女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
571~580件/ 1036件中 を表示中です
-
はじめまして。
教えてください。
9月14日に子宮頸がんの検診を受けました。
結果を、25日に聞きに行きました。
結果は、LSIL疑いで、組織診をしました。
聞きたいことは、2年前の検診では何も異常がなかったのに、
今回の検査では異常があったということは、この2年間に
HPVに感染したということなのでしょうか?
この2年間に、性行為がなくても、子宮頸がん疑いになるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 316HPVに感染して、異形成〜子宮頸部癌にまでなるのに早くても2〜3年、遅いと10年程度経過必要になります。
間違いなく過去の性交渉でHPVの感染があったのでしょうが、いつの感染なのか証明する事は出来ません。
大事な事は定期検診を受け、初期の癌の状態を見落とさない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月に市の子宮頸がん検診をしたところ3a(軽度異型性)HPV感染との結果がででしまいました。
びらんもあるとの事だったのでホーリンV膣錠を一日おきに入れるよう5錠貰って帰りました。
今月に再検査(細胞診)をしたところまた同じ結果が出てしまいました。
HPVに薬は無いと説明はされましたが、異型性はびらんのせいかもと同じ膣剤を10錠もらいました。
ここで質問ですが、また3ヶ月後に検査(細胞診だけだと思います)なのですがもう少し詳しい検査をしなくて大丈夫なのでしょうか?
1年以上性交渉をしていないのでHPVは持続感染していると思います。
大きい病院に行ったほうがいいのでしょうか?
回答宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 615確かに、HPVの持続感染をしていれば、膣錠を使用したところで状況は改善しないでしょう。
ただ使用しても、マイナスにはなりません。
軽度異型性の状態なら、3ヶ月に1回のチェックで良いですよ。
これからは、ベセスダ分類という世界基準の分類が中心になり、HPVのチェックも含めて子宮頚部癌の診断、治療基準が統一されていくと思います。
とりあえず、組織診断が必要な状況になってから高次医療機関を紹介してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。細胞診3a、組織診で中等度異型性と診断うけました。HPVはマイナスの結果です。HPVが関連してると聞いていたので不思議な結果に疑問を持っているのですが採取ミスといったところでしょうか?12月に出産を控えており、その間に進行しないか不安でたまりませんが、医師からは、経過観察、出産後の再検査でよいといわれました。妊娠中はホルモンの関係で進行が早まるといったことも聞いたことがあるのですが、大丈夫でしょうか?出産までに円錐切除は不可能なんでしょうか?
役に立った! 0もうすぐママさん、次回からは新規投稿でお願いします。
HPVが陰性なら子宮頸部癌のリスクはありません。ただの炎症性変化でクラス?aが出ただけでしょう。
出産終わるまで心配しないで経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。HPVに感染して半年くらいたちます。まだ完治をしてないのですが、この場合、HPVワクチンは接種できないのでしょうか?37歳の独身です。この歳になると、もう効果はなくなるのでしょうか?以上2点がとても気なっております。
役に立った! 0|閲覧数 220HPVの型を詳しく調べる検査があります。
当院の場合自費で16000円です。
その結果を参照してからワクチン接種を検討してはいかがでしょうか?
ただ、いよいよ4価のワクチンが発売開始になります。
それまで待つのも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。HPVに感染して半年くらいたちます。まだ完治をしてないのですが、この場合、HPVワクチンは接種できないのでしょうか?37歳の独身です。この歳になると、もう効果はなくなるのでしょうか?以上2点がとても気なっております。
役に立った! 0|閲覧数 220HPVの型を詳しく調べる検査があります。
当院の場合自費で16000円です。
その結果を参照してからワクチン接種を検討してはいかがでしょうか?
ただ、いよいよ4価のワクチンが発売開始になります。
それまで待つのも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
来年あたり、二人目の妊娠を考えています。
その前に子宮頚がんワクチンを考えているのですが、性交渉の経験がある人にとってどれだけの意味があるのでしょうか?
金額が金額だけに、打った方がよいのか迷っています。
頚がん検査では毎年異常なし(?か?)です。
今後、旦那意外と性交渉を絶対にしないのなら打つ必要がないのでしょうか?
パピローマウイルスは男性はみんな持っているんでしょうか?
たとえば、旦那はパピローマウイルスを持っていないけど、数年後にはパピローマウイルスを持っている・・・なんてこともあるんでしょうか?
分からないことだらけなので教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 343わかりやすく言うので失礼に当たるかもしれませんが、ご容赦下さい。
ワクチンは今後セックスする男性からHPVの感染(16、18型のみです)を防ぐ為のワクチンです。
ご主人以外の男性とセックスをしないなら打つ必要はありません。
又ご主人も他の女性とセックスをしない限り感染する事もありません。このウイルスは性交渉で感染するので、男女お互い様になります。ただ、癌になるのは女性のみです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところレスありがとうございました。
先生の説明、よく分かりましたが、ちょっと疑問が・・・。
たとえば、旦那が(16、18型)を持っていて、既に私に感染しているけどまだ検査に引っかかるほど発病していない・・・という事はあるのでしょうか?
旦那とのセックス歴は10年ほどですが、旦那はHPVを持っていないと判断して良いのでしょうか?
重ね重ねすみません。役に立った! 0その可能性は否定できません。
ただ、10年間同じ人としかしていなくて異常なしならその可能性は相当低い確率になります。
どうしても不安ならHPVの型を全て調べる検査がありますので、(16、18含めたそれ以外のウイルスをチェックする検査です。)
検査を受けてみても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
来年あたり、二人目の妊娠を考えています。
その前に子宮頚がんワクチンを考えているのですが、性交渉の経験がある人にとってどれだけの意味があるのでしょうか?
金額が金額だけに、打った方がよいのか迷っています。
頚がん検査では毎年異常なし(?か?)です。
今後、旦那意外と性交渉を絶対にしないのなら打つ必要がないのでしょうか?
パピローマウイルスは男性はみんな持っているんでしょうか?
たとえば、旦那はパピローマウイルスを持っていないけど、数年後にはパピローマウイルスを持っている・・・なんてこともあるんでしょうか?
分からないことだらけなので教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 343わかりやすく言うので失礼に当たるかもしれませんが、ご容赦下さい。
ワクチンは今後セックスする男性からHPVの感染(16、18型のみです)を防ぐ為のワクチンです。
ご主人以外の男性とセックスをしないなら打つ必要はありません。
又ご主人も他の女性とセックスをしない限り感染する事もありません。このウイルスは性交渉で感染するので、男女お互い様になります。ただ、癌になるのは女性のみです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところレスありがとうございました。
先生の説明、よく分かりましたが、ちょっと疑問が・・・。
たとえば、旦那が(16、18型)を持っていて、既に私に感染しているけどまだ検査に引っかかるほど発病していない・・・という事はあるのでしょうか?
旦那とのセックス歴は10年ほどですが、旦那はHPVを持っていないと判断して良いのでしょうか?
重ね重ねすみません。役に立った! 0その可能性は否定できません。
ただ、10年間同じ人としかしていなくて異常なしならその可能性は相当低い確率になります。
どうしても不安ならHPVの型を全て調べる検査がありますので、(16、18含めたそれ以外のウイルスをチェックする検査です。)
検査を受けてみても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
来年あたり、二人目の妊娠を考えています。
その前に子宮頚がんワクチンを考えているのですが、性交渉の経験がある人にとってどれだけの意味があるのでしょうか?
金額が金額だけに、打った方がよいのか迷っています。
頚がん検査では毎年異常なし(?か?)です。
今後、旦那意外と性交渉を絶対にしないのなら打つ必要がないのでしょうか?
パピローマウイルスは男性はみんな持っているんでしょうか?
たとえば、旦那はパピローマウイルスを持っていないけど、数年後にはパピローマウイルスを持っている・・・なんてこともあるんでしょうか?
分からないことだらけなので教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 343わかりやすく言うので失礼に当たるかもしれませんが、ご容赦下さい。
ワクチンは今後セックスする男性からHPVの感染(16、18型のみです)を防ぐ為のワクチンです。
ご主人以外の男性とセックスをしないなら打つ必要はありません。
又ご主人も他の女性とセックスをしない限り感染する事もありません。このウイルスは性交渉で感染するので、男女お互い様になります。ただ、癌になるのは女性のみです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところレスありがとうございました。
先生の説明、よく分かりましたが、ちょっと疑問が・・・。
たとえば、旦那が(16、18型)を持っていて、既に私に感染しているけどまだ検査に引っかかるほど発病していない・・・という事はあるのでしょうか?
旦那とのセックス歴は10年ほどですが、旦那はHPVを持っていないと判断して良いのでしょうか?
重ね重ねすみません。役に立った! 0その可能性は否定できません。
ただ、10年間同じ人としかしていなくて異常なしならその可能性は相当低い確率になります。
どうしても不安ならHPVの型を全て調べる検査がありますので、(16、18含めたそれ以外のウイルスをチェックする検査です。)
検査を受けてみても良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
軽度異型性と診断されましたが、
今後どの様に治療をしたらよろしいでしょうか。
お盆休みに病院が入っているので、
詳しい内容が聞けませんでした。
手術等が必要なのでしょうか??
ご返答の程、宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 576軽度異形成は手術適応にはなりません。
自然経過観察となります。
主治医の指示通り定期検診を受けていきましょう。
HPVに感染した女性が全員子宮頸部癌になるわけではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
表題について投稿させて頂きます、よろしくお願いします。
私は以前にコンジローマを発症し、治療しました。(その際、先生にお世話になりました。ありがとうございます。)
hpv検査も受け、ハイリスク・ローリスク共に陽性でした。
当時は子宮がん検診もクラス?aが出ており、都度検診に行っていました。
しかし、1年程前から、突然クラス?という結果が出て、その後、3回程子宮がん検診を受けましたが、全てクラス?でした。
将来的には異形成を覚悟していたので、先日思い切ってもう一度hpv検査を受けました。結果はハイリスク数値12.0以上の陽性でした。そちらの病院では今後は3カ月ごとに子宮がんの検診を勧められましたが、正直それだけで良いのか不安に思っています。
ハイリスク陽性であれば、検診も引っかかると思っていたのですが、子宮がん検診のみだと見落としの可能性もあるのでしょうか。クラス?だった為、その他の精密検査はしていません。精密検査は必要でしょうか。
また、先生のところでは希望すれば クラス?でもコルポ診・組織診はして下さるのでしょうか。
とても不安なので、教えて下さい。
また、子宮がん異常なし、コンジローマも完治していたので、情けないのですが、コンドーム使用していませんでした。
パートナーにも当然感染しているでしょうか。。。
長くなり、申し訳ないのですが、ご回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 394HPVが陽性でも、細胞診がクラス1なら、活動性が低くリスクが低いという状態でしょう。
せめて半年後の細胞診のみで良いと思います。
今は当院でもHPVタイピング(全ての型のウイルスの特定)が可能になりました。(自費で16000円)
もし気になるなら、一度相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
表題について投稿させて頂きます、よろしくお願いします。
私は以前にコンジローマを発症し、治療しました。(その際、先生にお世話になりました。ありがとうございます。)
hpv検査も受け、ハイリスク・ローリスク共に陽性でした。
当時は子宮がん検診もクラス?aが出ており、都度検診に行っていました。
しかし、1年程前から、突然クラス?という結果が出て、その後、3回程子宮がん検診を受けましたが、全てクラス?でした。
将来的には異形成を覚悟していたので、先日思い切ってもう一度hpv検査を受けました。結果はハイリスク数値12.0以上の陽性でした。そちらの病院では今後は3カ月ごとに子宮がんの検診を勧められましたが、正直それだけで良いのか不安に思っています。
ハイリスク陽性であれば、検診も引っかかると思っていたのですが、子宮がん検診のみだと見落としの可能性もあるのでしょうか。クラス?だった為、その他の精密検査はしていません。精密検査は必要でしょうか。
また、先生のところでは希望すれば クラス?でもコルポ診・組織診はして下さるのでしょうか。
とても不安なので、教えて下さい。
また、子宮がん異常なし、コンジローマも完治していたので、情けないのですが、コンドーム使用していませんでした。
パートナーにも当然感染しているでしょうか。。。
長くなり、申し訳ないのですが、ご回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 394HPVが陽性でも、細胞診がクラス1なら、活動性が低くリスクが低いという状態でしょう。
せめて半年後の細胞診のみで良いと思います。
今は当院でもHPVタイピング(全ての型のウイルスの特定)が可能になりました。(自費で16000円)
もし気になるなら、一度相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。