女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32059 件 1~10件を表示中です
-
はじまめして、こんにちは。
初めて、トリキュラー28というピルを飲んでいる者です。
避妊目的ではなく排卵期あたりの長引く(短いと2日くらい長いと7日くらい)出血を相談したところ、ピルを処方されました。
生理になったら飲むようにと言われ、9月2日夜に早速ピル開始しました。
生理痛もないまますごしていたのですが飲み始めて10日たってもまだ出血しています。
体重が3キロくらい増えたり、貧血気味だったり、ここのところつらくて薬をやめようかと思うくらいに気落ちしています。
私はこのまま薬を続けていていいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
お答え願えれば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 845低用量ピルの最初の1シートはどうしても、出血が長引いてしまう事があります。
又、水分貯留作用によってむくむ作用が出たり(2kg程度の体重増加の可能性があります。当然それ以上増える事はありません)、吐き気が出る事もあります。
段々慣れていく方がほとんどなので、もう少し頑張って内服して下さい。
2シート目に入っても、改善が無い場合は種類を変えると良いでしょう。
今内服しているピルは第2世代ピルです。
第1世代、第3世代のピルを試して下さい。
ピルは避妊以外のメリットがたくさんあります。
出来れば避妊関係なく、結婚して女性が自分の意志で妊娠を希望するまでは、なるべく継続内服する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すぐ回答頂き感謝致します。
9月2日から飲み始めて17日間やはりまだ出血は止まりません。(少量ではありますが)
不快ですし、不安ですしさらに困り果てています。
10月1日には、病院に行くのでそれまで我慢します。
こんなに続くものまのですか?
役に立った! 0そうですね。少量でも出血が持続してしまうのは不快だと思います。
どうしても辛ければ一度内服終了しても構いません。(最低限14錠服用したら休薬しても効果は維持されます)
ただ、7日間休薬して8日目から新しいシートを開始する必要がありますので、次のシートを持っていないと対応出来ませんが・・・。
後2シートは今のピルを服用して、それでも慣れなければ上記した他の種類のピルに変更してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ホントにありがとうございます。
私が通院してるところは、なかなかすぐ行ける病院ではない(予約の問題や時間の問題で)ので先生にお答え頂くと心強いです。ありがとうございました。
役に立った! 0結局、ずっーと出血続いたまま一番下の段の偽薬を間もなく飲み終わるところです。
9/2から飲み始めて9/26まで出血が続くとつらいばかりです。もう、この薬のお世話になろうとは考えていませんが、1カ月も出血ってありえるんでしょうか?
こんな状態ですと、この薬を完全にやめて元のような本当の生理がくるようになるんでしょうか?
10月1日には、主治医にやっと相談に行けるのですが。。。
これでは、文句ばかり言ってしまいそうです。役に立った! 0偽薬に入れば、当然出血が増えます。
ただ、次のシートにそのまま入る事によって1シート目よりは明らかに不正出血をする頻度は減るでしょう。
なので、いきなり中止せずに是非もう少し継続して経過を見て下さい。
上記返信した様に、2〜3シート内服しても体に合わなければ種類を変える等の対応を考えましょう。
いずれにしろ、低用量ピルは間違いなく内服している女性の方が様々な恩恵を受ける事が出来ます。
頑張って継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも回答をして頂き、ありがとうございます。
主治医の判断で今回で薬は中止しました。
主治医もまさかこんな出血が続くとは思ってなかったようです。
残念なことに大事なことを聞くのを忘れてしまいまして。
偽薬2〜3日目に確かに出血が増えまして、何日かで量も減りいよいよもう終わりかと思ったらまた濃いめ血が出てきました。
主治医は、「もうすぐ本当の生理がくるでしょ?」と言っていました。これが、本当の生理なんですか?
9/2から10/2までいまだ1回も出血止まらずです。役に立った! 0上記返信した様に、最初の1シートは様々な事が起こる可能性があります。
そして、それらは一切体に害や支障は今後もありません。
なので本当は継続内服を是非していただきたかったのですが・・・。
僕の患者さんには何が何でも最初の3シートまでは内服する様に指導しているもので。
とは言っても仕方ないですね。中止した後の量の増えた出血が生理です。
そこから自然にもとの自分の周期に戻ります。
又機会があれば再度ご検討下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やっと、ナプキンがはずせるようになりました。
とは、言ってもごく少量おりものと血が混ざったような茶色いものはいまだ出ていますが。。。
主治医は、今回の状況を話すと、 継続内服はさせようとしませんでしたし、私も継続内服は正直つらいと考えていました。
私は、某市立病院に行ってます。
なにかあってもすぐ行けない病院なんです。
予約優先とか先生によっては混んでいてなかなか診察してもらえない。
なので、何度も近くの小さな病院に行こうか考えました。
でも、なんだか両方の先生に失礼にあたるような気がして行動ができませんでした。
本当に、先生に相談できてよかったと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0 -
はじめまして。インターネットでいろいろ調べているうち、こちらにたどり着きました。
現在42歳です。
30代の後半より更年期でホルモン補充治療を続けてきましたが、子宮筋腫があるため生理が重く毎回ひどい貧血になってしまうので、先月の生理の5日目からオーソM21を服用はじめました。
副作用なのか倦怠感と眠気がひどく、午前中は何もする気にもなれません。
1クール飲み終わって2日後生理が来たのですがいつもより量も多く小さな血のかたまりも沢山出ます。
低容量ピルでは出血量が減ると聞いていたので心配です。
このような症状のでる場合もあるものでしょうか?
教えていただけますようお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 706低用量ピルで服用後の出血が減る事がメリットです。
その結果子宮内膜症や子宮体部癌の予防になると考えられています。
体調不良も段々慣れてくると思います。
貧血も改善してくるでしょう。
あまり貧血が改善無い場合は、3シートくらい連続で内服してみてはいかがでしょうか(9週間)?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
最近おりものに異常を感じ、ネットで調べていたところこの掲示板をみつけました。
お答えいただけたら非常に嬉しいです。
3日前ほどからおりものが黄色く、臭いがつくようになりました。性器も赤く少し腫れていて、若干かゆみがあります。
私は19歳の大学1年生で3か月前から性行為はありません。ちなみに避妊(コンドーム)はしていました。
これってトリコモナスですか?
また、トリコモナスは性行為なしでもありえるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 774確かに症状から考えれば、トリコモナス膣炎の可能性もありますね。
ただ、正確な診断はやはりおりもの検査が必要です。
トリコモナスはセックス以外でも、ジャグジー等公共の場所でも感染する可能性があります。(非常に稀ですが)
とりあえず、症状ある間に保険証持参して診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
もうひとつ質問に答えて頂けると助かります。
トリコモナスの潜伏期間って1〜2週間とお聞きしたんですけど、実際どれくらいなんでしょうか??
私がトリコモナスだとしたら、3か月もあいてるけどセックスで感染したことになるのでしょうか?役に立った! 0トリコモナスに感染した場合は、通常1週間もすれば症状が出てきます。
とにかく正しい診断を受ける為には診察を受けるしかありません。
いつかかったとかそういう事は問題ではないのです。
色々考えていても不安になるだけですし、女性の病気は症状のない病気の方が怖いです。
良い機会ですから、きちんと検査を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
わかりました、今度検査にいってみたいと思います。
ですが、病気が病気だしなんとなく親にも相談しにくいので、治療費なども自分で出したいと思うのですが、おいくらくらい必要になるのでしょうか?
また、どういった病院に行けばいいでしょうか?
本当は先生のところで診ていただきたいのですが、とても遠いのでちょっと無理そうなのです。役に立った! 0おりものの病気は色々ありますし、出来ればクラミジアや子宮頸部癌検査も受けるべきです。
母親なら、ちゃんと理解してくれますよ。(色々聞かれると思いますが)
言いにくい事は良くわかりますが、やはり隠さずに不安な気持ちを言うべきです。上記返信しましたが、症状の無い病気も怖いですよ。
良い機会ですからお母さんと一緒に婦人科検診を兼ねて診察を受けてはいかがでしょうか??
通院可能な個人クリニックでも、総合病院でも構いません。何でも相談できるかかりつけの婦人科医は必ず持っている必要があります。
当院の初診患者さんは、6割がHPから、3割が口コミでいらっしゃいます。
お友達含めて評判の良い婦人科を聞いてみてはいかがでしょうか?
仮に自費で全て検査、診察を受けると内容にもよりますが1万円以上かかるかもしれません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、アメリカに移住していて先日出産したばかりの2児の母です。実は、妊娠中に子宮口が外部に下がってきてしまい、出産までプラシックの器具を挿入して、子宮口を筒の中にいれていました。当初はさくらんぼぐらいの大きさが臨月の頃には
オレンジぐらいの大きさになっていました。幸い出産には何も影響もなく無事安産だったのですが、その後もさくらんぼ状の大きさの子宮口が下にでてきてしまっている状態です。
Dr.曰く産後の様子をみて手術が必要と言っているのですが
何分、言葉も英語で病名も分らず不安になり、先生に相談に乗ってほしく投稿しました。Dr.が言うにはこのようなケースはまれにあると言っていて、私の場合、子宮口がWeak,Softな為にこのような状態になったと聞きました。
先生からのご回答をお待ちしております。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 783今回は子宮脱になってしまったのでしょう。
出産経験に比例して発症する確率は増えます。ただ、通常は閉経前後以降の方に多い病気です。
ペッサリーという器具を使用していたのでしょう。
子宮口がweak,softだからではなくて、子宮を支えている靭帯や筋肉がゆるんで下がってきてしまうのです。
骨盤底筋を鍛えてみるか(お尻の穴を締める様な運動です)、それでも改善無い場合は子宮全摘手術しかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんばんわ。
実は、腹痛がひどく婦人科→内科の順番で病院にいきました。
婦人科ではなんでもないといわれ、明日あたりに排卵しますよと言われ、排卵日が分かってよろこんでいたところ、やっぱり腹痛があり、内科にいったら軽い腸炎だといわれ、抗生物質の入った点滴をされました。
抗生物質の薬をもらったのですが、体調がよくなったので飲まないつもりです。
この点滴を受けた状態で、子づくりはしないほうがよいでしょうか。もちろん、薬を飲んだら辞めたほうがいいといわれたのですが、飲まなかったらどうか聞けなかったので・・
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 711腸炎という診断なら血液検査等で白血球や炎症反応が上昇していたのでしょうか??
とりあえず、症状改善しているならそのまま経過を見ていても良いでしょう。
妊娠してしまう事は全く問題ありません。
短期間の薬の服用はあまり気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんばんは。
市販検査薬で陽性反応が出たので本日病院へ行きました。
6週目で、発達?が遅く赤ちゃんの心音など確認できず袋だけだそうです。
その付近に血のかたまりがあると言われビックリしました。
流産する可能性が高いと言われました。
予定外の妊娠でしたがせっかく授かった命ですので頑張りたいです。
血のかたまりや流産の可能性があると言われ動揺と緊張で聞きたい事も聞けずに帰って来てしまいました。
この血のかたまりというのはなぜできてしまったのでしょうか?何かの病気でしょうか?
また来週行く事になっていますが出血があったら連絡句下さいなどと言われとても不安です。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 890妊娠初期は最終月経から計算した週数より、発育が遅れている事が良くあります。
1回目の診察から2週間後に2週間分成長していれば全く問題ありません。
又胎嚢の周囲に初期は出血する事があり、それがおりものに混ざって少量出血が出る事があります。
うまくいけば自然に吸収されるでしょう。
色々不安だと思いますが、今は自然に経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
お忙しい中お手数おかけいたします。
トリキュラー28を1年位服用しているのですが、最近発売されたトランシーノ(第一三共ヘルスケア)というお薬と一緒に服用することは可能でしょうか?すみませんがご返答お願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 1123肝斑の治療薬ですね。しみには効きませんので誤解の無い様にして下さいね。
トラネキサム酸という成分で、止血剤にも使用します。
なので、血栓症のリスクの可能性もあり、ピルとの併用は注意が必要です。
但し書きにはピル服用者は併用出来ないと明記しているでしょう。
当院では、治療目的で保険で処方してピルと併用している方もいます。
血液検査をして、血栓症のリスクがないか確認しながら内服した方が良いですが、主治医の判断によります。
なので、当然市販薬は購入出来ないと考えて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
基礎体温はつけてないのですが妊娠を希望しています。今までは避妊をしていたのですが、8月31日に生理が来たので9月11・12・13・14日と膣内射精をしました。数日後から急に下腹部が痛くなって今も定期的に鈍痛がします。一週間経っていないのですが、生理予定日が過ぎたので今日検査薬を使用してみましたが陰性でした。やはり病院に行った方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 736時期的にはタイミングは合っていると思います。
妊娠したかどうか確実に判断する為には、性交渉から最短2週間後、出来れば3週間待って確認して下さい。
2週間後で仮に反応が陽性に出ても、結局診察時に正常妊娠かどうかの確認は出来ず、余計不安になるだけです。
気になると思いますが、3週間待って生理が来なかったら検査をして下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
hmg-hcgでタイミングを計っています。先日hcgを注射したのですが、注射後5日で生理が来てしまいました。本来は排卵後14日が生理になるようですが、何かホルモンが原因なのでしょうか?今後妊娠を考える場合、どのような治療となっていくのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1148HCG注射後5日で生理になる事は考えにくいですね。
注射後黄体ホルモン剤等は処方されていないのでしょうか??
基礎体温が低温のままで出血している場合は黄体機能不全を考えます。
主治医と相談して今後の方針を決めてもらう必要がありますね。
直接診察していないので、明確な事がわからずすみません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニック「女性のための医療相談掲示板」を拝見して、私もご相談させて頂きたいと思いまして、書き込みさせていただきます。
アンジュ28を飲んでいるのですが、実は痔になってしまい座薬、軟膏、薬を服用して治療しています。
座薬・・・ヘルミチンS坐剤
軟膏・・・E軟膏
服用・・・オムゼン錠、ラックビー微粒N
ピルと以上の薬を併用しても問題はないでしょうか?
お忙しい事と思いますが、是非ご回答を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1035これらの薬の併用は全く問題ありません。
心配しないで継続内服していて下さい。
手術しないで改善すると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。