女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
771~780件/ 1036件中 を表示中です
-
はじめまして。21歳の女です。産婦人科で「生理痛がキツイので何か病気なのか検査してもらいたい、ピルで軽減することができるなら処方してもらいたい」と言ったのですが、何の検査もなくプラノバールを処方されました。今までピルを飲んだことはありません。もうすぐ生理が来るのですが、ピルを飲み始める前にきちんと検査した方が良いでしょうか?その場合、どのような検査をお願いしたらよいのでしょうか?
ピルを飲むに当たって減煙を始めました。ピルを服用している間に喫煙しなければ、非喫煙者とまではいかなくとも血栓のリスクは下がりますか?血栓ができる時は健康な人でもできるし、喫煙しながらピルを飲み続けてる人もいると思うと、本数を減らすことはできても禁煙は今のところ難しそうです。シートの間の休薬中も吸ったら駄目ですよね?納豆キナーゼのサプリを飲めば多少吸っても大丈夫でしょうか?
いろんな方の質問を読みましたが先生は低用量を勧められてますよね。中用量はホルモン量が多いので血栓のリスクが高まるのは分かりました。でも低用量ピルの血栓リスクは妊婦さんより低いんですよね?中用量の場合はどうなんでしょうか。具体的な数字など出ているのでしょうか?
コンドーム無しで膣中射精をすると子宮頸部癌の確率が上がると聞いたのですが、中用量ピルを長期服用していても危険度が上がりますよね?コンドーム無しでセックスしても子宮頸部癌のリスクは高まるのでしょうか?長期の中用量の服用+コンドーム無しのセックスは止めた方が良いでしょうか?
また、先生の病院で初診の後やピルが合うか様子を見た後、半年分などまとめてピルを処方していただけますか?先生の所へ通いたいのですが、遠いのであまり頻繁に行けそうにないんです。
長々とすいません。お答え待ってます。役に立った! 0|閲覧数 845当院のHPや掲示板で色々勉強された様ですね。
結論から言いますと、喫煙はピル関係なくしないにこした事がありませんが、別に禁煙できない方がピルの服用が出来ない訳ではありません。
ホルモン量が多い=不具合が起こりやすいと考えて下さい。
なので、血栓症のリスクも含めて低用量がお勧めです。
HPVやHIVの感染はコンドームでないと防げません。
ピルの服用は関係ないと考えて良いですよ。
当院では、まとめて処方可能ですし、一度いらした方ならピルの郵送も行っております。
ピルだけの処方なら、ナースサイドが全て対応しますし、通常の診察よりもあまりお待たせしないですむかもしれません。
では、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先日某産婦人科で子宮頸癌検診を受けた所、中度異形成(?a)と診断されました。医師からは3ヶ月後に検診を受けに来るように言われました。
性行為などは通常通りにしていいと言われましたが、やはり正常な細胞になるまではゴムは必ずした方がいいでしょうか??
今まではゴム無しでしていました。私は特定の相手しかセックスはしません。
それと、もし妊娠を希望する時には異形成のままでもゴムをせずにセックスをしても大丈夫でしょうか??
あと、少し聞きづらいのですが、性行為の際に自分の口に精液を飲み込む場合などがあります。そういった時にもHPVが感染してしまうのでしょうか??そこがすごく疑問です。お恥ずかしい質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 873性交渉をしても構いませんが、やはりコンドームは着用するべきでしょう。
HPVの持続感染が原因である事はわかっているので、なるべく直接性器接触を避ける事が唯一の改善法になります。
他のクラミジア等は問題なかったですか?
精液を口から飲み込んでHPVが感染、子宮頸部癌になる事はありませんが、ごく稀に、コンジローマの原因のHPVが感染して、口腔内や咽頭に乳頭腫というできものが出来る可能性はあります。
でも、それは肉眼でわかる所見です。あまり気にしない方が良いでしょう。大事な事は定期的な検診を受ける事と、本当に妊娠、出産の望める環境になるまで、低用量ピルの服用をして確実な避妊をする事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先日某産婦人科で子宮頸癌検診を受けた所、中度異形成(?a)と診断されました。医師からは3ヶ月後に検診を受けに来るように言われました。
性行為などは通常通りにしていいと言われましたが、やはり正常な細胞になるまではゴムは必ずした方がいいでしょうか??
今まではゴム無しでしていました。私は特定の相手しかセックスはしません。
それと、もし妊娠を希望する時には異形成のままでもゴムをせずにセックスをしても大丈夫でしょうか??
あと、少し聞きづらいのですが、性行為の際に自分の口に精液を飲み込む場合などがあります。そういった時にもHPVが感染してしまうのでしょうか??そこがすごく疑問です。お恥ずかしい質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 873性交渉をしても構いませんが、やはりコンドームは着用するべきでしょう。
HPVの持続感染が原因である事はわかっているので、なるべく直接性器接触を避ける事が唯一の改善法になります。
他のクラミジア等は問題なかったですか?
精液を口から飲み込んでHPVが感染、子宮頸部癌になる事はありませんが、ごく稀に、コンジローマの原因のHPVが感染して、口腔内や咽頭に乳頭腫というできものが出来る可能性はあります。
でも、それは肉眼でわかる所見です。あまり気にしない方が良いでしょう。大事な事は定期的な検診を受ける事と、本当に妊娠、出産の望める環境になるまで、低用量ピルの服用をして確実な避妊をする事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちゃんとした生理が来ず、リズムをちゃんと戻す為に、
3週間分のプラバノールを処方してもらいました。
その際排卵はしていないと言われました。
服用後、1週間後、2週間後に避妊無しで行為をしたのですが、
妊娠の可能性はどのくらいあるのでしょうか・・?
現在服用して2週間と少しで今週末に飲み終わります。
役に立った! 0|閲覧数 703無排卵の状況で内服したのですから、当然いつの時期でも妊娠に至る事はありません。
今後も妊娠希望が無いなら、これからは普段から低用量ピルの服用に変更してもらってはいかがでしょうか?
確実な避妊も月経周期も維持される様になります。
ただ、ゴム無しセックスはエイズや子宮頸部癌の原因であるHPVというウイルスに感染するリスクを高めるだけです。
パートナーが全ての感染症がクリアである確認をきちんとして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問なのですが、コンジローマや子宮頚癌などの原因であるHPVの検査は出来るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 433HPVにはたくさんの種類があります。
検査の際には、子宮頸部癌の原因になるタイプのウイルスをハイリスクタイプ、コンジローマの原因になるタイプのウイルスをローリスクタイプと分けて検査をする事が可能です。
保険適応での検査は出来ないので、当院の場合それぞれ5250円(検査代のみ)かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問なのですが、コンジローマや子宮頚癌などの原因であるHPVの検査は出来るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 433HPVにはたくさんの種類があります。
検査の際には、子宮頸部癌の原因になるタイプのウイルスをハイリスクタイプ、コンジローマの原因になるタイプのウイルスをローリスクタイプと分けて検査をする事が可能です。
保険適応での検査は出来ないので、当院の場合それぞれ5250円(検査代のみ)かかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
10月13日から10月19日まで海外旅行に出かけます。
生理を早めるためにプラノバール錠を服用します。
前回の生理日が8月25日に始まりました。4日間程度で終わります。
周期は27日周期です。
10月13日〜10月19日の間 生理にかからないようにするにはいつからいつまで服用すれば良いのか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 91239月末に来る生理を遅らせる事をお勧めします。
その場合、9月22日頃に始まると推定して、9月17日から30日まで服用して下さい。
そうすれば、10月3〜4日頃に生理になりますので、10日頃には終わるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しいところご教示ありがとうございました。
心のモヤモヤが消えました。
カレンダーに服用期間を○しておきます。
役に立った! 0先生 もうひとつお聞きしたいことがあります。
薬の飲み合わせです。
只今 トランサミンカプセルを 美白のために服用しています。
トランサミンとプラノバール錠の飲み合わせは安全でしょうか?
役に立った! 1結論的に言うと、短期併用なのでトランシーノとの併用は良いと思います。
ただ、原則ピルとの併用は禁止になっているはずです。
血栓症のリスクが高くなる恐れがあるのです。
トランサミンも、最近市販されているトランシーノも主成分はトラネキサム酸で、肝斑の適応にはなりますが、基本的には美白やしみに対しての治療効果はありません。
誤解しやすい宣伝をしているので、気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 忙しいところご教示ありがとうございました。
明日の夜よりプラノバールを飲み始めます。
トランサミンは プラノバール服用中は飲まないようにしてみます。
うまく生理コントロールできますように!
役に立った! 1ありがとうございました。
ちゃんと10/3に生理がきました。
無事 楽しい旅行が出来ました。
そして、11月の生理も11/1にきました。
役に立った! 1教科書的な経過で何よりです。
わざわざご報告有り難うございました。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。旅行と生理があたるので、近くの婦人科で相談してプラノバールを処方していただきました。
自宅でネットでプラノバールについて調べてみると、癌やその可能性がある人は服用しない方がいいとのこと。
実は私は子宮頸がんの細胞診クラス?aで定期的に検査に行って経過観察をしています。今は大学病院での検査ですが、以前はプラノバールを頂いた婦人科で診てもらっていました。(その婦人科の紹介で大学病院になりました)
今回、以前の私のカルテを見ながらお話をしてくださっての処方だったのですが、クラス?aはプラノバールを服用しても問題ないのでしょうか?
また、旅行で乗り物酔いが激しいため、市販の酔い止めを服用しようと思っていたのですが、プラノバールの副作用に吐き気等があるとのことで・・・。
酔い止めとの飲み合わせには問題がありますか?
乗り物酔いしやすい体質でしたら服用しないほうが良いのでしょうか?役に立った! 1プラノバールの短期服用で、子宮頸部癌のリスクがあがる訳ではありません。
低用量ピルのガイドラインでは今でも残念ながら長期服用の際には子宮頸部癌の発症リスクが高くなる可能性があると記載されています。
ただ、実際はHPVの持続感染が原因である事がわかっている病気でもあります。
あまり気にせず服用して良いですよ。
又吐き気止め等の併用も当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
ご自身の新規の質問は、新しい新規投稿から今後はお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前も何度か相談にのっていただき、本当に感謝しています。
去年の6月に3aが出て、その後の組織診では炎症のみという判定で6ヶ月後の再検査だった為、先日行ってきたところ、また3aが出てしまいました…。しかも中〜高リスク型のHPV陽性という結果にかなりショックを受けています。
私は今の彼氏としか経験がなく結婚も考えているのに、彼がウィルス持ちとなると子供が欲しいのに将来どうしたらいいのかわかりません…!もし今の異型成かもしれないのが治っても、一生再感染の恐怖と戦わなければならないのでしょうか…?
彼からも私からも、免疫などの力でウィルスが体からいなくなり、まっさらな状態に戻れることはないのでしょうか…?
このままだと鬱になりそうです(;_:)役に立った! 1|閲覧数 7555・HPVの陽性反応というのは、どのくらいで出るものですか?(接触して1日後でもでますか?)
・組織診を受けるよう言われましたが、細胞診後20日程度経っていれば正確な細胞がとれますか?あまり早すぎると前に細胞が取られてしまっている為、その時はいい結果でも本当は異常がある場合があると聞いたのですが…)役に立った! 0まず、原則はクラス?aが出た方で、HPVが陽性に出た方はゴム無しセックスを禁止します。
それでも、持続感染が消えない方もいますのでその場合はそれを受け入れて定期検診するしかありません。
でもきちんとチェックを受けていますから、最悪、高度異形成まで進行しても、円錐切除で妊娠可能な状態のまま手術を受ける事が可能です。
なってしまったものを悔やんでも仕方ありません。
組織診断は、細胞診後いつでも問題ありません。
組織ですから、何mmも採取するので、細胞をこすったところで支障がないからです。
一生持続する問題ではありません。
手術をするにしろ、必ず正常な状態に戻る事は可能です。
心配しないで主治医の指示通り、きちんと検査を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
2月の初めに組織診を受け、きのう結果を聞いてきたところ異形細胞もHPV感染細胞も見られない。ということでした。前回の組織診ではコルポもあったのですが、今回はその先生とは違う方でコルポなしの組織採取のみでしたが、コルポは必ずやるものではないのでしょうか??
また、次の検診は何ヵ月後…などの支持はなかったのですがまた6ヶ月後でよいのでしょうか。1年後では時間を空けすぎですか…?これまでの経過を書かせてください
2006年10月:初性交(24歳)
2008年6月:初検診(26歳)でクラス3a
組織診の結果は炎症のみ。6ヶ月後に来るよう言 われる
2009年1月:細胞診でまたクラス3a、HPV中〜高も陽性
2月:組織診(コルポなし)の結果は異形細胞・HPV感染細胞 はなし。慢性炎症像を認めます。でした。
性交渉の相手は変わっていませんが、HPV感染源もその人で、自分の感染を知る前は、初めての時から頻繁にゴムなしでしていました。なのでウィルスを排除できる間がなかったのだと思うので、これからはしばらく性交渉はせず、ウィルスが消えるのを信じようと思うのですが、このような場合次の検診は何ヶ月後に行くべきでしょうか?
経過観察の重要性はわかっていますが、あまり頻繁に細胞を傷つけたくないという心配もあるので…。
お忙しい中申し訳ありません。よろしくお願いします。
役に立った! 01月にHPVハイリスク陽性で、2月に組織診断を行って異常なしというのは珍しいと思います。
ただ、組織診断を行う際には必ず、コルポスコピーを併用して狙って組織を取るはずです。
半年後の再検査で良いと思います。
ご自身が不安であれば、希望して検査を受ける事は何も問題ありません。
主治医と良く相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもありがとうございます!
異常なしが珍しいというのは、良い意味でですか??
今日はコルポはやらないからと言っていたので、使っていないことは確かです…。酢酸はかけていました。
12時・3時・7時の方向から採ったようです。コルポで狙っていなくても、もし異型成などがある場合、3ヶ所ぐらい採ればだいたい異常はわかるものなんですか?
不安になっていてもしかたないので、とりあえず様子を見ようと思いますが、10ヶ月〜1年後の検診ではだめですか?やはり半年後でなくては危険なのでしょうか?
また、漢方のヨクイニンやハトムギ茶が異型成などに効くというのを目にしたのですが、試してみる価値はありますか。
長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。
役に立った! 1酢酸をかけていれば、病変部分が描出されます。
慣れているドクターなら、確かにコルポスコープを使用しなくても怪しい部分は肉眼でわかるでしょう。
3カ所の採取も適切だと思います。
それで異常なしですから、心配しなくても良いでしょう。
でも、念のため半年後には受けるべきです。
ヨクイニンやハトムギは、コンジロームやいぼの病気に効果がある可能性がある事は知られていますが、異形成に効果があるのは聞いた事がありません。
特別害はないですから試してみても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
コルポスコープなしだったのが心配だったのですが、安心できました。役に立った! 0お世話になっております。
またお聞きしたいのですが、検査結果の慢性炎症というのは何が原因で起きているのでしょうか?
HPV以外は一通りの性感染症は全て陰性だったのですが、やはりHPVの影響ですか…?
どうすれば炎症を治せますか?また、慢性になっている場合でも治るのでしょうか…?
よろしくお願いします。役に立った! 0慢性の炎症は雑菌の影響や性交渉の刺激でも、生じる可能性があります。
他の感染症がクリアであるなら、特別心配する必要はありません。
上記返信した様に定期的に検診をきちんと受ける事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもありがとうございます。
性交渉は怖いので12月を最後にしていないません。それでも炎症が続いていたとしたら、炎症がある状態ではパピローマウィルスの排除能力に影響はでますか?
定期的な検査を受ければ最悪手術すれば治るのかもしれませんが、手術を受けなければいけない状態になる前に排除したいんです…。
何度もすみません。よろしくお願いします。役に立った! 0大変申し訳ありませんが、確実にHPVを排除する方法はありません。
ご自身の免疫力を信じるしか無いのです。
ゴム無しの性交渉を避ける事だけが唯一できる事なので、不安な気持ちはわかりますが今は経過を見るしか無いでしょう。
とにかく定期的な検診を受けて、免疫力に期待しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
はい、なるべく免疫力を落とさないように努力はしているつもりです。
もうひとつ心配なのが、HPVは小さな傷などがあるとそこから細胞に感染するそうですが、組織診の際に大きな傷がつくと思うのですが、それが原因で感染細胞が作られてしまう危険はないのでしょうか…?役に立った! 0上記返信内容を良くご覧になりましたか??
細かい事を考えたり、気にしていても仕方ないのです。
HPVの持続感染を受けている事実があり、今は経過を見なければならない現実があるのです。
治療法が確立していない以上、何度も言いますが、経過観察以外方法は無いのです。
ゴム無しセックスだけ避けていれば良いとだけ知っておいて下さい。
それ以外は一切何も考えない様にしましょう。
余計な不安によるストレスを抱えている方が、よほど体に害だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。
2月に受けた子宮頚がんの組織診結果に、外国語で書いてあったので今まで見過ごしていたのですが、調べてみたら病理診断の欄に子宮頚管炎という意味の単語が記してありました。
担当の先生は特になにも言っていなかったのですが、慢性化しているようなのに治療の必要はないのでしょうか?不妊の原因になるのではないかと心配です…。
また、性交渉など避けて安静にしていれば、炎症は自然と治るのでしょうか?最近下腹部の主に左側に生理痛のような重い違和感や、たまにキリキリするような痛みがあったり、左の骨盤が痛いことがよくあります。なので、炎症が内膜の方などにまで広がってしまった可能性がないかも心配です。役に立った! 0心配な事は全て主治医に直接聞きましょう。
英語でも日本語でも、必要に応じて検診の時期を言われます。
それに従ってチェック受けていれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
お忙しいと思いますが、質問させてください。
1年くらい前に小陰唇内側がざらざらするので見てみたら
直径1ミリ前後、長さ2ミリから3ミリくらいの突起が密集していました。
右側より左側が多い感じですが左右対称的ではあります。
ネットで調べた感じでは、膣前庭乳頭症に一番似ている感じです。
一年増える事もなく同じ状態です。
今年子宮ガン検診や痒みがあって診察を受けたりしましたが、特に何も言われませんでした。
そういうとこからも病的な物ではないのかなーと思いますがとても不安です。
誤診や膣前庭乳頭症自体をしらない医師がいると聞くので
私は都内に住んではいませんが、お付き合いをしている方が都内におりよく滞在している為
不安を解消するためにも先生に診て頂きたいなぁーと思ってますがそれは可能ですか?
様子見で充分でしょうか??
お返事頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 2044直接診察してみないとわかりませんが、恐らく膣前庭乳頭症の可能性が高いと思います。
いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
保険証を持参して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
先生の言葉だけでだいぶ安心しました。
でも、不安ってなかなか解消されないので
先生のところにお伺い出来る時間がとれたら診察して頂こうと思います。
その時はよろしくお願いします。
診察ですが院長先生に診ていただきたいと希望する事はできますか??
役に立った! 0診察は、基本的に僕は毎日います。
月、木、土は女医さんと2診で行っております。
待ち時間は診察患者さんの人数の関係で、僕の方が長くなってしまいますが、受付で院長希望の旨伝えればきちんと振り分けられますのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。去年7月に子宮がん検診に行きました。結果を聞きにいった所、「ガンになりやすいので半年経ったら、また再検査」と言われました。ついでにクラミジアと言われ無い服薬を頂きました。毎日銭湯通いし生理中もタンポンをし入浴していました。薬局で銭湯の椅子で感染する場合もありますと言われ納得しました。年末位に小陰唇内側がジョリ?っとしたので覗いて見たら魚の卵みたいなのが尿道近くまで密集していました。彼氏とはたまに避妊しないでHしています。彼氏には「ただれ」っぽいのが出来たので、皮膚科に行かせたら「ただのゴムが合わなかっただけ。摩擦でできた」と言われ軟膏で完治しています。私は皮膚科に行く勇気がありませんが、ただのHのし過ぎでできたものなのでしょうか?ピンクで粒が揃っています。たまにズキっときますが、後は平気です。
役に立った! 1ミィさん、ご自身の質問は新しい新規投稿で書き込んで下さいね。ご協力お願い致します。
所見に関しては、直接診察しないとわかりません。
クラミジアはゴム無しの挿入接触以外で感染する事はまずありません。
彼もクラミジアの薬を服用していないなら、再感染している可能性もあります。
改めて検査を受けてた方が良いでしょう。
子宮頸部癌はゴム無しセックスで感染するHPVというウイルスである事をきちんと理解していますか?
では、早めに保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しいところすみません。
避妊法で一番確実なのはコンドームでしょうか?
2度程、中で外れ、病院で恥ずかしい思いをした事があり
抵抗があるのですが・・・。
それから、妊娠しやすい体質ってあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 439せっかくこの掲示板にたどり着いたなら、ちゃんと隅々まで読んだほうがいいよ。
確実な避妊は低用量ピルだけ。コンドームは感染症防止アイテム。
妊娠しやすいのは、健康な人ってことかな。役に立った! 0常識人さん、レス有り難うございます。
はなポンさん、確実な避妊はゴムをきちんと着けるではなく、女性外自分の意志で自分の体を守れる低用量ピルの継続内服だけを信用して下さい。
妊娠しやすい体質という事は無く、通常の排卵周期がある方なら誰もが妊娠する可能性はあります。
避妊は低用量ピルで、コンドームはエイズや子宮頸部癌の原因になるHPVの感染から守るアイテムという意識を是非持って下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。