注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32045 件 2441~2450件を表示中です


休薬前後

投稿No. 76872 hana 2023/02/01(水) 00:18 返信数: 1 閲覧数: 190

今月のピルは新しいシートの最初の3日間に
体調を崩し、何となく吐きそうだったので、数時間の飲み遅れが続いてしまいました。
なのでその後正しく服用開始して7日間は性交渉をやめて効果を戻しました。
その先は正しく飲んで、連続18錠飲めたとこで休薬7日に入りますが、これだけ飲めたら休薬... つづきを読む

扁平苔癬について

投稿No. 76871 mai 2023/02/01(水) 00:17 返信数: 1 閲覧数: 99

30代前半です。2年ほど前から大陰唇?の裏が痒く、婦人科に定期的に通っています。ステロイドや抗生剤では効かず、性病検査や子宮頸がん検診は陰性です。日中も痒い時があり扁平苔癬何ではないかと思い始めました(今までもクリニックで視診はされていますが指摘なし)。小豆大のしこりはありま... つづきを読む

ピルとミレーナ

投稿No. 76870 たかこ 2023/02/01(水) 00:15 返信数: 1 閲覧数: 118

産後の避妊と生理痛の治療としてピルとミレーナで迷っていて質問したいです。
ミレーナの避妊効果はピルより高いと書いてあり、飲み忘れたりもないので子どもがいて慌ただしい人にはミレーナが良いような気がしました。
なのですが、ミレーナは抜け落ちることもあるということは、もし性行為があ... つづきを読む

nako

投稿No. 76869 21錠飲めなかったとき 2023/02/01(水) 00:13 返信数: 1 閲覧数: 115

ピルを飲んでいて。前の休薬期間から抗生剤の服用をすることがあって、次のシートの2錠目まではかぶってしまいました。
その後3錠目から21錠目までは単独でちゃんと飲み終わって明日からまた休薬期間になります。
7錠飲んだ時点で避妊効果は元に戻っていると思うのですが、休薬以降のことが... つづきを読む

ピル中止後の生理について

投稿No. 76868 やや 2023/02/01(水) 00:12 返信数: 1 閲覧数: 121

先月までミニピルを服用しており、やめてから25日後に中止後初の生理が始まりました。
最初の1〜3日は出血量がとても少なく、4日目から徐々に増え始め現在7日目になるのですが未だに鮮血が出てきます。
量は普通か少ないくらい、通常の生理のピークを過ぎたくらいの量で生理痛もありません。
ピ... つづきを読む

低容量ピルと内頸動脈狭窄について

投稿No. 76867 ジャスミン 2023/02/01(水) 00:10 返信数: 1 閲覧数: 103

お忙しい中、失礼します。
30代後半です。
婦人科クリニックで子宮内膜症と卵巣が腫れている(5cmほど)診断を受けて、1年ほど前から低容量ピルを服用しております。
初めフリウェルULDを処方され、むくみ、めまい、頭痛、食欲不振の症状が続いていたため、D-ダイマー検査を行いましたが、異常なし... つづきを読む

フリウェルLD服用中の生理日移動の限界

投稿No. 76866 まき 2023/02/01(水) 00:09 返信数: 1 閲覧数: 98

以前は経血量の多さ・生理不順・避妊のためにフリウェルULDを服用していましたが、不正出血が多いこと、避妊効果に不安があることからフリウェルLDに切り替えました。
旅行などと生理日をずらすため、また、生理の頻度をすこしでも減らすために実薬を飲む日を21日から増やして周期を長くしたいの... つづきを読む

ピル 消退出血がない

投稿No. 76865 yyy 2023/02/01(水) 00:07 返信数: 1 閲覧数: 117

初めまして
フリウェルuldを服用して一年ほどになります。
今月初めて消退出血がなかったので、とても不安です。
避妊なしの性行為もしてしまいました。
休薬期間最終日に検査薬を試したところ陰性だったのですが、現在服用4日目で微熱や風邪の症状があります。これは妊娠初期症状でしょうか。

緊急手術のピル服用について

投稿No. 76864 ゆう 2023/02/01(水) 00:05 返信数: 1 閲覧数: 97

骨折のため、緊急で4日後に手術を行うことになりました。
低用量ピルを服用中ですが、服用を止めるように指示されましま。
1シート飲み切っていない状況なのですが、服用を止めた場合、服用を再開する際はどうすればいいでしょうか。
恐れ入りますがご回答お願いいたします。

プロベラ

投稿No. 76863 まぁ 2023/02/01(水) 00:02 返信数: 1 閲覧数: 85

出血が昨年の12月末からあり、約3週間続いたので、受診しました。
子宮内膜がかなり厚いため、月経による出血ではないだろうと言われ、プロベラを11日間服用し
月経をこさせましょうとの事でした。
11日間分を飲み切り、その間も出血はあります。
塊が大量に出ます。
出血は終わる気配もありません。
塊が出きれば、きっと終わるはずですが、不安です。