女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42891~42900件/ 46727件中 を表示中です
-
はじめまして。
こんな親切に対応してくださる掲示板があるなんて嬉しいです。
実は、最近ずっと体調が悪いです。時々胃のむかつき、吐き気、熱っぽさ(朝36℃、日中36.6℃です。今まではいつももっと低い方なのですが)、めまい、便秘、だるさ・・・時間帯によるのですが、満員電車や空腹時、夜22時くらいから寝るまでの間になることが多いです。
今回、いつも服用しているソフィアAというピルを飲み終わったのにもかかわらず、気づいたら生理がまだ来ません。前回の生理日が3/9〜11、本来なら4/2には来てるはずなのです。今日もまだ来ません。
さすがに妊娠か?と思い、9日朝に市販の妊娠検査薬でも確認しましたが、結果は陰性。でも子宮外妊娠等だと怖いと思い、同日夜に近所の産婦人科でエコー検査してもらいました。でも妊娠の兆候は見られず、ピルによるホルモンバランスのくずれであって特に問題ないだろうということでした。ピル(ソフィアA)は7年くらい飲み続けているもので、今までこんなに遅れた経験はありません。体調もここまで悪くなったことも一切ないです。あと1週間様子を見てこなければ再度検査薬で調べるしかないのですが、ホルモンバランスがくずれただけでこんなにも具合が悪くなるものなのでしょうか?妊娠かどうか不明なので薬も飲めない状態でつらいです。
お忙しい中すみません、何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 773まず、ピルによるホルモンバランスの崩れという意味が良くわかりません。
ピル服用が、ホルモンバランスの維持だからです。
ソフィアは中用量ピルですが、黄体ホルモンの種類がノルエチステロンというタイプで、出血量が少なくなりやすいのが特徴のタイプです。
出血が無くても、低用量ピルと同様に7日休薬したら8日目から内服開始が原則です。
そのまま待っていても1ヶ月後まで生理は来ないですよ。
当然妊娠の可能性はありません。
主治医の意図が良くわかりませんし、体調との兼ね合いは不明ですが早速内服開始して、又生理が飛んでしまう様なら違う種類のピルに変更した方が良いと思います。
そして、この際に低用量ピルに変更してみてはいかがでしょうか?
その際には第2世代ピルをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返答ありがとうございました!
すみません、書きもれていたのですが、今回はじめて2回ほど数日あけて飲み忘れ(翌日にまとめて2錠飲む)をしてしまったのです。たまに同じ時間に飲めなくて時間がずれたり、次の日にまとめて2錠飲んだりが月に一度あったりした事は今までにもあったのですが、今までそれで予定通り生理が来なかった事はありませんでした。必ず、休薬開始の三日後には生理が来ていました。今回は二回も飲み忘れをやってしまったのでホルモンバランスがくずれて排卵が起きなかったのでしょうか?
しかも、服用の仕方を生理初日から5日後に飲むと覚えていたので、7日休薬したら生理が来なくても8日目から内服開始するという事をすっかり忘れて待っていました。。。ご指摘ありがとうございました。長年使用していたので慣れてしまい、今はネットで同じ薬を処方してもらっていたのです。一度、低用量ピルについて産婦人科で相談してみようと思います。
ちなみにこの状態だと1ヶ月後まで来ないという事なのですが、4月の第一週の土日に避妊なしでセックスをしてしまっています。ちょっと遅れて排卵が起きてしまっていたら、妊娠反応が3週間後に出る可能性はあるのでしょうか?体調は悪いまま、微熱が続いています。妊娠はしていない気はするのですが、内科に行きレントゲンや薬でもしもの事があったら怖いと思い、先日の産婦人科の先生ももうすぐ生理が来ると思うよと言われたので、今は生理が来るのをただ待っています。
先生の返答後、産婦人科だけでなく内科にも行ってみようと思います。お手数ですが先生のご意見聞かせていただければうれしく思います。どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0ピルの飲み忘れは、不正出血の一番の原因です。
又、排卵抑制作用も弱くなりますので、避妊効果も落ちる可能性があります。
気になるセックスから3週間たてば検査薬で確認可能です。
ピル服用していない段階で、妊娠の可能性はどうしても出てきてしまいます。
不安だとは思いますが、もうしばらく経過を見ていて下さい。
今後は低用量ピルをきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は北海道在住(かなり田舎です…。)なのですが、
現在の病院でトリキュラー28をもらってもう数年服用しています。
ですが、1シート2980円と高く長期で続けるには経済的に大変です。
一度に上限4シートしか処方してもらえません。
先生のところでは1980円とホームページで拝見しました。
診察に行く事は出来ないのですが通信販売のように先生のところから購入することはできませんでしょうか?
インターネットでも調べましたが1000円〜3000円くらいまで価格幅があり、なぜ同じ物でこんなに料金がちがうのか不思議です。
薬価が付いていないことは知っていますが…。
長期服用しているので出来るだけ安く購入したいのです。
安く購入するにはインターネットの個人輸入しかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 679低用量ピルは、今のところ自費でしか購入出来ません。
ただ、今の2980円は全国的には平均的な価格だと思います。
当院は、全国でもピルの処方数が1番のクリニックです。
なのでなるべく安く販売する事が可能なのと、僕自身が少しでも多くの女性に試していただきたいという気持ちがあるので、今の金額設定にしております。
一度来院された患者さんに対しては、事情がある方のみ郵送をしております。(ただ、1シートの金額は10%程度高くなります)
個人輸入は日本のメーカーの管理外です。品質含めて保証は一切ありません。
全て自己責任になりますので、慎重に選んで下さいね。
お力になれずに大変申し訳ありませんが、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。約2週間前に子宮頸部レーザー蒸散手術を受けました。その後、水っぽい出血が続いていたのですが量はそれほどでもないので気にしていませんでした。しかし、今日になってナプキンから漏れる位の出血が2度あり、その際3〜4cm程度の血の塊のような物が出ました。病院に電話をしたところ、安静にしていれば大丈夫との事でしたが、このような出血、血の塊は出ても問題ないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2050レーザー蒸散手術をすると、子宮の入り口がやけどの状態になります。
自然に回復し、綺麗な状態になるまで約1ヶ月はかかるでしょう。
今回の出血はタイミング的に生理ではないですか??
あまりにも量の多い出血が持続する場合は、早めに診察を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。約2週間前に子宮頸部レーザー蒸散手術を受けました。その後、水っぽい出血が続いていたのですが量はそれほどでもないので気にしていませんでした。しかし、今日になってナプキンから漏れる位の出血が2度あり、その際3〜4cm程度の血の塊のような物が出ました。病院に電話をしたところ、安静にしていれば大丈夫との事でしたが、このような出血、血の塊は出ても問題ないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2050レーザー蒸散手術をすると、子宮の入り口がやけどの状態になります。
自然に回復し、綺麗な状態になるまで約1ヶ月はかかるでしょう。
今回の出血はタイミング的に生理ではないですか??
あまりにも量の多い出血が持続する場合は、早めに診察を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理不順のことで相談があります。
私の生理は去年も含めここ数ヶ月規則的な、周期的な生理でした。
それが、今年4月、予定より1週間ほど遅い状態で今に至ります。今現在まだきてないのです。
3月の末に性交渉をしたのですが、コンドームを正しく着用し、もし妊娠したのならばどこで私の体内に精子が入り込んだのか本当にわからないんです。破れていませんでしたし、射精時には体内から抜いてもらっていました。
本当に不安だったので13日の日曜日に地元の産婦人科に行きました。
妊娠検査薬は陰性で、医師にも大丈夫だろうと言って頂いたのですが、基礎体温はずっと高いままです。さらに基礎体温だけでなく日中でも体が熱っぽく微熱があり、胃もむかむかして気持ち悪く、口も渇いている状態です。私は今の体の状態が大学受験直前に体験したストレスによるものとそっくりなので、妊娠の可能性を過敏に恐れるストレスによるものなのかな、と思うのですが・・・
性交を行ってから2週間経ち、生理は予定日より1週間ほど遅れています。妊娠のことが頭から離れなくて、そのことばかり考えることで自分にストレスと不安がたまっているようです。過敏なストレスによって、今までこれほどに定期的だった生理が遅れることはよくあることなのでしょうか?今後も基礎体温が高温な状態が続いても今のようなストレスの続く状態ではまだまだ生理はこないのでしょうか・・・この状態ではいまいち安心できなくて、食欲もでません。ほうっておけばそのうち自然に生理がくるものなのでしょうか。
不安なので、返信よろしくお願いします。
お忙しいところ失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 591たびたびすみません。
今日の朝、基礎体温36.9℃で出血がありました。(今も続いています
以前に似たような過去ログの先生のコメントにて、高温での生理はないというコメントを見た気がしました。
仮に精神的ストレスによる微熱と重なって、高温で生理というケースもないのでしょうか。
これを生理と信用して安心したいんですが、ただの不正出血の可能性もありますよね・・・役に立った! 0その翌日には体温が下がって生理が来たと思います。
市販の妊娠検査薬で陰性で、高温期が10日以上持続している場合は、妊娠の可能性はまず有り得ません。
コンドームの避妊効果は95%程度です。
又この様な不安な事がないように、自分の体は自分で守る意識を持ちましょうね。
その為には低用量ピルをきちんと服用するしかありません。
ピルは避妊以外のメリットもたくさんあります。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
留学のため遠距離恋愛となり、数ヶ月に一度彼と会うことになります。このような場合、彼と会わない月もピルを飲んだほうがよいのでしょうか?途中中止して会う予定の月飲むことは出来ますか。
ちなみにいつ会うかについては、会う月の2ヶ月前ぐらいから予定がわかっています。よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 2296低用量ピルは避妊以外のメリットもたくさんあります。
又間を空けて再開すると、不正出血の頻度も高くなる事があり、体調も馴染むまでだるくなったりしやすいですよ。
なるべく継続して服用している事によって、子宮内膜症や卵巣癌含めた婦人科疾患の予防を兼ねる事になります。
どうしても面倒であれば中断しても構いませんが、予定がわかる2ヶ月前からはきちんと服用開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。はじめまして。
2ヶ月前に中絶をして、それから丁度1ヶ月後に生理がきたん
ですが2ヶ月目の予定日がきてもまだきません。(二日前)
昨日検査薬を使ったんですが陰性でした。
セックスは挿入を生で3回してしまいました。
最後までせずに途中からゴムをつけていたんですが
妊娠の可能性はありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1275こんばんは、はじめまして
可能性の有る無しで言えば「可能性は0ではない」だけど、一番大事なことは真実を知ることです。(人によって半年来ないなんて話も有りますけど)
私も一月に中絶をしました。四月の現在、生理は一度も来てません。
今日病院で診察を受けるまで何度も検査薬で検査しました。ですがそれでは心底安心なんか得られませんでした。今日の受診で真実がわかってやっと安堵してます。
(太ってるので医者の方も「また妊娠したのか?」とドキドキしたと言ってました)
まずは一度、病院に行かれる事をお勧めします。
役に立った! 0市販の妊娠検査で陰性なら、妊娠ではありません。
超音波検査を受ければ今の子宮の状態を把握する事が出来ます。
やはりきちんと診察を受けて下さい。
ただ、避妊に関してかなり誤解があるようです。
コンドームでの避妊は信用してはいけません。ましてや途中から着用するのは無意味です。
コンドームはエイズや子宮頸部癌の原因であるHPVから守る為に使用する物で避妊は女性が自分の意志で服用出来る低用量ピルのみを信用して下さい。
今回はたまたま妊娠しなかっただけだと思って下さい。
必ず、低用量ピルを服用する事、結婚を考える位信頼した男性以外とゴム無しセックスをしない事。これは世界先進国では常識ですが、日本では残念ながら特別な事になっています。
自分の体は自分で守る意識を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピルを服用を中止し妊娠を希望しております。
3/18日に生理が始まったので通常だと4/1前後に排卵がくると
教えていただいた者です。その節は有難うございました。
基礎体温をつけていましたが一向に体温が上がる気配はなく
4/5に下腹部が痛く織物も多く市販の排卵検査薬も陽性でしたので排卵かと思っていましたがその日以降も体温があがりません。4/2頃に排卵検査をし、4/8頃に排卵しそうといわれ4/8にまた病院へ行きましたが、子宮内膜症のせいか卵と見間違えたのか、卵らしきものはなくなっているとのことでした。内膜症にしては卵らしきものが小さくなっているとのことでしたが、そうだとしても体温が上がらないのは無排卵ということなのでしょうか?
どうか、ご教示ください。役に立った! 0|閲覧数 1272ピル服用中止直後は排卵周期が乱れる事があります。
まだ1ヶ月程度ですから、あまり神経質にならずに基礎体温をつけながら経過を見ていて下さい。
それでも周期が安定しないなら必要があれば、排卵誘発剤等でくせをつけても良いと思います。
主治医と相談しながら今後の方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事、本当に有難うございます。排卵誘発剤はやはり、多児出産になりやすいのでしょうか?早くほしいので、すぐにでも試したい(癖をつけたい)ところですが・・・安定するまで待つべきでしょうか。基礎体温はガタガタでも排卵はくるのですか?排卵検査薬には陽性がでたのですが。このまま、基礎体温で様子を見たいと思います。
役に立った! 0排卵誘発剤は数個の卵胞発育を促す可能性があります。
なので、多胎妊娠の確率が高くなるのです。
お気持ちはわかりますが、自然に回復する可能性もじゅうぶんありますのでもうしばらく経過を見ていましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ恐縮ですが、相談にのっていただければ
と思います。
私は子宮内膜症でリュープリンの投与を4回受けました。
4回目から副作用がかなりひどく出て、中止したのですが、
最後の投与から3ヶ月経った今でも、頭痛や肩こり、しびれ
倦怠感などに悩まされています。
女性ホルモンはどれくらいで正常化するのでしょうか?
0に近いくらいまでに下がってしまったので、少しでも
早く元に戻したくて、女性ホルモンを増やすサプリなどを
飲んでも大丈夫でしょうか?
イソフラボンを多く含む納豆や大豆食品を積極的に
とるようにしていますが、不安です。
また、生理もまだきていません。
風邪薬なども飲まない方がいいのでしょうか?
ご回答をよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 820子宮内膜症の程度にもよりますが、根治治療は手術以外ありません。
今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
更年期障害の副作用もありませんし、女性ホルモンを維持しながら子宮内膜症の進行を人工的に抑制できる方法です。
自然に予防する為には、妊娠、出産を経験するしかありません。
サプリメントは摂取しても構いませんが、大事な事は今後です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ごめんなさい。今日他の病院でプラノバールを2錠ずつ12時間ごとにのんでくださいと4錠処方されたんですが、その際にたばこは控えてくださいと言われました。
もし今日飲み終わったら吸って平気ですか?
また1週間後に病院に行くんですが、先生怖かったのであまり質問できませんでした。役に立った! 0|閲覧数 567ピルの唯一のデメリットである血栓症のリスクを心配したのだと思いますが、1日だけの服用の場合はまず心配する必要はありません。
ただ、喫煙はいずれ止めなければならないので、良い機会ですから今後はきちんと低用量ピルを服用し、確実な避妊を心がけて禁煙も頑張ってみてはいかがでしょうか??
ただ、強制は出来ませんので喫煙しても特に問題ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。