女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23131~23140件/ 27288件中 を表示中です
-
33歳、2回出産しています。生理は28日周期ほどで、7日間です。
一年前の子宮癌検診で内膜が厚いと言われました。生理6日目にもう一度見てもらった、薄くなっている。ということだったのですが、心配なので体癌の検診もしてもらいましたが、異常なしでした。
そしてまた今年検診を受けました。去年とは違う病院でしたので、今までの経緯をお話しました。エコーで見てもらったら、やはり内膜は厚いようです。生理前で16mm。生理開始から9日目で12mmくらいだったと思います。しかし、今回は卵も育っているのも早いそうで、異常な厚さではないとのことです。その時には安心したのですが。
?内膜の厚さは先生でしたら異常と考えますか?
?子宮内膜増殖症なども体癌検診でわかりますか?
?一年に一度の検診で、癌が進行しているということはあまりないのでしょうか?
?妊娠を希望しています。何か影響ありますか?
何となく不安です・・・よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1142直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜増殖症から子宮体部癌までを疑う場合、やはり生理の終わりかけか直後の超音波所見が有効です。
今まで2回出産既往がある方なら、リスクは低いはずです。
(出産経験無く自然な生理を繰り返す方に発症するリスクが高い病気です)
細胞診までして異常がなかったなら、子宮内膜増殖症も子宮体部癌も異常なしという結果なのですから、あえて毎回痛い検査をする必要はありません。
妊娠、出産が自然な予防です。
早めに妊娠する様にトライする事が一番ですよ。
では、頑張って下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!昨日3人目妊娠がわかりました。
まさかの妊娠で避妊(100%ではなかった)もしていたのでまだ素直に喜べていません。そして、気になる服薬です。
いろいろとネットで調べてみて(器官形成)の時期をはずせば
ほとんと問題ないとありましたが、最終生理がいつだったのか覚えておらず、今が何週目だと病院でもはっきりと判らないといわれてしまいました。(多分2ヶ月くらいかなぁといわれました)
今日の時点では袋だけ見えて心臓の動きはまだ確認されませんでした。ただ、性行為を行ったのは10/18です。
薬を飲んだのは耳鼻科で処方されたメイアクトMS錠・ガスモチン錠5mg・スリノフェン錠・エンピナースP錠・カフコデN錠・クラリチン錠です。11/5〜5日間の服用です。
100%安全ではないとは判っているのですが、どうぞどうぞ出産にむけての安心と背中を押してください。役に立った! 0|閲覧数 1177今回内服した薬剤は、どれもが妊娠中に服用して問題ないとされている訳ではありません。
ただ、逆に奇形児の発生等のリスクが高いとされている薬剤でもありません。
短期間の内服ですし、絶対禁忌の薬剤ではないならそのまま経過観察が原則です。
あまり気にせず、経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理がまだきちんと終わらないまま(4日目)の性交のためか
その翌日から毎朝下腹部全体がひりひりするような痛みがあります。膀胱炎の症状もちょっとあります(排尿痛)(膀胱炎になりやすい体質です)でもどの部分の炎症なのかわかりません。熱はありません。
いつものパートナーなので性病の可能性はほとんどないと思います。途上国に海外旅行中で今持っているのは
クラビット錠だけです。あと2週間はここにいます。
きちんとした病院のない場所です。ひどくなる前に、クラビット錠を飲んだほうがよいでしょうか。それとも飲まずに様子を見るほうがよいでしょうか。昼になって動き始めるとそんなに感じませんが、朝痛みを強く感じ、不安です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 498あまり放置して、腎盂腎炎になっては困ります。
クラビットが効果あるはずです。
たくさんの水分と一緒に内服して下さい。
早めに治したい場合は、朝2錠、夜2錠という服用方法にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理4日めにゴムが破れ
中だしになってしまいました。
この場合妊娠しますか??
アフターピルを貰おうと思ってるので忙しいと思いますがすぐ教えてください役に立った! 0|閲覧数 529生理4日目であれば、絶対に妊娠する事はありません。
当然アフターピルの適応でもありません。
ただ、今回はたまたま時期が大丈夫だっただけだと考えて下さい。
確実な避妊法は普段から、低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理4日めにゴムが破れ
中だしになってしまいました。
この場合妊娠しますか??
アフターピルを貰おうと思ってるので忙しいと思いますがすぐ教えてください役に立った! 0|閲覧数 529生理4日目であれば、絶対に妊娠する事はありません。
当然アフターピルの適応でもありません。
ただ、今回はたまたま時期が大丈夫だっただけだと考えて下さい。
確実な避妊法は普段から、低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。今月11月28日〜30日に旅行に行くため、生理7日目だったのですが、産婦人科で生理を早めるためにソフィアCを14錠処方して頂き、その日から飲み始めました。飲み終えて2〜3日で生理が来ますとから。しかし、希望としては旅行中も避妊。その後、違うクリニックに相談したところ、継続して服用するれば避妊が出来ますとマーベロン21を引き続き飲むことになったのですが、生理初日でも、生理中でもないのに避妊効果があるのでしょうか?それとも14日で一度休んで、生理を起こしてから、初日にマーベロンを飲んだ方がよいでしょうか?お互い40代なので妊娠は避けたいのです。
役に立った! 0|閲覧数 451出来れば、ホルモン量は多いですがそのままソフィアCを服用する事をお勧めします。
中用量からマーベロン等の低用量ピルへ変更して継続内服すると、途中で不正出血する可能性が高くなります。
マーベロンは旅行終了後継続する為に取っておいて、ソフィアで旅行終了まで継続した方が避妊効果も維持したまま、周期調整も可能だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
薬の副作用で生理不順になっています。
薬はリスパダールです。
ピルを飲めば生理不順が治りますか?役に立った! 6|閲覧数 8221横から失礼します。
薬が原因で生理不順になったなら、薬を止めるか変更するのが原則ですが、リスパダールは統合失調症の薬なので、それは難しいかもしれません。
リスパダールで生理不順になったのなら、ほぼ間違いなくプロラクチンというホルモンが高くなっているはずです。ピルも一案ですが、リスパダールを続けるならプロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいでしょう。
生理不順になっていることを、処方医に伝えていますか?血液検査をしてもらっていますか?ちゃんとした精神科医なら、女性患者には生理の経過を尋ねるはずです。メンタルクリニックなどと称し、一般内科医が開業していることもありますので、注意してくださいね。役に立った! 6横レス失礼します。
私もリスパダール服用経験あります。
リスパダールは、確かに統合失調症に使われる薬ですが、
統合失調症「だけ」ではありません。
精神科でよく使われるお薬です。だから、リスパダールを飲んでいるからと言って、統合失調症であるわけではありません。
急に中止できないかもしれないのは、事実ですが・・・。
かえでさんのアドバイスは適切です。
私は、リスパダールの影響で、生理不順にもなりました。乳房が痛くもなりました。
生理不順は、副作用として知識があったので、あわてませんでした。私の場合、子宮筋腫があったので、婦人科の主治医に相談したら、「生理がこないホルモン状態にあることは、筋腫のことだけ考えたら悪いことではない(人工的に生理を止める治療をすることもあるからかな?)し、薬をやめれば不順は治るから気にしなくていい」みたいな感じでした。
しかし、1か月乳房痛が続き、乳がん検診もやっているという別の産婦人科クリニックにいったら、乳汁分泌があるから心配だということで、血液検査を受けました。
そうしたら、プロラクチンの値が200とか300とか(詳しく覚えてませんが)あって、私は「精神科の薬のせいだと思います」と必死に訴えましたが、「副作用にしても高すぎる、脳下垂体に腫瘍があるかもしれない」と言われ、頭部МRIを撮る騒ぎになりました。結果は異常なく、一連の騒動を精神科医に報告したところ、リスパダールを中止することになり、そうしたら、プロラクチンの値も落ち着き、乳房痛もおさまり、生理も順調になりました。
リスパダールを飲んで、生理不順になる人は多いと思いますよ。
生理不順は不愉快ですよね。いつ生理が来るかわからないからイライラしますもんね。わかりますよ。
院長先生、何か対処法はあるものでしょうか?
あったら、私も今後のために、ぜひおうかがいしたいです。
でしゃばったみたいでごめんなさい・・・。役に立った! 1かえでさん、そらちゃんさん、レス有り難うございます。
リスパダール含め、ドグマチールを代表とする神経科で処方される薬は、プロラクチンが上昇させる事は珍しくありません。
中断する事もひとつの選択肢ですが、必要な種類の薬剤なら中断する事はあまりお勧めしません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを併用してコントロールする事をお勧めします。
プロラクチンの数値関係なくホルモンバランスをコントロールする事が可能です。
妊娠希望が出たら、神経科の薬剤を見直す必要はあると思います。
一度血液検査でホルモンバランスのチェックをする事も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。一年ちょっと低容量ピルを服用していましたが二が月ほど前から服用やめていました。昨日、一回目は避妊しましたが、二回目は避妊せず性交してしまいました。(射精してません)最終月経初日は10月14日です。基礎体温は2日ほど前から高温期です。15時間後の今日昼からプラノバール2錠内服しました。12時間後再度お内服します。妊娠の確立は高いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 583排卵後24時間以内に卵子は精子と出会わなければ、妊娠は成立しません。
今回のタイミングは高温期になってから、2日以上経過をしているので、恐らく大丈夫でしょう。
ただ、1回目いくらきちんとゴムを着用しても、2回目ゴム無しで挿入した時点で、射精していなくても1回目で射精した精子は間違いなく膣内、子宮内に侵入しています。
今回は緊急避妊薬も服用した事ですし、大丈夫だと思いますが、まだ妊娠希望がないなら今後再び低用量ピルの服用を再開して下さい。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。安心しました。次に生理がきたら、また低容量ピルを服用します。
役に立った! 0 -
薬の副作用で生理不順になっています。
薬はリスパダールです。
ピルを飲めば生理不順が治りますか?役に立った! 6|閲覧数 8221横から失礼します。
薬が原因で生理不順になったなら、薬を止めるか変更するのが原則ですが、リスパダールは統合失調症の薬なので、それは難しいかもしれません。
リスパダールで生理不順になったのなら、ほぼ間違いなくプロラクチンというホルモンが高くなっているはずです。ピルも一案ですが、リスパダールを続けるならプロラクチンを下げる薬を処方してもらったほうがいいでしょう。
生理不順になっていることを、処方医に伝えていますか?血液検査をしてもらっていますか?ちゃんとした精神科医なら、女性患者には生理の経過を尋ねるはずです。メンタルクリニックなどと称し、一般内科医が開業していることもありますので、注意してくださいね。役に立った! 6横レス失礼します。
私もリスパダール服用経験あります。
リスパダールは、確かに統合失調症に使われる薬ですが、
統合失調症「だけ」ではありません。
精神科でよく使われるお薬です。だから、リスパダールを飲んでいるからと言って、統合失調症であるわけではありません。
急に中止できないかもしれないのは、事実ですが・・・。
かえでさんのアドバイスは適切です。
私は、リスパダールの影響で、生理不順にもなりました。乳房が痛くもなりました。
生理不順は、副作用として知識があったので、あわてませんでした。私の場合、子宮筋腫があったので、婦人科の主治医に相談したら、「生理がこないホルモン状態にあることは、筋腫のことだけ考えたら悪いことではない(人工的に生理を止める治療をすることもあるからかな?)し、薬をやめれば不順は治るから気にしなくていい」みたいな感じでした。
しかし、1か月乳房痛が続き、乳がん検診もやっているという別の産婦人科クリニックにいったら、乳汁分泌があるから心配だということで、血液検査を受けました。
そうしたら、プロラクチンの値が200とか300とか(詳しく覚えてませんが)あって、私は「精神科の薬のせいだと思います」と必死に訴えましたが、「副作用にしても高すぎる、脳下垂体に腫瘍があるかもしれない」と言われ、頭部МRIを撮る騒ぎになりました。結果は異常なく、一連の騒動を精神科医に報告したところ、リスパダールを中止することになり、そうしたら、プロラクチンの値も落ち着き、乳房痛もおさまり、生理も順調になりました。
リスパダールを飲んで、生理不順になる人は多いと思いますよ。
生理不順は不愉快ですよね。いつ生理が来るかわからないからイライラしますもんね。わかりますよ。
院長先生、何か対処法はあるものでしょうか?
あったら、私も今後のために、ぜひおうかがいしたいです。
でしゃばったみたいでごめんなさい・・・。役に立った! 1かえでさん、そらちゃんさん、レス有り難うございます。
リスパダール含め、ドグマチールを代表とする神経科で処方される薬は、プロラクチンが上昇させる事は珍しくありません。
中断する事もひとつの選択肢ですが、必要な種類の薬剤なら中断する事はあまりお勧めしません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを併用してコントロールする事をお勧めします。
プロラクチンの数値関係なくホルモンバランスをコントロールする事が可能です。
妊娠希望が出たら、神経科の薬剤を見直す必要はあると思います。
一度血液検査でホルモンバランスのチェックをする事も必要でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の5月まで6年間ピルを服用していました。最初の2年は中用量ピル、その後は低用量ピルです。
5月11日までピルを服用、その後5月14日から生理が始まり、その後は6月19日、7月26日、8月29日、10月1日から生理が開始しています。35日周期くらいですし、生理10日位前には排卵痛がありました。しかし最後の生理後、排卵痛もなく現在11月8日でまだ次の生理がきていません。
二日前に排卵痛と同じ痛みがあったのですが、生理予定日に近かったので生理痛かと思ったのですが、さっぱり…
前回の生理から30日以上たってから排卵ということがあるのでしょうか?
ピル服用停止してずっと定期的に生理が来ていたので安心していましたが、やはり元に戻るにはまだまだかかるのでしょうか?ピル服用以前は比較的周期が安定していました。
お恥ずかしい話ですが、仕事のために服用していました。
その仕事を辞めることができたので服用を停止したという事情です。
この期間に性交渉はないので妊娠の可能性はありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 444突然問い合わせをしておいて、年齢など記入もれしていました。すみません。
38歳 未婚 出産歴はありません。
もしかして、早期閉経とかなんじゃないか…とか不安になります。ストレスでも遅れることがあるとはわかっているのですが…
役に立った! 0ピル内服中断後、自然排卵が遅れる事は良くあります。
ただ、今回は中断後ちゃんと生理が来ていたので、それには当てはまりません。
たまたま今月だけ排卵が遅れたのか、排卵出来ていないのでしょう。
環境変化やストレスが関係していると思われます。
ピルは、避妊の為だけに効果を期待する薬剤ではありません。
妊娠希望が出るまでは、避妊関係なく継続内服をお勧めします。
どうしても不順で自然に生理が来ないなら、婦人科検診を兼ねて診察を受けて下さい。
超音波等でチェックすればいつくるのか、まだ来ないのかすぐ判断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。転職して半年、ストレスからきている不順かもしれません。
先週の土曜日、生理予定日に排卵痛と同じ痛みがあったので、それを目安にあと一週間待ってみます。
それでも来ないようなら、診察に行ってみようと思います。
妊娠を望んでいるわけではないのですが、仕事を辞めたので何も考えずに服用を辞めてしまったものですから…
お忙しい中、丁寧な回答ありがとうございました。
少し安心しました。
役に立った! 0先日は回答ありがとうございました。
11月16日に少し出血があったので、「やっと来た!」と思い、喜んでいたら その後まったく…といっていいほど出血がありません。
最初に出血に気づいてから36時間くらい経ちましたが、いまだにナプキンに血が付くほどの出血がありません。
ちょっと奥までティッシュを入れてみるとかすかに濁ったおりものに混ざった程度の血が付きます。
下腹部は、軽い生理痛のような痛みがあるのですが。
仕事がしばらく日曜しか休みがなく、なかなか病院に行けません(泣)
やはりストレスなんでしょうか…
あまり気にしなくても、まだ出血開始を待っていてもいいものでしょうか?
役に立った! 0生理が本格的に始まりました。
また、不安なことがあったら相談させていただくこともあるかとおもいます。
その節はよろしくお願いいたします。
役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
ただ、きちんと生理が来て良かったですね。
低用量ピルは妊娠希望が出るまで中断する必要はありません。
又是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。