女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1021~1030件/ 46331件中 を表示中です
-
双極性障害の治療薬として、本日、元々飲んでいたオランザピンに加えてラモトリギン25mgが処方されました。ルナベル配合錠ULDを飲んでいて、それによりラモトリギンの血中濃度が低くなることは担当の先生からの説明では知っているのですが、ルナベルのほうの効果も少なくなってしまうのではないかと処方後に不安になってしまっています。
ラモトリギンとの併用でルナベルの効果も下がってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 107そうですね。ラモトリギンの濃度が下がるだけでなく機序は不明ですが、抗てんかん薬はピルの効果を落とす事があるので、併用しながらたまに超音波検査で効果が維持されているかチェックを受けた方が良いでしょう。
月経困難症で保険で処方を受けているならミレーナ挿入に変更するのも方法だと思います。(薬剤の影響を受けません)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
4月の最後らへんから基礎体温をつけ始めました。
5/9、10 35.82℃
11 35.75℃
12 36.19℃
13 36.05℃
14 35.86℃
15 36.11℃
17 36.15℃
18 36.32℃
19 36.35℃
20 36.25℃ です。
どの辺で排卵したと予想出来ますか?役に立った! 0|閲覧数 111最終月経がわからないですが、気温的に一番体温が下がったタイミングです。
なので11か14日になりますが、実際は超音波検査などを併せないと診断は難しいと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3週間ほど不正出血なのか生理なのか分からないのが続いています。これまでも生理の期間が長かったり予定日から大幅に遅れてきたりを繰り返しています。
今も少量血が出ておりいつ治まるか分からないため早めに病院に行って相談したいのですが、この状態でも診察してもらえるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 115不正出血の要因は様々です。
ただのホルモンバランスの乱れなら良いですが、婦人科疾患が隠れている可能性もあります。
保険証持参していつでも良いのでお早めにいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため、プラノバールを14日分処方されています。
今日で10日目なのですが、倦怠感が強く、14日飲み切らずに途中でやめても問題ないでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 98出血起こす為だけなら10日で中断しても大丈夫です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日、15時に予約し、「生活保護を受けているが最近保険証を貰った、医療券が届いてる筈です」と受付をして、
診察が終わった会計時にも「保護で、支払いがない場合も自動支払い機に表示されますか?」とお聞きし、2450円をお支払いした後、担当のケースワーカーに尋ねて貰い、来院し返金して貰ったが担当者からの謝罪もなくケースワーカーからは「受付の際に生活保護だと言われなかった」と言われました。
用事が詰まってたのと、ちゃんと生活保護だと説明をしたのに非を認めなかったのは如何なものか?と感じました。
他の病院はどこで受けてるか確認したりするが、全くそういう様子もなかった。
私以外にも今後こういう方がいらっしゃると思うので気をつけて頂きたい。役に立った! 0|閲覧数 244ご連絡有難うございます。現場スタッフ対応において不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。事実関係精査の上、改めて患者様に寄り添う医療の提供を心がける様に周知させていただきます。引き続き宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらに通院してセラゼッタを処方してもらいました。不正出血が止まらない場合、2錠服用すると止まりやすい他の情報を見ました。
しばらく2錠服用を続けないといけなくなると思いますが、服用してもよろしいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 107あまりお勧めしません。
結局継続して2錠服用する事になりますし、良くないです。
どうしても出血を止めたい場合は一度5日休薬して6日目から再開しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらに通院してセラゼッタを処方してもらいました。不正出血が止まらない場合、2錠服用すると止まりやすい他の情報を見ました。
しばらく2錠服用を続けないといけなくなると思いますが、服用してもよろしいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 107あまりお勧めしません。
結局継続して2錠服用する事になりますし、良くないです。
どうしても出血を止めたい場合は一度5日休薬して6日目から再開しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルLDを2年ほど服用している者です。
最後の休薬期間が5/9-15
5/16から服薬再開
だったのですが、5/17に避妊なしの性行為(中出しあり)をしてしまい、
かつ普段の服薬時間から12時間ほど遅れての服薬になってしまいました。
5/18以降は時間通りに服薬しておりますが、直近数日間お腹が緩く、下腹部の張りが気になる時が増えたように感じます。
上記のような状況の場合、妊娠の可能性が高いものとみて早めに病院に行った方がよろしいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1551回だけの飲み遅れですし問題ないと思います。
そのまま継続服用して経過観察をしましょう。
一応不安なら気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬で陰性確認をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前にセラゼッタでの不正出血が止まらないとこちらで相談をさせていただき、6日間休薬をするとその後出血が止まりやすいとアドバイスをいただきました。
休薬をして、再度服用を始めたのですが、生理予定日あたりから重い出血が続いています。(服用を始めて2週間ほどに生理予定日でした)
初めてセラゼッタの服用を始めた時も、最初の数週間は全く出血もなかったのですが、生理予定日に生理のような通常通りの出血があり、そこからずっと出血が止まりませんでした。セラゼッタを服用中は生理の概念がなく、生理が止まるイメージでした。いつ出血が止まるのかもわからないため困っています。
これは正常でもう少し様子を見るべきなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 192本来内服中は出血がない事が理想ですが、どうしても毎月出血してしまう方がいるのも事実です。
婦人科検診も受けて他に問題はないと診断されていますよね?
不正出血は体に害はなく、わずわらしいだけなのでなるべく中断せずに継続服用をするか同様に休薬して再開を繰り返すしかありません。
もう少し頑張って継続しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
この場合不正出血ではなく生理という形で出血していることになるのでしょうか。また、この場合の避妊はできているのでしょうか。役に立った! 0セラゼッタをきちんと服用していれば排卵がないので、生理にはなりません。
あくまでも不正出血です。
避妊効果も日々服用していれば原則効果は維持されます。
不安な時は出血関係なく市販の妊娠検査薬で陰性確認をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前にセラゼッタでの不正出血が止まらないとこちらで相談をさせていただき、6日間休薬をするとその後出血が止まりやすいとアドバイスをいただきました。
休薬をして、再度服用を始めたのですが、生理予定日あたりから重い出血が続いています。(服用を始めて2週間ほどに生理予定日でした)
初めてセラゼッタの服用を始めた時も、最初の数週間は全く出血もなかったのですが、生理予定日に生理のような通常通りの出血があり、そこからずっと出血が止まりませんでした。セラゼッタを服用中は生理の概念がなく、生理が止まるイメージでした。いつ出血が止まるのかもわからないため困っています。
これは正常でもう少し様子を見るべきなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 192本来内服中は出血がない事が理想ですが、どうしても毎月出血してしまう方がいるのも事実です。
婦人科検診も受けて他に問題はないと診断されていますよね?
不正出血は体に害はなく、わずわらしいだけなのでなるべく中断せずに継続服用をするか同様に休薬して再開を繰り返すしかありません。
もう少し頑張って継続しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
この場合不正出血ではなく生理という形で出血していることになるのでしょうか。また、この場合の避妊はできているのでしょうか。役に立った! 0セラゼッタをきちんと服用していれば排卵がないので、生理にはなりません。
あくまでも不正出血です。
避妊効果も日々服用していれば原則効果は維持されます。
不安な時は出血関係なく市販の妊娠検査薬で陰性確認をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。