女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32044 件 1~10件を表示中です
-
月経不順や生理痛でピルを6年ほど内服しています。AMH検査のために1ヶ月以上ヤーズフレックスを休薬していたのですが、前回の月経から40日経っても生理が来ないのでなかなか再開できません(生理が来たら内服開始とのことなので)。
まともに生理が来たことがなくピルを内服する前は丸一年来ないときもあったため、生理が来るのを待っていたらいつまでも内服再開できない気がするのですが…月経不順でいつ生理が来るかわからない場合は、生理を待たずに飲み始めて大丈夫でしょうか?
通っていた婦人科が最近閉院してしまって主治医に聞けずに困っていますので、お手数ですが回答のほどよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 99再開は構いません。
AMHは妊娠希望があるから検査したのではないのでしょうか?
もし今すぐ希望があるなら排卵刺激をした方が良いです。
今すぐ希望がないならすぐ再開してそれまで継続服用で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルLDを飲み忘れなく服用しています。ゴムなし外出しで行為をすることがあり不安になることがあります。
①行為の翌日にフロモックスを1錠服用し現在下腹部に違和感がある気がします。行為後の服用は問題ないとのことですが、体内に精子が残っていたとして、排卵して妊娠に至る可能性はありますか?
②基本的な質問になりますがフリウェルLDは排卵を止めるので妊娠することはありませんか?
③また、避妊効果に影響がある薬の飲み合わせについても教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 1191錠の抗生剤併用でいきなり排卵する事はないのでご安心ください。
きちんと日々服用していれば排卵は抑制されますので確実な避妊になります。
原則は抗生剤だけ気をつけていれば良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
40代、出産は一度です。
9月に生理が止まらず、プラノバールで止めました。
子宮頸がん(8月)体がん(9月)検査は陰性でした。
プラノバール服用後の出血が終わり次の生理終了後5日目(10/25)でまた少量出血しました。
受診し排卵出血かもしれないから様子見とのことでした、6日で止まり受診しました。
もう一度プラノバールを処方され1日飲んだところでまた少量出血しました。止血してからたった3日目です。
基礎体温ががくっと下がったり胸の張りがあったりしたので早めに生理がきてしまったのかもしれないとのことで、このまま生理のようになるならまつ、ならないならやはりプラノバールの指示があり、少量の出血にしかならずに5日後に飲み始めました。
今、服用3日ですが少量出血が続きます。
もうずっと出血していて、怖いです。
このまま出血していても10日服用をつづけるしかないでしょうか?
一度がん検査はしていてエコーはいつも問題なしと言われますが、がんも心配です。総合病院等に行ってみた方がいいでしょうか?
不安のあまり相談してすみません、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 120ホルモンバランスの乱れならプラノバール服用でコントロールは確かにしやすいです。
出血の原因は直接診察してみないと何とも言えません。
不安であればセカンドオピニオンで他の医療機関でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
膣内の子宮口だと思われる部分に、しこりのようなものが複数あるようです。
気付いてからは数ヶ月経過しており、大きさの変化がどうかはわかりません。
おりものが増えた等の自覚症状はありません。
受診するべき症状であるのか、アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 176子宮口付近にしこりの様なものが触れるのはナボット嚢胞の可能性があります。
もしくは子宮筋腫の小さいものかもしれません。
超音波検査や子宮頸癌検査で異常がないならあまり心配しないで経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問致します。
私は3年ほどフリウェル低容量ピルを服用しておりました。生理不順と避妊のためで、子宮内膜症などの病気はかかっていないことは病院で検査し分かっております。
R510/22~25に消退出血を確認して以降、妊活のため自己判断にてピルを中止しました。
その後、恐らく?排卵日前後から現在にかけて下っ腹の鈍痛、乳首を触るとジリジリと痛い感じ、おしりのちょうど凹んだところの筋肉痛で立ち座りや歩くのがちょっと辛い、などの症状があります。
ちなみに性行為は消退出血後、排卵日前後含め6回ほど行っております。
ピルを飲み始める以前、排卵痛を感じたことがなく、生理痛も少し気になるくらいの鈍痛が2日くらい続くくらいの軽さだったため、このような症状を感じるのが初めてです。
ピルをやめた反動なのか、これが排卵痛というものなのか、妊娠しようと準備をしている身体の変化なのか、教えて頂きたいです。
長文で失礼しました。
どうぞご返信頂けたら幸いです。役に立った! 1|閲覧数 143確かにピル中断によるホルモン変化や排卵に伴う痛みの可能性がありますね。
それが悪い事ではないので、少し経過を見ているしかないと思います。
膣内射精をする事で子宮も収縮したり、雑菌が入ることもあります。症状が気になるなら超音波検査やおりもの検査はしておいても良いかもしれませんね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前貴院にお世話になっておりました。
数年、外陰部と脚の付け根の間くらいのところにあった出来物が気になっていましたが、痛みも痒みもなく場所が場所なので、3年?くらい放置していました。
少し大きくなってきたのをきっかけに他院で診てもらったところ、そんなに大きくないので取りましょうとの事で電メス?で切除して頂き、病理検査に出してもらいました。
結果、悪性の所見はないが、コンジローマの疑いとの結果でした。
特に治療は必要ないと言われたのですが、再発の可能性はあるので、また同じような出来物が出来たら来てください、と言われました。
いきなりの事でびっくりしてしまい帰って色々調べ心配になってしまいました。
出来物をとったら完治という理解で大丈夫でしょうか?
また今はパートナーはいないのですが、この先、そういう方が出来た時は性交渉をしても大丈夫なのでしょうか?
事前にパートナーに既往歴をお伝えしといた方がいいとかありますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、お返事頂けると嬉しいです。役に立った! 1|閲覧数 130コンジローマならもっと粘膜部分に発症しますし、数も増加していきます。
1つだけなら乳頭状に増殖しているいぼだっただけだと思います。
病理検査をすると初見ではコンジローマではない腫瘤もコンジローマと診断される可能性があります。
あまり気にせず経過観察でもし再発した場合は診察して相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。30代後半の者です。
24歳の時に子宮内膜症と診断され、腫瘍マーカーの値が105だったので低用量ピルで治療していたのですが、血栓が出来る可能性があり中止→ディナゲストも副作用があったのですが、ピルよりはマシということでディナゲストを2年強服用しました。(値は28くらいまで減りました。)
その後、副作用が辛かったのでディナゲストに戻らずずっと漢方薬や痛み止めを処方して頂いていたのですが、少しずつ腫瘍マーカーが上がっていき(現在40です。)月経痛や出血も酷くまた投薬を検討しています。
そこでお伺いしたいのは、お恥ずかしい話し現在独身ですが未だ結婚妊娠を諦めきれない状況の中の最善策は、このまま漢方薬と痛み止めだけで凌ぐよりか、もう一度ディナゲストを飲んだ方が将来的に妊娠を考えている私にとっては後悔がありませんでしょうか。
内膜症を直接抑制し縮小する報告がある点に希望を持っているのですが、ただ、「ディナゲストを飲んだ後の方が妊娠しやすい」や「ディナゲストは不妊にも効果がある」といった点が実際報告されているのかが気になっています。
ディナゲストと妊娠は別に考えた方がよいのでしょうか。
副作用に加えて20代になかった「うつっぽさ」があるのでディナゲストを飲むことを躊躇っています。
しかし40歳までに妊活をする際、あの時治療していれば良かったかも知れないといった事がないように最大を尽くす治療法をお伺いしたくご相談させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 139まず自然な月経を放置する事(漢方薬や鎮痛剤で)を避けましょう。
子宮内膜症は間違いなく発症し、進行しやすくなります。
ピルかジエノゲスト、後はミレーナという子宮内リングも方法としてはあります。
ピルの血栓は症状がないのに数値で判断されたのであればそれは中断する必要がなかったかもしれません。(本来症状がある時にdダイマー検査をする事が有用で、未然に予測して計測する意義はないからです)
現在卵子凍結に対して東京都も助成金を出す事になったので、そこで卵子凍結(適応があるかは詳細知りません。すみません)可能か調べてみるのも良いでしょう。
卵子凍結するなら、ピルの服用はできないので急いだ方が良いですね。
しないなら早急に受診してピルかジエノゲストのいずれかの選択をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしはアレルギー性鼻炎なんですが、避妊用のピルを飲んでから時間あけずに鼻をかんだり、痰を出したりしても吸収は下がらないですか?
役に立った! 0|閲覧数 121嘔吐ではないので関係ないです。
飲み込んだら瞬間的に食道から胃へ移動します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルLDを1年半以上飲み忘れ、遅れなく服用しています。昨日外だしゴムなしの行為がありました。
最近喉の調子が悪く、今日内科でアセトアミノフェンとフロモックスを処方されました。1錠ずつ飲んでしまったのですが、フリウェルの避妊効果に問題がないか不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 114行為後に抗生剤を服用しても効果に支障はありません。
今後も継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。