女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1381~1390件/ 27247件中 を表示中です
-
私はディナゲストを服用しています。10月の初めに性交渉をしました。(ゴムあり、射精なし)途中でゴムが外れてしまい大丈夫だとは思いますが、10月21日に妊娠検査薬をし陰性でした。11月5日ごろから生理らしきものがきたのですがそれは着床出血ですか?1ヶ月後に着床出血が来る場合もあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 124ディナゲストを服用していると不正出血が出ることがあります。
3週間後の検査薬で陰性なら出血関係なく妊娠ではありません。
今後も継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。遅くに申し訳ありません。質問させてください。私は月経困難症治療のため、45歳今はフリウェルLDを服用しています。(ずっと同じものとは限りませんが低用量ピル服用15年間服用)
10月30日生理、11月4日夜からピル服用
誤差はほとんどありません(時々1時間程度誤差)
11月12日ゴムなし、外だしの性行為あり。
次の生理が11月27日(日曜日)です。
一人子供がいますが排卵がちゃんとなく排卵を起こす薬を飲みなかなか授からず苦痛のその薬をやめてからタイミングよく妊娠しました。二人目は注射をしていましたが妊娠できず諦めました。
ピルを飲んでからは大概予定日にきます。約1日近くずれたりはたまにあります。(昼、夕方にきたかと思えば次の日の夜中にきたり)出血も嘘のように少なくなりました。
年齢的や月経困難症とはいえ低用量ピルを長年飲んでいて元々すぐに妊娠がしやすい体質ではなかったと思うので心配はないと思いますが、精神的に弱ってる時の一夜限りの過ちということと今は相手と連絡が取れなくなってしまい不安です。
出産は緊急帝王切開です。
心配しすぎてかここ最近お腹の調子も悪いままで腰も痛く睡魔がスゴいです。おりものもそこまでなく吐き気はありません。生理予定日を待っていますが予定通りなければ検査薬を使った方がよろしいでしょうか?誰にも言えず不安が先走ってしまっています。その影響もあるのかもしれません。自分勝手ですが、ここでご相談させてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 121基本的にはピルの服用をしているので避妊されています。
出血関係なく不安なら気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬で陰性確認をして下さい。
それで陰性なら大丈夫です。
ただゴム無しの挿入接触をしているので感染症検査は受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
37歳の時に子宮内膜症 右卵巣が腫れていると診断されました。低用量ピルを内服開始し、しんどかった生理痛も多少マシになりました。定期的な採血も問題なく、水分もしっかりとり血栓つくることなく経過しました。内膜症も今は問題なく、卵巣も腫れも半分以下になりました。40歳から血栓リスクあるのでジェノゲストに変更し2年たちました。
ピル飲み始めた頃から身体は変化し、体重増えシミが顔や手首に出来ました。
身体のことがあるので、シミを増やさないためにケアしてきましたがもうこれ以上シミが消えない、くすみが増えることが辛くジェノゲストやめたいと伝えら医師はやめたいならやめたら?とあっさり突き放されました。
ここ2年生理が完全にとまり、身体は楽だったんですが自然に戻す決意をしました。
女性ホルモンが減るからシミができると簡単に言われましたが、やめたら身体は変化しますでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 363ジエノゲストは月経を止めてはいますが、女性ホルモンを止めている訳ではありません。
シミの要因は色々あるのでビタミンCやトラネキサム酸やハイチオールを服用したりハイドロキノン外用剤を併用して治療しましょう。
自然な月経が来れば内膜症は進行します。
卵巣が腫れているなら卵巣癌のリスクも出てくるので中断は勧めません。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年以上前ですが、性交渉した時に相手がつけていたコンドームがとれてしまっていました。
とれたはずのコンドームはどこを探しても見つからず、窒などにそのまま残ってしまっているのではないか今さらながら不安になっています。もう、何年も前なので気づかないうちに排出されているとは思いますが、体内に残っている可能性があるのか、それによって身体に悪影響がないか教えて頂きたいです。
生理は順調にきています。お恥ずかしい質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 151可能性としては非常に低いと思います。
もし不安であれば婦人科検診兼ねて婦人科で診察を受けてみてはいかがでしょうか?診察すれば異物のあるなしはすぐわかります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コロナで通院出来ないのでこちらでのご相談失礼致します。
11月14日の日から生理が始まりました。
本日の24日の日まで鮮血がずっとで続けています。
コロナになったのは20日の日で4日が経ちました。
血が止まらずどうしたらいいか分からないのでご返信いただけるとありがたいです役に立った! 0|閲覧数 135コロナ感染やワクチンの影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する方は珍しくありません。
外出できる状況になっても持続する場合は一度診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コロナで通院出来ないのでこちらでのご相談失礼致します。
11月14日の日から生理が始まりました。
本日の24日の日まで鮮血がずっとで続けています。
コロナになったのは20日の日で4日が経ちました。
血が止まらずどうしたらいいか分からないのでご返信いただけるとありがたいです役に立った! 0|閲覧数 135コロナ感染やワクチンの影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する方は珍しくありません。
外出できる状況になっても持続する場合は一度診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経の出血を抑える目的でトランサミンが処方されることもありますが、トランサミンで出血が抑えられることにより、本来剥がれ落ちるはずの子宮内膜が剥がれにくくなり、生理が長引いたり子宮内膜が蓄積されるといったことは起こらないのでしょうか。トランサミンを服用しても、子宮内膜はきちんとリセットされるのでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 122トランサミンは止血作用はありますが、子宮内膜抑制作用はありません。
なので内服関係なくリセットされて剥がれます。
あまり気にしないで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。初めまして。
私は元々胃腸が悪くよく吐き気が出てしまう体質で特に生理前と生理中が酷くなってしまうのでピル(ヤーズ配合錠)を服用していました。
11月11日から服用していたのですが16日目辺りから急に胃がとても荒れて吐き気が酷くなり吐きそうになってその日からトイレから出られなくなりました。
そのせいで食欲も湧かず2〜3キロ痩せてしまったので服用を中止することになりましたが
中止してからまだ一日も経っていないからか相変わらず吐き気があります...
吐き気止めは一時的に効くだけであとからきつくなるので飲んでいません。
ピルの副作用によって便秘になってしまったので便を出そうとしても出せません...
ビオフェルミンと胃薬(ガスター10)を飲んでいれば治るのでしょうか(;;)
回答お待ちしております?♀️役に立った! 0|閲覧数 125普段から吐き気、便秘、手足の冷え、ほてりがあるので自律神経失調症の可能性もあるのでしょうか...?
自律神経失調症は次回からディナゲストを飲むのですが効果はありますか?
特に吐き気が酷くて外食が出来なくて食欲もあまり湧きません...役に立った! 0もともと胃腸が弱いので自律神経も弱いのでしょう。
六君子湯など漢方薬を併用しても良いと思います。
胃腸症状が出やすい方はジエノゲスト服用しても症状出ると思うので、ミレーナという黄体ホルモン付加リングの挿入を検討してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経移動のためプラノバールを処方してもらいましたが、今日から飲むようにと言われましたが、今日は生理2日目です。
生理中に飲み始めても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 82早める方法ですね。
旅行の予定がわかりませんが、その前に終わらせる飲み方指導だったと思うので、月経中から指示通り服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在生理中なのですが、11月に2回きています。元々来る予定日より2週間早く生理が来ています。レバーのような塊が大量にでてきて生理痛もかなりひどいです…
また先々月などは生理が2週間遅れたりしています。一度見てもらった方がやはりよろしいでしょうか…現在自然妊娠を考えているのですがことごとく失敗しております…役に立った! 0|閲覧数 88そうですね。
まずホルモン検査をした方が良いのと超音波検査を受けましょう。
妊娠希望があるなら基礎体温もつけた方が良いと思います。
受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。