女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
821~830件/ 1036件中 を表示中です
-
コンジローマについて教えてください。
先日別件で婦人科を受診した際に、小陰唇にイボができヒダ状になっていると指摘されました。
性交渉がない場合にもコンジローマになる可能性はありますか?
婦人科では様子を見て、数が増えるようであればまた来てくださいといわれたのですが不安です。役に立った! 0|閲覧数 538それは、コンジローマではないでしょう。
基本的に尖形コンジローマは、HPVというウイルスの接触感染がきっかけです。
性交渉の経験も無く自然発症する事はありません。
ただの膣前庭乳頭症の様なものだと思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、増加したり部分的に大きく発育しないのなら放置していて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査でクラス3のaだけれどもbに近いと言われて今 軽度か中度かの精密検査とHPV検査の結果待ちなのですが12年位 性交渉がないので(37歳)この地点でクラス3ということは HPVに感染している確率は高いのでしょうか?
このまま経過観察のようなことを言われていますが 早く見つかったのに このまま何もしないでおいておくのは 不安です
この後 どうすればよいのでしょうか?
昨年11月から今年2月前半まで ドグマチールを飲んで生理不順になったりしていますが 異型性細胞になるのと関係があるのでしょうか? お忙しい中 すみませんが よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 830追加です。 HPV検査で高リスクか低リスクかを調べてもらっていますが、12年位性交渉がなくても低リスクの場合もあるのでしょうか? 高リスクだと いずれは癌になるのでしょうか? 去年 クラス2で今年クラス3aのbよりというのは
進度は早いのでしょうか? たくさんの質問ですみませんが よろしくお願いします。役に立った! 0まず低リスクタイプのHPV感染で、異形成になる事はありません。
12年間性交渉の無い状態での、発症は非常に珍しいのでもしかすると炎症変化でたまたま細胞診が引っかかったのかもしれません。
ドグマチールは何も関係ないのですよ。
色々不安だとは思いますが、今後定期的な検診を受ける以外安心出来る方法はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。
また 質問です。
恥ずかしい話ですが、12年位前まで オーラルセックスもしていたので、HPV感染していたら、口腔癌や咽頭癌や食道癌なども考えなければならなくなるので、怖いです。ここまでの感染の確率は高いのでしょうか? 口の中を見たら、上の歯茎と下の歯茎に白い点みたいなものがありました。唇の裏に薄い茶色いシミみたいなものがありました。これは、口腔癌なのでしょうか?
このことを、主治医に言うのは勇気がいるのですが、言ったら口の中も診てもらえれるものなのでしょうか?
また 恥ずかしい話ですが、15年位前、イヤだったのですが 無理矢理 肛門に性器を入れられたことがありました。この時は、コンドームはつけていました。肛門にHPV感染する確率は高いのでしょうか?
自分が無知だったことが、情けないです。
自分の責任だけど、こんなに不安をかかえて生活するのが苦しくて…
よろしくお願いします。役に立った! 0何度もすみません。
異形細胞になるのは、HPV感染していた場合、最終 性交渉から、だいたい どのくらいで なるのでしょうか?
クラス3を クラス2と間違えて 診断する可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0お忙しいところ 本当に何度もすみません。細胞診の3日前まで、ジェニナック錠200mgを5日間飲んでました。炎症をおこすのと関係があるでしょうか?細胞診の1週間前に胃カメラもしています。よろしくお願いします。
役に立った! 0まず口腔内の所見とHPVは無関係です。
又、アナルセックスをしたとしてもゴムをきちんと着用していれば、HPV含めた性感染症の感染はありません。
異形成にどの程度になるのか明確なデータはありませんので、はっきりとしたお答えは出来ませんが、通常は年単位でしょう。
細胞診は、病理の医師の見た目で判断されます(当然根拠になる所見がある事が前提です)。
なので、同じ標本をクラス?とする医師もいれば、クラス?とする医師もいるのです。
ただ、癌細胞を見落とす事はありませんので、何度も重ねて言いますが、今の状況で心配する必要はありません。
又、他の薬剤や検診も結果と関連はありません。
上記にも返信しましたが、きちんと言われた通りの検診を受けていれば心配しなくても良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 ありがとうございました。
結果は 高度異形成でした。
HPVには 型が あるのですよね。
高度異形成だと
16、18型なのでしょうか?12年も空いて 去年は クラス2が 今年は 高度異形成だと かなり しつこい 型 なのかなと 思ってしまって 怖いです。
どうなんでしょうか?役に立った! 0それだけ間隔を空けての発症は、非常に稀なケースだと思います。
高度異形成は、ほぼ円錐切除の適応になり、自然回復は困難でしょう。
HPVの型はどれだかは不明ですが間違いなく、ハイリスク型でしょう。
主治医からも説明があると思います。
ただ、今の段階できちんと手術を受ければ何も心配する事はありません。
主治医と相談して、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
それでもどうしても不安であれば、セカンドオピニオンとして他の施設での検査も受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
大きい病院を紹介してもらって もう一度 検査して結果待ちです。その先生は そんなに 怖がらなくて いいし 早く進行しないから急がなくてもいいから、と言ってくれています。
口や咽頭や食道はHPVの検査をしても あまり意味がないと言われました。 心配なら 定期的に 耳鼻咽喉科や歯科や内科で 内視鏡検査を自分でするしかないのでしょうか?ハイリスク型だと とても気になります。もし検査するなら どのくらいの期間ですれば良いでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0僕も口腔内や咽頭、食道癌のリスクを考える必要はないと思います。
年齢的にも発症リスクはまず有り得ません。
今は子宮頸部癌のフォローアップに集中して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お返事ありがとうございました。
2回目の検査結果がでました。上皮0期で腺癌がふくまれているそうです。すぐ 手術する方がいいということで 日にちも今月に決まりました。でも だんだん 結果が悪くなっていくので 恐怖でいっぱいです。主治医の先生は 命に関係することではないと 言ってくれていますが、腺癌は 怖いです。手術の方法は円錐切除とおっしゃってました。早く見つかったのだから 良いと思って前向きにと 言われました。わかっては いるのですが 頭からはなれなくて… 腺癌とは どういうものなのでしょうか? 生存率は どうなのでしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願いします。
なぜか 携帯電話でこの掲示板の利用をしようとすると 未対応で表示できません となります。私の携帯が対応機種でないのでしょうか?役に立った! 0非常に稀な癌になってしまいましたね。
ただ、通常の子宮頸部扁平表皮癌と違って、発見が遅れる事も多く、診断が困難なの事もあるのが子宮頸部腺癌の特徴です。
きちんと診断してもらった主治医に感謝して、手術を受けて下さい。
今回は上皮内癌の0期ですから、予後良好です。
子宮温存で経過を見る事が出来ますし、当然将来の妊娠も可能です。
あまり心配しないで、頑張って手術を受ける事が今は大事な事ですよ。
携帯での対応は、何故なのかは不明ですが機種に問題あるのかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようごさいます。
このような相談ができる場所をもうけて下さってるのに感謝します。(涙)
私が通っていた病院では冷たくあしらわれ質問もできませんでしたので…
えっと恐れながら
アフターピルについて相談があります。
10月7日に性交渉中にゴムが破けてしまいました。1、2分後にそれに気付いて慌てて取り出しました。幸い精子は出ていなかった(中だししてはいない)のですが、不安になり色々調べたところカウパー腺からでる液体(がまん汁)には少量の精子が含まれていることを知りました。精子は最大10日近く生きると聞いていたのでもしかしたらとおもい危険日を調べてみたところ(基礎体温をつけてなかったので逆算法)前生理日は9月27日で周期は30、危険日は10日〜ということがわかりました。
後日、病院でアフターピル(ノアルテン-D)を処方していただき性交渉から21時間後に2錠、そこから更に12時間後に2錠服用しました。
服用後、症状は吐き気、眠気があり、また高温期(微熱っぽい?)のような症状があります。
服用後から体温を計っているのですが、8日36度、9日35.7度、10日36.4度を記録しています…(生活が不規則なため定かではない気もします)
高温期になると妊娠しやすいとお聞きしたのですがどうなんでしょうか?
また9日の夜に生理のような感覚で白くてトロっとしたおりものがありました。
妊娠の可能性も含めてお聞きしたいです。
また、今後、普通のピルを飲もうとおもうのですが、ピルを飲むと血液が固まりやすくなったり、いろいろカラダに良くないとお聞きします…それはどうなんでしょうか?ちなみにタバコはすっていません(未成年なので)
役に立った! 1|閲覧数 851まずゴムは避妊ではなくエイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスから守る為である認識を持って下さい。
破れたりしなくても、妊娠する確率は5%もあるのです。
確実な避妊は低用量ピルを普段から内服する事以外ないので、必ず内服開始して下さいね。
又、アフターピルにはノアルテンDは残念ながら適していません(効果の実証がありません)。
ただ、全く効果が無い訳ではありませんし、今回はたまたま排卵前のセックスのタイミングだったので恐らく大丈夫でしょう。
今週中が逆に排卵が遅れて妊娠しやすくなるので気をつけて下さいね。
血栓症のリスクを考える必要はありません。
子供の頃から血栓の要素を遺伝的に持っている方のみ要注意です。
では、これからは自分の体は自分で守る意識をきちんと持って、継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在33歳で、5年前(28歳)の頃に子宮頸部上皮内癌の円錐手術を受けました。
その後の定期検査はきちんと受けており特に問題はありません。
先生のコメントに、「子宮頸部癌はHPVという性感染によって感染するウイルスが原因である」とあり初めて知りました。
ということは、私もHPVが原因だったということですか?
それ以外の理由はないのでしょうか?
また、HPVは完治する方法がないということですが、それは本当ですか?
もしHPVを完治することが出来ないと、また頚部癌が再発する可能性もあるということでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 473そうですね。
HPVが原因で頸部癌になる事は、世界的にもう常識となっています(日本だけ教育できちんと教えない国です)。
ましてや12才の女の子にウイルスから予防する為のワクチンをうつ事が義務づけになってきています。
予防法は確立してきていますが、治療法がありません。
自然に消える方が大部分なウイルスなので、通常は定期検診でチェックしていく以外ないのです。
再発も当然再感染があれば可能性がありますし、手術後でも断端部にウイルスが残っていれば再発の可能性だってあると思います。
色々不安はあると思いますが、今きちんと定期検診を受けられていて、それで異常がないのなら余計な心配をしないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在33歳で、5年前(28歳)の頃に子宮頸部上皮内癌の円錐手術を受けました。
その後の定期検査はきちんと受けており特に問題はありません。
先生のコメントに、「子宮頸部癌はHPVという性感染によって感染するウイルスが原因である」とあり初めて知りました。
ということは、私もHPVが原因だったということですか?
それ以外の理由はないのでしょうか?
また、HPVは完治する方法がないということですが、それは本当ですか?
もしHPVを完治することが出来ないと、また頚部癌が再発する可能性もあるということでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 473そうですね。
HPVが原因で頸部癌になる事は、世界的にもう常識となっています(日本だけ教育できちんと教えない国です)。
ましてや12才の女の子にウイルスから予防する為のワクチンをうつ事が義務づけになってきています。
予防法は確立してきていますが、治療法がありません。
自然に消える方が大部分なウイルスなので、通常は定期検診でチェックしていく以外ないのです。
再発も当然再感染があれば可能性がありますし、手術後でも断端部にウイルスが残っていれば再発の可能性だってあると思います。
色々不安はあると思いますが、今きちんと定期検診を受けられていて、それで異常がないのなら余計な心配をしないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。今20歳でシンフェーズを服用して八カ月になります。
2点お聞きしたいことがあります。
一点目についてですが、最近、子宮頚癌の原因とされているヒトパピローマウィルスがコンドームをしていても感染してしまうと知り、不安になってしまいました。
いろいろ調べたのですが、子宮頚癌の症状として、不正出血、生理の変化、黄色いおりものなどが挙げられていますが、これらはピル服用中でも起こるのでしょうか?
若年層の子宮頚癌も増えているということで不安です。
2点目についてですが、最近花粉症の薬と風邪薬を病院で処方していただきました。それぞれの専門の先生方はシンフェーズと併用しても大丈夫だとおっしゃっていたのですが、避妊効果が落ちないか不安です。今は生理期間中で6日から生理になっており、12日から新しいシートを開始します。
処方された薬は
アレグラ60mg
エリスロシン200mg
メジコン15mg
です。
アレグラとエリスロシンは風邪薬で5日間の(8日から12日まで)服用予定で、アレグラは毎日服用しています。このような状態だと避妊効果は下がってしまうのでしょうか。
お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 732コンドームの着用をしていれば、原則HPVの感染は防げるはずです。100%とは確かに保証は出来ませんが、ゴムをしていれば心配する事はありません。
又、仮にHPVに感染しても8割以上の方は自然に治癒します。
なので、大事な事は必ず定期的な検診を受ける事であって、症状を気にする必要は一切ありません。
内服薬の併用に関しては、エリスロシンがマクロライド系抗生剤です。
ピルの吸収率を低下させ、避妊効果を落とす可能性があります。
内服した日が危険ではなく、内服併用後1週間後前後以降が危険になる可能性があります。
実薬のみ連続で14錠服用するまでの間、避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
避妊には気をつけたいと思います。
役に立った! 0お忙しいところ失礼致します。
以前、別の相談にのっていただき、大変助かりました。今回は子宮頚ガンについてなのですが、先日、婦人科検診を受けたところ、子宮頚ガンの項目で?bという結果が出てしまいました。今日さっそく近所の婦人科で診てもらいましたが、そこでは精密検査が出来ないとのことで、埼玉県立のがんセンターを紹介され、来月の19日に受診することになりました。そこで、いくつか質問させて頂きたいのですが、
1.19日までかなり日にちがあるのですが、その間、進行してしまう恐れはありますか?また、何か気をつけなければならないことなどありますか?(性交渉をしないなど)
2.今日診てくださった先生には、治る病気だから大丈夫と言われたのですが、治療期間は長いのでしょうか?
3.もしも手術が必要だったとして、その場合、もう妊娠は出来なくなってしまうのでしょうか?
4.現在妊娠を希望しており、次の生理までは妊娠しているか判断できない状況なのですが、もし治療開始前に妊娠発覚した場合は、どのような対応が取られるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。なんだかとても動揺してしまって、今日は病院でも先生の話を聞くのがやっとで、質問など出来ませんでした…ネットで調べても空回りするだけだし、体験者の方のブログを見て、ただただ不安になってる状態です…。
ご回答よろしくお願いします。
長文・乱文失礼しました。
役に立った! 0まず結論的に言うと、子宮頸部癌の可能性は低いものの全くないとは言い切れない状態であるという事です。
今回行う組織診断による精密検査の結果、高度異形成から初期の浸潤癌という結果であれば円錐切除という手術になるでしょう。
妊娠も可能ですし、心配する事はありません。
19日までは、自然に経過を見ていて下さい。
セックスも問題ありませんが、ゴム無しは避けましょう。
大事な事は定期的なチェックを受ける事です。
高度異形成のまま、妊娠継続する事は確かにリスクを伴います。
場合によっては中絶手術の選択をした方が良いケースもあります。
色々不安だとは思いますが、やはり診察を受ける医師に何でも相談して不安を解消する事も大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。現在51歳です。
子宮頸がん検査で軽度異形成3aです。
現在3ヶ月ごとの要観察中です。
4年前に初めて3aになりましただ、2年でクラス2に戻りました。
また再発したわけですが、主治医からレーザー治療を勧められ
10日後に予約となっています。
細胞診とコルポ診のみで組織診はしておりません。
ネットで調べてるうちに組織診をして細胞の病変を調べてからレーザーをした方が良いらしいと・・・
術後の出血もどれくらい続くのか気になります。
レーザーを受けるかどうか迷いが生じてます。
現段階のベストな選択は何なのか、先生のご意見をお聞かせ下さい。
役に立った! 0|閲覧数 6933コルポスコピーをして組織診をしていないのは何故でしょうか?
当然処置を加えるなら、組織診をしてからでないとおかしいと思います。
セカンドオピニオンとして、別のクリニックで相談してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、たいへんお忙しい中お返事ありがとうございます。
レーザー処置はキャンセルして、本日別の病院を受信して来ました。
組織診とHPVの検査も合わせてしていただきました。
結果は2週間後です。
結果は不安ですが、それから治療方針を決めることになりました。
先生、ありがとうございました。役に立った! 0対応の早い施設を受診出来て良かったですね。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、先日は回答して下さりありがとうございました。
本日、検査結果を聞きに行って来ました。
やはり組織診でも3aの軽度異形成とのことで、
HPVは一種類だけ感染しており、ローリスクタイプとのこと(型を聞いたのに緊張の為か忘れてしまいました。また聞きに行ってきたいと思ってます)
レーザー処置に関しては今はする必要はないでしょうとのことです。
半年後の検査と言われたのですが、3ヵ月後でなくて大丈夫なのでしょうか?
不安は尽きなく、また先生にお伺いしたくて・・・
ホルモン治療中で通院もあるのでどちらの病院に通院しようか迷っています。
また宜しくお願い致します。
役に立った! 0色々ネットで調べたりしたのですが、いまいちわかりません。
現在HPVに感染してしまってますが、時間経過でHPVは消滅するのでしょうか?
今、レーザー処置すればHPVは消滅し軽度異形成も治るのでしょうか?
性交渉すれば、またHPV感染し異形成になってしまうのでしょうか?そう考えると怖くて出来ません・・・
質問ばかりですみません。
今の状況で何が一番の選択なのでしょう。
先生、宜しくお願いします。
役に立った! 0軽度異形成なら、経過観察で大丈夫です。
HPVの持続感染を避ける為には、とにかくゴム無しセックスを避ける事しかありません。
後はご自身の免疫力を信じて経過を見る事が必要です。
3〜6ヶ月ごとの細胞診だけきちんと受けてそれで軽度異形成レベルで維持されていれば、自然にクラス?になっていくでしょう。
色々心配はあると思いますが、時間経過も必要です。
やるべき事はしているので、あまり余計な事は考えずに経過を見て下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中お返事ありがとうございます。
ストレスを抱えやすい方なので嬉しいお返事でした。
気持ちが楽になり前向きに過ごせそうです。
先生、本当にありがとうございました。
役に立った! 0先生、その節はありがとうございました。
前回より3ヵ月経ち、ホルモン剤を処方していただく為
受診してきました。
前回聞き忘れたHPVの型も聞いて参りました。
ローリスク51型と主治医は言いました。確認したので間違いありません。
ネットで調べると51型はローリスクではないのですよね?
3ヵ月ごとに検査していたので今回検査しなくて良いのか尋ねたところ、ローリスクだから4月で良いと言われました。
前回から半年後になってしまいます。良いのでしょうか?
信じて良いのかなって・・・
あとホルモン治療中は血液検査と乳癌検査は不可欠ですが、期間はどれくらいで受けたらベストですか?
今の主治医は指示していただけません。
役に立った! 051型は、確かにハイリスクタイプのひとつですが発症にまで至るケースは少ないです。
とりあえず、年齢的にも数ヶ月で浸潤癌レベルまで進行する可能性は低い事は間違いないので、半年後でも良いと思います。
ホルモン補充療法中の定期検診も、血液検査は半年ごと、乳癌検診は1年に1回で十分だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査でクラス3のaだけれどもbに近いと言われて今 軽度か中度かの精密検査とHPV検査の結果待ちなのですが12年位 性交渉がないので(37歳)この地点でクラス3ということは HPVに感染している確率は高いのでしょうか?
このまま経過観察のようなことを言われていますが 早く見つかったのに このまま何もしないでおいておくのは 不安です
この後 どうすればよいのでしょうか?
昨年11月から今年2月前半まで ドグマチールを飲んで生理不順になったりしていますが 異型性細胞になるのと関係があるのでしょうか? お忙しい中 すみませんが よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 830追加です。 HPV検査で高リスクか低リスクかを調べてもらっていますが、12年位性交渉がなくても低リスクの場合もあるのでしょうか? 高リスクだと いずれは癌になるのでしょうか? 去年 クラス2で今年クラス3aのbよりというのは
進度は早いのでしょうか? たくさんの質問ですみませんが よろしくお願いします。役に立った! 0まず低リスクタイプのHPV感染で、異形成になる事はありません。
12年間性交渉の無い状態での、発症は非常に珍しいのでもしかすると炎症変化でたまたま細胞診が引っかかったのかもしれません。
ドグマチールは何も関係ないのですよ。
色々不安だとは思いますが、今後定期的な検診を受ける以外安心出来る方法はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。
また 質問です。
恥ずかしい話ですが、12年位前まで オーラルセックスもしていたので、HPV感染していたら、口腔癌や咽頭癌や食道癌なども考えなければならなくなるので、怖いです。ここまでの感染の確率は高いのでしょうか? 口の中を見たら、上の歯茎と下の歯茎に白い点みたいなものがありました。唇の裏に薄い茶色いシミみたいなものがありました。これは、口腔癌なのでしょうか?
このことを、主治医に言うのは勇気がいるのですが、言ったら口の中も診てもらえれるものなのでしょうか?
また 恥ずかしい話ですが、15年位前、イヤだったのですが 無理矢理 肛門に性器を入れられたことがありました。この時は、コンドームはつけていました。肛門にHPV感染する確率は高いのでしょうか?
自分が無知だったことが、情けないです。
自分の責任だけど、こんなに不安をかかえて生活するのが苦しくて…
よろしくお願いします。役に立った! 0何度もすみません。
異形細胞になるのは、HPV感染していた場合、最終 性交渉から、だいたい どのくらいで なるのでしょうか?
クラス3を クラス2と間違えて 診断する可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0お忙しいところ 本当に何度もすみません。細胞診の3日前まで、ジェニナック錠200mgを5日間飲んでました。炎症をおこすのと関係があるでしょうか?細胞診の1週間前に胃カメラもしています。よろしくお願いします。
役に立った! 0まず口腔内の所見とHPVは無関係です。
又、アナルセックスをしたとしてもゴムをきちんと着用していれば、HPV含めた性感染症の感染はありません。
異形成にどの程度になるのか明確なデータはありませんので、はっきりとしたお答えは出来ませんが、通常は年単位でしょう。
細胞診は、病理の医師の見た目で判断されます(当然根拠になる所見がある事が前提です)。
なので、同じ標本をクラス?とする医師もいれば、クラス?とする医師もいるのです。
ただ、癌細胞を見落とす事はありませんので、何度も重ねて言いますが、今の状況で心配する必要はありません。
又、他の薬剤や検診も結果と関連はありません。
上記にも返信しましたが、きちんと言われた通りの検診を受けていれば心配しなくても良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 ありがとうございました。
結果は 高度異形成でした。
HPVには 型が あるのですよね。
高度異形成だと
16、18型なのでしょうか?12年も空いて 去年は クラス2が 今年は 高度異形成だと かなり しつこい 型 なのかなと 思ってしまって 怖いです。
どうなんでしょうか?役に立った! 0それだけ間隔を空けての発症は、非常に稀なケースだと思います。
高度異形成は、ほぼ円錐切除の適応になり、自然回復は困難でしょう。
HPVの型はどれだかは不明ですが間違いなく、ハイリスク型でしょう。
主治医からも説明があると思います。
ただ、今の段階できちんと手術を受ければ何も心配する事はありません。
主治医と相談して、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
それでもどうしても不安であれば、セカンドオピニオンとして他の施設での検査も受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
大きい病院を紹介してもらって もう一度 検査して結果待ちです。その先生は そんなに 怖がらなくて いいし 早く進行しないから急がなくてもいいから、と言ってくれています。
口や咽頭や食道はHPVの検査をしても あまり意味がないと言われました。 心配なら 定期的に 耳鼻咽喉科や歯科や内科で 内視鏡検査を自分でするしかないのでしょうか?ハイリスク型だと とても気になります。もし検査するなら どのくらいの期間ですれば良いでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0僕も口腔内や咽頭、食道癌のリスクを考える必要はないと思います。
年齢的にも発症リスクはまず有り得ません。
今は子宮頸部癌のフォローアップに集中して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お返事ありがとうございました。
2回目の検査結果がでました。上皮0期で腺癌がふくまれているそうです。すぐ 手術する方がいいということで 日にちも今月に決まりました。でも だんだん 結果が悪くなっていくので 恐怖でいっぱいです。主治医の先生は 命に関係することではないと 言ってくれていますが、腺癌は 怖いです。手術の方法は円錐切除とおっしゃってました。早く見つかったのだから 良いと思って前向きにと 言われました。わかっては いるのですが 頭からはなれなくて… 腺癌とは どういうものなのでしょうか? 生存率は どうなのでしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願いします。
なぜか 携帯電話でこの掲示板の利用をしようとすると 未対応で表示できません となります。私の携帯が対応機種でないのでしょうか?役に立った! 0非常に稀な癌になってしまいましたね。
ただ、通常の子宮頸部扁平表皮癌と違って、発見が遅れる事も多く、診断が困難なの事もあるのが子宮頸部腺癌の特徴です。
きちんと診断してもらった主治医に感謝して、手術を受けて下さい。
今回は上皮内癌の0期ですから、予後良好です。
子宮温存で経過を見る事が出来ますし、当然将来の妊娠も可能です。
あまり心配しないで、頑張って手術を受ける事が今は大事な事ですよ。
携帯での対応は、何故なのかは不明ですが機種に問題あるのかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査でクラス3のaだけれどもbに近いと言われて今 軽度か中度かの精密検査とHPV検査の結果待ちなのですが12年位 性交渉がないので(37歳)この地点でクラス3ということは HPVに感染している確率は高いのでしょうか?
このまま経過観察のようなことを言われていますが 早く見つかったのに このまま何もしないでおいておくのは 不安です
この後 どうすればよいのでしょうか?
昨年11月から今年2月前半まで ドグマチールを飲んで生理不順になったりしていますが 異型性細胞になるのと関係があるのでしょうか? お忙しい中 すみませんが よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 830追加です。 HPV検査で高リスクか低リスクかを調べてもらっていますが、12年位性交渉がなくても低リスクの場合もあるのでしょうか? 高リスクだと いずれは癌になるのでしょうか? 去年 クラス2で今年クラス3aのbよりというのは
進度は早いのでしょうか? たくさんの質問ですみませんが よろしくお願いします。役に立った! 0まず低リスクタイプのHPV感染で、異形成になる事はありません。
12年間性交渉の無い状態での、発症は非常に珍しいのでもしかすると炎症変化でたまたま細胞診が引っかかったのかもしれません。
ドグマチールは何も関係ないのですよ。
色々不安だとは思いますが、今後定期的な検診を受ける以外安心出来る方法はありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。
また 質問です。
恥ずかしい話ですが、12年位前まで オーラルセックスもしていたので、HPV感染していたら、口腔癌や咽頭癌や食道癌なども考えなければならなくなるので、怖いです。ここまでの感染の確率は高いのでしょうか? 口の中を見たら、上の歯茎と下の歯茎に白い点みたいなものがありました。唇の裏に薄い茶色いシミみたいなものがありました。これは、口腔癌なのでしょうか?
このことを、主治医に言うのは勇気がいるのですが、言ったら口の中も診てもらえれるものなのでしょうか?
また 恥ずかしい話ですが、15年位前、イヤだったのですが 無理矢理 肛門に性器を入れられたことがありました。この時は、コンドームはつけていました。肛門にHPV感染する確率は高いのでしょうか?
自分が無知だったことが、情けないです。
自分の責任だけど、こんなに不安をかかえて生活するのが苦しくて…
よろしくお願いします。役に立った! 0何度もすみません。
異形細胞になるのは、HPV感染していた場合、最終 性交渉から、だいたい どのくらいで なるのでしょうか?
クラス3を クラス2と間違えて 診断する可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0お忙しいところ 本当に何度もすみません。細胞診の3日前まで、ジェニナック錠200mgを5日間飲んでました。炎症をおこすのと関係があるでしょうか?細胞診の1週間前に胃カメラもしています。よろしくお願いします。
役に立った! 0まず口腔内の所見とHPVは無関係です。
又、アナルセックスをしたとしてもゴムをきちんと着用していれば、HPV含めた性感染症の感染はありません。
異形成にどの程度になるのか明確なデータはありませんので、はっきりとしたお答えは出来ませんが、通常は年単位でしょう。
細胞診は、病理の医師の見た目で判断されます(当然根拠になる所見がある事が前提です)。
なので、同じ標本をクラス?とする医師もいれば、クラス?とする医師もいるのです。
ただ、癌細胞を見落とす事はありませんので、何度も重ねて言いますが、今の状況で心配する必要はありません。
又、他の薬剤や検診も結果と関連はありません。
上記にも返信しましたが、きちんと言われた通りの検診を受けていれば心配しなくても良いという事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 ありがとうございました。
結果は 高度異形成でした。
HPVには 型が あるのですよね。
高度異形成だと
16、18型なのでしょうか?12年も空いて 去年は クラス2が 今年は 高度異形成だと かなり しつこい 型 なのかなと 思ってしまって 怖いです。
どうなんでしょうか?役に立った! 0それだけ間隔を空けての発症は、非常に稀なケースだと思います。
高度異形成は、ほぼ円錐切除の適応になり、自然回復は困難でしょう。
HPVの型はどれだかは不明ですが間違いなく、ハイリスク型でしょう。
主治医からも説明があると思います。
ただ、今の段階できちんと手術を受ければ何も心配する事はありません。
主治医と相談して、今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
それでもどうしても不安であれば、セカンドオピニオンとして他の施設での検査も受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
大きい病院を紹介してもらって もう一度 検査して結果待ちです。その先生は そんなに 怖がらなくて いいし 早く進行しないから急がなくてもいいから、と言ってくれています。
口や咽頭や食道はHPVの検査をしても あまり意味がないと言われました。 心配なら 定期的に 耳鼻咽喉科や歯科や内科で 内視鏡検査を自分でするしかないのでしょうか?ハイリスク型だと とても気になります。もし検査するなら どのくらいの期間ですれば良いでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0僕も口腔内や咽頭、食道癌のリスクを考える必要はないと思います。
年齢的にも発症リスクはまず有り得ません。
今は子宮頸部癌のフォローアップに集中して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お返事ありがとうございました。
2回目の検査結果がでました。上皮0期で腺癌がふくまれているそうです。すぐ 手術する方がいいということで 日にちも今月に決まりました。でも だんだん 結果が悪くなっていくので 恐怖でいっぱいです。主治医の先生は 命に関係することではないと 言ってくれていますが、腺癌は 怖いです。手術の方法は円錐切除とおっしゃってました。早く見つかったのだから 良いと思って前向きにと 言われました。わかっては いるのですが 頭からはなれなくて… 腺癌とは どういうものなのでしょうか? 生存率は どうなのでしょうか? 教えていただけないでしょうか? お願いします。
なぜか 携帯電話でこの掲示板の利用をしようとすると 未対応で表示できません となります。私の携帯が対応機種でないのでしょうか?役に立った! 0非常に稀な癌になってしまいましたね。
ただ、通常の子宮頸部扁平表皮癌と違って、発見が遅れる事も多く、診断が困難なの事もあるのが子宮頸部腺癌の特徴です。
きちんと診断してもらった主治医に感謝して、手術を受けて下さい。
今回は上皮内癌の0期ですから、予後良好です。
子宮温存で経過を見る事が出来ますし、当然将来の妊娠も可能です。
あまり心配しないで、頑張って手術を受ける事が今は大事な事ですよ。
携帯での対応は、何故なのかは不明ですが機種に問題あるのかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自分は処女なんですが、
先日、市の健康診断で子宮ガン検診をしました。
何かを入れたようで、とても痛かったです。
微かに血は出ましたが、紙で拭き取ったら、もう血は出ていませんでした。
家族に話したところ、「処女じゃなくなった」と言われ、怒られました。
子宮ガン検診を受けると、処女喪失になってしまうのでしょうか?
正直、不安で仕方がありません。
回答よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 8452性交渉経験がないのに、子宮頸部癌検査をあえて受ける必要はなかったですよ。
子宮頸部癌はHPVという性感染によって感染するウイルスが原因である事がわかっている病気です。
ただ、子宮癌検診程度で処女膜が破れる位無理な検査をする事は考えられません。
多少傷がついて出血した程度で、処女膜はまだ残っているでしょう。
直接診察した訳ではないので何とも言えませんが、あまり心配しない方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も実は初め、職場の人に「検診受けなきゃね!」みたいなこと言われて処女なのによくわからず癌検診受けましたが、今となっては時遅し・・・ですかね。
ちなみに今度は婦人科で内膜症の検査で内診も受けてしまい、超痛かったです。悲しくなりますね。主治医は検査方法を選ばせてくれませんでしたので。ショックだな。
すみません、だれにも言えず愚痴りました。役に立った! 1実は僕自身の経験でも、性交渉経験が無い事を知らずに辛い思いをさせてしまった事があります。
その後非常に深く反省し、問診票にも性交渉経験の有無を必ず聞く項目を作り、記載していただく様にしました。
性交渉経験のない方でも内診が必要な事はあります。
ただ、仮に医師に内診を勧められた時は、念のため経験無い事を言いにくいかもしれませんが進言する事も大事です。
(性交渉経験の無い方に使用出来る膣鏡もあります)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。なんかほっとするコメントでした。
思ったのですが、先生のような、女性にとってよき理解者でもある一生懸命なお医者さんが増えるとうれしいですね。ちなみに私の先生はご機嫌が悪く、質問すると答え方が怖〜い感じの男の先生です(汗)かといって、近くに他の婦人科単科病院は少ないですし。まあ内膜症になってしまった以上、長くお世話になるんだろうと思うので、検査のこと含めうまいことコミュニケーションとらないとだめですね。
今後何かの時はまたこうして相談させてください。先生もお忙しいんだと思うので、ご自愛ください。役に立った! 0お気遣いのお言葉感謝いたします。
婦人科受診の印象は初めて行った婦人科の影響が非常に大きいです。
最初に嫌な思いをしてしまった為に、その後検診を受ける事無く、そして婦人科疾患を見落とし、手遅れになってしまった方を何人も見た事があります。
やはり信頼出来るかかりつけ医を持つしかありません。
必ず、ご自身に合うドクターはいると思いますので頑張って探す事が大事だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。処女ですが、子宮がん検診を受けなければならなくなりました。問診票に経験無しと書くのが恥ずかしいです。嘘を書いたら検診に支障がでますよね?
役に立った! 0ポン太さん、ご自身の質問は過去ログにつけずに新しくスレッドを立てて下さいね。
子宮がん検診は、子宮頸部癌検査の事を一般的にさします。
子宮頸部癌は、HPVという性交渉でのみ感染するウイルスが原因ですから、今検査を受ける必要はないですよ。
又、問診票に嘘をついて性交渉経験ありとすると、いきなり内診で痛くて辛い思いをするだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。