女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
801~810件/ 1036件中 を表示中です
-
院長先生こんばんわ。いつもお世話になっております。
下記?〜?について教えていただけたらと思います。
?ピルを服用するとなぜカンジタにかかりやすくなることがあるようですが、なぜですか?理由を教えてください。
?カンジタを予防する方法はあるのでしょうか?
?HPVに対する薬は、欧米ではワクチンがあるようですが、日本では使えないのですか?使えないとしたら、日本ではコンドームによる予防だけですか?ぜひ開発してください。
(自分は製薬メーカーの開発ですが、婦人科領域の薬剤を持っていないメーカーのため、婦人科領域に強い会社の方に是非お願いして欲しいです。)役に立った! 0|閲覧数 435?ピルを内服していると免疫力が若干低下しやすい傾向があるようで、その場合カンジダ膣炎を発症しやすくなる可能性があります。
?カンジダは常在菌でもあり、体から消す事は不可能です。治療も量が増えた菌を元に戻す事なので症状が出たら膣錠や外用剤を使用する対症療法しかありません。
?HPVワクチンは、これから早急に厚労省に承認させる必要のある重要な薬剤です。今当院でも治験に携わっていて、約2年間にわたる治験ももうすぐ終了します。今は個人輸入でワクチンを院内に導入する事も検討中です。
もうしばらく見守っていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
医師の誤診により、別の病院へ行った頃には、コンジローマが広範囲に広がってしてしまいました。膣口周辺、膣内、子宮頸部、尿道に出来ているようです。
膣口周辺だけ電メスで切除したのですが、
医師からも「完治はしません。性交も避けましょう。」といわれました。
ずっと、この病気を背負いながら生きていくようなのでしょうか?
広範囲に出来ているようなので、よくならないのでしょうか?
今は学生なので、先の話になりますが、
いずれは、結婚もして子どももほしいのですが・・・。
性交も避けるようであれば、子どもを作ることも出来ないのでしょうか?
質問ばかりですみません。役に立った! 0|閲覧数 3851直接診察しないとわかりませんが、そんな不治の病ではないから心配しなくても良いですよ。
完治しないと投げ出す医療機関に通院する必要はありません。
あまりにもひどければ、大学病院レベルに入院する必要があるかもしれませんが必ず治るのでご安心下さい。
又、将来的な妊娠、出産にも支障はありません。
今はベセルナクリームという保健適応の外用剤もあります。
それだけでも焼かなくて治る方も多いですよ。
ただ、安易なゴム無しセックスが今回の結果を生んでしまった事は強く認識しましょう。
避妊は低用量ピルで、性病予防はコンドームでと意識を変えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
先生、ありがとうございます。
コンドームは必ず装着していたんですが、移ってしまいました。
外は、電気メスで切除し、
中と尿道は、
『勝手に消えるかもしれないし、中には小さいのちょっとしかないから今とってもまた出てくるし意味なくなるから、ひどくなったら入院して腰椎麻酔でとろう。』と言われ、正直とまどっています。
これ以上ひどくなったら 余計に悪くなるんじゃないかと‥
とりあえず、一ヶ月後に来て。と言われました。
こんなに放っておくのが怖いです。
病院変えようか迷っています。
HPVは一生なくならないから、そういうものだと思って。と言われ不安でしたが、先生な言葉を聞き安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0不安なまま相談出来ないのは問題です。
是非何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事を考えて下さい。
必ずご自身に合うドクターはいるはずです。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。他の医療機関に受診しました。
しかし、『1ヶ月放置は当たり前だから!』とか、『私より以前の先生のほうがあなたを一番知ってるから、そっちで治して。』と言われました。
完治についても、『前のあなたを診てるわけじゃないからわからない。』と言われました。
どうしたらよいかとまどっています。
私の住んでいるところは田舎なので 病院があまりありません。
これから、国家試験など忙しいことだらけなので、余計に不安になってしまいます。
なんだか こんなことを書いてしまってすみません。
病気だけでなく‥いろんな意味で辛くて‥‥。役に立った! 2そんな不治の病ではないので、心配する必要はありません。
必ず完治するのでご安心下さい。
色々身の回りの事でストレスが溜まっているのに、更に体の事が不安で可哀想ですね。
通院が可能なら、いつでもお気軽にいらしていただきたいのですが、それが困難であればやはり頑張ってかかりつけ医を探すしかありません。
上記にも返信しましたが、必ず信頼出来るドクターはいますので、懲りずに探して下さいね。
それまでは出来る範囲でアドバイスしますのでこちらをご利用下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
私は、福島に住んでいるので、東京まで通院できない距離ではないので、是非先生のところに受診させてください。。
今週、東京まで行きたいと思います。役に立った! 0福島から通院されている方も他にもいますので、頑張っていらして下さい。
ただ、焼灼手術をする場合初診の当日にはできません。
必要があれば後日予約になります。
初診はまだ予約制ではありません。
お時間には余裕を持っていらして下さいね。
では、お待ちしております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、今日はありがとうございました。
膣内の入口、膣の中とか広範囲にできているとか‥‥様々なことを言われ、ずーっと不安や悲しい気持ちでいっぱいでした‥。
しかし、先生に診察していただき、異常でないことを知ることが出来て非常によかったです。
丁寧に説明して下さって安心しました。
また何かありましたら よろしくお願いします。役に立った! 0お母さんも一緒で大変でしたね。
その後は楽しく観光出来ましたか??
とりあえず、コンジローマではなくて良かったですね。
残念ながら膣前庭乳頭腫でコンジローマと診断されて、手術、加療を受けている方が結構いる様です。
それにしても膣内まで広がっているという診断には参りましたね(汗)。何を診ていたのでしょうか?
相談内容からゴム無しセックスの経験が無いのにおかしいなとは思っていました。
とりあえず安心していただけて良かったです。
では、又何かあれば頑張って相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本当にありがとうございます。
誤診されている方がたくさんいらっしゃるんですね(泣)そう思うと、なんだか悲しくなります‥。
最近気づいたのですが‥顎下腺のところ(特に左)と口の奥のほうにできものが何個かあります。
恥ずかしいのですが、コンドームを付けずに口でしてしまったので気になっています。
喉も痛かったので、耳鼻咽喉科に受診し診ていただきましたが、咽喉炎を起こしているだけで、できものについては、何かわからないと言われました‥。
なんだか不安になったので書かせていただきました。すみません(泣)役に立った! 0多分それも気にし過ぎだと思いますが・・・。
脂肪の固まりか何かではないでしょうか?
やはり直接診察しないとわかりませんが、そのできものの大きさや形、数が増加しないならあまり気にせず経過を見ていれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
1年半ほど前に、高度異形性ということで円錐切除の手術を受けました。
昨日、再発がないかの定期検診に行った際、コンジローマになっていました。半年以上、性行為はしておりません。コンジローマはパピローマウイルスで発症すると聞いたのですが、高度異形性の原因もパピローマウイルスでした。またウイルスが出てコンジローマになってしまったのでしょうか?
また、治療としてベセルナクリームを塗っておりますが、塗り始めてからもどんどんイボが増えてきています。まだ5回くらいしか塗っていないのですが、増えることはあるのでしょうか?また、2週間くらいで治ると言われたのですが、2週間ではなくなりそうもありません。
完治まで平均どのくらいかかるのでしょうか?
長文で申し訳ありませんがお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 628子宮頸部癌の原因のHPVとコンジローマの原因のHPVは同じウイルスでも、タイプが違います。
治療法は間違いありませんが、活動性の強いコンジローマだとあまり効いた感じがしないかもしれませんね。
ベセルナが効かないなら、焼灼手術を受けるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いでございます。
20歳頃から現在までの数年間、おりものの量がとても多く(おりものシートだけでは足りない、ドロっと生理のように感じる程出ます。)、色も黄緑色(風邪の時の鼻水のような)で明らかに異常だと思います。排卵日など関係なく、毎日です。
初めて性交があった時期(ゴム有)からこの症状になった気もするので性病かと疑いました。
しかし同じ婦人科で過去2回検査をしましたが、「異常なし」でした。
「体質」という事はあり得るのでしょうか?
また性病名の付かない雑菌に関しては検査結果上、現れないものなんでしょうか?
かかりつけの医者では「大丈夫」の一言で全く原因がつかめないので不安でおります。
どうか宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 770恐らく非特異性膣炎でしょう。
膣分泌物培養検査では、せいぜい出ても常在菌なので、何も異常所見無しと診断されます。
感染症でない以上、治療の必要がありませんがどうしても臭いや量が気になった場合のみ、クロマイ膣錠等を使用して症状改善させるしかありません。
まさに体質です。
年齢とともに、おりものの性状や臭いは変化する事は珍しい事ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答本当にありがとうございます。
あと1つだけ質問させてください。
当時、医師に聞かなかった私も悪いのですが、通常の「膣分泌物培養検査(頂いた検査結果の用紙には、細菌検査報告書とあります)」というのは、常在菌の他に性病の菌も含まれるのでしょうか?
また、子宮頸管と子宮膣部のガン検査もしたのですが結果は「クラス?」「所見:炎症像著名」でした。
この炎症が、先生のおっしゃってる「非特異性膣炎」にあたる可能性が高いのでしょうか?
何の説明もされないまま帰ってきてしまい随分と時間が経ってしまいました。
残念ながら、関西に居るので先生のクリニックには行けませんが、先生のように丁寧に説明をしてくださるようなかかりつけ医師が必要ですね。頑張って探してみたいと思います。
役に立った! 0まず、培養検査では常在菌やカンジダは検出されます。
淋病も項目に入っていれば検出されますが、入っていなければその程度でしょう。
クラミジアは一般の細菌培養検査では検出されません。
でもおりもの違和感で診察を受けた場合は、最低でもそれらの検査はすると思います。
子宮頸部癌のクラス?は、雑菌やその他の菌の炎症でもその様な評価をされます。
ただ、HPVの感染初期でもクラス?は出ますので、必ず定期的なチェックを受けて下さいね。
関西でも素晴らしい先生はたくさんいると思います。
ただ、ご自身に合うかどうかはやはり直接自分の目で確かめるしか無いでしょう。
頑張って探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ4日くらいの間、下り物が茶色んです。出かたも異常に多いというか、生理と思えるくらいトイレの際にタラタラ〜というかサラサラ〜と出てきて。痛みはまったく無く、生理の時のような腰の重みも無いです。
なんとなく最近目眩がするような気がしているもの、合わせて不安になり相談しました。
最近結婚したばかりで、婦人科にも行ったことがないので行くのも不安です。只今、生理が終わって2週間目くらいです。役に立った! 0|閲覧数 295茶色のおりものは、不正出血です。
原因は色々考えますが、ホルモンバランスの崩れが一番多い原因です。
ただ、他にも子宮や卵巣の様々な病気の可能性を考える必要があります。
結婚もされていて、まだ検診した事がないのは遅すぎですよ!
ちなみに子宮頸部癌はHPVというウイルス感染が原因で発症する癌です。
性交渉以外の感染はありませんので、癌検診は年齢関係なく性交渉経験を持った全ての女性は受けなければならない検査である事を知っておいて下さい。
何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事は非常に重要です。
内診は痛みもほとんどなくすぐ簡単に終わる検査ですから、この機会に頑張って診察を必ず受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私は、まだ生理は来たことないけど、最近下り物のいろが茶色です!!どうして?
役に立った! 0杏さんは年齢はおいくつですか?
初潮の前も、不正出血する可能性はあります。
とりあえず自然に経過を見ていれば良いでしょう。
あまり持続してわずわらしければ婦人科で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まりさん、ご質問の意図が良くわかりません。
又ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
詳細記載して改めてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まだ、中2で、生理がきていません。
おりものが毎日出て大変でストレスもたまります。
おりものは 体質とかこれからもでるんですか?
あと、生理の事になってしまうけど、もう学年のほとんどの人、は生理来ているのに私は来てないんです。
何かの病気とかじゃありませんか?役に立った! 0りんさんへ
他の方のスレッドに付け足さず、ご自身の質問は新規投稿してください。その際には、身長と体重を書いておくと、先生がアドバイスしやすいと思います。役に立った! 027歳の主婦です。妊娠経験はありません。
前回の生理は1月26日から約1週間くらいでした。
2月3日、5日、8日、18日と性交渉があり、12日くらいから茶色い下り物が少しでてます。
それも1週間くらい続いているのですが、なんなのでしょうか・・・
妊娠を希望しているので避妊はしていません。
役に立った! 0りんさん、ご自身の質問は新規投稿から今後お願い致します。
高校に入るまではそのまま放置で良いでしょう。
高校に入っても生理が無いなら、色々詳しい検査を大学病院レベルで受ける必要があります。
お母さんにも相談して、婦人科を受診して下さい。
今は焦る必要はありません。もう少し経過を見て下さいね。
れおさん、ご自身の質問は新規投稿から今後お願い致します。
茶色のおりものは不正出血です。
ホルモンバランスの影響がほとんどですが、婦人科疾患がないかきちんと検診を受ける必要があります。
検診で異常がないならあまり心配しないで経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自分は処女なんですが、
先日、市の健康診断で子宮ガン検診をしました。
何かを入れたようで、とても痛かったです。
微かに血は出ましたが、紙で拭き取ったら、もう血は出ていませんでした。
家族に話したところ、「処女じゃなくなった」と言われ、怒られました。
子宮ガン検診を受けると、処女喪失になってしまうのでしょうか?
正直、不安で仕方がありません。
回答よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 8452性交渉経験がないのに、子宮頸部癌検査をあえて受ける必要はなかったですよ。
子宮頸部癌はHPVという性感染によって感染するウイルスが原因である事がわかっている病気です。
ただ、子宮癌検診程度で処女膜が破れる位無理な検査をする事は考えられません。
多少傷がついて出血した程度で、処女膜はまだ残っているでしょう。
直接診察した訳ではないので何とも言えませんが、あまり心配しない方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も実は初め、職場の人に「検診受けなきゃね!」みたいなこと言われて処女なのによくわからず癌検診受けましたが、今となっては時遅し・・・ですかね。
ちなみに今度は婦人科で内膜症の検査で内診も受けてしまい、超痛かったです。悲しくなりますね。主治医は検査方法を選ばせてくれませんでしたので。ショックだな。
すみません、だれにも言えず愚痴りました。役に立った! 1実は僕自身の経験でも、性交渉経験が無い事を知らずに辛い思いをさせてしまった事があります。
その後非常に深く反省し、問診票にも性交渉経験の有無を必ず聞く項目を作り、記載していただく様にしました。
性交渉経験のない方でも内診が必要な事はあります。
ただ、仮に医師に内診を勧められた時は、念のため経験無い事を言いにくいかもしれませんが進言する事も大事です。
(性交渉経験の無い方に使用出来る膣鏡もあります)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。なんかほっとするコメントでした。
思ったのですが、先生のような、女性にとってよき理解者でもある一生懸命なお医者さんが増えるとうれしいですね。ちなみに私の先生はご機嫌が悪く、質問すると答え方が怖〜い感じの男の先生です(汗)かといって、近くに他の婦人科単科病院は少ないですし。まあ内膜症になってしまった以上、長くお世話になるんだろうと思うので、検査のこと含めうまいことコミュニケーションとらないとだめですね。
今後何かの時はまたこうして相談させてください。先生もお忙しいんだと思うので、ご自愛ください。役に立った! 0お気遣いのお言葉感謝いたします。
婦人科受診の印象は初めて行った婦人科の影響が非常に大きいです。
最初に嫌な思いをしてしまった為に、その後検診を受ける事無く、そして婦人科疾患を見落とし、手遅れになってしまった方を何人も見た事があります。
やはり信頼出来るかかりつけ医を持つしかありません。
必ず、ご自身に合うドクターはいると思いますので頑張って探す事が大事だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。処女ですが、子宮がん検診を受けなければならなくなりました。問診票に経験無しと書くのが恥ずかしいです。嘘を書いたら検診に支障がでますよね?
役に立った! 0ポン太さん、ご自身の質問は過去ログにつけずに新しくスレッドを立てて下さいね。
子宮がん検診は、子宮頸部癌検査の事を一般的にさします。
子宮頸部癌は、HPVという性交渉でのみ感染するウイルスが原因ですから、今検査を受ける必要はないですよ。
又、問診票に嘘をついて性交渉経験ありとすると、いきなり内診で痛くて辛い思いをするだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
子宮頸がんの定期検診でクラス?の結果が出ました。
検査してもらった婦人科は、クラス?の方には炎症の治療ということで、7回連続して通って膣座薬を入れ、8回めに再度ガン検診をする、という治療をおこなっています。
時間的にも精神的にも負担は大きいのですが、健康のためならもちろんしかたありません。ただ、ネット等で調べると、クラス?の場合、半年ないし1年後に再検査、といわれるだけで、とくに治療しない方が多いようなので、ほんとうに必要な治療なのか不安になっています。
ちなみに、院長の声が大きく待合室にも聞こえるのでわかるのですが、患者さんの3人に1人はこの治療に通っている方のようです。役に立った! 0|閲覧数 677全く不必要な過剰医療だと思われます。
元々子宮頸部癌の原因はHPVというウイルス感染が原因である事がわかっています。
いくら洗浄をしたとしても、ウイルスが除去される事はありません。
炎症性変化により、子宮頸部癌の細胞診がクラス?になる事は珍しい事ではありません。
おりものの量が多く、臭い等が気になる場合に当院では膣錠を処方し、ご自身で寝る前に挿入していただく事はありますが、その為に洗浄に通院していただく事はありません。
再診料、洗浄料をかけて、貴重な時間を費やしてする必要はないと思います。
セカンドオピニオンとして別のクリニックを受診してはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、丁寧にご回答くださってありがとうございました。治療途中で通院を止めるのは先方に悪いような気がして、クヨクヨしていたのですが、お医者様の意見が頂けて、心強いです。
おりものは現在さほど気にならない程度なので、今回は治療を中止し、次回の検診からはべつの婦人科で検査を受けたいと思います。
すみませんが、一点だけ確認させてください。「膣座薬」という書き方が適切ではなかったのかもしれませんが、治療は、洗浄は含まれず、先生が炎症を抑える錠剤を膣内に挿入するだけです。(その後、院長の奥様が局所をササッとティッシュで拭きます)
その治療をすでに二回してしまったのですが、残りの五回をせずに中断しても、体に悪影響はないのでしょうか。(例えば、抗生物質を勝手に中断すると、以降効きづらくなる、というような影響がないか、心配です)
よろしくお願い致します。役に立った! 0全く問題ありません。
おりものの量や臭いが気になるときだけ使用する膣錠です。
HPVには何の効力もありません。
きちんと別の医療機関で的確な検査を受ける事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
左の卵巣に6センチの腫瘍ができており、現在、腫瘍を小さくするためにルナベルを服用中です。
まだ飲み始めて1か月目ですが、婦人科の先生に3月まで飲み続け検査をすると言われました。その時に腫瘍の大きさが変化なしだったら手術して腫瘍をとるそうです。
婦人科の先生には恥ずかしくて聞けませんでしたが、ルナベルならピルと同じ成分なので
今ならコンドームをつけなくてもエッチができる!と思ってしまうのですが、治療中でもエッチはしても良いのでしょうか?
エッチをすることで腫瘍を大きくしてしまうということも考えられるのでしょうか?
ちなみに、ルナベルを飲み始めてからは、腫瘍のことが心配で全くそのような行為はしていません。
彼も理解してくれています。
とてもくだらない質問になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願い致します…。
ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 499ルナベルを使用すると言う事は、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫という事ですね。
まずご自身の病気の状況を良く理解して下さい。子宮内膜症は日本の女性不妊症の原因第1位の病気です。
最終的には手術以外治療はありません。
ただ、低用量ピルの使用により、チョコレート嚢腫は高確率で縮小させる事が可能です。
妊娠希望が出るまでは、なるべく継続内服をお勧めします。
確かに避妊効果はほぼ100%ではありますが、コンドームは元々避妊の為に使用するのではなく、HIVやHPV→(子宮頸部癌の原因ウイルスです。)から守る為に使用するものです。
パートナーも全ての性感染症がクリアであるという確認をしてからならゴム無しでも良いですが、HPVは男性側は通常出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
子宮頸がんの定期検診でクラス?の結果が出ました。
検査してもらった婦人科は、クラス?の方には炎症の治療ということで、7回連続して通って膣座薬を入れ、8回めに再度ガン検診をする、という治療をおこなっています。
時間的にも精神的にも負担は大きいのですが、健康のためならもちろんしかたありません。ただ、ネット等で調べると、クラス?の場合、半年ないし1年後に再検査、といわれるだけで、とくに治療しない方が多いようなので、ほんとうに必要な治療なのか不安になっています。
ちなみに、院長の声が大きく待合室にも聞こえるのでわかるのですが、患者さんの3人に1人はこの治療に通っている方のようです。役に立った! 0|閲覧数 677全く不必要な過剰医療だと思われます。
元々子宮頸部癌の原因はHPVというウイルス感染が原因である事がわかっています。
いくら洗浄をしたとしても、ウイルスが除去される事はありません。
炎症性変化により、子宮頸部癌の細胞診がクラス?になる事は珍しい事ではありません。
おりものの量が多く、臭い等が気になる場合に当院では膣錠を処方し、ご自身で寝る前に挿入していただく事はありますが、その為に洗浄に通院していただく事はありません。
再診料、洗浄料をかけて、貴重な時間を費やしてする必要はないと思います。
セカンドオピニオンとして別のクリニックを受診してはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、丁寧にご回答くださってありがとうございました。治療途中で通院を止めるのは先方に悪いような気がして、クヨクヨしていたのですが、お医者様の意見が頂けて、心強いです。
おりものは現在さほど気にならない程度なので、今回は治療を中止し、次回の検診からはべつの婦人科で検査を受けたいと思います。
すみませんが、一点だけ確認させてください。「膣座薬」という書き方が適切ではなかったのかもしれませんが、治療は、洗浄は含まれず、先生が炎症を抑える錠剤を膣内に挿入するだけです。(その後、院長の奥様が局所をササッとティッシュで拭きます)
その治療をすでに二回してしまったのですが、残りの五回をせずに中断しても、体に悪影響はないのでしょうか。(例えば、抗生物質を勝手に中断すると、以降効きづらくなる、というような影響がないか、心配です)
よろしくお願い致します。役に立った! 0全く問題ありません。
おりものの量や臭いが気になるときだけ使用する膣錠です。
HPVには何の効力もありません。
きちんと別の医療機関で的確な検査を受ける事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。初めてコメントさせていただきます。
今、彼氏にもう一人の女性がいる事がわかりました。その女性は子宮頸がん検診でクラス3との事。
あたしは半年に1回の検診でクラス1です。
このまま性行為を続けていったら、その女性を介して感染する事はありますか?(あたしも彼も)
ちなみにあたしも、もう一人の女性もピル服用中です。ピルは子宮頸がん誘発因子になるのではないですか?
男性がパピローマに感染したらどんな症状が起きるのですか?
長くなりましたが、ご返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 544まず、HPVというウイルスはゴム無しセックス経験者男女6割は感染していると言われています。
ただ、癌のリスクを持っているのは女性だけで、男性側は何も症状がなく癌になることはありません。
知人の女性がクラス?という事はその方も彼もHPVを持っている可能性は高いでしょう。
なので、あなた自身もすでに持っている可能性が高いと思います。
その中でも8割の方は自然消滅します。
なので、持っているから癌になる訳ではありません。
ウイルスに対する治療法はありませんので、定期的な検診を受ける事が必要です。
ピルのガイドラインでは確かに子宮頸部癌の発症リスクは5年以上継続服用する事で若干増加する可能性があるとされていますが、コンドームを併用した性交渉をしていればピル服用していても関係ありません。
同時に2人の女性とゴム無しセックスをする男性とゴム無しでする事はリスクが高い事に変わりありません。
不安なら当然コンドーム着用のセックスをするべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
補足として…もう1人の女性は彼と知り合う前からクラス3との事でしたが、それでも彼やあたしに、感染してる可能性は高いですか?
あと、パピローマウイルスはコンジロームと同じウイルスと聞いた事ありますが、そちらに感染してしまう可能性も高いですか?役に立った! 0パピローマウイルスはぶっちゃけなくてもゴム無しセックス以外の感染ルートはありません。
種類は100種類程度存在すると言われており、その中でも子宮頸部癌になるウイルスと、コンジローマになるウイルスがあります。
とりあえず、見た目でもわかりませんし、1度でもゴム無しセックスをしたなら、感染している可能性はあります。
定期的な検診を受ける以外安心できる方法はないと考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。