女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32014 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。ゆかりと申します。
現在50歳8か月、出産経験2回です。
8年くらい前、子宮筋腫が見つかりました。以後、経過観察しています。
一番大きい時で10㎝近くありましたが、最近は徐々に小さくなっているようでした。
一年前7㎝×5㎝くらいになり安心していましたが、先日受診したところ7㎝×8㎝くらいに大きくなっていました。
そのこともあり今回は血液検査でホルモン数値を調べたところ、エストラジオール値が異常に高いと言われました。
検査値:エストラジオール356、FSH4.79(多分直前生理開始から10日目くらいの血液検査です)
ちなみに2年前に検査した際はエストラジオール50でした。
主治医からは急激な値の上昇が筋腫増大と関係している、こんな高い数値がなぜ出たのかわからない、卵巣が何らかの原因で暴れていると言われました。
先生にお伺いしたいのですが、これは卵巣腫瘍の可能性もあるということでしょうか。
主治医からは、卵巣の大きさは普通だったと思うが3週間後また受診してくださいとのことでした(今日は生理中だったため)。
最近の月経は、ほぼ1か月周期できており筋腫があるためか2日目などはかなり量が多いです。ただ何ヶ月かに一度は生理といっても血の混ざったオリモノ程度で終わることもあり、先月はまさにそんな状態でした。
今月はそこまでではありませんが、経血量はかなり少ないです。
年齢的にも排卵はもうしていないと言われ、いろいろ調べるとやはり異常な検査値でこわくなっています。
先生の今までのご経験で、このような患者さんはいらっしゃいませんでしたか?
ご意見を伺いたく、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 979年齢から考えると、一過性にエストロゲンが分泌される事は考えられます。
閉経に向けて卵巣機能も不安定になるからです。
ただ、FSHの数値から考えるとまだ閉経にはならないでしょう。
Gn-RH製剤で月経を止めて閉経に向わせる方法もありだと思います。
主治医とも良く相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間目にして3日間ピルを飲み忘れてしまいました。
4日目に気づき慌てて2粒ずつ時間を置いて飲んだところ、生理でもないのに不正出血をしてしまいました。
この場合どうすればいいでしょうか?
生理の日を変えたくないのですが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 372とりあえず仕方ないのでそのまま継続服用して下さい。
出血は徐々に減って来ると思います。
14錠連続服用するまで避妊効果も落ちやすいので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ptフラグメントf1+2の値が493
もう、ピル使えませんか?役に立った! 0|閲覧数 480その数値だけで見ると凝固能が亢進しています。
ただ、他の凝固因子も同じ様に亢進しているか、Dダイマーが上昇している数値がない限りピルの服用を中断する必要はありません。
合わせて評価を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
生理前になると、ここ最近顔の吹き出物が気になります。
ピルを処方して頂こうかと考え中です。
ピルの内服を途中で中止したら生理はどうなりますか?
普段はディフェリンゲルという、尋常性ざ瘡治療薬のお薬を塗っています。
先生お忙しい中申し訳ありませんが教えて頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 349月経周期に伴って出てくるにきびに対しては、男性ホルモンの影響が大きいです。
ピルの内服を中断したら、そこで月経が来て、その後元の周期に戻るでしょう。
ピルはにきびだけでなく、確実な避妊や子宮内膜症、卵巣癌等病気の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日に中絶しほぼ1ヶ月くらい経ちますがずっと高温のままで調べてもこういった症状の例に当たらず原因が知りたくお伺いせて頂きました。
術後1週間後の検診で術後の経過もよく順調と言われたのですがその後にかすかな出血が1日1回だけというのが20、21の2日続きその後はなく不安でもう1度病院にも行きましたが特に異常はありませんとの事でした。ただ基礎体温は高いままで毎日下痢、時々下腹部痛や頭痛と吐き気といった症状があり吐き気止めと整腸剤を処方してもらいました。
処方後、吐き気はおさまっていますが(まだ薬を飲んでるので)他はあまり変わらず…
そしてその後、25に前回より少しだけ多い出血と少しですが血の塊のようなのが出て生理がきたのかな?と思いましたがまた止まってしまいました。
診察の時に1週間くらいで生理がくると思いますが来なければ2週間後にまた来てくださいと言われてる状態なんで受診も1週間くらい前に行ったばかりの為、聞くに聞けず不安でいます。
1週間くらいで生理がくると言われた後に妊娠だったので今回も同じ台詞なだけにどうなのか気になって仕方ありません。
3週間目に余ってた検査薬を使用したら陽性でした。役に立った! 0|閲覧数 1228直接診察してみないと何とも言えません。
絨毛が組織が残っている可能性もありますし、子宮内外同時妊娠の可能性もあるのかもしれません。
血液検査で妊娠ホルモン量の数値を定量したりして診断する必要があります。
セカンドオピニオンとして他の医療機関でも相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夫も私も家系に双子がいないのに自然妊娠で二卵性の双子を妊娠しました。
妊娠したときもBMI15だったと思います。悪阻で点滴してましたが、12まで下がりました。まだ悪阻はこれからだと思います。出産まで大丈夫なのか不安です。
双子を出産までのリスクを教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 517双胎という事で、ホルモン量も多く悪阻がひどくなりやすい状況です。
あまり脱水が強いと母体側にも胎児側にも悪影響が出ます。
必要があれば入院も含めて視野にいれ、徹底的に管理してもらいましょう。
1卵性の場合は双胎間輸血症候群等のリスクもありますが、いずれにしろ分娩は帝王切開になる確率が高いと思います。
主治医とも相談して何でも不安な事は解消する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
検査機関の郵送検査を利用し、STDの検査を行ったところ、ウレアプラズマ パルバム 陽性という結果が出ました。貴院で治療を行っていただくことは可能でしょうか。また、同居している家族に入浴等の日常生活で感染しないかどうか心配です。風呂湯を共有したり、洗濯物を一緒に洗うことで感染する可能性があるのでしょうか。
役に立った! 6|閲覧数 1230ウレアプラズマやマイコプラズマ等男性側では尿道炎の原因になる事もあります。
女性はおりものの量と臭いの原因になる事もあります。
治療はマクロライド系の抗生剤を使用します。
保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月21日に15時から16時にコンドームなしでエッチしてしまいました。
10月22日にプラノバールを産婦人科から4錠頂き10月22日の20時に2錠10月23日の朝の8時にプラノバール2錠飲みました。
妊娠の可能性は高いでしょうか?
生理は10月5日から10月10日の6日です
9月は9月2日から9月6日の6日です
8月は8月1日から8月7日の7日です
ご返信宜しくお願いします役に立った! 1|閲覧数 435内服方法と内服した薬剤に問題はありません。
ただ、緊急避妊も実績があるのはノルレボ錠の方です。
いずれにしろ100%の避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
お忙しいところ、失礼します。
マーベロン28を数年間服用しております。
10/26今朝、10/25日分の5錠目を飲み忘れた事に気がつきました。
通常8:00amに服用なので、今朝気がついた時点で、忘れてしまった5錠目と今朝の分の6錠目を一緒に服用しました。
海外で推進している方法に従い、明日も、朝2錠服用し、明後日から、通常通り飲もうと思っております。
なのですが、実は飲み忘れてしまった10月25日の朝に性行(避妊なし)をしています。なので、飲み忘れ当日の性交ということになります。
以前、他の方への回答で、飲み忘れ当日は安全だが、一週間後が危険と書かれいるのを拝見したのですが、一週目ともあって、とても不安なので、ご回答お願いします。
それと、明日26日に2錠飲むときは、朝、いっぺんに2錠服用でよろしいですか?役に立った! 0|閲覧数 6121回だけの飲み遅れならそのまま翌日からは通常通りの内服方法で良かったと思います。
追加で2錠まとめて服用しても問題はありません。
飲み忘れをした日の性交渉で妊娠する事はありません。
心配しないでそのまま継続服用していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。