女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
601~610件/ 1036件中 を表示中です
-
3つの病院の診断と治療方針の違いに困惑しているので相談させてください。
2か月前にA病院で子宮頚がん細胞診Class3b、組織診で高度異形成と診断され、円錐切除術を薦められました。
ほかの病院でも意見を聞きたいと思い、先月B病院で細胞診、組織診とHPV検査をしてもらったところ、細胞診Class2で陰性、組織診は「極めて軽度の異形、炎症を認めるが悪性所見は認めない」、HPV検査は「陽性。52型とUN」であり、「3か月後の検診でOK。52型なのでそれほど心配もいらない。16、18型でもないので今すぐならHPVワクチンを受けても予防の効果がある」と言われました。
全く違う結果に困惑したため、A病院から借りた標本を持って、先日がん専門であるC病院に行き、現在細胞診、組織診の結果待ち中。しかし、担当医から「前回の検査から1か月しか間隔が空いてないのでClass2になる可能性が高い。たとえClass2という結果が出たとしても、A病院の標本を確認してみて異形成だった場合、円錐切除術をする」と言われました。
<質問1>A病院がClass3b、B・C病院でClass2(仮にC病院でも出たとして)という結果をどのように考えればよいのでしょうか。2か月以内でこのようにクラスが下がることはあるのでしょうか。それとも間隔が短過ぎる検査は意味がないということでしょうか。
<質問2>C病院でも高度異形成だった場合はC病院で円錐切除術をしてもらいたいと思っていましたが、Class2だったとしてもする必要が本当にあるのでしょうか。
<質問3>52型、UNというHPVで頚がんになる可能性はどの程度なのでしょうか。また、それらが陽性でも、HPVワクチンは本当に頚がんの予防に有効なのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 557下記返信します。
質問1:2ヶ月でそこまでの細胞変化は考えられないので、A病院の過剰診断かB病院の見落としになります。C病院での結果で検討すれば良いでしょう。
質問2:C病院がクラス2なら、手術を受ける必要はないと思います。検体ももしかしたら他の人の検体という(まず有り得ない可能性ですが)事も考えられますし、直接今回C病院で取った組織を尊重するべきだと思います。
質問3:HPVワクチンはあくまでも16型、18型ウイルスに効果があるワクチンです。52型の予防にはなりません。そう言う意味で今後16、18型から守るという意味でワクチン接種はお勧めですが、今後子宮頸部癌に100%ならない様にする事は不可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております
HPVワクチンについて質問させて下さい
うちの娘がHPVワクチン接種をしました、免疫効果としては20年ほどと言うことですが…
20年後の追加免疫は必要ですよね?どのようにすれば良いですか?
HPV抗体検査も必要ですよね?
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 345ワクチンによりHPV抗体が維持するのは理論上20年です。
もっと早くなくなる方もいるでしょう。
当然なくなれば追加接種が必要になります。
抗体を検出する方法が国内で確立されていません。
今メーカーにも問い合わせていますが、なかなか対応遅くて・・・。
又しばらくたってからご相談していただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております
HPVワクチンについて質問させて下さい
うちの娘がHPVワクチン接種をしました、免疫効果としては20年ほどと言うことですが…
20年後の追加免疫は必要ですよね?どのようにすれば良いですか?
HPV抗体検査も必要ですよね?
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 345ワクチンによりHPV抗体が維持するのは理論上20年です。
もっと早くなくなる方もいるでしょう。
当然なくなれば追加接種が必要になります。
抗体を検出する方法が国内で確立されていません。
今メーカーにも問い合わせていますが、なかなか対応遅くて・・・。
又しばらくたってからご相談していただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安なことがあるため、相談に乗っていただけますと幸いです。
以前レイプまがいの行為を受けました。カウパーのついた手で陰部に触れられました。
現在4カ月経ちます。HIVの検査に行ったところ陰性でした。
しかし、三日ほど前に腕に5mmほどの小さな湿疹ができました。今はもう消えており、それ以上増えていません。それ以前にも湿疹などは見られませんでした。
梅毒の可能性はありますでしょうか?
検査に行きたいのですが今のところお金がないのです。
また、カウパーの中にHPVは含まれていますでしょうか。
誰にも相談できず困っています。
よろしければお答えいただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 367嫌な思いをされたと思います。
今回程度の接触で梅毒も含めて感染症になる可能性はまずないでしょう。
HPVの感染も、特に子宮頸部癌に関しては直接粘膜接触です。
ゴム無しの性器挿入がないなら心配する必要はありません。
今後HPV4価ワクチンも承認される予定です。
自分の為にもワクチン接種をする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安なことがあるため、相談に乗っていただけますと幸いです。
以前レイプまがいの行為を受けました。カウパーのついた手で陰部に触れられました。
現在4カ月経ちます。HIVの検査に行ったところ陰性でした。
しかし、三日ほど前に腕に5mmほどの小さな湿疹ができました。今はもう消えており、それ以上増えていません。それ以前にも湿疹などは見られませんでした。
梅毒の可能性はありますでしょうか?
検査に行きたいのですが今のところお金がないのです。
また、カウパーの中にHPVは含まれていますでしょうか。
誰にも相談できず困っています。
よろしければお答えいただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 367嫌な思いをされたと思います。
今回程度の接触で梅毒も含めて感染症になる可能性はまずないでしょう。
HPVの感染も、特に子宮頸部癌に関しては直接粘膜接触です。
ゴム無しの性器挿入がないなら心配する必要はありません。
今後HPV4価ワクチンも承認される予定です。
自分の為にもワクチン接種をする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
子宮頸がん検査でLSIL(軽度異形成)、HPV検査で ハイリスク陽性(52型)であることがわかりました。
?母乳育児をしていたのですが、HPVの母乳感染はあるのでしょうか?
?お風呂に一緒に入って、お腹の上で洗っているとたまに性器同士が密着することがあるのですが、子供にHPVは感染しませんか?
?私がHPV陽性=主人も陽性、だと思います。
定期検診でHPVが排出確認されたり、手術で治ったとしても、主人が治っていなければ再感染すると思います。
主人も陰性であることが確認できるまで、精液等のHPV検査を受けるべきですよね?
お忙しいところすみません。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3065HPVのタイピングまできちんと検査できる施設で良いですね。
当院でもタイピングしてもらえる検査会社を探そうと思います。(ハイリスクかローリスクかの判断しか通常できません)
母乳感染、風呂場での感染など一切考える必要はありません。
ご主人の精液や粘液検査でHPVのタイピングができるなら理想的ですね。
是非検査会社がわかるなら逆に教えていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございました!
先生のお返事から察するに、HPVの母乳感染は無い、と考えてよろしいのでしょうか?
母乳経由でHPVに感染し、回りまわって子供の子宮に到達し、異形成等になったら。。。と考えてしまいまして。心配性なもので申し訳ありません。
どこかのホームページに母乳にHPVが含まれている。。。というようなことが書いてあったので、非常にナーバスになっています(先生は聞いたことがあるでしょうか??私の見間違え、勘違いの可能性も大ですが)
また私の通院しているクリニックでは男性は見てもらえません。
ちなみに男性はどのくらいでHPVが自然に排出されるのでしょうか?(かなり長い間、感染したままなのでしょうか?)
度々で申し訳ありません。ご返信お待ちしております。
※タイピング検査会社は今度クリニックに行ったときに聞いてきます(もし教えてくれればですが。。)
役に立った! 0HPVの型は100種類程度あると言われています。
ただあくまでも粘膜接触以外の感染経路は通常考えません。
なので母乳感染は考える必要は無いですよ。
HPVの型のタイピングは特殊な検査になるので、通常のクリニックでは中々困難だと思います。
男性側の検査も可能な施設と不可能な施設がある様です。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
子宮頸がん検査でLSIL(軽度異形成)、HPV検査で ハイリスク陽性(52型)であることがわかりました。
?母乳育児をしていたのですが、HPVの母乳感染はあるのでしょうか?
?お風呂に一緒に入って、お腹の上で洗っているとたまに性器同士が密着することがあるのですが、子供にHPVは感染しませんか?
?私がHPV陽性=主人も陽性、だと思います。
定期検診でHPVが排出確認されたり、手術で治ったとしても、主人が治っていなければ再感染すると思います。
主人も陰性であることが確認できるまで、精液等のHPV検査を受けるべきですよね?
お忙しいところすみません。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3065HPVのタイピングまできちんと検査できる施設で良いですね。
当院でもタイピングしてもらえる検査会社を探そうと思います。(ハイリスクかローリスクかの判断しか通常できません)
母乳感染、風呂場での感染など一切考える必要はありません。
ご主人の精液や粘液検査でHPVのタイピングができるなら理想的ですね。
是非検査会社がわかるなら逆に教えていただけると幸いです。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございました!
先生のお返事から察するに、HPVの母乳感染は無い、と考えてよろしいのでしょうか?
母乳経由でHPVに感染し、回りまわって子供の子宮に到達し、異形成等になったら。。。と考えてしまいまして。心配性なもので申し訳ありません。
どこかのホームページに母乳にHPVが含まれている。。。というようなことが書いてあったので、非常にナーバスになっています(先生は聞いたことがあるでしょうか??私の見間違え、勘違いの可能性も大ですが)
また私の通院しているクリニックでは男性は見てもらえません。
ちなみに男性はどのくらいでHPVが自然に排出されるのでしょうか?(かなり長い間、感染したままなのでしょうか?)
度々で申し訳ありません。ご返信お待ちしております。
※タイピング検査会社は今度クリニックに行ったときに聞いてきます(もし教えてくれればですが。。)
役に立った! 0HPVの型は100種類程度あると言われています。
ただあくまでも粘膜接触以外の感染経路は通常考えません。
なので母乳感染は考える必要は無いですよ。
HPVの型のタイピングは特殊な検査になるので、通常のクリニックでは中々困難だと思います。
男性側の検査も可能な施設と不可能な施設がある様です。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
先日子宮頸がんの検診を受けました。
今日結果を聞きにいくと、クラス?というでしたが、下に『ASC-US=意義不明な異型扁平上皮細胞 要精査:HPV検査又は細胞診』と書かれてあり、その下には細胞学的所見『扁平上皮化生細胞由来と考える細胞に核腫大がみられます。6ヶ月以内に細胞診検査をお願いします。』と書かれてありました。
これは、今後子宮頸がんになる可能性が高いということなのでしょうか・・・。核腫大とはいったいどうなっていることなのですか・・・?
役に立った! 0|閲覧数 1360HPVに感染した細胞が悪性に変化していく途中の段階で、核が腫大していきます。
ただ、細菌感染などの炎症でも同様の変化が起こります。
子宮頸部癌に将来なる事が決まっている訳ではありません。
自然に正常になる事がほとんどです。
主治医の指示通りの検診を受けて下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
子宮頚ガンの結果がクラス3aASCーUS少数ですが中層細胞に核の腫大が見られます。
反応性変化が考えられますが、軽度異形成も否定できません
との結果でした。主治医はもとに戻るから大丈夫と言いますが
次は三か月後の検診で良いんでしょうか
一年前に乳癌をしておりいまホルモン治療中です。月に一回注射とタスオミンをのんでいます
今度は、子宮がんとおもうと心配で落ち込んでいます。
よろしくお願いします
。役に立った! 0ゆきさんへ
ご自身の質問は、利用規約を守って新規投稿してくださいね。他の方のスレッドに、ぶら下がる掲示板ではありませんので。役に立った! 0むくさん、ご指摘有り難うございます。
ゆきさん、次回からは新規投稿でお願いします。
まだ子宮頸部癌と診断された訳ではありません。
今の所見なら自然に正常に戻る確率の方が高いでしょう。
今は経過を見るしかないので、定期的に検査を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
26歳の既婚者です。
今月11日から18日まで生理がきました。
21日までは通常の(?)白や黄色の下り物だったのですが、
22日から下り物が茶色になってきました。
24日からは茶色の下り物に少量の血が混ざるように・・・
結婚はしてますが、妊娠経験はありません。
2年程前から半年に1回位の割合で2〜3日程度茶色い下り物がでてました。
しかし、産婦人科で受診した際何も無いと言われました。
同じ時に子宮ガンの健診もしてもらいましたが異常なしでした。
ホルモンバランスの関係で下り物が茶色になるとは教えていただきましたが、
今回は血も混ざり、下り物の量が多く感じます。
今はまだ妊娠はしてませんが、近い将来妊娠を切望しています。
前回の下り物の時と同じように今回もホルモンバランスの関係なのでしょうか。
もしくは子宮筋腫等の病気でしょうか。
文面だけではご判断しずらいとは思いますが、ご指導お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1864婦人科検診をきちんと受けていて異常が無いなら、あまり心配しなくても良いでしょう。
恐らく排卵等に伴う中間期出血か多少ホルモンバランスの乱れによる不正出血だと思います。
4〜5日以上持続する出血は薬の服用をしないと止まりにくい事もあるので、その際には症状ある時に受診してみて下さい。
自然に症状が落ち着いても定期的な検診は今後も継続して受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
現在は不正出血も止まり、元の乳白色の下り物に戻りました。
実際の所は血液が混ざっていたのは3日間で、
茶褐色の下り物は5日間程度続きました。
最近、主人の仕事の関係で不規則な生活が続いていましたので、
きっとその関係もあったのでは・・・と今思います。
先生も通常の診察+掲示板で大変だとは思いますが、
掲示板によって安心できる型が大勢いますので、
お体に気をつけて続けていただけるとありがたいです。
ありがとうございました。役に立った! 028歳です。
私も最近、同様の症状にちょくちょくなり、腹部の張り感もあります。このところ不安だったので、この投稿をみて少し安心しました。ホルモンバランスが原因でなることがあるのですね。
とはいえ、念のため健診する時間を作ろうと思います。
役に立った! 0過去ログをうまく利用すると、同じような症状で悩んでいる方がいることもわかるでしょうし、それに対してアドバイスをしているので、参考にしていただけると幸いです。
それでも不安ならお気軽にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。海外在住の39歳未婚者です。
実は5月1日から生理が始まり、その後ずっと(10日くらい)チョコレート色の下り物が続いています。(しかもドロッっとしている)
昨日からはチョコレート色が明るい血の色に変わってきました。
ここ10年ほど規則的にあった生理が今回初めて1週間ほど遅れ、しかも量が少なかったりだったので、不安です。
3月終わりに定期健診も受けたばかりなのに。
ホルモンのバランスが崩れているだけならば、ここまで長く出血はしませんよね?
怖い病気でなければいいのですが。
どうぞご指導下さいませ。よろしくお願いします。役に立った! 0まこさん、ご自身の質問は新規投稿から新しく投稿して下さいね。
チョコレート色の出血は生理ではなく、不正出血と考えます。
その後の赤い量の多い出血が生理でしょう。
黄体機能不全で、生理前のホルモンバランス異常でそのような症状が見られる可能性があります。
それはそれで経過観察しかありませんが、婦人科検診は症状関係なく定期的に受けて下さい。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。25日が生理予定日で予定ではもうすぐ排卵です。
昨夜お風呂から出た後の湯漏れになんとなく血らしきものがついていました。
下着にはつきませんがティッシュでふくとピンクっぽいおりものがつきます。
基礎体温は今朝はまだ低温です。
これはいったいなんなのでしょう?役に立った! 1中間期出血でしょう。
排卵の時期には良くある症状です。
数日で自然に止血すると思われます。
今後はご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2009年の、8月ごろから、下り物になったのですが、きゅうに出なくなりました。私は、13歳で4月から中2なのですが、生理がきません。しかも、私以外の女子は、全員、生理になっているし、胸も大きくて、身長も高いです。
145CMの私、どうすれば、生理がきますか?
教えて下さい。お願いします。役に立った! 0他のスレッドにぶら下がってしまって申し訳ないのですが・・・
私も、中1くらいのときは140cmくらいだったと思います。
生理は、中2の冬以降に来ました。
周りの子達よりも遅かったけど問題なかったです。
逆に、身長も高いけど中3まで来なかった子もいました。
焦らなくても大丈夫ですよ。
生理は来ましたが、大人になっても相変わらず胸はないままだし(笑)、身長も149cmです。
気にすることないと思います!
役に立った! 0あいさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
まだ13歳なら全く心配する必要はありません。
身長もまだ伸びる可能性もあります。
高校卒業までに生理が来ない場合は、色々な検査をする必要がありますがそれまでは経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
茶色っぽいおりものが
ここ1週間ぐらいつづいています…
まだ学生でとても不安です
誰にも話せません…
どうやったら止まるのでしょうか?
病気じゃ無いんでしょうか?役に立った! 0haruさん、ご自身の相談は新規投稿からする決まりです。
また、先生からのレスは一週間くらいかかります。
その間心配して過ごすよりきちんと病院で診てもらったらどうでしょう?
学生とのことですが、お母様にご相談はできませんか?
人それぞれ事情はあるかと思いますが・・・。役に立った! 0通りすがりのものさん、ご指摘有難うございます。
haruさん、性交渉経験があるなら婦人科検診兼ねてきちんと検査を受けてください。
性交渉経験ないならしばらくは経過観察で。
それでも止まらなければ薬でとめましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
今私は排卵日なんですが、チョコレート色のおりものがドロドロと出ます。
病院行きたいんですが、仕事でなかなかいけず・・・。
ここ3ヶ月は性行為もないです。
痛みもないんですが、ほっといても良いでしょうか?
ちなみにHPV検査でクラス?です。
役に立った! 0HAZUMIさんへ
ご自身の質問は、規約を守って新規投稿してくださいね。他の方の質問にぶら下がっていて、とても読みにくいです。役に立った! 0HAZUMIさん優先順位、自分の体か会社の仕事かどちらですか?
もし自分の体が大事なら、仕事休んで早急に受診するべきなのと子宮頸部癌のクラス?といっても精密検査をすぐ受けなければいけないレベルか経過観察で良いレベルかがわかりません。
いずれにしろきちんと検査を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
私は、先月彼とH(一応学生なのでゴム付きで)をしました。
ゴム付きでやったのに2〜3日後たった日に黄色や茶色などの
下り物が出るようになって臭いも酸っぱい?臭いがします。
病院に行くのが不安です。
これは病気ですか・・・?
役に立った! 0himiさんへ
ご自身の質問は、規約を守って新規投稿してください。他のスレッドにぶら下がると、読みにくいです。役に立った! 0こんにちは
私は29歳の未婚女性です。
5月23日に生理が来て、28日頃に終わりました。
その1,2日後に性交したがベットシーツに赤黒い下り物が付いて有りました。その時から小便を拭くペーパにも少し付いていますが・・・
この症状は今回初めてです。
これは何の病気ですか?
教えて下さい。
役に立った! 0hkanayoさんへ
ご自身の質問は、規約を守って新規投稿してください。他のスレッドに続けると、読みにくいです。役に立った! 012歳で生理が来て下り物2週間つずく
だが、生理が来ない。
病気ですか。役に立った! 0あんさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。他のスレッドにぶら下がると、とても読みにくいです。役に立った! 0ぶら下がりのぶら下がり質問なので、まとめてレスします。
茶色のおりものや今までの自分と違うおりものは、全て病気の可能性を考えて検診を受けた方が無難です。
結果、ただのホルモンバランスの乱れで心配ないかもしれませんし、重篤な病気が隠れているかもしれません。
婦人科検診は嫌だと思いますが、必ず症状がある時は受ける癖をつけて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三十代主婦です。
二年ほど前子宮頸癌の検診で3aの異形成と言われもう一度詳しい検査をしたところ全く問題なく1という結果でした。
医師は「もし検査間違いだと困るから」ということで再度検査結果は問題なく1でした。
その後も念のために定期的に健診を受けております。
先日も検診を受け問題もなく子作りもしてよいと言われているのですがふと疑問に思ったことが・・・。
一度異形成と診断されたということはやはりHPVが原因ということなのでしょうか?
その場合主人からの感染ということになるのですが、コンドームをつけずに性交渉するとまた感染するということでしょうか?
妊娠を希望しているのですが「大丈夫なのかな?」と心配です。
どうか先生のご意見をお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 374一度クラス?aが出ただけで色々心配する必要はありません。
持続感染をしていたなら異常が継続するはずです。
クラス?なので、積極的に妊娠できるようにトライして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。