女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
中絶後のHCG値について質問させてください。
11月初旬に妊娠6週目で中絶手術を行いました。
3週間後の検診では子宮は綺麗になっていて、問題ないとのことでしたが、尿検査がまだ陽性だったので、念のため血中HCGを測ると言われ、術後3週間で HCGが75ありました。
術後一週間で、ファボワールを服用しているので生理?はピルの予定通り来ました。
先生に癌の前段階の可能性があることや、MRIしなければならないと言われとても不安です。
中絶前の検診や、中絶後に胞状奇胎等は言われませんでしたが、術後HCG75というのは、高い数値で、侵入奇胎や絨毛癌の可能性もあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0直接診察してみないとわかりませんが、術後3週間で尿検査すれば多くの方が陽性に出るのでまず何故検査をしたかが不明です。
ピル2シート目服用中に再度HCG計測すれば大抵は1以下になるでしょう。
中絶手術前に胞状奇胎の疑いがあったから経過を見ているなら話は変わりますが。。。
もし更なる検査や治療という話になる場合はセカンドオピニオンで他の婦人科でも相談すると良いと思います。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。この掲示板はボランティアで継続している掲示板です。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいので、是非ご協力の程宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
尿検査の理由は、中絶手術の際に週数が早く取り残しの可能性が高いので、2週間後に自分で尿検査で確認してほしいと言われたからです。
その後尿検査、陽性であったため術後3週間目の検査の際に血液検査を行いました。そのHCGが75でした。
中絶前に2つの病院へ行きましたが、どちらでも胞状奇胎等の疑いは言われませんでしたし、中絶をしていただいた病院で術後検査を2回行いましたが、エコー等に問題はありませんでした。
胞状奇胎を見逃すことはあるのでしょうか?
役に立った! 0週数が早くて取り残しの可能性が高いという事を本当に口にして説明したのであれば相当まずい施設だと思います。
そもそも週数が早くて取り残すかもしれない大きさで手術をするべきではありません。
又自分で尿検査を促すのもおかしくて医師が手術で絨毛の確認ができず不安であるなら自分で時期を決めて血液検査でHCGの定量検査をするべきだと思いますし、胞状奇胎の所見は手術時の組織で肉眼で診断可能な場合が多いです。
数値的には低い数値なので北条機体ではなく、ただの正常な術後経過だとは思いますが、今回の内容だけから考えるとやはり他の婦人科を受診して相談するべきだと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
中絶した病院で、胞状奇胎等は言われなかったのに、術後3週間でHCG75残っていることで、MRI等の胞状奇胎からなる病気の可能性を言っていることが少しおかしいということですね。。。
術後3週間の血液検査の結果を聞きに行ったのが、術後6週目だったのですが、その時も血液検査をしもしこれが下がってなかったらMRIとかになると言われました。
術後6週目の血液検査の結果を聞きに行くのが、来週の土曜日ですが、この結果も聞かず、別の病院へ行った方がいいでしょうか?
別の病院でもこれまでの事情を話すとまた血液検査から始まるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
よろしかお願いいたします。
役に立った! 0HCGの数値からも胞状奇胎は考えにくいですけどね。。。
とりあえず土曜日に結果聞いて数値が低下していれば良いだけなので一応受診して相談してはいかがでしょうか?
単純に絨毛が少し遺残している可能性、単純に術後なのでまだ反応が出ている時期だっただけだと思います。
又経過で何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。