女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。4月3日に7週でそうは・中絶をしました。
術後1週間に生理2日目ほどの出血がありましたが、その後は赤黒いドロッとしたものや茶色い出血に変わり、量も減りました。15日目に鮮血混じりだったので受診したところ、血だまりがあり、収縮剤を1週間服用しました。
それでも収縮せず、痛みもなく、出血量が変わらずに3週間が経ち、30日からプラノバールを2週間服用することになりました。
今はダラダラ出血がおさまり、薄茶色のおりものといった感じですが、このまま、5月中旬以降に生理がきた場
合、大量出血を起こす可能性はどれくらいなのでしょうか?
旅行に行く予定があり、延期すべきか悩んでいます。
役に立った! 0補足ですが、ピルは術後すぐに(1週間などで)出されることはありませんでしたが、不妊治療なども行っている病院なので低用ピルなどの扱いもあり、詳しく説明して頂きました。
それから生理後に子宮がキレイになっていなければ再手術になりますか?
3人出産し、4人目で初めての中絶なので主人もとても心配してくれていて・・よろしくお願いします。
役に立った! 1プラノバールで止血し、その後子宮内を綺麗にさせる為に出血を起こす方法はあります。
どの程度の出血があるかは予測出来ませんが、その出血があったら低用量ピルの服用は直ちに開始して下さい。
旅行が心配なら旅行が終わるまでプラノバールを延長して継続服用すれば旅行中の出血は心配しなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。