女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23381~23390件/ 27279件中 を表示中です
-
はじめまして。お忙しいところ申し訳ありませんが質問させていただきます。
産後うつになり精神科からドグマチールという薬を処方してもらい服用しています。
服用してから3年経ちます。その間、生理がなく乳汁が出ています。主治医にそのことを話しましたが飲むように言われました。
副作用で生理がないことがとても心配です。体に影響はないのでしょうか?うつが完治したら妊娠も考えていますが影響はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1076ドグマチールは乳汁分泌作用の副作用がある薬剤です。
プロラクチンというホルモンが高くなってしまい、無排卵になってしまいます。
抗うつ剤には種類がいくつもあり、他の種類に変更も可能です。
無月経の状態になっているのに放置する事はお勧めしません。
別の神経科の医師に相談して、種類変更してもらう様にして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございました。
他の医師に相談して、薬の変更をしてもらおうとおもいます。
無月経の状態だと妊娠しないということはわかりますが、
無月経のまま放置しているとどのような影響があるのでしょうか?
3年も生理がないことが怖くなってきました。私の体はどうなってしまうのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0怖いのは女性ホルモンレベルがゼロの状態のまま経過してしまっている場合です。
そうなると、子宮も卵巣もかなり萎縮状態になってしまい刺激をしても排卵する事が出来なくなってしまう可能性があるからです。
とりあえず、早急に抗うつ剤の種類を変更する事、それから排卵刺激をして卵巣機能がちゃんとあるか確認をする事が必要だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
お時間のあるときにでもお答えいただけると幸いです。
ピルは全般的に、生理痛やにきびに効果があると聞いています。
今はオーソを使用しており、生理痛には大きな効果がありましたが、ニキビにはそれほどの効果があるようには思えません。
もともとニキビはできやすいほうでしたが、最近特に、顎のまわりにニキビが気になります。
オーソ以外のピルのほうが、ニキビには効果的なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 455オーソは第1世代ピルで、男性ホルモン活性抑制作用も期待出来ます。
オーソで改善しない顔の下半分のにきびには、他のピルを服用してもなかなか改善しないでしょう。
第3世代マーベロンにまず変更して、3〜4ヶ月試してそれでも改善しない場合は、アルダクトンという利尿剤を併用する事をお勧めします。
当院へいらしている患者様なら、いらした際に相談していただければ、それらの処方が可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
初めて10月5日の危険日に膣内射精での性行為をしました。
前月の生理は9月24日からで、大体28〜30日周期です。
今回のことで妊娠する可能性はあるのでしょうか?
出来れば、妊娠を希望しています。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 460追記です。
その日の一度目は膣外射精、二度目が膣内射精でした。
このことに、妊娠の可能性に対して何かの違いと影響とかあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません!
併せてよろしくお願いします。役に立った! 0気になるセックスから3週間経過して、生理になっていない場合、市販の妊娠検査薬でチェックして下さい。
最終月経からの推測だけでどの程度妊娠している可能性があるのか判断する事は困難です。
膣外でも膣内でもゴムを着けないセックスの時点で避妊ではありません。
きちんとゴムを着けていても妊娠する可能性はあるのです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答本当にありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリン
先生のおっしゃって頂いた通りに、3週間経過しても生理が来なかった場合は
検査薬で検査してみたいと思います。
もうちょっと気になることがあるのですが
いつも生理前になっても胸が張ったりすることがないのは
特に問題にすることでもないのでしょうか?
今回も胸の張りはありません。
ただ、同じ自分から向かって左側の子宮だと思うのですが
そこがチクチクというかシクシクというか、そういった痛みが時々というか頻繁にあります。
普段の時はそういう痛みはないので、何か関係あるのかと気になっています。
もしお時間のある時で構わないので教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします(*・ω・)*_ _))ペコリン役に立った! 0生理前に胸が張るのは水分貯留作用のせいですが、それを感じないから問題ではありません。
又下腹部の違和感も個人差があります。
大事な事は定期的な婦人科検診を受けて、子宮、卵巣含めておりものの病気等に異常がないかチェックする事です。
年に1回受けていれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
子宮腺筋症のことで何回か投稿させていただいております。
51歳です。4月に生理があってから、5ヶ月ほど経って9月
に生理がありました。
腺筋症で子宮が大きくなっていますので、下腹を手で押さえると今までから硬いものがあることがわかりました。
今回の生理から、下腹に触れると今までよりも大きくなったようです。下腹がはっているような感じがします。
トイレも近いようです。(前からそんな感じはありました)
最近太り気味でもありますが・・・
子宮が前より大きくなることは、やはりあるのでしょうか?
閉経とともに年数をかけて、徐々に小さくなっていくと聞いて、4月から生理がなかったのでほっとしていたのですが。
まだ生理が月をとんであり、閉経ではないので大きくなる可能性はあるということでしょうか?
他の子宮の病気は考えられますか?
子宮頸がん検査は7月にしていまして異常なしでした。
体癌検査は昨年しました。MRIは3年くらい前にとり、腺筋症であることがわかりました。普段は6ヶ月おきに超音波で見てもらってはいますが、超音波ではどのくらいのことがわかるのでしょうか。
この年齢なら、閉経までこのままにしておいても大丈夫でしょうか。このところ大きくなったようで、下腹がはっているようなので気になっています。
いつもこのホームを見せていただき、わかりやすいご回答を
されておられ参考にさせていただいております。
先生のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 656血液検査でエストロゲンの数値(女性ホルモンレベル)が高いと、当然多少なりとも腺筋症は増大する可能性があります。
確かに完全に女性ホルモンがストップすれば、小さくなってくるはずなので、通常は半年ごとの定期検診で良いでしょう。
閉経間際は、一過性に過剰にエストロゲンが分泌される事があり、そうすると下腹部に異常な違和感を感じやすい事があります。
どうしても心配なら不安なまま生活している必要はありません。
主治医に相談して、チェックしてもらえば良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。よくわかるご回答をいただきありがとうございます。
13907にもご返信いただきすみません。
私は関西ですので、先生にお世話になれず残念です。
そのようにご丁寧によくわかるご回答をしていただけると
とても安心いたします。本当によく理解できます。
気持ちが落ち着きました。
お忙しいところ感謝の気持ちでいっぱいです。
ほんとうにありがとうございます。
また気になることがありましたらよろしくお願いいたします。役に立った! 0すみません。もう一度質問させて下さい。
痛みは不思議とないので、今まで貧血があれば薬をもらったりしていました。あとは経過をみてもらっていました。
子宮の大きさがどのくらいになったら手術が必要とかはあるのでしょうか?年齢的に経過観察でよいでしょうか?
癌化することはありますか?
何度もすみませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0子宮腺筋症は、閉経すると自然に小さくなりますので、今の年齢からで、貧血コントロールが出来ているなら経過観察で良いと思います。
稀に子宮肉腫という悪性に変化する可能性も無い訳ではありません。
定期的な検査(超音波による)を受けていれば大丈夫だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
お忙しいところ失礼いたします。
現在、マーベロン28を服用しています。
11月20日から生理の予定なのですが、
11月22日〜11月24日の旅行と重なってしまいます。
生理の周期をずらすには、
どのようにピルを服用したらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 458今からなら、今服用しているシートを14錠で中断して早めても良いですし、21錠服用後連続で次のシートを服用して周期をずらしても構いません。
14錠(2週間)から3シート連続(9週間)までの間で自由に調整してみて下さい。
1週間単位でずらす事がポイントです。(曜日を変えない為に)
当然避妊効果も含めて何も支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
お忙しいところ失礼いたします。
現在、マーベロン28を服用しています。
11月20日から生理の予定なのですが、
11月22日〜11月24日の旅行と重なってしまいます。
生理の周期をずらすには、
どのようにピルを服用したらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 458今からなら、今服用しているシートを14錠で中断して早めても良いですし、21錠服用後連続で次のシートを服用して周期をずらしても構いません。
14錠(2週間)から3シート連続(9週間)までの間で自由に調整してみて下さい。
1週間単位でずらす事がポイントです。(曜日を変えない為に)
当然避妊効果も含めて何も支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内診を受けたのですが、それによって処女膜って破れてしまったんでしょうか?心配です・・・
役に立った! 1|閲覧数 2180内診で処女膜が破れる位の傷がつく事は考えにくいですが、かなり強引な検査をすると可能性はあるかもしれません。
多少傷がつく程度でも少量の出血をする事があります。
必ず、診察前に性交渉の経験が無い事の確認をされなかった場合は、言いにくいとは思いますがご自身で申告する様にして下さいね。
処女の方でも痛み少なく検査出来る大きさの膣鏡もありますし、超音波検査は肛門から挿入すれば、痛みもなく正確な診断が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
内診、結構痛かったです。多少出血もありました。
でも検査方法がほかにもあるのですね。
言いづらいですが、次回の受診時はちゃんと伝えなきゃだめですね。
あとは気が重いですが、子宮内膜症でピルを使うかどうか考え中です・・・吐き気とかするんですよね?通院先ではピル以外に治療法はないような話をされたのですが、やはりそうなのでしょうか?役に立った! 0当院でも、性交渉の経験関係なく、今すぐ妊娠希望のない女性には低用量ピルの服用をお勧めしております。
子宮内膜症は進行性の病気ですし、発症してしまったら治療は手術以外はなくなります。
低用量ピルの継続服用により、初期症状だけななら改善する可能性もありますし、進行を抑制する作用があるからです。
不妊症の原因の第1位の病気ですし、自然な生理を繰り返す事で進行する病気です。
出産する事が自然な予防になりますので、それまでは低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
ずっと予定通りきていた生理が、今日で一週間遅れています…
私は毎日一回、利尿剤を飲んでいるので、飲む時間をずらし、検査してみるのですが、陰性でした。
生理予定日から、生理痛のような痛みが時折あります。
いつ始まってもおかしくない気配なのに、まだ始まらず、少し期待をしてしまいます…
基礎体温は、はかっていません。
妊娠検査をするのに、病院に行けるのは、いつ頃でしょうか?
尿検査で陽性と出るまで、行けないのでしょうか?
エコーで確認出来るのは、排卵から何日目くらいでしょうか?
今、だんだん期待している自分が不安で、ダメならダメで早く知りたい…そんな気持ちです。役に立った! 0|閲覧数 1391先生のお返事を待たずして、生理が来てしまいました…
やっぱり、妊娠検査薬は正しいということなんですね…
つい、検査薬では陰性でも、病院に行ったら妊娠してるかもしれないと期待してしまいまして、質問した次第です。
今後の参考に教えて下さい。排卵から着床は10日くらいですよね。では、着床から何日くらいしたら、エコーで確認出来るのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0基本的に市販の妊娠検査薬の感度の方が、超音波検査よりも高いです。
なので、超音波で正常妊娠かどうか確認する為には、受精、着床後から3週間は経過していないと困難の場合も多いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とても不安なので質問さしてもらいます。
低温期のまま生理がきたので、不安になり産婦人科を受診したら、3ミリの卵胞が残ったままでした。その後自然に小さくなるのを待つことになりましたが、中々小さくならず、新しい卵胞ができても育ちが悪くまた低温のまま生理がきてしまい、1か月に3度も生理がきました。3か月の間ずっとこんな感じで続きずっと高温期にもなっていません。毎回生理後新しい卵胞と内膜もちゃんと厚くなってはいるのですが、結局はすぐに生理がきてしまいます。最近やっと古い卵胞が小さくなってきました。古い卵胞が残ったまま新しい卵胞が育ち排卵することはないんですか?今のまま卵胞がなくなるのを待てば、また正常に排卵できるようになりますか?低温のままで、生理の周期とかがいまめちゃくちゃですが、体はちゃんとリセットし、今まで通り低温期から排卵、そして高温期となってくれるのでしょうか?今回のせいで重度の不妊になるのではないかと不安です。何でもいいので教えてください。役に立った! 1|閲覧数 1116直接診察していないので、何とも言えません。
本当に排卵を伴う周期なら、1ヶ月に3回も生理がくる事は考えられません。
単に無排卵による不正出血を繰り返しているのではないでしょうか?
反応した卵胞が仮に排卵に至らなかった場合は、自然に吸収される事が原則です。
あまり古い卵胞がどうとかを気にする事はありません。
今すぐ妊娠希望があるなら、きちんと排卵誘発剤等を使用した刺激が必要です。
主治医に相談して、今後の方針を決めてもらって下さいね。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルでのコントロールもおすすめです。
重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返事ありがとうございます。
その後なんとか古い卵胞は消滅したみたいで、今新しい卵胞が確認できFSH注射でなんとか成長しているのを確認できました。前回はHMG注射でたくさんの卵胞が育ってしまい、避妊することになり、そのうちの一つが残ったままの状態が続き、このような感じになってしまい、HMG注射に恐怖感をもってしまい、今回はある程度卵胞が育ったら自然にまかせてもらうよう、産婦人科の先生にお願いしました。
今だ、ちゃんと排卵してくれるかと不安はありますが、妊娠できることを信じてがんばります。役に立った! 0そうですね。
やはりpureFSH製剤の方が、卵胞発育がマイルドで、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)のリスクが低いと思います。
主治医と相談しながらベストの加療を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
職場の旅行に行く時、生理に当たりたくないんです。ネットで調べるとピルを飲むことばかりで、吐き気とか副作用が出たら仕事に影響が出てもつらいし、休めないので、ピルではなく、プロゲストンやデュファストンなどで(生理不順の時代に副作用がなかったです)人工的に生理を起こして早める薬ではだめなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 896作用的には不可能ではありません。
ただ、黄体ホルモン単剤の場合は途中で不正出血する可能性もピルよりは高いという事になります。
早めると言う原則ならそれでも良いかもしれません。
いずれにしろ最低でも10日から14日間の服用をして下さいね。
中用量ピルにも種類がありますし、ノアルテンDやソフィアAというタイプの中用量ピルの成分なら比較的吐き気等は出にくいです。
もし不安なら最初から吐き気止めを予防的に処方してもらえば良いでしょう。
確実性で言えばピルになります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。