女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
81~90件/ 1036件中 を表示中です
-
CINの方は軽度~中等度異形成でしたが膣上皮中等度異形成がHSIL/VAIN2だったのでVAIN2がとても心配です。
レーザーしても再発率が高いとのことでしたしVAINをガン化する前に治癒させたり完治する方法はないですか?
進行を待ってる様で怖いです。
ハイリスクHPVがあると進行率が高いみたいですし。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 111先ほども返信しましたが今の状態は経過を見るしかありません。
現在膣乳酸菌でHPVを抑制する臨床試験は行われていますが、まだ承認された膣乳酸菌は発売されていません。
当院でご案内しているココラクトも膣乳酸菌ではあるのでもし不安なら日々内服してみてはいかがでしょうか?
大事な事は指示されたペースできちんと検査を受ける事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生ご回答宜しくお願いします。
コルポ組織診で膣上皮中等度異形成HSIL/VAIN2と書かれていました。
はじめてみた言葉でした。
調べると膣ガンの前ガンとかかれていてとても不安です。
それ以外にも
子宮頸部中等度異形成でハイリスクHPVも複数陽性です。
年齢も高めです。
膣上皮中等度異形成HSIL/VAIN2から膣ガンに進む可能性はどのくらいありますか?
先生の病院でもコルポをやられてると書かれていたのですがコルポ組織診で先生の病院でもVAINの結果がでることは結構ありますか?
珍しいですか?
情報が少なく不安でどうしようもないです。
膣ガンは症例があまりないので治療がなかなか難しいと書いてあり進行すると人工肛門なども書いてあります。役に立った! 0|閲覧数 167コルポスコピーで腟部が変色して異形成所見があった場合に組織採取をする事が稀にありますが、その結果VAIN2の診断が出たのでしょう。
非常に稀なケースだとは思います。
ただあくまでも中等度なので今すぐ積極的な治療は必要ありません。
主治医の方針に従って経過を見ていて下さい。
そんなに急激に進行する事はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
組織診をして結果がでたのですがこちらの結果に 伴う治療、 もしくは手術はどのようなものになる か教えていただきたいです。
広凡子宮摘出やリンパをとるまでの手術は体の負 担もありどうしても怖いです。 子宮摘出でなんと かよくなれればと思いました。
子宮頸部の組織診をした際に 子宮頸部が軽度異形成から中等度異形成、 LSIL/ CIN1、 at least.biopsyとの結果でこちらは子宮摘 出でよくなるかと思うのですがそれに 膣上皮中等度異形成HSIL/VaIN2biopsyとあり膣上 皮中等度異形成の方の結果が下記の様な文が書か れていました。 いずれも重層扁平上皮領域の粘膜です。 重層扁平 上皮の表層側1/3~1/2には koilocytosisを認め、 基底側1/3程度では軽度の核腫大と細胞密度増加 をみます。 高 度の核異型は指摘できませんが、 やや配列が乱れ、 核分裂像が基底側1/2程度の高 さまで散見されます。#4;重層扁平上皮領域の粘 膜です。 重層扁平上皮の表層側1/3~1/2には koilocytosisを認め、 .それよりも基底側では軽度 の核腫大と細胞密度増加、 配列の 乱れをみま す。 核分裂像が基底側1/2~2/3程度の高さまで散 見されます。 以上、 #3と#4については核分裂像 が比較的多く、 基底側の細胞に異型がみられるこ とから、 HSIL/VaIN2と考えます。 と書いてありました。 どのような手術や治療をしたらいいのでしょう か。 子宮頸部中等度異形成だと思ってたんですがよく 見たらこのような結果に不安で仕方ありません。
子宮摘出より広範囲の手術は怖いです。役に立った! 0|閲覧数 128CIN1~2なのでそもそも子宮全摘の適応ではありません。
基本は治療もしないで経過観察で良いレベルです。
HPVの型によってはCIN2なら当院では蒸散術の適応になる事もあります。
不明点は主治医にきちんと相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
YouTubeで女性が広範囲凡子宮摘出したあとにした検査で子宮から膣へ広がっていたようで膣が高度異形成になっていたということでした。
子宮頸がん細胞診やコルポス検査組織診では膣などの病変確認や検査は全くなく違う部分の検査ですか?
子宮摘出する前に膣部分の病変も確認して手術にそなえたり切除するなど何か対策はないのでしょうか?
子宮摘出には膣部分の治療は全く入ってない部分ですか?
手術したのに完治できないなんて辛すぎます。役に立った! 0|閲覧数 115通常は膣の細胞診になります。
通常の子宮頸がん検診と同じやり方です。
HPV感染は膣内にもあるのでそこまで気にしなくても良いです。
異形成までいった方は見た事がありますが、癌にまで移行して治療した方は見た事がありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板で先生と患者さんのやりとりでも拝見させていただきましたし、あるネット記事でも子宮頸部高度異形成で円錐切除術を行いその後新たに子宮頸部高度異形成がみつかり子宮を摘出したのちに訪れた検診で膣壁の細胞診検査をし腟壁に異形成やハイリスクのHPVが出現したとありました。
このような事が実際にあるんでしょうか?
自身では上皮内がんまでは子宮の摘出手術で完治できるとの認識で希望しております。
が、この記事を拝見し子宮摘出術後もこのような事がおきてしまうと完治には繋がらず摘出しても安心はできないということになるんですか?
子宮摘出術を行ってもなお膣内にハイリスクHPVや異形成が残ったり出現したりする事も実際にあるのですか?
進行がんなどで転移などは聞きますがその記事によりますと確か高度異形成で円錐切除術を行いその後に高度異形成で子宮摘出術を行った数ヵ月後に膣壁へハイリスクHPVと異形成が出現していたとの事が書いてありました。
腟壁などにハイリスクHPVが残ったり異形成になったら子宮摘出した場合どのように治療したらいいんでしょうか?
このような場合どうしたらいいんですか?
どうなってしまうのかなと思いました。
子宮摘出などをしても他の場所に転移したりするということでしょうか?
膣や離れた場所がガン化していったりするのですか?
素人で何も分からない為ご意見宜しくお願い致します。詳しくお聞きしたいので宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 123上皮内癌であれば子宮摘出しなくても大丈夫です。
仮に子宮全摘したとしてもその後膣細胞診で引っかかる事はあります。
ただそこから膣がんになった方は過去に1人も見た事がありません。
あまり気にしすぎず定期的な検査だけ受けていれば良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中質問のご返信ありがとうございます。
子宮を摘出しても膣内にハイリスクHPVが残る事があるんですね。
ということは、その場合また異形成が出現する可能性があるんですか?
ハイリスクHPVが残ったり異形成になったら子宮摘出しているのにどうしたらいいんでしょうか?
子宮摘出しても他の場所に転移したりするんですか?
詳しく教えていただけたらお願いします。
中等度異形成で子宮摘出は私も早いとおもうんですがよく、円錐切除術をしたのちその結果がコルポ検査の結果より進行していることがあるようでそれが本当に怖くて。
広範囲の摘出になったら合併症や後遺症も確率があがりそうな気がして。
子宮のみの摘出でしたら排尿障害がおきるようなことはほぼないですか?役に立った! 0|閲覧数 120そうですね。膣内にHPVが残存する可能性は考えられます。
又膣細胞診で異形成疑いが出る事もあります。
ただ過去に全摘後に膣がんになった方は見た事がありません。
その程度の確率なのであまり気にするべきではないと思います。
考えすぎない様にしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中質問のご返信ありがとうございます。
子宮を摘出しても膣内にハイリスクHPVが残る事があるんですね。
ということは、その場合また異形成が出現する可能性があるんですか?
ハイリスクHPVが残ったり異形成になったら子宮摘出しているのにどうしたらいいんでしょうか?
子宮摘出しても他の場所に転移したりするんですか?
詳しく教えていただけたらお願いします。
中等度異形成で子宮摘出は私も早いとおもうんですがよく、円錐切除術をしたのちその結果がコルポ検査の結果より進行していることがあるようでそれが本当に怖くて。
広範囲の摘出になったら合併症や後遺症も確率があがりそうな気がして。
子宮のみの摘出でしたら排尿障害がおきるようなことはほぼないですか?役に立った! 0|閲覧数 120そうですね。膣内にHPVが残存する可能性は考えられます。
又膣細胞診で異形成疑いが出る事もあります。
ただ過去に全摘後に膣がんになった方は見た事がありません。
その程度の確率なのであまり気にするべきではないと思います。
考えすぎない様にしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘がHPVキャッチアップ接種を予定しています。19才です。
娘の友達は接種をした子がいない様で検討中かやらない子みたいです。理由は歩けなくなる、痙攣がおきるなどの重篤な副反応が怖いからとの事です。娘は最初気にしていなかった様ですがまわりの話や昔の動画を見たらしくかなり気にしています。
今回9価のワクチンを予定していますが今の時点で重篤な副反応はどんな感じでしょうか?
やはり接種はした方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 121世界100カ国以上で同い年の女の子達はほぼ全員打っています。
国内でもマスコミの報道した副反応は因果関係がないと証明されていますが、それを報道しない為に昔のまま時間が止まっている状態です。
なるべく早い年齢で接種を勧めて下さい。
現在子宮頸癌の前癌状態の異形成になる20歳前後の方がすごく増えています。
個人的な意見ではありますが、恐らく数年で先進国の中で子宮頸癌で命を落とす女性が増加し続ける国になるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速ご回答ありがとうございました。
ワクチンの件娘にしっかり話してみます。話してみてまた何か疑問がでたらよろしくお願いいたします。
もう一つお聞きしたいのですがもうじき20才になるので市役所から子宮頸がん検診の通知が来ています。娘はまだ性交渉がないようですが検診を勧めた方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0了解しました。
性交渉経験ないのであれば頸がん検診を受ける必要はありません。
ワクチン接種を早めに受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘がHPVキャッチアップ接種を予定しています。19才です。
娘の友達は接種をした子がいない様で検討中かやらない子みたいです。理由は歩けなくなる、痙攣がおきるなどの重篤な副反応が怖いからとの事です。娘は最初気にしていなかった様ですがまわりの話や昔の動画を見たらしくかなり気にしています。
今回9価のワクチンを予定していますが今の時点で重篤な副反応はどんな感じでしょうか?
やはり接種はした方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 121世界100カ国以上で同い年の女の子達はほぼ全員打っています。
国内でもマスコミの報道した副反応は因果関係がないと証明されていますが、それを報道しない為に昔のまま時間が止まっている状態です。
なるべく早い年齢で接種を勧めて下さい。
現在子宮頸癌の前癌状態の異形成になる20歳前後の方がすごく増えています。
個人的な意見ではありますが、恐らく数年で先進国の中で子宮頸癌で命を落とす女性が増加し続ける国になるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速ご回答ありがとうございました。
ワクチンの件娘にしっかり話してみます。話してみてまた何か疑問がでたらよろしくお願いいたします。
もう一つお聞きしたいのですがもうじき20才になるので市役所から子宮頸がん検診の通知が来ています。娘はまだ性交渉がないようですが検診を勧めた方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0了解しました。
性交渉経験ないのであれば頸がん検診を受ける必要はありません。
ワクチン接種を早めに受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
娘がHPVキャッチアップ接種を予定しています。19才です。
娘の友達は接種をした子がいない様で検討中かやらない子みたいです。理由は歩けなくなる、痙攣がおきるなどの重篤な副反応が怖いからとの事です。娘は最初気にしていなかった様ですがまわりの話や昔の動画を見たらしくかなり気にしています。
今回9価のワクチンを予定していますが今の時点で重篤な副反応はどんな感じでしょうか?
やはり接種はした方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 121世界100カ国以上で同い年の女の子達はほぼ全員打っています。
国内でもマスコミの報道した副反応は因果関係がないと証明されていますが、それを報道しない為に昔のまま時間が止まっている状態です。
なるべく早い年齢で接種を勧めて下さい。
現在子宮頸癌の前癌状態の異形成になる20歳前後の方がすごく増えています。
個人的な意見ではありますが、恐らく数年で先進国の中で子宮頸癌で命を落とす女性が増加し続ける国になるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速ご回答ありがとうございました。
ワクチンの件娘にしっかり話してみます。話してみてまた何か疑問がでたらよろしくお願いいたします。
もう一つお聞きしたいのですがもうじき20才になるので市役所から子宮頸がん検診の通知が来ています。娘はまだ性交渉がないようですが検診を勧めた方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0了解しました。
性交渉経験ないのであれば頸がん検診を受ける必要はありません。
ワクチン接種を早めに受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。