女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1031~1040件/ 46332件中 を表示中です
-
こんにちは。
以前にセラゼッタでの不正出血が止まらないとこちらで相談をさせていただき、6日間休薬をするとその後出血が止まりやすいとアドバイスをいただきました。
休薬をして、再度服用を始めたのですが、生理予定日あたりから重い出血が続いています。(服用を始めて2週間ほどに生理予定日でした)
初めてセラゼッタの服用を始めた時も、最初の数週間は全く出血もなかったのですが、生理予定日に生理のような通常通りの出血があり、そこからずっと出血が止まりませんでした。セラゼッタを服用中は生理の概念がなく、生理が止まるイメージでした。いつ出血が止まるのかもわからないため困っています。
これは正常でもう少し様子を見るべきなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 192本来内服中は出血がない事が理想ですが、どうしても毎月出血してしまう方がいるのも事実です。
婦人科検診も受けて他に問題はないと診断されていますよね?
不正出血は体に害はなく、わずわらしいだけなのでなるべく中断せずに継続服用をするか同様に休薬して再開を繰り返すしかありません。
もう少し頑張って継続しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
この場合不正出血ではなく生理という形で出血していることになるのでしょうか。また、この場合の避妊はできているのでしょうか。役に立った! 0セラゼッタをきちんと服用していれば排卵がないので、生理にはなりません。
あくまでも不正出血です。
避妊効果も日々服用していれば原則効果は維持されます。
不安な時は出血関係なく市販の妊娠検査薬で陰性確認をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日子宮頸がん検診を受けたのですが、検診後の注意事項など特に何も言われず、当日に少量のお酒を飲んだのと、入浴をしてしまいました。検診後当日から微量に出血は認めていますが、翌日にはほとんど出なくなってきています。
ネットで調べたら、どのサイトにも当日はシャワーと書いてあり、飲酒も控えるようにと書いてあったので不安です。
感染したり、悪化するなど大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 111通常の子宮頸がん細胞診検査ですよね?
精密検査でないならいつも通りの生活で一切問題ありません。
飲酒や湯船での影響はないです。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々お世話になっております。
海外に行くので、渡航前に念の為に気になるところの検診に行くと、また膀胱炎と診断されました。
診断された時は、正直症状がなかったのですが陽性反応が出ているのでレボフロキサシンを処方しますと言われました。前回、レボフロキサシンを服用しかなり大変だったので
事情を説明をしましたが、聞き受けてもらえずそのまま五日間レボフロキサシンを服用しました。
現在海外に滞在中で、服用中はまた痛みのない下痢が続き、飲み切って数日後からはまた膀胱炎の症状が酷くなり今海外の市販薬でなんとかやり過ごしていますが、症状が治らないので近々病院に行こうと思っています。
抗生物質を服用したにも関わらず、全く治らないどころか症状が酷くなることはありますか?また、薬の作用が続くということもあるのでしょうか?
現在は利尿作用の強いハーブティーなどを摂取しています。役に立った! 0|閲覧数 148症状がないのに抗生剤を投薬するのは問題ですね。
耐性菌を作るリスクがあり、又下痢するのは抗生剤の成分が合っていないのであえて服用しない方が良いでしょう。
漢方薬などでも対症療法で治療できます。
他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、いつもご返信ありがとうございます。
海外でやむおえず、受診して
海外の先生にも誤診ではないかと言われました。
尿はとても綺麗です、と言われました。
膣の確認をしていただいたところ、
カンジダ菌はいるのでその薬と念の為他の検査もしていただきました。
抗生物質を安易にこの3ヶ月の間に沢山服用しすぎて耐性がついている気がします。抗生物質服用→下痢→カンジダの流れがデフォルトしています。自身も、あまり気にならないときは過剰に受診しない方がいいのかなとも思いました。
次何か問題があった時は
池袋クリニックは受診しに行きます。
いつも丁寧にお返事いただき、ありがとうございます。役に立った! 0それだけ抗生剤服用したらカンジダにはなりますね。
とりあえず経過観察で良いと思います。
是非帰国されて何かあればお気軽にいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜アブレーションをしたいのですが子宮腺筋症で子宮の大きさが10センチくらいで子宮筋層が3.4ミリくらいあります。
できますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 132筋層が34mmですか?それなら問題ないですが、3.4mmだと通常の子宮でも小さい方になります。
後はやはり直接診察しないとわからないので是非お時間ある時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
筋層が3㌢4ミリくらいは厚くない方なんですね
子宮の大きさは10センチくらいでも問題はないのでしょうか?
MEAをやりたいので診察に伺わせて頂きます。役に立った! 0了解です。
最近はMEAの治療効果は非常に良いので、是非いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々お世話になっております。
海外に行くので、渡航前に念の為に気になるところの検診に行くと、また膀胱炎と診断されました。
診断された時は、正直症状がなかったのですが陽性反応が出ているのでレボフロキサシンを処方しますと言われました。前回、レボフロキサシンを服用しかなり大変だったので
事情を説明をしましたが、聞き受けてもらえずそのまま五日間レボフロキサシンを服用しました。
現在海外に滞在中で、服用中はまた痛みのない下痢が続き、飲み切って数日後からはまた膀胱炎の症状が酷くなり今海外の市販薬でなんとかやり過ごしていますが、症状が治らないので近々病院に行こうと思っています。
抗生物質を服用したにも関わらず、全く治らないどころか症状が酷くなることはありますか?また、薬の作用が続くということもあるのでしょうか?
現在は利尿作用の強いハーブティーなどを摂取しています。役に立った! 0|閲覧数 148症状がないのに抗生剤を投薬するのは問題ですね。
耐性菌を作るリスクがあり、又下痢するのは抗生剤の成分が合っていないのであえて服用しない方が良いでしょう。
漢方薬などでも対症療法で治療できます。
他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、いつもご返信ありがとうございます。
海外でやむおえず、受診して
海外の先生にも誤診ではないかと言われました。
尿はとても綺麗です、と言われました。
膣の確認をしていただいたところ、
カンジダ菌はいるのでその薬と念の為他の検査もしていただきました。
抗生物質を安易にこの3ヶ月の間に沢山服用しすぎて耐性がついている気がします。抗生物質服用→下痢→カンジダの流れがデフォルトしています。自身も、あまり気にならないときは過剰に受診しない方がいいのかなとも思いました。
次何か問題があった時は
池袋クリニックは受診しに行きます。
いつも丁寧にお返事いただき、ありがとうございます。役に立った! 0それだけ抗生剤服用したらカンジダにはなりますね。
とりあえず経過観察で良いと思います。
是非帰国されて何かあればお気軽にいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話様になっております。
ヤーズフレックスを処方していただいています。
前回も相談したのですが、ピル服用中に
茶色いおりものから生理のような血に
変わってきて、3日以上その状態なのですが
先月の休薬から1ヶ月経っていないので怖く
休薬をしていません。休薬をした方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 99体に害はないのでわずわらしければ中断しましょう。
あまり気にならないのならそのまま継続服用で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話様になっております。
ヤーズフレックスを処方していただいています。
前回も相談したのですが、ピル服用中に
茶色いおりものから生理のような血に
変わってきて、3日以上その状態なのですが
先月の休薬から1ヶ月経っていないので怖く
休薬をしていません。休薬をした方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 99体に害はないのでわずわらしければ中断しましょう。
あまり気にならないのならそのまま継続服用で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
3日前に中絶を行いました。
昨日まではあまり腹痛はなかったのですが、今日から腹痛に加えて、10cm大くらいのレバー状の塊がでています。腹痛は強い生理痛くらいで、ロキソニンを飲んで対処しています。特に問題はなさそうですか?
また、中絶後から自分の身体がモノのように感じ、人に触られる事も気持ち悪いと思ってしまいます。
もう一生誰かと楽しくスキンシップをとることは出来ないのではないかと思って、1人でいる時は将来のことを考え涙が止まりません。
死にたいとさえ考えてしまいます。
メンタル不調は時間が解決してくれると思いますが、どのくらい続くのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 159当院で中絶手術された方ですか?
手術後3〜4日後に塊が出たり、熱が出る事が一般的にあります。
基本的にそのまま経過を見ましょう。
中絶手術を選択する権利が日本にはあり、その選択をご自身でされた事は正しい選択であったと思いましょう。
時間経過とともに落ち着くとは思いますが、今後同じ事はないようにまずは低用量ピルの継続服用で自分で自分の体を守る意識に変える事が大事です。
そして時間をかけて今後の人生を考えていけば良いでしょう。
いらしてご相談いただければ又アドバイスします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
3日前に中絶を行いました。
昨日まではあまり腹痛はなかったのですが、今日から腹痛に加えて、10cm大くらいのレバー状の塊がでています。腹痛は強い生理痛くらいで、ロキソニンを飲んで対処しています。特に問題はなさそうですか?
また、中絶後から自分の身体がモノのように感じ、人に触られる事も気持ち悪いと思ってしまいます。
もう一生誰かと楽しくスキンシップをとることは出来ないのではないかと思って、1人でいる時は将来のことを考え涙が止まりません。
死にたいとさえ考えてしまいます。
メンタル不調は時間が解決してくれると思いますが、どのくらい続くのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 159当院で中絶手術された方ですか?
手術後3〜4日後に塊が出たり、熱が出る事が一般的にあります。
基本的にそのまま経過を見ましょう。
中絶手術を選択する権利が日本にはあり、その選択をご自身でされた事は正しい選択であったと思いましょう。
時間経過とともに落ち着くとは思いますが、今後同じ事はないようにまずは低用量ピルの継続服用で自分で自分の体を守る意識に変える事が大事です。
そして時間をかけて今後の人生を考えていけば良いでしょう。
いらしてご相談いただければ又アドバイスします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜アブレーションをしたいのですが子宮腺筋症で子宮の大きさが10センチくらいで子宮筋層が3.4ミリくらいあります。
できますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 132筋層が34mmですか?それなら問題ないですが、3.4mmだと通常の子宮でも小さい方になります。
後はやはり直接診察しないとわからないので是非お時間ある時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
筋層が3㌢4ミリくらいは厚くない方なんですね
子宮の大きさは10センチくらいでも問題はないのでしょうか?
MEAをやりたいので診察に伺わせて頂きます。役に立った! 0了解です。
最近はMEAの治療効果は非常に良いので、是非いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。