女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
お忙しいところ恐縮ですが、相談にのっていただければ
と思います。
私は子宮内膜症でリュープリンの投与を4回受けました。
4回目から副作用がかなりひどく出て、中止したのですが、
最後の投与から3ヶ月経った今でも、頭痛や肩こり、しびれ
倦怠感などに悩まされています。
女性ホルモンはどれくらいで正常化するのでしょうか?
0に近いくらいまでに下がってしまったので、少しでも
早く元に戻したくて、女性ホルモンを増やすサプリなどを
飲んでも大丈夫でしょうか?
イソフラボンを多く含む納豆や大豆食品を積極的に
とるようにしていますが、不安です。
また、生理もまだきていません。
風邪薬なども飲まない方がいいのでしょうか?
ご回答をよろしくお願い致します。
役に立った! 0子宮内膜症の程度にもよりますが、根治治療は手術以外ありません。
今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
更年期障害の副作用もありませんし、女性ホルモンを維持しながら子宮内膜症の進行を人工的に抑制できる方法です。
自然に予防する為には、妊娠、出産を経験するしかありません。
サプリメントは摂取しても構いませんが、大事な事は今後です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。