女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32059 件 1~10件を表示中です
-
9日に、先生に見てもらって、子宮筋腫かなんかの変性があると言われ、ピルを出してもらったものです。同時に8日に別の病院でカンジタの薬も膣内に入れてもらってあります。1ヵ月カナダにいるために、そちらで受診ができないと相談はしましたが、腹痛もおさまり、次の生理がくるまでピルの服用を待つだけでしたが、さっきほんの微量ですが出血がありました。
診察のときエコー検査で次の生理は2週間後くらいと言われました。もともと生理不順ですが、この出血は生理ではないと思うんですが、帰国まで待ってても大丈夫でしょうか?!もしくわ、カナダで受診してみたほうがいいですか?
海外にいるせいか、すごく不安です…。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 696今の出血は不正出血でしょう。
超音波できちんと診察したので、心配しなくても良いですよ。
しばらく様子を見て、量の多いきちんとした出血を生理初日と考えて、ピルの服用を開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月5日に中絶手術をしたんですがここ数日前から気持ちが悪いんです。
まだ生理は来ていなくて妊娠の可能性はあるんでしょうか…。
もし妊娠してたとしてもつわりが来るのは早過ぎですよね?
役に立った! 0|閲覧数 71810月5日以降、きちんと術後の検査を受けに行きましたか?
その後生理が来る前でも当然排卵はされる可能性があり、安易にセックスをすれば又妊娠する可能性もあります。
低用量ピルは何故服用していないのでしょうか??
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
とりあえず、主治医に相談して今の子宮の状態を診察してもらいましょう。
そして、無事生理が来たら、今後はきちんと低用量ピルを内服して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
血液検査で簡単に調べる事が可能です。
両方含めて、5250円(自費)です。
初診、再診料は別途かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
妊娠とは知らず、海外赴任者に必須の健康診断で、レントゲン撮影を受けてしまいました。
10月4日が最終月経の開始日、10月12日に胸部レントゲン・胃部バリウムによるレントゲン(合計5枚から10枚だったと思います)を受けました。
以前の投稿に対するご回答で、妊娠初期は危険とのことだったので不安を感じました。11月6日時点で妊娠4w5dでした。
忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 753胃のバリウム検査は妊娠初期には絶対禁忌です。
ただ、今回は月経開始後10日以内なので、全く問題ありません。
レントゲンには10daysルールというものがあり、月経周期10日目以内ならレントゲン撮影可能というものです。
なので今回の事での心配はありませんのでご安心下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつも貴院にてピルを処方していただいております。
半年ごとの血液検査のことで質問があります。
会社で行われる健康診断の中で採血があり、
・総コレステロール値
・AST(GOT)
・ALT(GPT)
・r-GTP
の結果が記されていました。
この診断結果を持参すれば、貴院での検査は必要ないのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 805最低限の検査内容で、問題ありません。
次回来院時にご持参下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸部癌はHPV(パピローマウイルス)の感染が原因でなる癌です。
感染経路はゴム無しセックスのみです。
経験を持った全ての女性は年齢関係なく癌のリスクを持つと考えて下さい。
20才でも子宮頸部癌になった方がいます。
年齢関係なく、経験を持ったら検診を受ける癖をつける事が大事ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。minaさん、院長先生、便乗して申し訳ありません。子宮頚部癌検査についてお聞きしたいことがあります…
「感染経路はゴム無しセックスのみ」ということは、逆に年齢が高くなってもセックスの経験がなければ子宮頚部癌にはならない=子宮頚部癌検査の必要はないということ…だと私は解釈していたのですが、最近受診した2軒の病院ではどちらも子宮頚部癌の検査がありました(どちらの病院でも、セックスの経験がないということはしっかり伝えてあります)。
年齢的にも体癌の検査だと思い込んでいて、病院を出てから検査結果を見ていて頚部癌検査だと気が付きました。
セックスの経験がなくても頚部癌の検査をすることもあるのでしょうか?また、体癌の検査は必要ないのでしょうか?
(ちなみに、チョコレート嚢胞と腺筋症で常に痛みが出るようになった為、様子を見ながら手術を検討中です。)
役に立った! 0そうですね。
セックス経験がなければ、子宮頸部癌のリスクはないと言っても良いでしょう。
残念ながら機械的に検診をするドクターも多いのが現実です。
逆に出産経験のない女性は、子宮体部癌や卵巣癌のリスクは高くなるので要注意です。
性交渉経験が無い方にとって、内診や超音波検査はかなり苦痛になります。
なのでよほどの事が無い限り、子宮体部癌の検査を性交渉経験の無い方にする事はありません。
超音波検査で内膜に異常がある場合は、必要な事がありますがその場合は静脈麻酔下で痛みのない状態で検査をする事をお勧めします。
今かかっている子宮内膜症も出産経験が無い方は要注意です。
当院では手術選択の前に必ず低用量ピルの服用をお勧めしております。
うまくコントロール出来れば、手術する事無く定期的な検診でフォロー出来ます。
そう言う選択肢が主治医から提示されなかった事は残念ですが、逆に希望してみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返信を頂き、ありがとうございました。
そうですよね…やはり必要ないんですよね。最初の病院の先生は(個人病院で手術はできないので、手術の為に2つ目の病院を紹介してもらいました)は「無駄な検査はしません。」とおっしゃっていたし、話もよく聞いてくれて、納得するまで質問にも答えてくれていたので…なんだか残念です。
内診は、性交渉経験がなく今まで生理も全く正常だったので婦人科健診を受けたこともなかったのですが(案の定お叱りを受けました;)、一度だけ不正出血があった時にいい機会なので、私の方からお願いして…そこで内膜症であることがわかりました。私の場合は元々病院好き?なせいか内診は意外と平気です。
麻酔ですが…子宮体部癌検査ってそんなに痛いんですね(汗)
ちなみに、ピル服用しています(飲み始めの頃に「トリキュラーを処方されました。子宮内膜症にはオーソの方がいいと聞いたのですが…」という相談をこちらでさせて頂きました)。当初は特に痛みもなかったのでピルで様子を見ることにしたのですが、その後、みるみる常に痛みが出るようになり、手術を決め…が、一度息ができない位の激痛があり、その後常にあった痛みがなくなったので(超音波検査で左の卵巣が小さくなっていたので、その時に破れて内容物が流れ出たのかもしれませんね〜と言われました)、今はまたピルを飲みながら様子見中です。
トリキュラーは良くもなく悪くもなく…で月経量も生理痛も変化がなかったので、次のシートからオーソMに変えてみることにしました。
余談が随分長くなってしまいました…ありがとうございました。役に立った! 0 -
こんにちは。
初めて投稿致します。実は、私はもうアメリカに住んで20年ほどになり、ピルを服用してからも15年以上になります。(もちろん、その間二回の妊娠の時は中断しましたが)それが、最近 生理前に出血がある事が増えてきて、ここ二ヶ月ぐらいは実際に始まるはずの一週間も前から始まり、結局二週間ほどダラダラと少量ですが出血が続いています。癌や卵巣の検査は今年にすでに済んでおり、問題無いとのことでした。ただ、その際にお医者様からピルを服用しているので、通常そのような不正出血は無いと言われました。本当でしょうか?今もインターネットで調べている限り異常ではないような気もするのですが・・・ 何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくしお願い致します役に立った! 0|閲覧数 762no5497にて返信しておりますので確認して下さいね。
とりあえず、問題ないのでそのまま継続内服して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の21日〜28日まで旅行です。調度生理があたりそうなので、時期を早めたく病院で【ソフィアA】を処方してもらいました。
このサイトを読んでいて不安になったので投稿させていただきます。
直近の生理が10月29日から始まり【ソフィアA】を生理開始5日目の11月2日(金)から夜1錠飲んでいます。
生理周期は27日〜32日です。
処方された際は、夜1錠を11月2日〜11月8日まで飲み続ければ11月10日〜12日迄には生理がくると伺いました。
こちらの投稿をみると朝晩1錠を服用と書いてありますが、夜1錠でも問題はないのでしょうか!?
飲むタイミングは大丈夫でしょうか!?不安になったので教えてください。
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1076ソフィアAはホルモン量の少な目の中用量ピルですし、7日間だけの服用だと生理が早まらない可能性があります。
せめて、今からでも朝晩2錠づつ、計10日間の服用にした方がより確実だと思います。
今日、明日は2錠づつ服用してみて下さい。
教科書的には間違いの内服方法ではありませんが、より確実に周期コントロールする為には、もう少し服用が必要です。
錠剤が手元に無いなら、仕方ありませんのでうまく生理が早まる事を祈りましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
本日より朝晩2錠飲むことにします。
もう一点教えてください。薬の副作用についてですが、飲み始めてから左手が痺れます。最初は気のせいだとおもったのですが、手の甲から徐々に痺れが上に行き左腕全てが痺れます。薬と何か関係はあるのでしょうか!?役に立った! 1左手のしびれは、むくみによる症状かもしくはピル内服関係なく、頸椎(首の骨)に問題があるヘルニア症状かもしれません。
ピル服用後も改善無い場合は、整形外科で相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして♪プラノバールというピルを5年ほど服用しています。避妊と生理痛のため処方されました。21日飲むタイプでそ。長期間の服用で不妊の可能性はありますか?妊娠希望です。低容量に変えたほうが良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 746プラノバールは中用量ピルです。
長期的に内服を今後も考えているなら、低用量に変更した方が良いですよ。
妊娠希望が出るまでは継続して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お時間がある時でよいので教えていただけると幸いです。
トリキュラー28を服用して1年くらいになります。
生理前の精神不安定や重度の生理痛(ボルタレンを一日5錠飲んでも効かなかったです)、そして避妊のために飲み始めました。
ピルは妊娠状態になり排卵がないと聞いたのですが、生理と生理の間と言いますか、いわゆる排卵の時期になるとピルを飲む前とおなじように排卵っぽいドロッとしたオリモノが出ます。
これはピルが正常に機能していないのでしょうか?
婚約中の彼とはゴムなしで性行為をしています。
もしこれが正常に機能していないしるしである場合は病院に行って対処したいと思っていますので教えていただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 722ピル服用中は当然排卵が抑制されます。
なので、排卵の時期のおりものが出る事は考えにくいですね。
1錠目も21錠目も同じ様なホルモンバランス状態です。
もし気になるなら、おりもの検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。