女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
991~1000件/ 46331件中 を表示中です
-
子宮腺筋症でジエノゲスト1.0ミリを飲んでいました。1.0ミリを半年くらい飲んでいたら何度かホットフラッシュの症状が出て辛かったので0.5ミリに変えてもらい今0.5ミリを飲んで3週間くらい経つのですが軽い生理?みたいなものになりました。子宮腺筋症だと0.5ミリでは意味がないのでしょうか?
それともMEAをしたら月経の量や生理痛などは変わりますか?役に立った! 0|閲覧数 119全く意味がないわけではないですが、病状の進行を抑制する力は弱くなります。
又、不正出血の頻度が増えるので痛みも感じやすくなるかもしれません。
MEAをすれば大分出血量は減ると思いますが、年齢や病変の大きさにもよるので、一度いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/16木曜に貴院で蒸散術をおこなっていただきました。1週間程度は水っぽい血混じりの液体?が出続けていたのですが、今はおりものといった感じはなく完全に鮮血の出血で、量は生理2日目ほどではないのですが、ずっと続く流れ出てくるような感覚が妙に気になります。腹痛も特にないので生理ではなく患部からの出血だろうと思いますが、本日で18日目になり、出血量は変わらないというより増えているような気もしていて心配しています。蒸散術後はこれが普通なのでしょうか?
また、この出血の間、タンポンの利用は控えたほうがよいでしょうか。
6/18に別部位の大きな手術(全身麻酔)を控えており、血が止まってくれるのが理想なのですが、今のところその兆候がなく不安に感じております。先生にぜひご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 134出血が多くなっているのならカサブタが取れて出ている可能性があります。
止血してガーゼで圧迫するので受診してご相談下さい。
タンポン使用で止まるならそれはそれで良いですが。
予約が取りにくい場合は、直接お電話いただき掲示板で相談の上理事長診察受診指示されたとお話しいただけるとスムーズだと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも生理前から少し腹痛が出始めるのですが、数日前から左の脇腹に痛みがあり、生理前にしては少し早いなと(2週間前)思っておりました。
本日11日前で、少し痛みが強くなってきている気がするので受診しようか迷っているのですが、内科と婦人科どちらに行けば良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 120婦人科検診を受けられていないなら、月経前の症状ですし、婦人科で相談しましょう。
通院可能なら保険証持参していらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後一回目の生理が5月にきました。
旦那とは性行為をする際コンドームを使用しています。(挿入前から性行為終了まで使用しています)
生理周期が安定していないのは承知ですが、妊娠初期の症状に似ているので整理前の症状なのか避妊に失敗して妊娠初期なのか不安です。
コンドームを使用した場合の避妊率を教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 129コンドームをきちんと着用していても理論上は85%程度の避妊率と言われております。
現場でもきちんと着用していたのですけど、、、と言って望まない妊娠をされて中絶手術を受ける方々を見てきています。
なので常に避妊は女性が自分の意思で自分の体を守れる選択をするべきと言ってきました。
今後は低用量ピルの継続服用か長期的に考えているならミレーナなどの避妊具を挿入しても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後一回目の生理が5月にきました。
旦那とは性行為をする際コンドームを使用しています。(挿入前から性行為終了まで使用しています)
生理周期が安定していないのは承知ですが、妊娠初期の症状に似ているので整理前の症状なのか避妊に失敗して妊娠初期なのか不安です。
コンドームを使用した場合の避妊率を教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 129コンドームをきちんと着用していても理論上は85%程度の避妊率と言われております。
現場でもきちんと着用していたのですけど、、、と言って望まない妊娠をされて中絶手術を受ける方々を見てきています。
なので常に避妊は女性が自分の意思で自分の体を守れる選択をするべきと言ってきました。
今後は低用量ピルの継続服用か長期的に考えているならミレーナなどの避妊具を挿入しても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夫婦の身長差があると胎児が大きくなる傾向にあると聞いた事があるのですが本当ですか?私144cm、旦那183cmで身長差約40cmあります。
役に立った! 0|閲覧数 137あまり関係ないと思います。
胎児が大きくなる要因としては母体側が糖尿の気があるとかです。
身長が低いのでいずれにしろ胎児が大きくなっている場合は帝王切開の適応になりやすいですね。
その時に考えれば良いので今から悩まなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
パートナーと挿入を試みるのですが、指1本がやっとで、これ以上は痛みでできません。なので毎回スマタ(ゴムなしの時もあります)で終わります。先日、住んでる地域から子宮頸癌検診の案内が届いたのですが、男性器の挿入がなければ子宮頸癌の検診は受けなくても大丈夫でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 148処女膜強靭症の疑いもあるので一度診察にいらしてみて下さい。
通常の婦人科だと処女膜切開術の対応はしてくれないと思います。
ネットでは美容外科の広告ばかり出てきますし、産婦人科専門医で対応する施設は少ないです。
子宮頸がん検診もその状態だと辛いでしょうから、きちんと経験持ってから受けるで良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在HPVワクチン「シルガード9」を接種中の19歳女です。現在2回目の接種をして少し経ちました。
そこで、挿入行為およびオーラルセックスは、それぞれ何回目接種の後どれくらいの期間をあけてからならしてもよいのでしょうか。
補足になりますが、パートナーも私も性経験はお互い以外ありません。役に立った! 0|閲覧数 143お互い経験ないならあまり気にしなくて良いですし、1回でもある程度抗体はつきます。
3回接種は完了しましょう。
又避妊として経験を持つ前から低用量ピルの服用は開始して下さい。
女性が自分で自分の体を守る事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小学生の頃に高校生くらいの人に性的ないたずらをされて、相手が自らの陰部を直に触った後にその手で私の陰部を直に触ってきたり、舐められたりしました。ものすごく痛かった記憶があるのでもしかしたら指を挿入されたかもしれません。陰部同士が触れる事はなかったのですが、こう言った場合でも、子宮頸がんになるリスクはありますか?処女なので子宮頸がん検診を受けた事ありません。受けた方が良いですか?年齢は27です。
役に立った! 0|閲覧数 127理論上は可能性は0ではありませんが、直接粘膜接触をしていないのであまり心配しなくて良いと思います。
お辛い経験をされたので内診も怖いとは思いますが、子宮頸がん以外の婦人科疾患もあるので肛門からエコーなどの検診を受ける事は大事です。
HPVワクチンを接種される事も今後の為に検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小学生の頃に高校生くらいの人に性的ないたずらをされて、相手が自らの陰部を直に触った後にその手で私の陰部を直に触ってきたり、舐められたりしました。ものすごく痛かった記憶があるのでもしかしたら指を挿入されたかもしれません。陰部同士が触れる事はなかったのですが、こう言った場合でも、子宮頸がんになるリスクはありますか?処女なので子宮頸がん検診を受けた事ありません。受けた方が良いですか?年齢は27です。
役に立った! 0|閲覧数 127理論上は可能性は0ではありませんが、直接粘膜接触をしていないのであまり心配しなくて良いと思います。
お辛い経験をされたので内診も怖いとは思いますが、子宮頸がん以外の婦人科疾患もあるので肛門からエコーなどの検診を受ける事は大事です。
HPVワクチンを接種される事も今後の為に検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。