女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32059 件 1~10件を表示中です
-
避妊に失敗し、アウターピルを服用してからしばらくして、生理予定日がすぎてもこない場合はどうしたらいいんですか?(>_
役に立った! 0|閲覧数 370緊急避妊薬内服後3週間は待って下さい。
3週間後の検査薬で陽性なら妊娠確定ですし、それまでに生理様の出血が始まったら避妊は成功ですが、その後は必ず継続した低用量ピルの服用を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問ですよろしくお願い致します。
1月24日に中絶をしました
その後2月9日に性交をしました。
避妊はしてません…
軽率なことをしてしまい反省しております。
中絶後、15日まで1日数回の出血がありました。
その後茶色いおりもののようなものがありました。
昨日から吐き気があり
おかしいな?と思い検査薬をした所陽性でした。
妊娠の可能性ゎあるのでしょうか?
不安でたまりません。
中絶をしてから
低用量ピルを処方されていないので飲んでいません。
こちらの投稿を見て、中絶後低用量ピルの処方は常識だと言うことを知りました。役に立った! 0|閲覧数 445中絶手術後1週間以内から低用量ピル内服の指導をしない医療機関は論外です。
又同じ経験をさせたいと思っているとしか思えません。
あまりにも同じ質問が多くて憤りすら覚えます。
手術してから1ヶ月程度は検査薬で陽性反応が出る事があります。
3月3日以降に検査薬を試してそれでも陽性なら再度超音波検査を受けて下さい。
それで陰性なら性交渉を避けて、生理を待って今後は必ず低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お恥ずかしいはなしですが、先日えっちのときに、クリトリスをシャンプーなどのポンプで吸われました。
かえってお風呂にはいっていると、クリトリスに血豆のようなものができていました。産婦人科でみてもらった方がいいのでしょうか?
いまのところ痛みはありません。
ですが今後悪い方向へ進んでしまったら心配です。どうしたらいいでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 2118直接診察してみないと何とも言えませんが、現時点で痛みがないなら経過観察で良いと思います。
痛みが強くなったり腫れる様なら診察を受けて処方を受けて下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月18日に中絶しました。2月22日に性交してしまい、コンドームつけずにしてしまいました。外には出しましたが妊娠の可能性はありますか?宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 423中絶手術後数日で排卵する事はありません。
ただ、一つの命を無駄にした経験を彼も含めて良く考えて下さい。
手術した医療機関で低用量ピルの処方はなかったのでしょうか?
手術後1週間以内に内服開始が二度と同じ経験をさせない為に必要です。
そういった指導がない医療機関なら、ピルに精通した医療機関に変えて早急に処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
渋谷文化村通りレディースクリニックでは、未成年が中絶手術を受けることは可能でしょうか??
別の婦人科でアフターピルを処方してもらって服用したのですが、12日経っても消退出血がこなく、不安なので…万が一の時に備えて質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 3943週間経過しても出血がなかったら市販の検査薬を試して下さい。
それで陽性なら避妊失敗になります。
未成年の中絶手術は当院でも渋谷でも可能ですが、保護者の同意は必要になります。
受診はお一人でも構いません。
もし生理様の出血がきたら今後は必ず低用量ピルの継続服用をして下さいね。
緊急避妊薬は100%にはならないので。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月16日に手術をしたのですが
19日の日に性行為をしてしまいました。
次の日こわくなってアフターピル
ノルレボを飲んだのですが
妊娠している可能性は
あるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 372中絶手術後数日で排卵する事はないので、ノルレボを飲む必要もなかったです。
問診もろくにしないで薬だけ処方する医療機関は最低ですね。
本来なら心配しなくて良いからその日から低用量ピルの服用を開始しましょうだと思います。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外信用しないで下さい。
手術した医療機関からも説明がないなら、最悪です。
ピルに精通した医療機関で相談を受ける様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULDを無排卵の治療で飲んでます。
ルナベルを飲む前は生理が6日間くらいありました。
ルナベルを飲んでからは3日で出血が終わってしまうのですが問題ないでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 385ルナベルは第1世代ピルで出血量が少なくなる特徴があります。
心配しないで今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。偶然こちらの掲示板を見つけたので相談させて下さい。
昨年12/9に病院を受診し妊娠の確認をしました。しかしその後茶色出血が数日続いたので、12/20に病院に行ったところ育っていない為流産になってしまうとの診断をされました。
自然に塊が出た後、12/29に完全に残留物を無くす為薬を処方され、今年1/7の受診で確認してもらい処置は終了しました。
それから1/31に生理がきて、終わった後から子作りを始めたのですが、2/20に極少量の出血(下着には付かず、ティッシュに付く程度)があり、排卵出血かと思っていたのてすが、先ほど生理に似た出血があり量も増え戸惑っています。出血が出始めて3日目なので排卵出血ではなく、不正出血なのでしょうか?
長く続くようであれば病院に行こうと思っていますが不安です。今まで排卵出血などなく、生理周期は36日前後でした。
排卵検査薬使い基礎体温も測り妊娠を目指していたのですが、今回は妊娠に繋がる可能性は低いでしょうか?
回答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 406ただの不正出血の可能性が高いとは思いますが、一度診察は受けておきましょう。
流産後なので多少ホルモンバランスも乱れたままになる可能性はあります。
基礎体温もつけながら様子を見てタイミングを合わせて行くと良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ、初めまして
ルナベルLD12シート目なのですが
休薬後12シート開始日の10日に行為があり
避妊失敗…中に出てしまいました。
妊娠の確率ゎありますか?
年も40なるのと今年受験生の子いるので
妊娠となると厳しいかなと思っています。
アフターピルとなると13日の今日飲まないと
間に合いませんょね?役に立った! 0|閲覧数 556全く問題ありません。
今まで継続服用していて飲み忘れもなく、ピルの効果を落とす抗生剤等の併用がない場合は避妊効果は維持されています。
そのまま経過観察していて下さい。
又、避妊が必要なら50歳までは継続服用して下さい。更年期障害の症状から守る予防も含まれます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
仕事の都合で数時間のずれや
忘れてしまい翌朝に飲むことが多々ありました…
問題ないですか?
ずっと生理痛が重く無料健診で
相談したところ腺筋症とのことで
ルナベルLDを飲み始めました。
頭痛持ちなのかよく頭痛になり
ロキソニンを飲んでます。
こちらも問題ないですか?役に立った! 06時間以上の飲み遅れが1シート以内に複数回あると避妊効果も落ちる可能性があります。
もし不安な性交渉があったら超音波検査で、避妊効果が維持されているか主治医に相談してチェックを受けて下さい。
ロキソニンは併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、宜しくお願いします。
昨年12月まで、毎月月初にきていた生理が先月から急にこなくなり、途中ちょこっと出血はあるもの、きちんとした生理がなく2か月経過して、心配で、今日、婦人科を受診してきました。
病院では、問診で、プロベラ2.5mgを1日2回(朝、夕)に7日分処方されたのですが、初めての薬で副作用なども心配で飲むのを悩んでいます。プロベラがホルモン剤と知らず、家に帰ってきてから調べ、漢方薬の事を聞けば良かったのかなあ~っと。
生理がこない時は、大体がこのような処方になるのでしょうか?病院では、血液検査はなく、こちらから話したら、内診をした感じで、内診は、問題ないと言われました。
生理は煩わしいとは思うのですが、今、42才で、親が、骨粗鬆症なので、自分も心配があるので、先生に質問させていだきました。お手数ですが、宜しくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 620ただの不順かもしれませんが、早発閉経だと骨粗しょう症のリスクも増加する恐れがあります。
プロベラを服用する事は問題ないので、きちんと飲んで下さい。
内服後に生理様の出血があると思いますので出血中に女性ホルモン検査を受けると良いでしょう。
では、主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。