女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
46181~46190件/ 46252件中 を表示中です
-
初めてご相談させていただきます。
40歳既婚、出産経験はありません。
生理は毎回きっちりきて、生理痛は全くありません。
以前からおりものにうっすらと血がまじることが時々ありました。子宮頸がん検診と超音波は毎年受けており、前回は昨年の9月に受けて異常なしでした。
その時にも相談したのですが、「排卵期出血かな」という程度であまり問題にされてないようでした。しかし、最近はどうも排卵期に限らず、トイレに行くとそんなにいきんでもいないのにティッシュにうっすらと血がまじっているような事が時々あります。前からびらんがあると言われていますが、関係ありますでしょうか?また、やはり子宮体がんの検査も受けるべきでしょうか?今年も9月に定期健診を受ける予定ですが、それを待たずに早急に受診すべきでしょうか?
がんかもしれないと思うと怖くなってきました。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1484びらんによる出血はセックス等の接触が原因になります。
接触関係なく出血するなら、びらんは関係ありません。
後は全体的にホルモンバランスが少し乱れている可能性があります。
子宮体部がんに関してはやはり、検査をしてみないとわかりません。
超音波検査ではある程度内膜の状態から、体部がんのリスクの高さがわかるので僕自身は必要がありそうな方のみ検査をしています。(少し痛い検査なので・・・)
とりあえず、色々心配していても仕方ありません。
一度出血している状態で診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させていただきます。
40歳既婚、出産経験はありません。
生理は毎回きっちりきて、生理痛は全くありません。
以前からおりものにうっすらと血がまじることが時々ありました。子宮頸がん検診と超音波は毎年受けており、前回は昨年の9月に受けて異常なしでした。
その時にも相談したのですが、「排卵期出血かな」という程度であまり問題にされてないようでした。しかし、最近はどうも排卵期に限らず、トイレに行くとそんなにいきんでもいないのにティッシュにうっすらと血がまじっているような事が時々あります。前からびらんがあると言われていますが、関係ありますでしょうか?また、やはり子宮体がんの検査も受けるべきでしょうか?今年も9月に定期健診を受ける予定ですが、それを待たずに早急に受診すべきでしょうか?
がんかもしれないと思うと怖くなってきました。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1484びらんによる出血はセックス等の接触が原因になります。
接触関係なく出血するなら、びらんは関係ありません。
後は全体的にホルモンバランスが少し乱れている可能性があります。
子宮体部がんに関してはやはり、検査をしてみないとわかりません。
超音波検査ではある程度内膜の状態から、体部がんのリスクの高さがわかるので僕自身は必要がありそうな方のみ検査をしています。(少し痛い検査なので・・・)
とりあえず、色々心配していても仕方ありません。
一度出血している状態で診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24歳既婚女性です。
昨年秋ごろより性交時出血が見られるようになりました。
最初のころには大して気になる量でもなく
今年頭、子宮頸がん検診を受けた際にご相談したのですが
子宮内に傷をつけたことによる出血では?という回答でした。
けれど、
・排卵日頃より毎回のように出血があること
(すぐに治まり翌日に出血が見られることはありません)
・生理初日に向け出血量が多くなること
(直前、多いときはシーツが汚れるほど。そのまま生理が始まったわけではなく開始は2日後でした。)
・月を重ねるごとに出血量が増えること
このようなことが始まる前より何かを変えたわけではないのでありませんし、
膣内が傷ついたとは考えられにくいのですが
他にどのようなことが考えられるのでしょうか?
今後妊娠等のことを考えると少々不安に思います。
役に立った! 0|閲覧数 1498まず、子宮頸部癌検査で異常ないなら、あまり心配する必要はありません。
他にクラミジア等の感染もないか調べてもらっていますか??
後は子宮頸部のびらんといってただれが強い可能性があります。
その場合は、接触の際に繰り返し出血を起こします。
電気焼灼等の治療が必要です。
いずれにしても妊娠、出産には支障はありませんが毎回出血してわずわらしければ治療も考えてみてはいかがでしょうか??
直接診察していないので、明確な診断がわかりません。
ご了承下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24歳既婚女性です。
昨年秋ごろより性交時出血が見られるようになりました。
最初のころには大して気になる量でもなく
今年頭、子宮頸がん検診を受けた際にご相談したのですが
子宮内に傷をつけたことによる出血では?という回答でした。
けれど、
・排卵日頃より毎回のように出血があること
(すぐに治まり翌日に出血が見られることはありません)
・生理初日に向け出血量が多くなること
(直前、多いときはシーツが汚れるほど。そのまま生理が始まったわけではなく開始は2日後でした。)
・月を重ねるごとに出血量が増えること
このようなことが始まる前より何かを変えたわけではないのでありませんし、
膣内が傷ついたとは考えられにくいのですが
他にどのようなことが考えられるのでしょうか?
今後妊娠等のことを考えると少々不安に思います。
役に立った! 0|閲覧数 1498まず、子宮頸部癌検査で異常ないなら、あまり心配する必要はありません。
他にクラミジア等の感染もないか調べてもらっていますか??
後は子宮頸部のびらんといってただれが強い可能性があります。
その場合は、接触の際に繰り返し出血を起こします。
電気焼灼等の治療が必要です。
いずれにしても妊娠、出産には支障はありませんが毎回出血してわずわらしければ治療も考えてみてはいかがでしょうか??
直接診察していないので、明確な診断がわかりません。
ご了承下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所すみません!
以下の理由でここに相談させていただきました!
・現在2シート目の3錠目を飲み終えたところ
・通常23時に飲んでいる
・おとといと昨日の2日とも7〜8時間遅れで服用
・5/26の24時くらいに膣内射精
・5/25生理終了
です。
上に書いたように、決まった時間に飲むのを忘れて眠ってしまい、2錠目には8時間遅れて、3錠目では(昨日)7時間遅れで服用となってしまいました...。3錠目は今さっき飲み忘れに気づき、その時すぐに飲みました。
2日連続で服用時間のズレがあった場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
そして、今のシート中は他の避妊方法を併用した方が良いのでしょうか?
先生、長々と申し訳ありませんが、ご回答宜しく御願い致します!!!役に立った! 0|閲覧数 1497今回の相談はピルの飲み忘れについてです!(ちなみにトリキュラー28を服用しています。)
何の相談か書かずに失礼致しました!
ご回答、よろしくお願い致します!役に立った! 0今回の内服遅れ程度では、避妊効果に支障はありません。
あまり心配しないでこのまま継続内服をしていて下さい。
24時間以上の遅れは危険性が高くなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、教えてください。
私はピルを2年近く服用しています。
生理も狂うことなく、シートが終わった3日後にはきていました。
前回の生理が終わったのが6日です。
13日が計算では排卵日になるかと思うのですが、その日に性交があり、ゴムが中で破れてしまい、精子が入ってしまいました。
ゴムをしていないのとまったく変わらない状態でした。
いつも15時にピルを飲むようにしているのですが、今日になって昨日飲み忘れていることに気付きました。
すぐに電話で相談し、14日分と一緒に飲みましたが、妊娠してしまうのでしょうか?
ピルの効果というのは排卵を抑えるんですよね?
この場合は排卵は行われてしまいますか?
効果の続く期間というのはどうなんでしょうか。
とても不安になってしまったので相談させていただきました。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1928今回のケースで排卵してしまう可能性は非常に低いでしょう。
仮に、すり抜け排卵するとしても飲み忘れから1週間後以降になります。
もし不安であれば、今週末から次のシートに入るまでの間、避妊に気をつけて下さいね。
ただ、不正出血するかもしれません。出血があってもびっくりしないできちんと継続内服していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日、ご指導いただいたように以後はシートの飲み忘れもなく、ゴムでの避妊もしておりました。
今日が休薬期間4日目ですが昨日から、いつもよりも薄い出血がありました。
この期間中の出血は妊娠生理や着床出血ということはありますか?
また、今回通常の生理の出血だったとして、ピルの効果はどうなのでしょうか?
すり抜け排卵していたとして、妊娠していなかったとしたら、ピルの効果はいつから戻りますか?
教えて下さい。役に立った! 0ピル内服中の出血は、非常に量が少なくなりやすく人によっては生理が飛んでしまう方もいます。
不安であれば、次のシートに入ってから妊娠検査で陰性を確認しておいて下さい。
とりあえず、次のシートに入ったら避妊に関してはあまり心配する必要はありません。
このままきちんと継続していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の22日からトリキュラー28を服用していますが、生理開始日じゃなく三日目くらいでした。しかし、昨日彼とセックスをしたのですが射精後コンドームが破けてしまいどうして良いか分からない状態です。どうすればいいでしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 1811度々すいません、やはり初めてのピル服用5日というのは妊娠の可能性は低容量ピルを飲んでいない場合と変わりないのでしょうか?
それとモーニングアフターピルを服用した方がいいのでしょうか?役に立った! 0原則は生理開始後1週間以内なら、きちんと避妊効果が出るとされております。
ただ、ガイドラインでは内服開始後1週間だけ避妊に気をつけましょうとなっております。
そうなると、今回のタイミングは危険がある可能性があります。
超音波検査をすれば、アフターピルを服用する必要性があるかどうか簡単にわかりますので可能であれば診察を今日中に受けて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですか。
丁寧なご解答ありがとうございます。
お蔭様でちょっと不安を取り除く事ができました。
しかし、予定が合わず診察を受けに行けませんでした。
なので明日行きたいと思います。
重ね重ね申し訳ないですが超音波検査には費用はどのくらいあかるのでしょうか?役に立った! 0大変申し訳ありませんが、今日は休診日です。
超音波検査の際は3000円程度かかります。
ただ、あまり遅いとタイミング的にはアフターピル内服してもあまり効果の期待が出来ない時期になってしまいますので、まず本当に危なかったかどうかという確認で明日木曜日には必ず受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の22日からトリキュラー28を服用していますが、生理開始日じゃなく三日目くらいでした。しかし、昨日彼とセックスをしたのですが射精後コンドームが破けてしまいどうして良いか分からない状態です。どうすればいいでしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 1811度々すいません、やはり初めてのピル服用5日というのは妊娠の可能性は低容量ピルを飲んでいない場合と変わりないのでしょうか?
それとモーニングアフターピルを服用した方がいいのでしょうか?役に立った! 0原則は生理開始後1週間以内なら、きちんと避妊効果が出るとされております。
ただ、ガイドラインでは内服開始後1週間だけ避妊に気をつけましょうとなっております。
そうなると、今回のタイミングは危険がある可能性があります。
超音波検査をすれば、アフターピルを服用する必要性があるかどうか簡単にわかりますので可能であれば診察を今日中に受けて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですか。
丁寧なご解答ありがとうございます。
お蔭様でちょっと不安を取り除く事ができました。
しかし、予定が合わず診察を受けに行けませんでした。
なので明日行きたいと思います。
重ね重ね申し訳ないですが超音波検査には費用はどのくらいあかるのでしょうか?役に立った! 0大変申し訳ありませんが、今日は休診日です。
超音波検査の際は3000円程度かかります。
ただ、あまり遅いとタイミング的にはアフターピル内服してもあまり効果の期待が出来ない時期になってしまいますので、まず本当に危なかったかどうかという確認で明日木曜日には必ず受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルを飲み初めて一ヶ月目なのですが、ちょうど排卵日あたりに中に射精されてしまいました。その後、4日後にピルを飲むのを止めてしまい、18日分しかピルを飲みませんでした。そして、今生理が1週間以上こない状態なのですが、妊娠してる可能性はありますでしょうか?もし、妊娠の可能性がないとしたらどのような原因が考えられますか?ちなみに、ソフィアAを服用しています。回答の方、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1486何回もすいません。妊娠検査薬もしようしたのですが陰性反応がでました。とても不安で夜も眠れないので回答の方よろしくお願いします。
役に立った! 0まず、何故ソフィアAが処方されたのでしょうか??
継続して内服する為には、低用量ピルが良いですよ。ソフィアAは中用量ピルになります。
いずれにしても、18錠内服した後なら中止すると出血があるはずですが・・・。
今の状況がどうなっているのかは超音波検査等で確認する必要があります。
もし通院可能であれば、保険証持参して木曜日にでもいらしてみて下さい。
妊娠の可能性がなければ、不順の度合いが強いのかもしれません。
きちんと周期をコントロールして、低用量ピルに変更しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前半年ほどピルを飲んだことがあるのですが、調子も戻ってきたのでやめて2年ほどたちます。最近またオーソMを飲みだしたのですが(子宮内膜症の治療と体調改善を目的に)(まだ8日目です)最近体調も悪くあまりにも仕事にさしつかえる時などは以前病院でもらっていたメディピース(安定剤)を飲んだりします。あまり薬を飲みたくないので考えて考えて最終的に飲むのですが・・・また具合が悪くなっている自分にもがっかりなうえ、また飲みだすことによりメディピースに依存したりしないか心配もあります。ピルやらメディピースやらいろいろな薬を飲んでもいいものなのでしょうか?やはりメディピースを飲むと気持ちも安定してだいぶ楽に仕事ができます。
また薬ではなくサプリメントを飲みたいとも思いますが、
(ピクノジェノール、ブルーベリーエキス、ローヤルゼリー)
やはりピルやたまに飲むメディピースなどもあるのでむやみにサプリメントは取らないほうがよろしいものなのでしょうか?
何かアドバイス頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 2138それぞれ内服している薬は作用が異なります。
目的も異なり、いかにご自身の体調を維持し、健康的な生活を送れるかがポイントです。
安定剤とピルの併用は全く問題ありませんし、飲まない様に我慢する必要もありません。
サプリメントも今回の成分は併用大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日は忙しくて仕事中にチェック出来ず、帰宅して今
返信拝見致しました。飲まないように我慢する必要もないの言葉に少し肩の荷がおりました。ありがとうございます。
今日もなんか体調が悪く安定剤を飲もうか飲まないかずっと迷いながら仕事をし、結局飲まずにあーまた具合が悪かったという気持ちでようやく帰宅しました。飲んでもいいんだよと言われても、風邪薬などの3日間位飲めば治るとわかっている薬とは違う安定剤のようなものはすごく抵抗があります。このまま毎日飲むようになって飲まずにいられなくならないのかとか、こうゆうものを飲まないと生活できないくやしさというか・・(薬に頼らないといけないみたいな気持ちです)そんなこんなでいつも我慢してしまいます。
こうやって神経を使いすぎるのが病のもとなんだろうな・・とも自分ではわかっているのですが・・。役に立った! 0お薬はうまく利用して、自分にとってメリットになるものは積極的に使用しましょう。
薬や西洋医学に頼らなければ、日本がこんなに長寿国になっていないでしょう。
重い病気になってから治療するより、軽い状態もしくは予防という意味で薬やサプリメントを使用するという感覚が持てると良いですね。
では、頑張って下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。