女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1941~1950件/ 27265件中 を表示中です
-
診察を受けるべきか悩んでいます。
30歳を過ぎた頃から生理痛(経血の始まる半日前くらいから)が重くなってきました。腹痛が強くなったのと、吐き気を感じることも増えました。
また、経血が一日ナプキンを取り替えずに済む程度しかなく、3日ほどで終わります。直近の生理周期は30日です。記憶ベースですがここ数年で極端に周期がずれることはなかったです。
また、性行為の経験がありません。婦人科を受診したこともなく、どのような診察をされるのかと、診察料について気になっています。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。役に立った! 1|閲覧数 250まだ性交渉の経験がないなら一度肛門から超音波検査をしましょう。
気持ち悪いですが、痛くはないです。
量が多い生理を放置をすることの方が危険です。
ピルなどのホルモン剤を使用する事も含めてご相談にいらして下さい。
保険診療なので、5000円はしないと思います。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答下さりありがとうございます。該当の検査は診療日であればいつでも可能でしょうか?宜しくお願い致します。
役に立った! 0診療日ならいつでも構いません。
院長不在の日でも掲示板で診察とピルの相談で来たと問診表に記載いただければ他の医師が対応致します。
GW連休は暦通りですが、混雑しやすいのでお時間には余裕を持っていらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在44歳、職業上避妊の為に先月よりトリキュラー28を服用しています。
トラブルもなく、今月2シート目に入ったのですが12日より不正出血が続いています。
ピルを処方してもらったクリニックに相談したところ、休薬せずプラノバールを飲み出血が止まったら休薬し、生理初日(消退出血初日?)にまたトリキュラーを飲み始めるように言われました。出血量は徐々に減ってきているのですが、このまま様子を見てよろしいでしょうか。避妊効果は継続してますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 166避妊効果は問題ありませんが、40歳を越えてからピルの継続服用は血栓症リスクが増加します。
処方した施設は婦人科専門医がいる医療機関でしょうか?
仕事で必要なら尚更安心して安全に服用できる当院で処方しているミニピルにするかミレーナというリングを挿入した方が良いですよ。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の生理が予定日に来なかったのですが、生理不順ということもありあまり気にしてなかったのですが、予定日の1、2日後くらいから血ではないような茶色ぽい乾ききったものものが毎日出ています。たまに下っ腹が痛くなります。初めてのことで不安です。
役に立った! 0|閲覧数 130不正出血だと思います。
ホルモンバランスの乱れでも出ますが、子宮に問題があっては困ります。
一度婦人科検診兼ねて診察を受けてください。
当院通院可能なら保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校2年生です。生理痛が酷く、高1の頃からピルを服用しています。ピルの種類はフリウェルLDです。服用を続けて半年が経つのですが、なかなか生理痛が改善されません。それに加えて、今回の生理がちょっと変わってて…。
いつもなら赤い鮮血が出るのですが、何故かずっと茶色の出血で、排尿時も茶色の出血なんです。しかもお尻から突き上げられるような痛みもあります。排便時も痛いです。(下っ腹も痛い)ピルが合わないんですかね?役に立った! 0|閲覧数 151せっかくピルを服用しているのに排便時の痛みまで出るのは気になりますね。
性交渉経験がなくても肛門から超音波検査をする事で内膜症の診断も可能です。
休薬期間中の痛みが辛いなら休薬期間を設けない飲み方に変更してはいかがでしょうか?
連続服用専用のピルでなくてもフリウェルを21錠で休薬せずに、3シート程度連続で服用して休薬、出血の回数を減らしてみて下さい。
通院可能なら保険証持参していらしていただければ診察、対処法のアドバイスも可能なのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
多嚢胞性卵巣で生理が来ないのと避妊のために低用量ピルを数年服用しています。
休薬期間の間に新型コロナウィルスに感染してしまいました。
検査した病院で低用量ピル服用を伝えるとコロナが治るまでは服用を控えてと言われました。
数日で休薬期間が終わり次のシート開始日ですが、ピルは服用しない方がいいでしょうか?
その場合ピルの再開の際に受信した方がいいでしょうか?
また、避妊効果は無くなるでしょうか。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 210ピルの服用とコロナ感染に伴う血栓症リスクの増加は明確ではありません。
中断して再開の方が血栓リスクが増える確率があるので基本的には中断する必要はありません。
血栓症を疑う下肢の痛みやその他症状が出たら受診して検査を受ける前提で継続して良いと思います。
当院ではない婦人科でピルの処方を受けているなら主治医にも確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前池袋クリニックで中絶手術を受けた後に、ヤーズフレックスを処方していただきました。その時に、1シート全ての服用が終わったら4日間休薬してくださいとの事で3か月程続けていたのですが、先程なんとなくヤーズフレックスについて調べた際に24日間服用し、4日間休薬するという説明がありました。このまま1シート28日間服用、4日間休薬を続けていて大丈夫でしょうか?
また、現在休薬4日目ですが生理が来ていません。
明日から服用再開して大丈夫でしょうか?
生理が来ないのは何か病気は考えられますか?
ご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 180全く問題ありません。
メーカーは24錠服用、4日休薬という指導をしていますが、4錠実薬が余りわかりにくくなってしまうので1シート28錠服用後4日休薬をお勧めしております。
そもそもピルは120錠だけでなく好きなだけ服用して周期調整しても良いですが、メーカーは発売に伴うルール決めがあるのでそういった指導法しか明記できません。
勿論月経困難症の治療薬なので避妊はうたえませんが、中身はピルなので避妊効果もあります。
手術後は内膜が薄くなるので出血が飛んでしまう事も珍しくありません。
心配しないで周期を守って継続服用して下さい。
3ヶ月で中断しないで次回妊娠を望むまで続けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今現在マーベロン28を服用中で4/25(月)まで休薬期間です。シンフェーズt28に切り替える場合休薬期間を終えてから飲み始めるのか生理がきて次の日曜日に飲み始めるのかどちらがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 128日曜日から開始したいなら、休薬期間25日まで待たず24日の日曜日からシンフェーズを開始すれば良いですよ。
休薬期間短い分には避妊効果にも支障はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去ログを辿って同じような質問がなかったので質問いたしました。
学生です。
私の家では水素水を料理に使うなど日常的に使用しています。
ピルを飲むときのお水も水素水です。
ふと気になったのですが、
水素水でピルを飲むことによって
ピルの避妊効果や生理痛を無くす効果が薄くなってしまうことはありますか?
ちなみに飲んでいる種類はヤーズフレックスというピルです。
お忙しいところ申し訳ないです。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 1|閲覧数 475水素水の成分でピルの吸収率に影響を与える事はありません。
気にせず併用して下さい。
避妊効果にも支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを生理痛が重いのと、避妊のためにも服用中です。
日頃からこちらの掲示板で勉強させて頂いております。
こちらの掲示板には市販の鎮痛剤とピルとの併用は問題ないとのことでしたが
バファリン、イブ、ロキソニンなどは併用注意と書いてあるサイトを見てしまい
ピルの避妊効果が落ちるのではないかと不安になってしまいました。
内容は以下です。
「成分にアセトアミノフェンを含むものは飲み合わせに注意が必要となっています。飲み合わせる事によってピルの血中濃度の上昇やアセトアミノフェンの血中濃度が低下する恐れがあります。
特に市販薬を使う場合には避けた方が安心でしょう。
【アセトアミノフェンの含まれる医療用医薬品】
カロナール
・コカール
・アセトアミノフェン など。
【アセトアミノフェンの含まれる市販薬】
タイレノール
・バファリンルナi
・バファリンルナJ
・バファリンプレミアム
・ノーシン
・ノーシン錠
・ノーシン「細粒」
・ノーシンホワイト錠
・ノーシンホワイト〈細粒〉
・ノーシンアイ頭痛薬
・ハイタミン錠
・ラックル
・ハッキリエース など。
この他にも解熱鎮痛薬や風邪薬にはアセトアミノフェンが含まれることがあるため、わからない場合は医師・薬剤師・登録販売者に相談するようにしてください。
アンジュ、トリキュラー、ラベルフィーユ、マーベロン、ファボワール、シンフェーズ、ルナベル、フリウェル、ヤーズに共通です。
●ただし、ヤーズは「イブプロフェン」や「ロキソプロフェン(ロキソニン)」などにも注意が必要なため、ヤーズ、ヤーズフレックスをお使いの方は担当の医師に相談してください。」 以上です。
生理痛がとても重いので、ヤーズフレックスを飲んでいても痛い時には鎮痛剤を使用したいです。
どの鎮痛剤なら併用しても効果が落ちないのでしょうか?
お忙しいところ恐縮なのですが、お時間のある時にご回答よろしくお願い申し上げます。役に立った! 2|閲覧数 4365そのサイトの元はどこからでしょうか?
今までの臨床経験上も含めて解熱鎮痛剤でピルの吸収率が低下したという経験もないですし、記載も見たことがありません。
気にせず併用して良いと思います。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
https://minacolor.com/blogs/articles/5492#tinnsuuyaku
これがその情報の載っていたページです。
薬剤師監修のホームページだったので不安になってしまいました。
大丈夫だと聞いてとても安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0内容確認しましたが、薬剤師さんは記載されている文章から転用しているだけだと思います。
ピルの血中濃度がどこまで上がるかはわかりませんが、避妊効果が落ちる事は全くないですし、血栓症リスクが増える事もないでしょう。
気にせず併用して下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを三年ほど使用してます
私の自己判断でピルを飲む時間を勝手に変えてしまいました。そこから生理が3ヶ月とまらなくなり1ヶ月と少し(10日位)しか止まらなくなってしまいました
近所の婦人科で、生理が来たら3日休薬して、そのあと3日休薬したり生理が来たら1シートから飲むなどして一度リセットして効果を取り戻そうとしたのですが
全く改善されません
前のように3ヶ月止まらないとヤーズフレックス飲んでる意味がないのでどうしたらいいのかなと思ってます役に立った! 0|閲覧数 2183年も継続服用していて内服時間を1回変更しただけでそんなに不正出血が持続するのは考えにくいですね。
超音波検査をして子宮に問題がないかをきちんと診てもらいましょう。
特に問題ないなら、低用量ピルに変更した方が出血のコントロールはしやすいのでご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。