女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中、失礼します。
30代後半です。
婦人科クリニックで子宮内膜症と卵巣が腫れている(5cmほど)診断を受けて、1年ほど前から低容量ピルを服用しております。
初めフリウェルULDを処方され、むくみ、めまい、頭痛、食欲不振の症状が続いていたため、D-ダイマー検査を行いましたが、異常なしとの事で、一旦ヤーズに変更、それでも体調不良が続き、現在はジェミーナを服用中です。
先月、脳ドックを受けたところ「左内頸動脈狭窄(50%以下)」で要再検査の通知が届きました。ピルとの関連は分かりませんが、服用は中止した方が良いのでしょうか。
ピルの服用を中断した場合、月経過多や卵巣が今以上に腫れないか心配でピル服用中断をためらっております。
ちなみに肥満体型ではなく、タバコ、飲酒もしておりません。
役に立った! 0