女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23151~23160件/ 27288件中 を表示中です
-
いつも丁寧な回答、ありがとうございます。
休薬期間と避妊効果について質問です。
現在トリキュラー28を服用しています。17錠めで服薬ミスをしてしまい、翌日昼に他のシートから同じ黄色い錠剤を飲み、夜その日の分を飲みました。
対応法はこれでよかったと思うのですが、少し不安です。
そこで質問なのですが、初めてのシートを服用する際、生理日初日からであればその日から避妊効果があるのですよね?ということは、消退出血の場合も
初日から新しいシートを飲み始めれば、仮に実薬の終わりの方で服薬ミスがあったとしても、その日から避妊効果が戻るのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 432結論的に言えば、対処法に問題ないので、そのまま継続内服、休薬期間も今まで通りで問題ありません。
14錠以上実薬を服用してからの、飲み忘れは避妊効果が維持されているからです。
ただ、休薬期間を早めて早めに低用量ピルの内服を開始しても当然問題ありません。
では、あまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。一年ちょっと低容量ピルを服用していましたが二が月ほど前から服用やめていました。昨日、一回目は避妊しましたが、二回目は避妊せず性交してしまいました。(射精してません)最終月経初日は10月14日です。基礎体温は2日ほど前から高温期です。15時間後の今日昼からプラノバール2錠内服しました。12時間後再度お内服します。妊娠の確立は高いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 583排卵後24時間以内に卵子は精子と出会わなければ、妊娠は成立しません。
今回のタイミングは高温期になってから、2日以上経過をしているので、恐らく大丈夫でしょう。
ただ、1回目いくらきちんとゴムを着用しても、2回目ゴム無しで挿入した時点で、射精していなくても1回目で射精した精子は間違いなく膣内、子宮内に侵入しています。
今回は緊急避妊薬も服用した事ですし、大丈夫だと思いますが、まだ妊娠希望がないなら今後再び低用量ピルの服用を再開して下さい。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。安心しました。次に生理がきたら、また低容量ピルを服用します。
役に立った! 0 -
はじめまして。 突然の相談で失礼いたします。
来月5日に椎間板ヘルニアの手術を受けることになっています。
今月5日から生理が始まり、来月の生理中に手術となってしまいそうなので、近所の婦人科で生理日調整の相談をしたところ、血栓のリスクが高まるという理由でピルの処方は受けられませんでした。
確かに懸念される手術の合併症に血栓もあったのですが、術中はもちろん、術後も数日は腰を中心に不自由な状態となると思われるため、なんとか生理を一週間程度早めるか遅くするかできないものでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1566横レス失礼します。私の経験を書かせていただきます。
私は膝の手術が生理とぶつかるので、近所の婦人科で相談したら、さとこさんと同様でした。以前に別の手術で、手術の翌日から生理になり辛かったので…執刀医に相談しました。
「生理が済んだ状態で手術を受けたいのですが」と言うと、本来なら手術日を決める前に言ってほしかった…と言いつつも同じ病院の婦人科を紹介してくださいました。
術前検査の採血で血栓症のリスクは問題なし、問診と経腹エコーで特に問題なかったので、中用量ピル(ドオルトン)14日分が処方され、飲み終わって3日後から生理があり、手術にかからず楽でした。
短期間のピル服用で血栓症なんて…患者を脅してどうする?って感じですね。生理中の手術は、貧血ひどくなるし、膝の手術でもナプキン交換が自分でできなくて…惨めでした。
さとこさん、そんな思いをしないで済むように他の婦人科か執刀医に相談してくださいね。役に立った! 0むくさん、度々のレス有り難うございます(汗)。
血栓症のリスクは確かに考える必要がありますが、20〜30代の健康な女性にとっては、あまり考えなくても良い事です。
今からなら早める事が可能です。
10日間だけ中用量ピルを服用しましょう。
明日からでも、明後日からでも良いです。
家族歴や既往歴で明らかに血栓症のリスクが高い方以外は心配しなくても良いと思います(日本の方はほとんど当てはまりません)。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。 突然の相談で失礼いたします。
来月5日に椎間板ヘルニアの手術を受けることになっています。
今月5日から生理が始まり、来月の生理中に手術となってしまいそうなので、近所の婦人科で生理日調整の相談をしたところ、血栓のリスクが高まるという理由でピルの処方は受けられませんでした。
確かに懸念される手術の合併症に血栓もあったのですが、術中はもちろん、術後も数日は腰を中心に不自由な状態となると思われるため、なんとか生理を一週間程度早めるか遅くするかできないものでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1566横レス失礼します。私の経験を書かせていただきます。
私は膝の手術が生理とぶつかるので、近所の婦人科で相談したら、さとこさんと同様でした。以前に別の手術で、手術の翌日から生理になり辛かったので…執刀医に相談しました。
「生理が済んだ状態で手術を受けたいのですが」と言うと、本来なら手術日を決める前に言ってほしかった…と言いつつも同じ病院の婦人科を紹介してくださいました。
術前検査の採血で血栓症のリスクは問題なし、問診と経腹エコーで特に問題なかったので、中用量ピル(ドオルトン)14日分が処方され、飲み終わって3日後から生理があり、手術にかからず楽でした。
短期間のピル服用で血栓症なんて…患者を脅してどうする?って感じですね。生理中の手術は、貧血ひどくなるし、膝の手術でもナプキン交換が自分でできなくて…惨めでした。
さとこさん、そんな思いをしないで済むように他の婦人科か執刀医に相談してくださいね。役に立った! 0むくさん、度々のレス有り難うございます(汗)。
血栓症のリスクは確かに考える必要がありますが、20〜30代の健康な女性にとっては、あまり考えなくても良い事です。
今からなら早める事が可能です。
10日間だけ中用量ピルを服用しましょう。
明日からでも、明後日からでも良いです。
家族歴や既往歴で明らかに血栓症のリスクが高い方以外は心配しなくても良いと思います(日本の方はほとんど当てはまりません)。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の4月頃から不正出血で悩んでいます。5月に一度病院に行き診察してもらいましたがその時は軽く内診をし”ホルモンのバランスが崩れているだけなので、三ヶ月様子を見てください”と言われました。
その後三ヵ月後、まだ不正出血が止まらなかったので診察してもらい、避妊ピルを処方してもらいました。今の所3シート分飲み終えたましたが、未だに生理の周期はバラバラ、黒い血が生理前2週間位出続けます。
普段は腹痛など他に症状は全く無く、時々排便時に刺すような痛みが腹部に一瞬あります、それとダラダラと生理前後に少量の出血があるだけです。極稀ですが性交時に軽い出血もあります。既に33歳ですので、そろそろ主人と子供が欲しいね・・と話しているところです。
普通は避妊ピルを飲み始めて何ヶ月くらいで生理の周期は治るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 472今年の不正出血の原因は、ホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
今、低用量ピルを服用中に出ている出血は、ピルが体になじんでいない事から出ている不正出血だと思います。
直接診察していないので、詳細が不明ですが、とりあえずきちんと服用しそれでも不正出血が持続するなら、種類を変更してみると良いでしょう。
それよりも、今すぐ妊娠希望があるなら、低用量ピルのコントロールではなく、排卵周期をきちんと促す作用のある薬剤でのコントロールが良いと思います。
主治医と相談しながら、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月に中絶をしました。
その後ピルを服用し、生理もきちんと来ました。
そのときの妊娠がきっかけでびらんができ、性行為時に出血する出血性びらんになりました。
落ち着いたところで今年の夏にびらんのレーザー治療をしました。
どちらとも治療後に今の所問題や違和感等はないのですが、
この先また、ちゃんと妊娠出来るのか不安になります。
身勝手でしてしまった中絶、そしてびらんの手術…
私は今後大切な人との間に子供は授かるのでしょうか…?
こういった精神的な話をなかなか産婦人科で直接することに抵抗があり、
お忙しいながらも先生にお聞きいたしました。。。
ご回答お願い致します…。役に立った! 0|閲覧数 463ちなみに今はピルは服用していません。
生理も大体予定通りに来ています。。。
よろしくお願い致します。役に立った! 0今ピル服用しなくなったのは、もう妊娠希望が出たからでしょうか?
辛い経験をしたなら、尚更です。
妊娠をするタイミングは女性が決める事です。
なので、妊娠希望が出るまではピルの服用を中断してはいけません。
次回もきちんと妊娠出来る良い状態を維持する為にもピルの服用は必要不可欠です。
不妊症の原因である子宮内膜症からも守ります。
びらんは、性交渉の機会のある女性なら誰もがなりますし、レーザーや電気メスで焼灼しても、綺麗な組織がきちんと再生しますのでご安心下さい。
避妊関係なく環境が整うまではピルの継続内服を必ずして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月からピル服用の初心者です。
10日(月)より生理が始まり、トリキュラー28を飲み始めました。
まだ4日目ですが、重症な副作用もなく快適です。
ところで、昨夜急遽お正月に旅行へ行く事が決まりました。
12/28(日)〜1/3(土)の予定です。このまま服用を続けると、
生理にぶつかると思うのですが・・。
避妊効果を継続させながら少しでもずらせる方法はございませんか?
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 558先生じゃなくて、ごめんなさいね。
今なら、早めることも遅らせることも可能ですが、1シート目は普通に飲みきって、次のシートで調整したほうが無難だと思います。
あくまでも次のシートでの話ですが、早めるなら14錠で中断、3列目ではなく偽薬に。遅らせるなら3列目の後は偽薬に入らず中用量ピルか新しいシートの3列目(黄色)を7錠で1週間延長することができます。
実薬14錠で避妊効果は維持されるので、どちらの方法でも大丈夫ですよ。役に立った! 0むくさん、こんにちは。
早々に教えていただいてありがとうございます。
早める方がややこしくない感じですね。
まだ低用量初心者なので中用量も不安ですし・・。
先に終わってからの方が安心して旅行も楽しめそうです。
次回のシートをいただきに行くまでに少しでも理解して
おきたかったですので、大変助かりました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0そうなんです、私も早めるほうがお勧めです。不慣れなうちに延長するのも不安でしょうし、生理が終わってから旅行のほうが心置きなく楽しめますよね。早めるなら、予備のシートや中用量ピルがなくてもできますし。
ちなみに、早めたら実薬が余りますが、それは今後の延長に使えます。
意図的に曜日を変えるのでなければ、7錠単位で変更したほうがいいです。スタートが必ず同じ曜日になるので。役に立った! 0むくさん、毎回のレス有り難うございます。
いつもと同様に僕の言葉をそのままお伝えしていただいているので安心です。
よっちさんもこの機会にピルの事を深く理解していただけると幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿、質問いたします。
私は3シート目のトリキュラー錠28を飲み始めています。
年齢が離れた夫婦で、もう、子どもがいらないことから、ん新すると困るので飲み始めました。
ただ、3シート目の4錠目(金)、5錠目(土)、を飲み忘れて、日曜日に一気に3錠飲んでしまいました。
いままで、1日忘れのときは2日目に2錠飲むことはあったのですが、2日忘れは初めてです。
注意書きに2日忘れたときは、服用をやめて次の生理初日に新しいシートを飲むように。。。とあったのを、あせって3錠飲んでしまいました。
そのあと、一応、飲み続けてはいるのですが、この状態で、膣内射精(性交)をしたら、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
生理の始まりが11月31日で、実はこの11月15日に一泊旅行に行く予定があります。
そのときに、いつもどおりの性交をしてしまうと、妊娠の可能性があるでしょうか。
よろしくおねがいいたします。
役に立った! 0|閲覧数 561返信遅くなりました。
3錠の服用ミスは、避妊効果を落とすだけでなく、不正出血の頻度を高めてしまいます。
ただ、原則は間を空けずに継続内服です。
実薬連続14錠服用できた時点で避妊効果が戻ると覚えていて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在24歳不妊治療を始めたばかりです。もともと半年に一回くらいしか生理がなく、なかなか排卵しない体質だと言われました。基礎体温は低いままで超音波でも卵子はすべて小さいままとままでした。卵管造影後1週間異常不正出血も続いていたので10日間プラノバールを飲みました。不正出血は止まったのですが、プラノバールを飲み終えて8日目ですが生理が来ません。基礎体温も高いままです。生理前のような胸の張りなどもなくなってきました。飲み終わり7日目の超音波検査では内膜は厚くなっているから生理は起こると思うんだけど…といわれ、生理が来たら5日目からクロミッドを飲んでくださいと処方されました。プラノバールを飲んで生理が来ないってこともあるのでしょうか?
役に立った! 3|閲覧数 1097710日間プラノバールを服用したなら、まず少量かもしれませんが出血が起こるはずです。
今頃出血が来ているのではないでしょうか?
確かに通常は内服終了後7日以内で出血が起こる事が一般的ですが。
今回はたまたまだと思われます。
主治医の方針に従って、経過を見る事をお勧めします。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在24歳不妊治療を始めたばかりです。もともと半年に一回くらいしか生理がなく、なかなか排卵しない体質だと言われました。基礎体温は低いままで超音波でも卵子はすべて小さいままとままでした。卵管造影後1週間異常不正出血も続いていたので10日間プラノバールを飲みました。不正出血は止まったのですが、プラノバールを飲み終えて8日目ですが生理が来ません。基礎体温も高いままです。生理前のような胸の張りなどもなくなってきました。飲み終わり7日目の超音波検査では内膜は厚くなっているから生理は起こると思うんだけど…といわれ、生理が来たら5日目からクロミッドを飲んでくださいと処方されました。プラノバールを飲んで生理が来ないってこともあるのでしょうか?
役に立った! 3|閲覧数 1097710日間プラノバールを服用したなら、まず少量かもしれませんが出血が起こるはずです。
今頃出血が来ているのではないでしょうか?
確かに通常は内服終了後7日以内で出血が起こる事が一般的ですが。
今回はたまたまだと思われます。
主治医の方針に従って、経過を見る事をお勧めします。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。