女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26421~26430件/ 27236件中 を表示中です
-
こんにちは。マーベロンを飲んでるのですが、性交渉をした後、中で出されました。いつもの時間より遅れて服用しましたが、二日酔いだったため、嘔吐しました。今、休薬期間に入り2日目です。いつも2日目には生理になるのですが。まだ来ません。妊娠した可能性はあるのでしょうか?教えていただけませんか?
いつも服用時間が1〜3時間くらい違うのですが、許容範囲というものはあるのでしょうか?もちろん決まった時間に飲むべきなのですが。。役に立った! 0|閲覧数 863多少の内服時間のずれ程度で避妊効果が落ちる事はありませんが、嘔吐は吸収されていない可能性があります。
とりあえず、出血が無くても次のシートは今まで通り内服継続して下さい。
そして、念のため次のシートを7日間程度内服してから市販の妊娠検査薬を使用して下さい。
その結果で、陰性なら当然妊娠の可能性は無く、たまたま出血が飛んでしまっただけでしょう。
低用量ピル服用中には良く見られる現象で特に大きな問題はありませんので、ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠を希望する者です。
生理開始日に、歯医者でレントゲン、麻酔を使用して抜歯しました。その後抗生物質(セフゾン)を5日間飲みます。
今回の生理後の排卵で妊娠しても、薬やレントゲンの影響は心配ないでしょうか??
生理周期が不ぞろいなので、排卵予想日は14〜24日目位になると思います。
また、夫も現在市販の風邪薬を服用中です。
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 818生理開始日での事ですから、レントゲンや麻酔の影響は一切ありません。
抗生物質も排卵前の事ですし心配ありません。
ご主人の事も含めて、あまり深く考えずにうまくタイミングを合わせてみて下さい。
ただ、体調が悪いならあまり無理しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました!
なかなか妊娠できず、チャンスを逃したくないもので
お返事をいただき、安心して子作りに励めそうです・・と
思っていたら、
別の歯の治療で麻酔を使用する可能性が出てきてしまいました・・。
歯医者さんに妊娠希望の旨を伝えたところ
「局所麻酔は妊娠に問題ないけれど、
気になるようなら麻酔なしで治療を進めて、
どうしても痛みが我慢できない場合のみ使いましょう」
と言ってくれました。
麻酔なしで治療をしていきたいと思っていますが、
この先どれぐらいの痛みを感じるか未知数です・・・
妊娠できているか分からない時期〜妊娠の初期の麻酔の影響を教えていただきたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0局所麻酔程度なら心配する必要はありません。
麻酔無しなんてそんな拷問みたいな事にチャレンジする必要はありませんよ。
きちんと治して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ご相談したとき適切かつ早急で親切なアドバイスをしていただき本当にありがとうございました!!
トリキュラー28からマーベロン21に変えてからは、かなり肌の調子も良くなってきてます!!まだまだニキビはポツポツありますが・・・・涙;
それでまたご相談なのですが、、、
来週の月曜日に21錠全て飲んでしまうのですが、、、休薬期間に入るとまた肌荒れがひどくなるんじゃないかと不安でいっぱいなんです!!で、、あたし来週いっぱい出事などが多くて、どうしても肌荒れしたくない!と相談したところ、7日間くらいなら続けて飲んで、それから休薬に入ってもいいよ!と言っていただいたので、21+5日分くらい飲んで、それから休薬はいって、次の日曜日から新しい1シートを飲むことにしました!!マーベロンのみ始めてからは1度も出血してません!
このような飲み方をした場合、避妊効果はいつから出てくるのでしょうか??前回のピルは生理開始日から飲んだわけではないので、(肌荒れ治療目的なので、ピルもらった日から飲み始めました!)避妊効果はあまりないですよ!って言われました!次のシートに入るときからは避妊効果もあるといわれたのですが、、、、またまたちょっと伸ばすじゃないですか〜〜。
いつから避妊効果期待できるのかな??と思って!!先生にご相談いたしました!!
ホント変な質問しちゃってすいません!!
お返事まってます!!よろしくお願いします〜〜〜!!役に立った! 0|閲覧数 1080避妊効果に関しては、すでに継続内服をしているのでいつでも維持されていると思って下さい。
2シート目以降は、休薬期間も含め、飲み忘れや抗生物質等の併用がない限りほぼ100%信頼して大丈夫ですよ。
ただ、コンドームの使用目的は避妊ではなくて、性感染予防のためである事をお忘れなく!
延長は7錠(1週間)にする事をお勧めします。
毎回開始する曜日は一緒の方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます〜〜!!
避妊効果大丈夫なんですね〜〜!!良かったです!!
あと、、、
相談書いた後で気付いたんですが、、、あたしマーベロン21錠飲む前にトリキュラー28を飲んでました!休薬期間(8月18日から25日)に生理が来て、5日トリキュラー28の新しいシートを飲みだし、そこで服用中止。(肌荒れがひかなかったので漢方の先生に服用やめてみましょうと言われて、、、。)そのあと激しく肌荒れしたので、、先生に相談後マーベロン21を処方され、9月4日からマーベロンを飲み始めました!
なので、かなり生理を停めてしまってる気がします!やっぱりあんまり遅らすのは良くないですか??
最近2,3日前から頭痛がしてバファリン飲んでます!ピル飲みだしてから久々の頭痛でちょっと不安です。
お忙しいところ何度もすいません!お返事まってます〜〜!!
役に立った! 0ちょっと追加で質問させてください!
一昨日くらいから吹き出物がポツポツ増えてきました!
やっぱり生理を止めてるのが影響してるのでしょうか??吹き出物が出ないようにピルを長く飲んでるのに出来てきたのがショックでビックリです!休薬して生理出しちゃったほうが吹き出物治まりますか??それとやっぱり休薬期間はほとんどの方が吹き出物出来たりするんですか??お忙しいのに何度も質問しちゃってごめんなさい!!上の質問と合わせてお返事待ってま〜〜〜す!!!役に立った! 0ピルで周期延長する事は特に問題ありません。いつまでなら良いとかはありませんが、当院では3シート連続内服をひとつの目安にしています。
にきびに関しては、そんなにすぐ改善する訳ではありません。
種類を変えたら4シートは我慢して継続内服していて下さい。
休薬期間も、内服期間も肌の状態はあまり関係ないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。みなさんの書き込みを見させてもらって、親切に回答されてるのを拝見し、自分も少しでも不安が解消されればと思い、質問させていただきます。
私は9/2の日の朝、避妊に失敗を(コンドームが膣の中に残ったままでした)しました。そして9/3に産婦人科に行き、ドオルトンを処方してもらい、夜19時から2錠ずつ12時間おきに3回飲みました。飲み終えたあと、1週間くらいあと、9/11に生理ぽい出血(いつもの生理と同じ感じですが、すこし黒っぽく、量は同じだけど、日数が1.2日短かったです)が4日ありました。これは、緊急避妊後の、消退出血と考えて、避妊成功と思っていいのか?それとも他の出血で妊娠してしまっているのでしょうか?
私の普段の生理は、だいたい26〜28日周期で、前回の生理は8/26日〜8/31まででした。
アフターピルを処方してもらった、産婦人科では何も説明がなく、今みなさんの書き込みを見たりしていると、新たな事実が分かり、いつになったら、妊娠の可能性はないと判断でき、安心できるのか?ととても不安です。
ご回答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 685まず、今回のアフターピル服用方法が、少し違いましたね。
2錠分余計に内服した事になります。ただ、これはそんなに大きな問題がなく吐き気が辛かったでしょう。程度の問題です。
1週間後の出血は消退出血でしょう。次回の生理は10月10日頃になると思います。
気になるセックスから3週間後以降に市販の妊娠検査で陰性を確認すれば、それで大丈夫ですよ。
ただ、今回はたまたま成功したと考えて下さい。
本来避妊は女性がするべき事です。自分の体は自分で守りましょう。
その為には継続した低用量ピルの服用が必要です。
この機会に是非前向きにご検討下さいね。(下記ご参照下さい)
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
気になるセックスから三週間後以降に検査薬で確認するようにとのことでしたので、今日実際に検査をし、陰性を確認しました。でも、私の使った検査薬には、生理予定日より一週間後以降から検査薬を使ってくださいって書いてあったのですが、ちゃんと自分のは正しく判定がでているのか?不安です。
実際生理予定日よりは、少し前になるので、使うのが早過ぎたのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0最近の市販の検査薬はクリニックで使用する物と感度は同じです。
なので、3週間以降、その時のセックスで妊娠していれば反応が出るはずです。
とにかく大事な事は今後です。不安があるのはわかりますが、次回の生理は10月10日頃でしょう。
そこから低用量ピルをきちんと内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前は親身になって質問に答えていただきありがとうございました。
また質問させていただきたいのですが、以前緊急避妊を9月にして、妊娠はしていなかったのですが、その後生理の量が増えて、以前健康診断で血液を見てもらったら、貧血気味といわれました。生理が増えているのが原因じゃないかと内科の先生にはいわれましたが、緊急避妊後の体調でこのような症状になることはあるんでしょうか?
あと、だいたい生理の2週間くらい前になっておりものが出るとき、少し茶色のおりものが出ることがあります。これはなにか病気なのでしょうか?
回答をよろしくお願いします。役に立った! 01回の生理の量が増えた位で貧血になる事はありません。
元々貧血傾向があったのでしょう。
生理2週間前の出血は排卵の時期の不正出血です。
2〜3日程度で止まるものは放置していても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再び質問させていただきます。
以前生理2週間前の出血で、2.3日程度で止まるものは気にしなくても良いと回答をいただきましたが、実はあれから続いていて、1週間ほど不正出血が続いています。
あと2、3日もすれば生理の予定日になるかとは思いますが、これは何かの病気でしょうか?
不正出血をする原因ですが、何が考えられますか?実は最近風邪を長期間ひいていたりして、薬をのんだりしていたのでそのせいで、不正出血になったのかな?とも思います。それかストレスですか?妊娠でしょうか?(避妊はちゃんとゴムでしました)ちなみに行為は、23日の日にありましたが、すでに不正出血があってからだとは思うのでたぶん違うとは思いますが・・・。
いろいろ不安になってきて、通常の生理も来るのかどうか?ほんとに心配です。
ご回答をよろしくお願いします。
役に立った! 01週間以上持続する出血は、治療の必要があると思います。
大抵はホルモンバランスが崩れているだけなので、ホルモン剤でコントロール可能です。
今まで上記返信した内容をきちんと読み返して下さい。
ちゃんとした避妊は、低用量ピルを継続内服する以外に信用しない事です。ゴムをきちんと着けていたつもりで、妊娠して手術を受ける方は当院では毎月いますよ!
いくら考えていても不安は増えるばかりです。
まずきちんと婦人科検診を受けて下さい。
そして、低用量ピルを服用して下さい。
検査結果に異常がなく、低用量ピルをきちんと服用していただければ、絶対大丈夫です。安心して良いですよ。というコメントが出来るのです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじまめして、こんにちは。
初めて、トリキュラー28というピルを飲んでいる者です。
避妊目的ではなく排卵期あたりの長引く(短いと2日くらい長いと7日くらい)出血を相談したところ、ピルを処方されました。
生理になったら飲むようにと言われ、9月2日夜に早速ピル開始しました。
生理痛もないまますごしていたのですが飲み始めて10日たってもまだ出血しています。
体重が3キロくらい増えたり、貧血気味だったり、ここのところつらくて薬をやめようかと思うくらいに気落ちしています。
私はこのまま薬を続けていていいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
お答え願えれば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 847低用量ピルの最初の1シートはどうしても、出血が長引いてしまう事があります。
又、水分貯留作用によってむくむ作用が出たり(2kg程度の体重増加の可能性があります。当然それ以上増える事はありません)、吐き気が出る事もあります。
段々慣れていく方がほとんどなので、もう少し頑張って内服して下さい。
2シート目に入っても、改善が無い場合は種類を変えると良いでしょう。
今内服しているピルは第2世代ピルです。
第1世代、第3世代のピルを試して下さい。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんあります。
出来れば避妊関係なく、結婚して女性が自分の意志で妊娠を希望するまでは、なるべく継続内服する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すぐ回答頂き感謝致します。
9月2日から飲み始めて17日間やはりまだ出血は止まりません。(少量ではありますが)
不快ですし、不安ですしさらに困り果てています。
10月1日には、病院に行くのでそれまで我慢します。
こんなに続くものまのですか?
役に立った! 0そうですね。少量でも出血が持続してしまうのは不快だと思います。
どうしても辛ければ一度内服終了しても構いません。(最低限14錠服用したら休薬しても効果は維持されます)
ただ、7日間休薬して8日目から新しいシートを開始する必要がありますので、次のシートを持っていないと対応出来ませんが・・・。
後2シートは今のピルを服用して、それでも慣れなければ上記した他の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ホントにありがとうございます。
私が通院してるところは、なかなかすぐ行ける病院ではない(予約の問題や時間の問題で)ので先生にお答え頂くと心強いです。ありがとうございました。
役に立った! 0結局、ずっーと出血続いたまま一番下の段の偽薬を間もなく飲み終わるところです。
9/2から飲み始めて9/26まで出血が続くとつらいばかりです。もう、この薬のお世話になろうとは考えていませんが、1カ月も出血ってありえるんでしょうか?
こんな状態ですと、この薬を完全にやめて元のような本当の生理がくるようになるんでしょうか?
10月1日には、主治医にやっと相談に行けるのですが。。。
これでは、文句ばかり言ってしまいそうです。役に立った! 0偽薬に入れば、当然出血が増えます。
ただ、次のシートにそのまま入る事によって1シート目よりは明らかに不正出血をする頻度は減るでしょう。
なので、いきなり中止せずに是非もう少し継続して経過を見て下さい。
上記返信した様に、2〜3シート内服しても体に合わなければ種類を変える等の対応を考えましょう。
いずれにしろ、低用量ピルは間違いなく内服している女性の方が様々な恩恵を受ける事が出来ます。
頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも回答をして頂き、ありがとうございます。
主治医の判断で今回で薬は中止しました。
主治医もまさかこんな出血が続くとは思ってなかったようです。
残念なことに大事なことを聞くのを忘れてしまいまして。
偽薬2〜3日目に確かに出血が増えまして、何日かで量も減りいよいよもう終わりかと思ったらまた濃いめ血が出てきました。
主治医は、「もうすぐ本当の生理がくるでしょ?」と言っていました。これが、本当の生理なんですか?
9/2から10/2までいまだ1回も出血止まらずです。役に立った! 0上記返信した様に、最初の1シートは様々な事が起こる可能性があります。
そして、それらは一切体に害や支障は今後もありません。
なので本当は継続内服を是非していただきたかったのですが・・・。
僕の患者さんには何が何でも最初の3シートまでは内服する様に指導しているもので。
とは言っても仕方ないですね。中止した後の量の増えた出血が生理です。
そこから自然にもとの自分の周期に戻ります。
又機会があれば再度ご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やっと、ナプキンがはずせるようになりました。
とは、言ってもごく少量おりものと血が混ざったような茶色いものはいまだ出ていますが。。。
主治医は、今回の状況を話すと、 継続内服はさせようとしませんでしたし、私も継続内服は正直つらいと考えていました。
私は、某市立病院に行ってます。
なにかあってもすぐ行けない病院なんです。
予約優先とか先生によっては混んでいてなかなか診察してもらえない。
なので、何度も近くの小さな病院に行こうか考えました。
でも、なんだか両方の先生に失礼にあたるような気がして行動ができませんでした。
本当に、先生に相談できてよかったと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0 -
はじめまして。よろしくお願いします。
昨日子宮がん検診に行ったのですが、内膜ポリープがあると言われてしまいました。でもできている場所等から生理で出てくる事もあるから大丈夫とあっさり言われたのですが、ポリープは超音波検査で良性と悪性の違いがある程度わかるものなのでしょうか?切除した方が安全どいう事はありませんか?検査結果が2週間後なので不安で夜も寝られません。不正出血等の自覚症状がなく(不定愁訴はありましたが)、軽い気持ちのガン検診だっただけにショックです。役に立った! 0|閲覧数 769子宮にできるポリープは良性である事がほとんどです。
ただ、内膜ポリープの確定診断は、超音波だけでは困難です。
鑑別診断としては子宮内膜増殖症や粘膜下子宮筋腫も考える必要はありますね。
とりあえず、主治医もわかっていると思いますので結果の際に一応今後の方針等を聞いてみましょう。
それまでそんなに不安になる事はありません。何でも気になる事は直接相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
昨日子宮がん検診に行ったのですが、内膜ポリープがあると言われてしまいました。でもできている場所等から生理で出てくる事もあるから大丈夫とあっさり言われたのですが、ポリープは超音波検査で良性と悪性の違いがある程度わかるものなのでしょうか?切除した方が安全どいう事はありませんか?検査結果が2週間後なので不安で夜も寝られません。不正出血等の自覚症状がなく(不定愁訴はありましたが)、軽い気持ちのガン検診だっただけにショックです。役に立った! 0|閲覧数 769子宮にできるポリープは良性である事がほとんどです。
ただ、内膜ポリープの確定診断は、超音波だけでは困難です。
鑑別診断としては子宮内膜増殖症や粘膜下子宮筋腫も考える必要はありますね。
とりあえず、主治医もわかっていると思いますので結果の際に一応今後の方針等を聞いてみましょう。
それまでそんなに不安になる事はありません。何でも気になる事は直接相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しているものです。20日から1シート目の偽薬を服用していますが生理が来ません。偽薬を飲み終えて生理が来なかった場合、2シート目を服用しても大丈夫でしょうか?
いつもより2〜3時間くらい遅れたことが服用3週目くらいに2度あり、そのうちの1日をゴムなしで挿入しました(膣内射精なし)が妊娠の可能性はありますか?
また定刻に飲むのが原則ですが、どのくらいまでが飲み忘れに入らないのでしょうか?
初めてのピルで不安なので教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 814偽薬を内服している最中に仮に出血が無かったとしても、続けて内服を継続して下さい。
2〜3時間の遅れで避妊効果が落ちる事はありません。
どこまでなら絶対大丈夫というのは教科書的には24時間以内であれば良いという事だけです。
なので、そろそろ出血があるころでしょう。
とりあえずあまり心配しないで、出血の有無関係なく内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。生理周期についてご返答をよろしくお願い致します。
私はもともと生理周期が35日程度だったのですが、ここ3ヶ月くらいは、周期がとても短くなり、25日くらいできます。1度、20日できたこともあります。
生理周期が変化する約2ヶ月前、実父の他界、夫との離婚という私生活での変化がありました。それに伴い、当初は体重が3キロくらい痩せたのですが、生理周期が短くなってからは、ストレスから過食になり、4キロくらい太りました。(現在身長171cm、体重52Kg)
また、性生活においては、結婚生活4年の夫とはずっとセックスレスだったのですが、最近、彼ができて月に1度程度ですが性生活をするようになりました。
生理周期の変化は、上記のような生活の変化によるものなのか、それとも病気なのか心配です。
ご回答をよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 740月経周期は個人差がありますが、大体25日から40日周期の間に収まっていればあまり心配する必要はありません。
おっしゃる通り、生活環境の変化やストレスで女性はすぐ排卵が乱れます。
その結果周期も乱れて当然という事になります。
ただ、症状関係なく定期的な婦人科検診を受ける事は必要不可欠です。
この機会にきちんと検診を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しい中お手を煩わせてしまう事になりますが、できたらお答えいただけると有り難いです。
お聞きしたいのは、陰部付近の皮膚についてと、月経についての二点です。
先月くらいに気付いたのですが、陰部から少し離れた位置(下着のゴムより下)の皮膚が、一部だけ白くなって乾燥していました。
これといって何の症状もないのですが、そこは掻いてみると白く、乾燥したようになり、しばらくすると1枚めくれたように普通の状態に戻りました。
ですが最近、そこを取り巻くように白く乾燥した皮膚が、円状になり広がってきています。
私は1年程前に、陰部の痒みと出血が止まらなくて病院に行った所、カンジタと診断されました。
塗り薬と飲み薬を処方されて、痒みと出血も治まりそれ以来病院へ行っていません。
ですがそれ以来、生理がきた時(多い時?)にまれに血の塊といいますか、「剥がれ落ちた」、「めくれた」かの様な物が出てきます。
と思ったら、チョコレートを擦り付けたような生理がきたり(少ない時?)する事もあります。
生理がくる時も、月末→上旬→半ば→月末・・・と少しずつずれていたりして、これは不順なのかと不安に思います。
もしかしたら、カンジタが再発しているのでしょうか?
今、病院へ行くべきか、行くなら何科に行くかを悩んでいます。
子どもが好きで(保育士を目指しています)、将来的に子どもを産んで母親になる事が夢なのですが、ちゃんと産めるかどうかすごく心配です・・・。
私は今高校生で、バイトはしているのですが、学校があるので日数が入れず、経済的にあまり余裕がありません。
ですが母親がいないので、こういった事を聞く事もできず、友達に相談するのも恥ずかしく、ずっともやもやしています。
父に言うのも躊躇われるので、保険証だけ借りて産婦人科へは自腹で行っています。なので長期に渡る通院はできたら避けたいです・・・。
大変お忙しい中申し訳ありませんが、できたらご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 750まず皮膚の症状ですが、的確な診断は直接診察しないと難しい事をご理解下さい。
あくまでも推測ですが、今後も症状のある範囲が広がらない限りあまり心配しないで経過を見ていれば良いでしょう。
ただの乾燥からきている皮膚炎だと思います。
生理の出血は、全く別物で量の多い出血は痛みを伴いやすく、将来子宮内膜症まで発展する危険性を持っています。
今現時点でセックスの経験はありますか??
あるなら、一度婦人科検診は受けておいた方が無難ですよ。
そうすれば、きちんと妊娠可能かどうかの診断も出来ます。
では、ご検討いただき、症状があるならやはり、保険証持参して婦人科に相談に行く事が必要です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。