女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32077 件 3961~3970件を表示中です
低容量ピル処方について
池袋クリニックで低容量ピル(ファボアール28)の処方を受けている者です。
3ヶ月ごとにクリニックで処方を受けています。
今週でピルが切れるため、今週中に受け取りに行こうと思っていたのですが、コロナウイルスの検査結果待ちのため自宅隔離となってしまい、取りに行けなくなってしまいました... つづきを読む
織物に血が混ざっている
貴院で5年間ヤーズ→ヤーズフレックスを処方して頂き服用しています。
以前からこちらの掲示板を見て勉強しております。
ヤーズフレックスは連続服用可能な薬ですが、私は以前ヤーズを飲んでいた時のように24錠まで服用し、4日間の休薬を取っています。
飲み忘れもなく、飲み遅れも特にありません... つづきを読む
実薬の服用数
トリキュラー28を服用して1年ほど経ちます。
6ヶ月前から毎シート17錠目前後で休薬に入っています。休薬は7日間までにしてます。
このような実薬21錠飲まないシートが続いても避妊効果に問題はないでしょうか?
休薬期間明けすぐの避妊失敗
フリウェルULDを服薬しています。
休薬期間が明けて新しいシートに入っての2日目に性行為した際に、膣内でゴムが抜けてしまっていました。
射精はまだでしたがガマン汁は出てる状態です。
通常22時ごろに服薬しており、行為は2日目のを飲む前になります。
2日目は通常通りの時間に服薬しました。... つづきを読む
ピルとトランサミンの併用
こんばんは。こちらの掲示板には大変お世話になっています。
先日皮膚科を受診したところ、ピル内服中だとトランサミンは処方できないと言われました。
しかし、咽頭痛で内科を受診した時は処方してもらえました。
トランサミンの服用目的は、肝斑を薄くするためです。
ネットで調べる限りでは禁忌ではないようですが...服用しない方がいいのでしょうか。
ご教示いただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
ディナゲストと大豆製品
45歳です。
内膜症の治療でディナゲストを服用しています。
少量の出血が数ヶ月止まりません。
もしかして、毎日豆腐や味噌汁やエクオールを摂取しているのが原因のひとつですか。
ディナゲスト飲みながら大豆製品を毎日とったら効果が薄くなったりしますか?
ピル連続服用について
ピルのファボワールを服用しています。
錠剤の種類が同じピルは休薬をとばして
連続飲みすることで出血回数を減らせると知りました。ただし永遠にのばせるのではなく、
途中で保てなくなって出血してしまうらしい
とも聞きました。
個人差あると思いますが、どのくらい続けると限界がきますか?
... つづきを読む
整理不順
私は高校3年生です。
1年ほど前に生理が半年以上来なくなり、婦人科で治療しました。
その時はホルモンの減少でした。
それ以降生理は来るようになったのですが、周期がバラバラで、2週間ごとに来たりします。
ここ何ヶ月かは周期が平均50日です。
これは異常でしょうか?
婦人科に行った方がいいですか?
ピル飲み忘れ対処について
月経過多、生理不順のため約1年低用量ピルアンジュ28を服用しています。1月28日に生理が終わり2月1日から新しいシートを飲み始め9日、10日の二日間飲み忘れて11日の午前中気がついた時点で2錠、夜は通常1錠服用しました。が、翌日12日より少量出血があり14日までピル飲みましたが出血していたので服用をやめてしまいました。生理は子宮内膜が剥がれる不正出血なのかわかりません。
どのような対応したら良いでしょうか?
1か月前のピルの服用ズレに気付きました。
ピル服用についての質問です
2年ほどトリキュラー21を服用していて、毎月予定通りに生理がきていたのですが、先月1日早く生理がきました。 あれ?とは思いつつ、そのまま服用通知アプリで予定の日にちに合わせて次のシート(今月分)を服用し始めました。休薬期間に入ったのですが予定通り生理がき... つづきを読む