女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26001~26010件/ 27229件中 を表示中です
-
こんにちは。
彼の症状についてなのですが… 彼は時々睾丸に痒みを覚える事があります。酷い時はかなり痒いらしく、寝ながら激しくかいてしまうほどです。はっきりとは分からないのですが、私の生理が近付いて、セックスをすると、そういう症状が出る事がよくあるそうなんです。
また彼自身、アトピーなのか、帯状疱疹なのか定かでないのですが、(調べても原因不明です)体中に湿疹が出る事が年に数回あります。これは特に今の時期が多いです。もしかしたら睾丸の痒みは、それが原因なのかも知れないのですが。。。
はっきりとしたことが分からないので先生も答えづらいでしょうが、原因は何処にあると考えられますか?
因みに私は時々ガンジダにかかることがあります。(疲れたりすると、けっこう頻繁に)
私がそういったSTDか何かを彼に移してしまったのか心配です。
分かる範囲で意見をいただけませんか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 944彼は元々アレルギー体質なのでしょう。
皮膚が乾燥しやすくて、痒みが出やすい方はその様な症状が出やすいと思います。
カンジダとの鑑別が必要なので、彼自身が症状ある時に皮膚科で診察を受ける事が大事です。
放置しても改善する可能性は低く、ひどくなる可能性があります。
きちんと診察を受ける様にアドバイスしてあげて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。5年前に貴院で中絶手術を受けたものです。
現在、遠方に住んでいるためそちらにお伺いする日が限られてしまいます。
最近月経不順で近所の産婦人科にかかったところ、受付時間ギリギリだったため、あまり話を聞いてもらえませんでした。
しかし、診断の中で先生が「卵巣脳腫」だとおっしゃっていました。
もしかしたら排卵前後で卵巣がはれていただけかもしれないと自分で解釈しておりますが、もう一度貴院で診察していただきたいです。
しかし、そちらへ行く予定の日と生理予定日が重なってしまいそうなのですが、生理中でも診察していただけますでしょうか?
お忙しいところすみませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 481卵巣嚢腫の診断だけなら、生理中でも構いませんが、排卵の影響による卵巣の腫れかどうか鑑別する為には、生理直後か終わりかけが理想的です。
とりあえずお忙しいでしょうから、時間がある時にいつでも良いのでいらしてみて下さいね。
今は低用量ピルは内服していないという事ですね。
今すぐ妊娠希望がないなら又お勧めすると思います。
当院は受付時間ギリギリでも、きちんとお話しますので(笑)、ご安心下さい。
その代わり、お待たせする時間が受付時間ギリギリだと2時間位になってしまうかもしれませんのでご了承下さいね。
では、お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
また、日にちを改めて伺おうと思います。
現在低用量ピルは使用しておりません。役に立った! 0卵巣脳腫があるのですが、更年期に似たような精神的症状もあるのですが、何かかかわりがありますか?
役に立った! 0新しいご質問は、新規でスレッドを立てて下さい。
ご協力お願いいたします。
卵巣嚢腫には色々種類があり、自然に消える可能性があるものや、手術でないと完治しないものまであります。
直接診察しないとわかりませんが、少なくても更年期障害は卵巣機能不全(女性ホルモン欠乏状態)によって発症する病状です。
卵巣嚢腫との関連はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。28歳です。
実は今、うつ病の治療でドグマチールというお薬を処方されています。このお薬を飲み始めて気分的には落ち着いてきましたが、生理がもう4ヶ月止まっています。
心療内科の先生は、「今はうつ病の治療を優先するように」「薬が終われば妊娠などに影響はないから安心するように」と言われました。
それでもどうしても不安なので、婦人科の先生の意見が聞きたくて書き込みをさせてもらいました。
心療内科の先生のおっしゃるとおりにしていていいのでしょうか?将来、妊娠ができにくい体になるとか、今すぐにお薬をやめたほうがいいとかありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1016ドグマチールはプロラクチンというホルモンを上昇させる副作用がある為に、母乳が出やすく、生理が止まってしまう方が多いお薬です。
他の抗うつ剤(SSRI)等に変更は出来ないでしょうか??
当然、今はうつの治療を優先するべきだと思いますし、妊娠するタイミングではないと思います。
避妊も兼ねて低用量ピルの服用をする事で、周期もきちんとコントロールしながら、様子を見る事をお勧めします。
ピルとドグマチールはドグマチールの作用が強く出る事がありますのでやはり他の抗うつ剤に変更する事が必要です。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。28歳です。
実は今、うつ病の治療でドグマチールというお薬を処方されています。このお薬を飲み始めて気分的には落ち着いてきましたが、生理がもう4ヶ月止まっています。
心療内科の先生は、「今はうつ病の治療を優先するように」「薬が終われば妊娠などに影響はないから安心するように」と言われました。
それでもどうしても不安なので、婦人科の先生の意見が聞きたくて書き込みをさせてもらいました。
心療内科の先生のおっしゃるとおりにしていていいのでしょうか?将来、妊娠ができにくい体になるとか、今すぐにお薬をやめたほうがいいとかありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1016ドグマチールはプロラクチンというホルモンを上昇させる副作用がある為に、母乳が出やすく、生理が止まってしまう方が多いお薬です。
他の抗うつ剤(SSRI)等に変更は出来ないでしょうか??
当然、今はうつの治療を優先するべきだと思いますし、妊娠するタイミングではないと思います。
避妊も兼ねて低用量ピルの服用をする事で、周期もきちんとコントロールしながら、様子を見る事をお勧めします。
ピルとドグマチールはドグマチールの作用が強く出る事がありますのでやはり他の抗うつ剤に変更する事が必要です。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させて頂きます。
いつも先生にはお世話になっております。
私は現在ピルを飲みはじめて3年くらいになります。
おかげで生理も正常にきますし、生理痛の症状も軽くなり、とても感謝しております。
しかし、ここで妊娠を希望したします。
ピルの服用を中止しようと思っておりますがいつがよろしいでしょうか。
本日が生理1日目です。
今日から服用を中止した方がいいでしょうか。シートにはのこり4日分残っていて全部服用してからの方がよろしいのでしょうか。
また、服用を中止してからどのくらい経つと妊娠の可能性がありますか?すぐの中止は今までの服用で何ヶ月かは妊娠は見込めないといったことを聞きましたがおよそで構いませんので教えてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 698いつでも中止して構いません。
今からでも良いですよ。
通常は排卵周期がすぐ戻りますので、月経周期15日目前後が排卵日になるでしょう。
その代わりに葉酸のサプリメントをドラッグストアで購入して早速内服して下さい。
神経管閉塞という胎児奇形の発症予防になります。妊娠初期まで服用して下さいね。
排卵が遅れる事も最初はありますので、基礎体温もつける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先月のはじめに中絶をしました20歳の者です。
術後検診も行き、問題ないと言われたのですが、まだ生理が来ません。
基礎体温を付けるようにと言われ、付けているのですが、まだ高温期も来ません。。そして、最近日に何回か、茶色っぽいおりものも出ます。やはり良くない症状なのでしょうか…不妊症になってしまうのではないかと、心配です。。
ご回答をお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 801中絶手術後は誰でもホルモンバランスが崩れた状態になります。
なので自然に様子を見た場合、次回月経がいつになるかもわかりにくいです。
高温期になっていないという事は、まだまだ生理は来ないでしょう。
当院では手術後1週間以内から、必ず低用量ピルの服用を開始していただいております。
そうすれば、1ヶ月後にはきちんと生理周期を戻す事が出来ます。
避妊も大事ですから、これからは低用量ピルの服用を是非ご検討下さい。
まずは、中用量ピルで一度生理をきちんと起こしてもらうと良いと思います。
不妊症等を心配する事はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先月のはじめに中絶をしました20歳の者です。
術後検診も行き、問題ないと言われたのですが、まだ生理が来ません。
基礎体温を付けるようにと言われ、付けているのですが、まだ高温期も来ません。。そして、最近日に何回か、茶色っぽいおりものも出ます。やはり良くない症状なのでしょうか…不妊症になってしまうのではないかと、心配です。。
ご回答をお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 801中絶手術後は誰でもホルモンバランスが崩れた状態になります。
なので自然に様子を見た場合、次回月経がいつになるかもわかりにくいです。
高温期になっていないという事は、まだまだ生理は来ないでしょう。
当院では手術後1週間以内から、必ず低用量ピルの服用を開始していただいております。
そうすれば、1ヶ月後にはきちんと生理周期を戻す事が出来ます。
避妊も大事ですから、これからは低用量ピルの服用を是非ご検討下さい。
まずは、中用量ピルで一度生理をきちんと起こしてもらうと良いと思います。
不妊症等を心配する事はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しいところ失礼いたします。
トリキュラー28を服用して2シート目です。
10月17日に生理があり、それからもずっと飲み忘れなく、時間差もほぼ2時間以内くらいのズレで飲んでいます。
このところ1週間くらい、下腹部に鈍痛があったり、張るような感覚があるのですが、妊娠の可能性はあるでしょうか。
着床出血というのがあると聞いたことがあるので、もしかしたら先月の生理が本当はそれだったら?と思ってご質問しました。他に気になる症状(吐き気など)は無く、生理の量もいつもより少し少ないくらいで、一週間ほど続きました。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1616すみません補足です。
ピルは9月22日から飲み始めて、9月24日と10月の6日に性交渉がありました。そして17日からうっすらと茶色い血がつき始めて、だんだん鮮血の量が増えて、またごく微量の状態が四日ほど続きました。役に立った! 017日からの出血は4列目の休薬期間中にちゃんとあったので避妊効果は維持されています。
今後もきちんと継続内服して下さいね。
途中で不正出血する事もありますが、それがピルの欠点でもあります。
体や効果に支障はありませんので心配しないで継続内服して下さい。
ピル服用中に来る生理(消退出血)は、量が少なくなる事が特徴でもありメリットになります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しいところ失礼いたします。
トリキュラー28を服用して2シート目です。
10月17日に生理があり、それからもずっと飲み忘れなく、時間差もほぼ2時間以内くらいのズレで飲んでいます。
このところ1週間くらい、下腹部に鈍痛があったり、張るような感覚があるのですが、妊娠の可能性はあるでしょうか。
着床出血というのがあると聞いたことがあるので、もしかしたら先月の生理が本当はそれだったら?と思ってご質問しました。他に気になる症状(吐き気など)は無く、生理の量もいつもより少し少ないくらいで、一週間ほど続きました。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1616すみません補足です。
ピルは9月22日から飲み始めて、9月24日と10月の6日に性交渉がありました。そして17日からうっすらと茶色い血がつき始めて、だんだん鮮血の量が増えて、またごく微量の状態が四日ほど続きました。役に立った! 017日からの出血は4列目の休薬期間中にちゃんとあったので避妊効果は維持されています。
今後もきちんと継続内服して下さいね。
途中で不正出血する事もありますが、それがピルの欠点でもあります。
体や効果に支障はありませんので心配しないで継続内服して下さい。
ピル服用中に来る生理(消退出血)は、量が少なくなる事が特徴でもありメリットになります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛、避妊防止のために低容量のピルの服用を考えています。
生理を遅らせたり早めたりするためにこれまで何度か
ドオルトンを服用しましたが、飲んだ日の夜中にはひどい吐き気が
はじまり、翌日の服用をやめてしまうことが多いです。
ピルによるホルモンバランスの変化に過敏に反応してしまう
と思うのですが、このような体質でも低容量ピルは副作用は
あまりないのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 737ドオルトンは中用量ピルなので、吐き気が出やすい欠点があります。
低用量ピルはホルモン量が少ないので、頭痛や吐き気の副作用が出にくくなっていますが、それでも最初は少し気になる方もいます。
徐々に慣れていくので気軽に試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。