女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26431~26440件/ 27236件中 を表示中です
-
初めまして。お忙しい中お手を煩わせてしまう事になりますが、できたらお答えいただけると有り難いです。
お聞きしたいのは、陰部付近の皮膚についてと、月経についての二点です。
先月くらいに気付いたのですが、陰部から少し離れた位置(下着のゴムより下)の皮膚が、一部だけ白くなって乾燥していました。
これといって何の症状もないのですが、そこは掻いてみると白く、乾燥したようになり、しばらくすると1枚めくれたように普通の状態に戻りました。
ですが最近、そこを取り巻くように白く乾燥した皮膚が、円状になり広がってきています。
私は1年程前に、陰部の痒みと出血が止まらなくて病院に行った所、カンジタと診断されました。
塗り薬と飲み薬を処方されて、痒みと出血も治まりそれ以来病院へ行っていません。
ですがそれ以来、生理がきた時(多い時?)にまれに血の塊といいますか、「剥がれ落ちた」、「めくれた」かの様な物が出てきます。
と思ったら、チョコレートを擦り付けたような生理がきたり(少ない時?)する事もあります。
生理がくる時も、月末→上旬→半ば→月末・・・と少しずつずれていたりして、これは不順なのかと不安に思います。
もしかしたら、カンジタが再発しているのでしょうか?
今、病院へ行くべきか、行くなら何科に行くかを悩んでいます。
子どもが好きで(保育士を目指しています)、将来的に子どもを産んで母親になる事が夢なのですが、ちゃんと産めるかどうかすごく心配です・・・。
私は今高校生で、バイトはしているのですが、学校があるので日数が入れず、経済的にあまり余裕がありません。
ですが母親がいないので、こういった事を聞く事もできず、友達に相談するのも恥ずかしく、ずっともやもやしています。
父に言うのも躊躇われるので、保険証だけ借りて産婦人科へは自腹で行っています。なので長期に渡る通院はできたら避けたいです・・・。
大変お忙しい中申し訳ありませんが、できたらご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 750まず皮膚の症状ですが、的確な診断は直接診察しないと難しい事をご理解下さい。
あくまでも推測ですが、今後も症状のある範囲が広がらない限りあまり心配しないで経過を見ていれば良いでしょう。
ただの乾燥からきている皮膚炎だと思います。
生理の出血は、全く別物で量の多い出血は痛みを伴いやすく、将来子宮内膜症まで発展する危険性を持っています。
今現時点でセックスの経験はありますか??
あるなら、一度婦人科検診は受けておいた方が無難ですよ。
そうすれば、きちんと妊娠可能かどうかの診断も出来ます。
では、ご検討いただき、症状があるならやはり、保険証持参して婦人科に相談に行く事が必要です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理のことでご相談です。
毎月基礎体温をつけていて現在排卵が終わり高温期です。
1週間後に旅行に行く予定で、ちょうどその頃に生理がきそうなのですが、旅行にぶつからないようこれから生理をずらすことは可能でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 838生理予定日5日前より、旅行終了前日まで中用量ピルを内服すれば、簡単に周期をコントロールする事が可能です。
お早目に処方を受けに受診する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
早速近くの病院に行き薬を処方していただきました。
その際、生理不順の話をしたところ、お叱りを受けてしまいました。
初潮(12歳)から現在(26歳)までずっと生理が不順(1か月でくることもあり、3〜4か月あいてしまうこともあります)で、何度か色々な病院に行き、血液検査やエコーのようなもので検査をした結果、どの病院でも特に異常はないので治療せず様子を見ましょうと言われました。
また基礎体温もつけていて低温期高温期もあり排卵はしっかりあるので排卵が遅れてしまう傾向があるのでしょうともいわれました。
先生がそうおっしゃるので現在まで特に通院などもしなかったのですが、今回診ていただいた先生は私の年でこんな生理不順はおかしいしもっと自覚をもって欲しいと言われました。
このように言われたのは初めてでしたので混乱しています。
こちらではいつも丁寧にお答えいただけるのでまた相談させていただいております。
検査にくるのなら生理が始まって五日以内にきてくださいと言われました。この意図はどういうことなのでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0過去の医師の判断で間違いありません。
排卵は個人差はありますが、環境変化やストレスで誰でも遅れたりしてずれる事はあるものです。結果、周期が不順になっている様に感じる事がありますが、実際問題ありません。
ましてや、きちんとホルモン検査や婦人科検診を受けてきたのですから、心配する事はないですよ。
今回の医師の言葉の方がおかしいと思います。何を基準におかしいと言っているのかわかりません。日本では、ただでさえ婦人科検診すら受けた事が無い女性がたくさんいる中、基礎体温をつけたり、きちんと定期的に検診を受けている患者さんなら、僕なら手を叩いて誉めますけど・・・(笑)。
生理開始5日以内というのはホルモン検査をするつもりなのでしょう。
今すぐ妊娠希望があるのに、妊娠出来なくて悩んでいるならともかくそこまで検査を受ける必要性はないと思います。
逆に、妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの内服をお勧めします。
そうすれば、周期コントロールも簡単ですし、基礎体温をつける必要もありません。いつでも決まった日に生理が来る事になります。
医師の仕事は患者批判をする事ではなく、知らない知識や情報の提供、そして的確な診断と、その人のニーズに合った治療です。
その様な医師をかかりつけ医として持つ事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理のことでご相談です。
毎月基礎体温をつけていて現在排卵が終わり高温期です。
1週間後に旅行に行く予定で、ちょうどその頃に生理がきそうなのですが、旅行にぶつからないようこれから生理をずらすことは可能でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 838生理予定日5日前より、旅行終了前日まで中用量ピルを内服すれば、簡単に周期をコントロールする事が可能です。
お早目に処方を受けに受診する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
早速近くの病院に行き薬を処方していただきました。
その際、生理不順の話をしたところ、お叱りを受けてしまいました。
初潮(12歳)から現在(26歳)までずっと生理が不順(1か月でくることもあり、3〜4か月あいてしまうこともあります)で、何度か色々な病院に行き、血液検査やエコーのようなもので検査をした結果、どの病院でも特に異常はないので治療せず様子を見ましょうと言われました。
また基礎体温もつけていて低温期高温期もあり排卵はしっかりあるので排卵が遅れてしまう傾向があるのでしょうともいわれました。
先生がそうおっしゃるので現在まで特に通院などもしなかったのですが、今回診ていただいた先生は私の年でこんな生理不順はおかしいしもっと自覚をもって欲しいと言われました。
このように言われたのは初めてでしたので混乱しています。
こちらではいつも丁寧にお答えいただけるのでまた相談させていただいております。
検査にくるのなら生理が始まって五日以内にきてくださいと言われました。この意図はどういうことなのでしょうか?
長々と申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0過去の医師の判断で間違いありません。
排卵は個人差はありますが、環境変化やストレスで誰でも遅れたりしてずれる事はあるものです。結果、周期が不順になっている様に感じる事がありますが、実際問題ありません。
ましてや、きちんとホルモン検査や婦人科検診を受けてきたのですから、心配する事はないですよ。
今回の医師の言葉の方がおかしいと思います。何を基準におかしいと言っているのかわかりません。日本では、ただでさえ婦人科検診すら受けた事が無い女性がたくさんいる中、基礎体温をつけたり、きちんと定期的に検診を受けている患者さんなら、僕なら手を叩いて誉めますけど・・・(笑)。
生理開始5日以内というのはホルモン検査をするつもりなのでしょう。
今すぐ妊娠希望があるのに、妊娠出来なくて悩んでいるならともかくそこまで検査を受ける必要性はないと思います。
逆に、妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの内服をお勧めします。
そうすれば、周期コントロールも簡単ですし、基礎体温をつける必要もありません。いつでも決まった日に生理が来る事になります。
医師の仕事は患者批判をする事ではなく、知らない知識や情報の提供、そして的確な診断と、その人のニーズに合った治療です。
その様な医師をかかりつけ医として持つ事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ご相談したとき適切かつ早急で親切なアドバイスをしていただき本当にありがとうございました!!
トリキュラー28からマーベロン21に変えてからは、かなり肌の調子も良くなってきてます!!まだまだニキビはポツポツありますが・・・・涙;
それでまたご相談なのですが、、、
来週の月曜日に21錠全て飲んでしまうのですが、、、休薬期間に入るとまた肌荒れがひどくなるんじゃないかと不安でいっぱいなんです!!で、、あたし来週いっぱい出事などが多くて、どうしても肌荒れしたくない!と相談したところ、7日間くらいなら続けて飲んで、それから休薬に入ってもいいよ!と言っていただいたので、21+5日分くらい飲んで、それから休薬はいって、次の日曜日から新しい1シートを飲むことにしました!!マーベロンのみ始めてからは1度も出血してません!
このような飲み方をした場合、避妊効果はいつから出てくるのでしょうか??前回のピルは生理開始日から飲んだわけではないので、(肌荒れ治療目的なので、ピルもらった日から飲み始めました!)避妊効果はあまりないですよ!って言われました!次のシートに入るときからは避妊効果もあるといわれたのですが、、、、またまたちょっと伸ばすじゃないですか〜〜。
いつから避妊効果期待できるのかな??と思って!!先生にご相談いたしました!!
ホント変な質問しちゃってすいません!!
お返事まってます!!よろしくお願いします〜〜〜!!役に立った! 0|閲覧数 1080避妊効果に関しては、すでに継続内服をしているのでいつでも維持されていると思って下さい。
2シート目以降は、休薬期間も含め、飲み忘れや抗生物質等の併用がない限りほぼ100%信頼して大丈夫ですよ。
ただ、コンドームの使用目的は避妊ではなくて、性感染予防のためである事をお忘れなく!
延長は7錠(1週間)にする事をお勧めします。
毎回開始する曜日は一緒の方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます〜〜!!
避妊効果大丈夫なんですね〜〜!!良かったです!!
あと、、、
相談書いた後で気付いたんですが、、、あたしマーベロン21錠飲む前にトリキュラー28を飲んでました!休薬期間(8月18日から25日)に生理が来て、5日トリキュラー28の新しいシートを飲みだし、そこで服用中止。(肌荒れがひかなかったので漢方の先生に服用やめてみましょうと言われて、、、。)そのあと激しく肌荒れしたので、、先生に相談後マーベロン21を処方され、9月4日からマーベロンを飲み始めました!
なので、かなり生理を停めてしまってる気がします!やっぱりあんまり遅らすのは良くないですか??
最近2,3日前から頭痛がしてバファリン飲んでます!ピル飲みだしてから久々の頭痛でちょっと不安です。
お忙しいところ何度もすいません!お返事まってます〜〜!!
役に立った! 0ちょっと追加で質問させてください!
一昨日くらいから吹き出物がポツポツ増えてきました!
やっぱり生理を止めてるのが影響してるのでしょうか??吹き出物が出ないようにピルを長く飲んでるのに出来てきたのがショックでビックリです!休薬して生理出しちゃったほうが吹き出物治まりますか??それとやっぱり休薬期間はほとんどの方が吹き出物出来たりするんですか??お忙しいのに何度も質問しちゃってごめんなさい!!上の質問と合わせてお返事待ってま〜〜〜す!!!役に立った! 0ピルで周期延長する事は特に問題ありません。いつまでなら良いとかはありませんが、当院では3シート連続内服をひとつの目安にしています。
にきびに関しては、そんなにすぐ改善する訳ではありません。
種類を変えたら4シートは我慢して継続内服していて下さい。
休薬期間も、内服期間も肌の状態はあまり関係ないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどかったので、初めて婦人科に行き色々検査をして、痒みも荒れもなく自覚症状はなかったのですが、今週ガンジダと診断されました。
病院で膣錠 オキナゾールを処方され、自分で毎晩1錠ずつ入れております。
掲示板で”ガンジダは誰でもなるもの+心配しすぎないで良い”というの院長先生のメッセージを拝見し、安心しております。
が、ひとつ気になるのですが、今まで3錠入れましたが、2錠目も3錠目も
前回入れたであろう錠剤が残っている(指にあたる)のです。
少量ではなく、ほとんど溶けていないようなかんじです(見ていないので推測に過ぎませんが・・・)
このままの状態で、毎晩錠剤をいれ続けてもいいのでしょうか?
掛かった先生からは7日間薬を入れ続けるように。1週間経って
薬が無くなったら、再検査しに来て下さいといわれましたが、
痒みもないので薬を中断しても良いものなのでしょうか?
あと、コンドームをつければ性交渉しても問題ないと言われましたが薬が膣に残ったままでも問題ないんでしょうか?
お忙しい所、長々とすみませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1788その通り、カンジダは誰でもなる病気です。
なのであまり気にする事はありません。そして又いずれは発症するものと思っていて下さい。
治療も症状あるときだけで良いですよ。大体は2〜3日も使用すれば治るはずです。
オキナゾールは吸収されにくいタイプなので、膣内に残りやすくボロボロしたおりものみたいな物が続く可能性もあります。
症状もないなら様子を見て良いですよ。又同じ様な症状が出たら自分で使用する為に取っておいてはいかがでしょうか??
セックスは出来れば痛みも出やすいでしょうし、避けた方が良いですがゴム着用なら問題ないです。薬も口の中に入れたりしなければあまり心配する必要はありません。
他の方にも返信しておりますが、生理痛がひどく今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
8月19日に生理が始まり、25日にはキレイになりました。26日に射精なしのセックスをし、生理予定日の今月16日にも射精なしのセックスをしました。16日のセックスの後うっすら出血したので生理が始まったのだと思い込んでいましたが、その後生理が始まりませんでした。
その時の出血が着床出血だったのではと気になり、昨日検査をしたところ陰性でした。
この掲示板をよく読み、気になるセックスから3週間経過した後の検査で陰性ならば妊娠の可能性はないとのことですが、今回8月の気になるセックスから3週間以上経過した上での検査ですが、未だ生理が始まる様子がないこと、16日の出血が気になります。
上記の様子を踏まえて、妊娠の可能性、着床出血の可能性がありますでしょうか?このまま生理が始まらない場合、もう一度検査したほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 7768月のセックスでの妊娠の可能性はないでしょう。
心配なのは、ご自身で生理が来ると決めつけてセックスした16日の方です。
排卵は色々な要素で突然遅れる事があります。排卵の時期に中間期出血という少量の出血をする事があります。
その時期にセックスをすれば、当然妊娠する確率は高く、それで妊娠したかどうかという判断は、10月7日まで判定不能です。
それまで生理が来なかったら市販の妊娠検査薬を再度試して下さいね。
他の方にも含めて、今すぐ妊娠希望の無い全ての女性に何度も何度も伝えています。避妊は女性が自分でする事です。その為には低用量ピルを普段から服用する以外方法はありません。
自分の体は自分で守って下さい。ピルは皆さん馴染みがないだけです。もっと正しい知識と情報を知る事が大事です。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
今はとりあえず10月7日以降まで待つしかできないというこですよね。未だ生理は始まる気配はありません。
先生のおっしゃるように今月16日の出血が排卵によるものだとすると、そのときの性交で妊娠していてもいなくても、その後体温は高温期に入るものですか?
16日を含め、今も体温は低いままです。役に立った! 0そうですね。きちんと排卵がされているなら、数日後に高温期になるはずです。
今もまだ低温期なら、妊娠の可能性は低いと思います。
逆に排卵がうまくされずに月経不順になっているのかもしれません。
あまり低温期で不順なら、一度診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、妊娠6週目なのですが、血液検査で血小板の値が34.4と多かったのですが、血液が固まらないようにする薬などを飲んだ方が良いのでしょうか?
院長先生ならどの様に対処されますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 769その数値は生理変動内で、病的な数値ではありません。
主治医からも同様の説明があったと思います。
あまり心配しないで経過を見ていきましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
実は、9月18日に彼と性交渉を持ち膣内射精をされました。結婚前提の相手であったので同意のもとです。その直後から下腹部に違和感を感じて3日たったいまも治りません。また生理のときの腰の重たい感じもあります。膣内射精したのははじめてですし、こういう痛みもはじめてです。最後の月経は8月27日で、30日周期のため今月の25日が生理予定日です。
今朝心配になり、近所の婦人科を受診したところエコーでは子宮や卵巣に異常がないため、クラミジアを疑われ検査され結果は一週間後ということになりました。その先生には膣内射精したことは恥ずかしくていえませんでした…。私は実は性病ではなく妊娠したのではないかとひそかにおもっていますが、先生はどう思われますか?妊娠の初期症状に下腹部痛って聞いたことがありますが、いつ頃からそういう症状がでるのですか?また妊娠の有無もまだわからないですよね?
それと膣内射精と下腹部痛の関連ってありますか?どちらも待たなければわからないことだとわかっているのでが、心配でなりません。どうか先生の意見を聞かせてください。役に立った! 0|閲覧数 866仮に、今回の事で妊娠していたとしてもそんなにすぐ痛みが出る事はありません。
恐らく精液に含まれているプロスタグランジンという成分が、子宮を収縮させてしまって痛みを感じさせているのでしょう。
一応ゴム無しセックスの経験を持った以上は、膣内射精、膣外射精関係なく、子宮頸部癌とクラミジア検査はきちんと行うべきですね。
文章から察すると、妊娠をあまり望んでいない様に感じるのですが気のせいでしょうか??
であれば、結婚前提とは言っても現実まだ入籍していない段階で、妊娠を望む事はおかしいと思います。妊娠すれば体が変化し自分の人生が大きく変化するのは女性です。
であれば、きちんと結婚して、自分から本当に妊娠したいと思った時に避妊しないセックスをするべきだと思います。その時期がくれば妊娠しても不安になり、心配になる要素はないはずです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。前回の生理が8/29深夜で生理開始から12日目9/9朝方にゴムをつけずに数分間してしまいました。射精はありませんが、多少は出ていますよね?妊娠が怖かったので、次の日に病院に行ったのですが、どぉやら私の言い方(9/12〜16まで海外旅行にも行くのでと話もしてしまい・・・ちゃんと妊娠も不安でとか花井もしたんですが)と先生のとらえかたが違っていたのか緊急避妊で処方されるものではない飲み方の薬を出されました。ソフィアAで朝晩2回1錠ずつ計7日間です。もう飲み終わって今日で6日目ですがまだ生理はきません。基礎体温は今朝は36.66でした。通常の排卵を14日目と考えるならば、排卵にさしかかる頃にピルを飲み始めたことになりますよね?妊娠しちゃってますか?もう、2日も食事ができず、眠剤飲まないと寝れません。。。辛いです。昨日、改めて病院に行ったら初回の先生ではなくて、もう少し様子みてと言われました。妊娠の可能性も低いとのことです、先生はどぉ思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 837そうですね。今回の内服方法は妊娠しやすくさせた可能性があります。
排卵してしまえば、きちんと毎日ピルを服用する事で黄体ホルモンレベルを高く維持する事になり、逆に妊娠しやすくしてしまうからです。
ただ、射精に至っていないのならそこまで神経質になる事はないでしょう。
又7日程度の服用の場合は出血が起こる時期が遅れる事があります。
9月30日になって生理になっていない場合は、市販の検査薬を試してみて下さい。
その前にきちんと出血が来たなら心配しないで、今後は普段から低用量ピルを内服する事をお勧めします。
避妊は女性が自分でするものだと認識して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。前回の生理が8/29深夜で生理開始から12日目9/9朝方にゴムをつけずに数分間してしまいました。射精はありませんが、多少は出ていますよね?妊娠が怖かったので、次の日に病院に行ったのですが、どぉやら私の言い方(9/12〜16まで海外旅行にも行くのでと話もしてしまい・・・ちゃんと妊娠も不安でとか花井もしたんですが)と先生のとらえかたが違っていたのか緊急避妊で処方されるものではない飲み方の薬を出されました。ソフィアAで朝晩2回1錠ずつ計7日間です。もう飲み終わって今日で6日目ですがまだ生理はきません。基礎体温は今朝は36.66でした。通常の排卵を14日目と考えるならば、排卵にさしかかる頃にピルを飲み始めたことになりますよね?妊娠しちゃってますか?もう、2日も食事ができず、眠剤飲まないと寝れません。。。辛いです。昨日、改めて病院に行ったら初回の先生ではなくて、もう少し様子みてと言われました。妊娠の可能性も低いとのことです、先生はどぉ思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 837そうですね。今回の内服方法は妊娠しやすくさせた可能性があります。
排卵してしまえば、きちんと毎日ピルを服用する事で黄体ホルモンレベルを高く維持する事になり、逆に妊娠しやすくしてしまうからです。
ただ、射精に至っていないのならそこまで神経質になる事はないでしょう。
又7日程度の服用の場合は出血が起こる時期が遅れる事があります。
9月30日になって生理になっていない場合は、市販の検査薬を試してみて下さい。
その前にきちんと出血が来たなら心配しないで、今後は普段から低用量ピルを内服する事をお勧めします。
避妊は女性が自分でするものだと認識して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。