女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44331~44340件/ 46669件中 を表示中です
-
初めまして、34歳です、よろしくお願いします。
恥ずかしくて病院にいけず、なんと一年たってしまいました…。
自分が情けなく、質問するのもお恥ずかしいですが、実は一年前タンポンを抜いたかどうか覚えがありませんが、モノが見つかりません。酔っていて記憶が途切れとぎれ、気づいたら朝でした。起きてすぐお風呂で指を入れて確認してみましたが、見つかりませんでした。旅先で部屋にはトイレがなく、残骸も見つからず。その月の生理はなんとなくその後出血が少ないような気がしましたが、あやふやなまま終わってしまいました。
それからしばらくして、夫とセックスをすることになりましたが、恥ずかしくて「異物が入っているかも」とも言えず、また半年ぶりくらいだったので緊張もしていて、痛いだけで終わりました。夫は特に何も発見していなかったようです。
あれからまもなく一年。以前とかわったことといえば、生理の始まる2日前くらいに、おりものに茶色い血のようなものが混じって、翌日何もなく次の日から生理が始まるようになったことです。これは以前は一日あいだを置くことなくズルズル始まっていたものが、最近空白の一日ができたという程度です。特にニオイや生理以外のオリモノなどに異常はないように思います。
先日健康診断で子宮癌検診をうけました。結果はまだでていません。検診のとき先生に相談しようと思ったのですが、とても大きな検診センターで流れ作業のようになっており、先生とは一言も話せませんでした。検診のときに先生が気づかなかったということは、自分で抜いたのでしょうか?まさか夫とのセックスで子宮の中にまで追いやられたということはないでしょうか?
このような、情けない、なにかあっても自業自得な質問ですが、とにかく不安で仕方ありません。
お答えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 23789結論的に言いますと、タンポンの取り忘れの可能性はありません。
子宮がん検診の際に、もしあれば必ず見つかります。
しかもタンポンの取り忘れは、3〜4日経過しただけで想像を絶する臭いが出てきます(診察室で取ったら部屋中が臭いであっという間に充満して診療を一時ストップしなければならない程です)。
なので自分でも1週間もすれば異変に気づくのです。
これからはタンポンを使用せずにナプキンにした方が良いと思います。かぶれが嫌ならその都度外用剤を使用する様にすれば良いだけの事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 18アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、34歳です、よろしくお願いします。
恥ずかしくて病院にいけず、なんと一年たってしまいました…。
自分が情けなく、質問するのもお恥ずかしいですが、実は一年前タンポンを抜いたかどうか覚えがありませんが、モノが見つかりません。酔っていて記憶が途切れとぎれ、気づいたら朝でした。起きてすぐお風呂で指を入れて確認してみましたが、見つかりませんでした。旅先で部屋にはトイレがなく、残骸も見つからず。その月の生理はなんとなくその後出血が少ないような気がしましたが、あやふやなまま終わってしまいました。
それからしばらくして、夫とセックスをすることになりましたが、恥ずかしくて「異物が入っているかも」とも言えず、また半年ぶりくらいだったので緊張もしていて、痛いだけで終わりました。夫は特に何も発見していなかったようです。
あれからまもなく一年。以前とかわったことといえば、生理の始まる2日前くらいに、おりものに茶色い血のようなものが混じって、翌日何もなく次の日から生理が始まるようになったことです。これは以前は一日あいだを置くことなくズルズル始まっていたものが、最近空白の一日ができたという程度です。特にニオイや生理以外のオリモノなどに異常はないように思います。
先日健康診断で子宮癌検診をうけました。結果はまだでていません。検診のとき先生に相談しようと思ったのですが、とても大きな検診センターで流れ作業のようになっており、先生とは一言も話せませんでした。検診のときに先生が気づかなかったということは、自分で抜いたのでしょうか?まさか夫とのセックスで子宮の中にまで追いやられたということはないでしょうか?
このような、情けない、なにかあっても自業自得な質問ですが、とにかく不安で仕方ありません。
お答えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 23789結論的に言いますと、タンポンの取り忘れの可能性はありません。
子宮がん検診の際に、もしあれば必ず見つかります。
しかもタンポンの取り忘れは、3〜4日経過しただけで想像を絶する臭いが出てきます(診察室で取ったら部屋中が臭いであっという間に充満して診療を一時ストップしなければならない程です)。
なので自分でも1週間もすれば異変に気づくのです。
これからはタンポンを使用せずにナプキンにした方が良いと思います。かぶれが嫌ならその都度外用剤を使用する様にすれば良いだけの事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 18アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在基礎体温を計っていますが、
排卵予定日の2日前にヘルペスになりバルトレックスを5日間飲みました。
排卵予定日から1週間以上経っていますが、排卵期特有の高温期がなく生理後からの低温期がずっと続いています。
ここ最近は生理周期(28日程度)がここまで狂うことはありませんでした。
これはバルトレックスの影響でしょうか?
それとも妊娠の可能性があるのでしょうか?
しばらく心配な日々が続いています。
どうなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 3960ヘルペスが出るという事はかなり疲れが溜まっている体調なのでしょう。
という事は身体的なストレスで月経が遅れている可能性を考えた方が良いと思います。
バルトレックス自身にホルモンを変化させる作用はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、本来は低用量ピルを服用するべきです。
そうすれば、ストレスがいくらあってもホルモンバランスは崩れる事はありませんし、避妊で心配になる事もありません。
とりあえず今はそのまま経過を見ていて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、45才女性です。
一昨年の秋に3ヶ月ほど生理がなくそのあと2週間ほど少量の出血が
続いたため婦人科の病院に行ったところ、子宮筋腫があると言われましたが
出血はそのせいではないとのことで、生理周期を整えるためロリンデオールを処方されました。
それを毎月飲んでいて生理もだいたい3日後にきてましたが、
2ヶ月前に同じ病院で「ロリンデオールは製造中止になったので」ということでビホープという薬に変えられました。
最初の1シート目を飲み終わって4日後にごく少量の出血がありましたので
その5日後に次のシートを飲み始めましたがその時の出血はそれだけで本当にごく少量でした。
現在2シート目すべて飲み終わり休薬期間4日目ですが出血はまったくありません。
もしこのまま出血(生理)がなかった場合、どうしたらいいのでしょうか?
このまま生理がくるのをただ待っていればいいのでしょうか?
「生理5日目から次のシートを飲んで」と言われてるので判断に困っています。
長文で申し訳ありません。
ご返答いただければ幸いです、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1054ロ・リンデオールとビホープAは同じ中用量ピルではありますが、ホルモンの種類が違います。
その結果、消退出血の量もビホープの方が少なくなったのでしょう。
体や効果には一切支障はありませんのでご安心下さい。
低用量ピルと同様に、最後に内服した日から7日空けて8日目から出血の有無関係なく開始する事が原則です。
又、50才までピルの服用は妊娠希望がないならするべきですが出来ればホルモン量の少ない低用量ピルでの継続をお勧めします。
保険適応ではありませんが、体の負担は少ないですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。31歳女性です。突然のメールで本当に申し訳ありません。
現在、ビポープAを処方してもらい、2シート目になります。
なので、まだまだ素人で、わからない事だらけで・・・教えて頂きたいです。
今回の、シートが終える21日目が、1月6日で、生理開始が、予定では8日から(生理は正しく来る方です)になるかと思うのですが、仕事の都合で、10日〜13日は生理が来て欲しくないのです。。。
その場合、どのような対処をすれば、この4日間に生理がぶつからないように出来るのでしょうか??
21日目以降のずっと飲み続けるのか・・・
21日目の数日前に飲み終えて、その二日後に来る生理を待つ方法なのか・・・
すみませんが、教えてください。長文ですみません。。。役に立った! 0方法としては、1日に内服終了して生理を早めてしまうか、7日以降もビホープを継続内服して延長するかどちらかです。
まず何故ビホープを内服しているのでしょうか??
今後も継続するなら、低用量ピルに変更してもらいましょうね。
低用量ピルは避妊以外にも沢山のメリットがあります。
ご参照下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大変お忙しい中失礼します、こちらで相談していいものか分からないのですが、
なかなか病院へ通う事が出来ずにいるので相談させて頂きます。
四ヶ月程前から、普段出来ないようなにきびが両顎辺りから出来始め、なかなか治らずにいます。
治ったものはあざのような跡が残るのですが、しばらくすると再びにきびのように膨らんで
今でも左頬を中心に大きなものが幾つも出来ています。
また、同時期に一度だけ普段は起こらない生理不順が起こりました。
不順と呼ぶほどのものなのかは分かりませんが、一度通常の生理が7日ほど来て終わり、
4日ほど経った後再び生理が来たというものでした。
通院に至る前に普段どおりの周期で生理が来たこともあり、
婦人科に通うほどではないだろうと思っていたのですが、
重度の肌荒れは子宮系の病気と関係しているという話を耳にしてから不安でいます。
不規則な生活を送りながらも、普段の生理において生理痛などの症状が一切無かったので、
22歳ですが今まで一度も婦人科に通院したことがありません。
単なる肌荒れであれば、皮膚科にかかって様子を見ようかとも思うのですが
思い当たる要因が重なったこともあり、もし子宮等の部位の病気と関係しているようであれば
婦人科へかかるべきかなと思っています。
にきび等の肌荒れと、子宮や卵巣の病気との関係性は本当にあるのでしょうか。
このような場合、まず皮膚科へかかるべきなのでしょうか。
病院へ行くことを勧められても、何を大袈裟にと思ってしまい
なかなかそのきっかけとならずに時間だけが過ぎています。
こちらでの相談がきっかけになればと思い、不躾ながら質問させて頂きました。
お忙しい事と思いますが、ご返答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 821どちらの科にかかれば良いかは微妙ですね。
当院は僕自身が産婦人科専門医でありますが、皮膚の事も対応していてにきび治療には力を入れています(化粧品も販売しておりますしね)。
ただ、通常の産婦人科ではそこまで対応は難しいでしょう。
月経不順をきっかけに排卵障害が出ると男性ホルモン活性が高くなり、女性の顔下半分ににきびが増加する傾向があります。
よく大人のにきびと言われるタイプです。
当然様々な化粧品を使用しても治りません。ホルモンコントロールが必要なので当院では低用量ピルの服用をお勧めしています。
後は、症状関係なく婦人科検診は性交渉の経験を持っているなら絶対に受けて下さい。
欧米先進国のセックス経験ある女性は20歳から9割以上の方は検診を受ける事が当たり前ですよ。
もし、通院可能であれば保険証持参してお気軽にいらして下さいね。
当院は明日17日(月曜日)から21日(金曜日)まで引っ越しの為休診とさせていただきます。
新クリニックは22日から開始し、(いきなり祭日で休みですが)29日の土曜日まで外来診療を行います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほどアンジュ28を服用しています。これまで特に服用していて問題はありませんでした。
ところが先日円形脱毛が出来てしまい、皮膚科に行ったところ、免疫異常によるものと診断され「セファランチン錠」と「グリチロン錠」を処方されました。おそらくこれはストレスからくるものでピルは関係ないと思うのですが、これらの薬とピルとの飲み合わせがどうなのか少し不安です。
薬を処方された時、この薬と他の薬を合わせて飲んでも問題はないと言われたので特にピルについて聞かなかったのですが、後から少し不安になりました。
今は妊娠はしたくないのでピルはこのまま飲み続けたいのですが、免疫治療の薬もおそらく3ヶ月ほどは飲まないといけないと思います。
このまま両方服用し続けても大丈夫なのでしょうか??役に立った! 1|閲覧数 2006円形脱毛は明らかに生活環境による発症でしょう。
原因は解明出来ないと思いますが、対症療法で様子を見るしかありません。
ただ、必ずいつかは生えてくる事を理解してあまり不安にならない様にしましょうね。
それらの内服薬の併用は一応問題ありません。
ただ、セファランチンという薬剤は使用経験がない為、添付文書頼りです。
とりあえずピルは継続してきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほどアンジュ28を服用しています。これまで特に服用していて問題はありませんでした。
ところが先日円形脱毛が出来てしまい、皮膚科に行ったところ、免疫異常によるものと診断され「セファランチン錠」と「グリチロン錠」を処方されました。おそらくこれはストレスからくるものでピルは関係ないと思うのですが、これらの薬とピルとの飲み合わせがどうなのか少し不安です。
薬を処方された時、この薬と他の薬を合わせて飲んでも問題はないと言われたので特にピルについて聞かなかったのですが、後から少し不安になりました。
今は妊娠はしたくないのでピルはこのまま飲み続けたいのですが、免疫治療の薬もおそらく3ヶ月ほどは飲まないといけないと思います。
このまま両方服用し続けても大丈夫なのでしょうか??役に立った! 1|閲覧数 2006円形脱毛は明らかに生活環境による発症でしょう。
原因は解明出来ないと思いますが、対症療法で様子を見るしかありません。
ただ、必ずいつかは生えてくる事を理解してあまり不安にならない様にしましょうね。
それらの内服薬の併用は一応問題ありません。
ただ、セファランチンという薬剤は使用経験がない為、添付文書頼りです。
とりあえずピルは継続してきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
先日近所の病院で子宮頸癌の細胞診をしたところ、class IIIaと診断され、大変ショックを受けています。ちなみに、今年頭頃の細胞診ではclass Iでした。備考に、Mild dysplasia with koilocytosisとだけ書かれています。半年後にもう一度検診をし、それまでは特に今までとかわらず普通に生活をして大丈夫と言われました。インターネットでいろいろ調べると現在自分はHPVに感染しているのだと思うのですが、HPV感染→軽度異型性にまで進んでしまって、自然治癒の可能性はどのくらいあるのでしょうか?また、性交渉もして大丈夫と言われたのですが、このような状態で性交渉をしても大丈夫なのでしょうか?現在、将来を考えてる彼がいて、相手にも影響があるのでは、と心配しています。コンドームを使ってもHPVの感染は防ぎきれないと言う記事も読みました。また、将来的に妊娠を考えた場合、病院の先生からは妊娠も出産にも問題ないと言われたのですが、セックスをして、今以上クラスがあがってしまったら、と考えてしまいます。完全に治癒するのを待つまで妊娠するべきではないのでしょうか。彼に対しても何と言うべきなのか悩んでいます。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1249とりあえず、しばらくコンドームを使用したセックスをして下さい。
HPVはHIVと同様で、コンドームによる予防しかありません。
いつ誰から感染したかは解明出来ません。過去にしたゴム無しセックスが原因です。
8割の方は自然に消滅する場合があります。ただ、残念ながら1割程度の方は子宮頸部癌になってしまいます。
妊娠中に異形成が進行する場合があります。妊娠初期にわかってしまった場合は別として、あえてわかっているのに妊娠を選択する事はお勧め出来ません。
仮に、高度異形成から上皮内癌まで進行したら、手術を選択するしかありませんが、多少影響はあるものの妊娠、出産は当然可能です。
今から色々悩んでも仕方ありませんので、きちんと定期的な検査を受けて様子を見ていきましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信有難うございます。大変感謝しております。
コンドーム無しのセックスは今の彼とだけなので、
今の彼からの感染が高いのでしょうか。これから先の事を
考えるとやはり不安が残ってしまうので、HPV検査を受けてみようかとおもいます。しかし、異型度が軽度だと型の判定がでない事が多いと聞きましたが、今の時点で検査してもあまり意味はないのでしょうか?それとも数ヶ月後に細胞診の再検査をする時に一緒にする方がいいのでしょうか?
お忙しいところすみません。ご回答宜しくお願いします。役に立った! 0とりあえず、今は軽度異形成なら様子を見る事をお勧めします。
ゴム無しセックスが彼だけで、本当にHPV感染による影響での異形成なら、当然彼からの感染という事になるでしょう。
とにかくしばらくは必ずゴムを併用して下さいね。
HPVのハイリスクタイプがいるかどうかは、次回の細胞診の結果を見てからでも良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールさせていただきます。
私は27歳の主婦です。
最近、不正出血で悩んでいます。子供はまだいません。
数年前にもあったのですが、生理予定の1週間くらい前から不正出血が続いています。量は少ないのですが、だらだらと長くて・・・・。
数年前は2週間くらい続きました。
生理は不順なほうです。ただの生理不順なのでしょうか・・・。ご回答お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 829きちんと毎月生理が来ていて、生理前だけ不正出血するなら、黄体機能不全かもしれません。
もし、今すぐ妊娠希望があるなら基礎体温をつける事をお勧めします。
後はきちんと婦人科検診を受けていますか?
年に1回は最低でも受けて下さいね。
それで異常がないならあまり心配する必要はありません。
ただ、もし妊娠希望があるなら黄体機能不全は改善させておきたいですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールさせていただきます。
私は27歳の主婦です。
最近、不正出血で悩んでいます。子供はまだいません。
数年前にもあったのですが、生理予定の1週間くらい前から不正出血が続いています。量は少ないのですが、だらだらと長くて・・・・。
数年前は2週間くらい続きました。
生理は不順なほうです。ただの生理不順なのでしょうか・・・。ご回答お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 829きちんと毎月生理が来ていて、生理前だけ不正出血するなら、黄体機能不全かもしれません。
もし、今すぐ妊娠希望があるなら基礎体温をつける事をお勧めします。
後はきちんと婦人科検診を受けていますか?
年に1回は最低でも受けて下さいね。
それで異常がないならあまり心配する必要はありません。
ただ、もし妊娠希望があるなら黄体機能不全は改善させておきたいですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。