女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
去年の6月(41歳の時に)子宮筋腫の為、子宮全摘をしました。
術後1ヶ月はとても体調が悪く辛かったです。
1ヶ月過ぎてから体調は回復してきたんですが、イライラや気分の落ち込み、鬱っぽくなってしまいました。
子供や夫と離れたくて1週間ほど1人で実家に帰省させて貰ったら良くなりました。
12月に短期のフルタイムでの仕事で無理をしたせいか、今年に入ってイライラ、怒りっぽい、ヒステリック、気分の落ち込み、やる気がでないなど症状が酷いです。
病院で抑肝散を処方して貰ってますが効いている気がしません。
元々、PMSが酷くピルを飲んでいました。
とにかくこの症状を改善したいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0卵巣は残していますよね?まだ閉経年齢ではないので排卵もありますし、PMSの症状が出てしまっているのだと思います。
抑肝散も良いですが、効果がないならSSRHという精神科の薬剤を服用しても良いかもしれません。
ただ環境が変わるだけで改善するなら、オンオフ切り替える生活パターンを考えるのも一つですね。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。