います。
臍帯の外側にextraな血管が増生するのはあまり聞いた事がありませんが、可能性はあるのでしょう。これはカラードップラーエコーで確認すれば診断可能です。ある程度週数が大きくなって、臍帯も太くならないと鑑別困難なので、32週位で再検は適切だと思います。
超音波の情報は非常に有用でありますが、余計な不安を招く事もあります。
定期的な検診を受けて胎児の発育に異常がないならあまり心配しない事ですね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住、今年11月で36歳、初妊娠、今22週です。
今のところ海外自宅出産希望で4週ごとの検診時には、助産婦クリニックと言う所に行っています。
18週にウルトラサウンド検診があり(ウルトラサウンド検診場所とクリニックは別場所。ウルトラサウンドの画像を判断する専門医がレポートを書き、それを医者なり助産婦なりに送るのがこちらでの主なシステム)
助産婦からウルトラサウンドの所見が届いたということで
次のように報告されました。
1、普通はUmbilical cord(へその緒)はPlacenta(胎盤)の中央付近に位置するのだが、私の場合、胎盤の端にへその緒が位置している。
2、血管がへその緒の中を通っているのが普通だが、内側ではなく外側に血管が存在し、胎盤につながっているかもしれない。これに関してはウルトラサウンド専門医は定かではないので32週になったら再度ウルトラサウンドで検診。
助産婦さんは、「これはVelamentous component」と言いますと言って説明してくれました。また、胎児は順調に成長しているので、問題なし。もし、本当に血管が外側から胎盤につながっている場合は自宅出産は無理で、出産時大量出血も考えられるかもしれないので帝王切開になるかも、とも言われました。
先生に質問です。
? 今22週なのですが、32週まで待たなければ、ウルトラサウンドで、本当に血管がへその緒の外にあり、胎盤につながっているのか、調べられないのでしょうか?
? へその緒が胎盤の端に位置していても、万が一、血管が外から胎盤につながっていても、本当に胎児に十分な酸素や栄養や血液はいきわたっているのでしょうか?それに伴い、異常な赤ちゃんが生まれる可能性はありますか?
? Velamentous componentとは日本語で言うとなんと言うものなのですか?
? へその緒は胎盤の端に付いていても、血管がへその緒の中を通っていれば、自宅出産は可能になるでしょうか?
? 出産まで、そしてお産中、産後、私が特に気をつけなければならないことはありますか?
? この原因はなんなのですか?
? もし、日本に帰って出産すると決めた場合、どこか良い産院を紹介していただくことは可能ですか?(先生の所では出産はできないのですよね?)
医療システムなどが日本と違い、なおかつ、今回上記のように助産婦さんから話があったので、大変不安になっております。お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1418非常に難しい問題ですね。
まず大変申し訳ありませんが、Velamentous componenの直訳が良くわかりません。
ご質問の経緯から考えると、臍帯の辺縁付着が考えられ、更に臍帯周囲に血管増生が見られるという事なのでしょうか??
臍帯奇形があって、臍帯内に血管がないとなると大問題です。
ただ、助産婦さんが言っている様に仮にその状態だと満足に胎児が発育する可能性は低いでしょう。
ある程度週数が大きくなって臍帯が太くならないと、臍帯断面を超音波で詳しく検査が出来ない為に32週としたのでしょう。
ただ本当に深刻な問題であれば、その時点で助産婦さん管理ではなく、病院管理の指示が出ているはずですし、せめて2週間間隔くらいで胎児の発育状況等を詳しく見る必要があるはずです。
臍帯が胎盤の辺縁に付着をすれば、栄養血管も細くなり当然胎児の発育は遅れます。
発育が順調なら全く問題ないと思いますが・・・。
今は3D等で詳しく超音波検査が出来る時代です。当院は分娩を扱っていないので2次元超音波しかありませんが、カラードップラーという機能を持った最新の超音波機械のある産婦人科できちんと検査をしてみてはいかがでしょうか?
都内では、大学病院レベルならどこでも精査可能です。
もう一度緊急性があるのかないのか等含めて助産院で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答いただき、ありがとうございました。
すみませんが、再度、質問させてください。
?placentaの端にumbilical cordが位置している。(ウルトラサウンド検診でわかった事)
?umbilical cord の中にも血管があるが、その外側にもextraで血管があり、それもplacentaにつながっている可能性がある。その場合、赤ちゃんが外に出てくる前に大量出血の可能性があるので、気をつけないといけない。32週時に要再検査(?はかなり稀なケースとのこと)
?今日助産婦さんに再度確認したところ、胎児は順調に成長しているとのこと。万が一?の場合、出産時に気をつけないといけない。なので今のところ緊急性はないとのこと。
<質問1>
?と?は別物らしいのですが、?のケースを聞いたことありますか?
<質問2>
?のケースを聞いたことがありますか?
<質問?>
3Dやカラードップラーで診断しても今のところ(22週)
早すぎてはっきり診断できないとのこと。先生も同じ意見ですか?
<質問4>
胎児が妊娠週に対してそれなりの大きさで成長していれば、また、毎日、胎児が動いていれば、きちんと必要な酸素や血液、栄養が行き届いていると考えていいのでしょうか?
再度ご回答いただければと思います。
お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず、胎盤辺縁に臍帯が付着する事は稀にあります。上記返信しましたがその場合は胎盤の血管が細く発育が悪くなり、胎盤機能が落ちやすい可能性があります。その際は胎児の発育に影響が出ますので、現時点で発育に問題ないならあまり心配しなくても良いと思います。
臍帯の外側にextraな血管が増生するのはあまり聞いた事がありませんが、可能性はあるのでしょう。これはカラードップラーエコーで確認すれば診断可能です。ある程度週数が大きくなって、臍帯も太くならないと鑑別困難なので、32週位で再検は適切だと思います。
超音波の情報は非常に有用でありますが、余計な不安を招く事もあります。
定期的な検診を受けて胎児の発育に異常がないならあまり心配しない事ですね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28ユーザーです。10月4日から服用開始。12日まで正常服用。13日性交渉、(10錠目)飲み忘れ。14.15.16日正常服用。16日時点で飛ばし飲みにきづきました。とても不安なのですがこの後、どうすればいいのでしょうか?また13日の性交渉で妊娠の可能性はありますか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 758すみません。かなり動揺していたため、失礼なタイトルになってしまいました。よろしくお願いします。補足ですが低容量ピル歴7年で、初めての経験で不安です。過去のスレッドを落ち着いて読ませていただきとりあえず今日、17日(14錠目)の分も定時に服用しました。
役に立った! 0とりあえずいきなり排卵する事はありませんので、内服ミス当日の事は気にしないで良いですよ。
内服ミスしてから1週間後以降は念のため気をつけて下さいね。
そして次のシートに入ったら、あまり心配しなくても良いです。
このまま継続内服して経過を見ていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございました。安心しました。もうひとつだけ教えていただきたいのですが、途中で服用をやめたわけではないので、次のシートの開始は今までどおり、7日間の休薬期間後でいいのですよね?
役に立った! 0そうですね。
通常通り、休薬期間を7日間空けて8日目から新しいシートを開始して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
付き合っている彼が唇にヘルペスウィルスを持っていて
オーラルセックスが原因で2年前に膣付近にヘルペスができました。
最近また同じ症状になりまして、たぶんオーラルセックスが原因だと思います。
彼はその時ヘルペスにはなってませんでしたが、二ヶ月くらい前に発症してました。
彼とのセックスで何に気をつければいいのか問題山積みでわかりません。
オーラルセックスをやめ、必ず避妊する。
これ以外になにかやらなければいけないことはあるのでしょうか?
不安です。役に立った! 0|閲覧数 724ヘルペスは残念ながら、一度初めて感染すると、一生体にいることになります。
なので、初感染以降は性接触関係なく、自分の体の調子が悪くなると発症します。
彼との行為を気にする必要もないという事です。
症状ある時はきちんと薬を使用して早く治す様にしましょう。
それ以外は気にせずに通常通りの生活をしていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。