女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23161~23170件/ 27288件中 を表示中です
-
10月31日午前、貴院で中絶手術を行いました。
その節は大変お世話になりました。
その後なのですが、術後3日目に38度を越える発熱がありました。その日はあいにく祝日だった為クリニックに行くこともできず、市販の解熱剤で何とか熱を下げました。
2点ほど質問があります。
頂いた3日分のお薬を飲み終えた直後から出血が始まりました。このままにしておいていいのでしょうか?
それから、術後4日になりますがまだ胸のハリはあるようです。これも日が経過するにつれて治まってきますか?
ご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 643院長先生へ
お忙しいのにくだらない質問をしてしまってごめんなさい。
鞄の中から「術後の注意」の紙が出てきました。
これを始めに読むべきでした。
発熱は2日でおさまりました。現在下腹痛もなく、出血もだいぶ落ち着いてきてます。
今は体調もすこぶる良くて、先生にお願いしてよかったです。
ただ、胸の張りは妊娠中の時とあまり変わらず、あたると痛みもあります。出血が完全になくなると痛みもひくのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0当院で中絶手術を受けられた方には、24時間緊急連絡可能な携帯番号を教えているはずですが・・・。
とりあえず、今は体調が良くなっているなら何よりです。
手術は無事終了していますので何も心配する事はありません。
きちんと低用量ピルを内服する事で、多少出血が持続しても自然に生理周期と一緒に回復していきます。
胸の張りや、下腹部の違和感はピル内服して最初は誰もが感じる可能性がある症状です。
あまり心配しないで、きちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
それが、携帯番号に気がついたのが熱が下がった後でした(涙)。調子に乗って浅草観光なんてするから風邪ひいたんだと思いこんでました。すみません。
実はもう一つお尋ねしたい事がありました。
妊娠前までシミの治療薬トランシーノ(1瓶目)を服用してました。中絶後しばらくしてまた開始しようかと考えてましたが、どうやらピル服用者はダメなようですね。
医師に相談して下さいと書かれてました。
飲む量を減らしてもダメなんでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0院長先生
この掲示板で私と似たような質問されてまして、先生がそれに回答されているのをたまたま拝見致しました。
私も併用は避けたいと思います。
それに、この薬あまり期待できないとは・・・。
今後また何かあれば掲示板を見てみます。
お忙しいのにすみませんでした。お邪魔しました。
役に立った! 0毎回、毎回返信遅くてごめんなさいね。
過去ログをうまく利用していただけると非常に助かります。
でも、当院で手術を受けられた大事な患者さんですから、何か緊急的な問題があった際には、遠慮なく直接お電話して下さって大丈夫ですよ!
ブログへのコメントも有り難うございました。
肝斑としみは似ているようで違いますので気をつけて下さいね。
当院へ次回いらした際には、是非ハイドロキノン含有のホワイトニングクリームをご購入下さい。
しみにも、肝斑にも両方改善効果に期待ができます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は9月26日に中絶をしました。その後2週間位してから、性交を始めました。避妊はしない時もあり…
そして未だに生理が来ません。先日妊娠検査薬で試してみた所、妊娠の反応は未だありませんでした。
避妊もしていない私が言うのもおかしな話なのですが、生理が始まらず不安です。
もう少し様子を見た方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 430ご自身で矛盾している行動がわかっているなら、今後は必ず低用量ピルを服用して下さい。
中絶手術を受けて、自分自身が不安で辛い思いをしたのに、安易な性交渉をしている事が理解出来ません。
男性側の意識も変えさせる必要があります。
もっとご自身を大事にして下さいね。
中絶手術後は、次の生理がいつ来るか予測がつきません。
とりあえずしばらく経過を見て、生理が来たらきちんと低用量ピルを服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
私は9月26日に中絶をしました。その後2週間位してから、性交を始めました。避妊はしない時もあり…
そして未だに生理が来ません。先日妊娠検査薬で試してみた所、妊娠の反応は未だありませんでした。
避妊もしていない私が言うのもおかしな話なのですが、生理が始まらず不安です。
もう少し様子を見た方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 430ご自身で矛盾している行動がわかっているなら、今後は必ず低用量ピルを服用して下さい。
中絶手術を受けて、自分自身が不安で辛い思いをしたのに、安易な性交渉をしている事が理解出来ません。
男性側の意識も変えさせる必要があります。
もっとご自身を大事にして下さいね。
中絶手術後は、次の生理がいつ来るか予測がつきません。
とりあえずしばらく経過を見て、生理が来たらきちんと低用量ピルを服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在24歳不妊治療を始めたばかりです。もともと半年に一回くらいしか生理がなく、なかなか排卵しない体質だと言われました。基礎体温は低いままで超音波でも卵子はすべて小さいままとままでした。卵管造影後1週間異常不正出血も続いていたので10日間プラノバールを飲みました。不正出血は止まったのですが、プラノバールを飲み終えて8日目ですが生理が来ません。基礎体温も高いままです。生理前のような胸の張りなどもなくなってきました。飲み終わり7日目の超音波検査では内膜は厚くなっているから生理は起こると思うんだけど…といわれ、生理が来たら5日目からクロミッドを飲んでくださいと処方されました。プラノバールを飲んで生理が来ないってこともあるのでしょうか?
役に立った! 3|閲覧数 1097710日間プラノバールを服用したなら、まず少量かもしれませんが出血が起こるはずです。
今頃出血が来ているのではないでしょうか?
確かに通常は内服終了後7日以内で出血が起こる事が一般的ですが。
今回はたまたまだと思われます。
主治医の方針に従って、経過を見る事をお勧めします。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月海外の旅行に行き、そのため飲みはじめを間違い、休薬を8日にしてしまいました。それに気付いたのも遅く、彼と性交渉してしまいました。今日ピル服用を中止して、生理がくるのを待つつもりです。
もし生理が来た場合、次はどのように服用していけばいいですか?また避妊は何週間注意すればいいですか?
1番してはいけない、飲み飛ばしをしてしまい、不安です。役に立った! 0|閲覧数 476本来なら、そのまま継続内服をしていて欲しかったですね。
とりあえず中断してしまったなら、出血が始まってから、きちんと1錠目から内服開始して下さい。
14錠実薬を連続で内服した時点で、避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって10日後に、不正出血が10日続いています。
排便時に膣から少し出ます。それ以外はおりものシートに少し着くくらいです。
産婦人科に行き、お腹にエコーしてもらい、子宮や、卵巣など異常は見られないと言われ、内診で子宮の画像を見せられ、けいがん検診をし、ホルモン検査して(結果待ち)、アドナとトランサミンを3日飲んでいますが止まる気配がないのです。30代なので体がんなのでは?と不安なのですが、私は、お恥ずかしい話ですが、男性経験もないので、お医者様に、けいがん検診がやっとで、体がん検診は痛くて難しいと言われてしまいました。
私には、体がん検診は無理なのでしょうか・・・
アドバイスお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 638性交渉経験が無いのに、無理に内診による検診をする必要はありません。
エコーも膣からは困難でしょうし、腹部からでは詳細が不明瞭になってしまいます。
肛門からのエコーをお勧めします。
子宮内膜の状態を見れば、子宮体部癌のリスクがあるかどうかある程度把握できるはずです。
ホルモンバランスの乱れによる機能性性器出血なら、アドナ、トランサミンだけでは止血困難だと思います。
プレマリンやピルなどのホルモンコントロールをした方が良いでしょう。
直接診察していないので何とも言えませんが、主治医と相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お世話になります。
今周期からセキソビットを生理5日目から1日4錠、5日間服用を始めました。周期15日目から不正出血が始まり、卵胞チェックしてもらいましたが11ミリが最大みたいでした。もしかしたらセキソビットが効いていないのでしょうか?病院では様子見てと言われました。
セキソビットはクロミッドより作用が弱いのですか?クロミッドを2錠の時は不正出血もなく排卵もありました。セキソビットが合わないのでしょうか。
PCOSということで、前周期の周期14日目(お薬等何も服用していないです)に血液検査をしました。たしか、LH6.0 FSH5.4 E2約90 でした。あまり悪くないと担当の先生は仰って下さいましたが、大丈夫なのでしょうか?結局排卵には至らず強制リセットでした。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1310まず、セキソビットにしろ、クロミッドにしろ、排卵障害の要素を持っている方は1周期目は卵胞発育が悪い場合があります。
あまり1回の刺激ごとに一喜一憂せずに、じっくりと経過を診てもらいましょう。
必要があれば、FSH製剤等での注射による刺激が追加になると思います。
主治医と良く相談して、不安な事は何でも言う様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を4年飲んでいます。
先月の服用開始日が10/3で、偽薬中の10/28〜11/3に生理がありました。いつもなら次のシートを買っておくのですが、忘れており休日も重なった為、今月の生理がきたら飲みはじめるか、そのまま服用中止しようかと思っております。
心配なのは、11/3に避妊せずにセックスをしたことです。
本来なら1週目のピルを飲み始めてなければいけないのですが、もう3日過ぎてます。
生理終了直後ですが、妊娠する可能性は高いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 560本来なら31日の金曜日から新しいシートを開始しなければならなかったのですよね。
とりあえず、11月3日は服用していなくてもぎりぎり大丈夫な時期でしょう。
ただ、それ以降の避妊は確実ではなくなります。
次回生理が来たらきちんと再開して下さい。
ピルを止めるタイミングは、女性が自分の意志で妊娠を望む環境になった時のみです。
それ以外で、中断する必要性はありません。
長く、何年も継続内服する事は、結果として子宮内膜症等の予防につながります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
緊急避妊についてお聞きしたいですが、排卵後、黄体期に入ってからの緊急避妊は、単純に生理を伸ばす効果になりますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 313確実に排卵後、黄体期になっている事がわかっているなら、緊急避妊をする意味がありません。
あくまでも排卵直前、並びに排卵日、排卵直後に服用する事で避妊効果の期待をするピルの内服方法です。
黄体期に緊急避妊を行うと、逆に生理を早く来させる場合と延長してしまう場合と両方のケースが考えられます。
いずれにしろ確実な避妊は、低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございます。
前回の生理が10月14日から始まり、27日が最低体温日で、それから徐々に体温が上がっていて、30日から高温になってました。30日と2日に2回セックスをしまして、3日に緊急避妊をしました。
妊娠の確立は可能でしょうか?役に立った! 0妊娠の確率はあるかというご質問ですよね??
30日から高温期になったのなら、30日、2日のセックスでの妊娠の可能性は低いでしょう。
本来なら、アフターピルを服用しなくても良かったのではと思います。
とりあえず、今は経過を見るしかありません。
上記返信しておりますが、確実な避妊は低用量ピルの継続内服しかありません。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして、
今、大変悩んでいてこのサイトを見つけたので投稿させていただいてます
生理周期は26〜28
最終月経は五月31日
6月24日に避妊に失敗しました。
27日に緊急避妊ピルを処方していただき服用しましたが、72時間以内であったかはギリギリのラインです。
今日現在一向に出血がある気配がありません。
ピル服用のせいで生理がこんなに遅れることはあるのでしょうか?
すいません、お忙しいとは思いますが何卒教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0みぃさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。既に解決済みの質問にぶら下がっているので…役に立った! 0 -
8月31日に中絶手術を行いましたがピルを服用せずに今日に至ります。手術の数日後に出血があり、その後も少量の出血がみられました。10月13日辺りに生理なのか大量の出血が一週間続きましたが未だに少量ではありますが出血が続きます。
何か炎症を起こしている可能性はあるのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 428中絶手術終了後は、ホルモンバランスが崩れた状態が続きます。
又、妊娠成分の残りや血液が子宮内に溜まっていると、当然子宮の回復が遅れます。
大量の出血は恐らく生理だと思いますが、今も持続しているとなると中に溜まった血液や妊娠成分だったのかもしれません。
とにかく大事な事は、今後はきちんと低用量ピルの服用をする事です。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。