女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
24歳既婚女性です。
昨年秋ごろより性交時出血が見られるようになりました。
最初のころには大して気になる量でもなく
今年頭、子宮頸がん検診を受けた際にご相談したのですが
子宮内に傷をつけたことによる出血では?という回答でした。
けれど、
・排卵日頃より毎回のように出血があること
(すぐに治まり翌日に出血が見られることはありません)
・生理初日に向け出血量が多くなること
(直前、多いときはシーツが汚れるほど。そのまま生理が始まったわけではなく開始は2日後でした。)
・月を重ねるごとに出血量が増えること
このようなことが始まる前より何かを変えたわけではないのでありませんし、
膣内が傷ついたとは考えられにくいのですが
他にどのようなことが考えられるのでしょうか?
今後妊娠等のことを考えると少々不安に思います。
役に立った! 0まず、子宮頸部癌検査で異常ないなら、あまり心配する必要はありません。
他にクラミジア等の感染もないか調べてもらっていますか??
後は子宮頸部のびらんといってただれが強い可能性があります。
その場合は、接触の際に繰り返し出血を起こします。
電気焼灼等の治療が必要です。
いずれにしても妊娠、出産には支障はありませんが毎回出血してわずわらしければ治療も考えてみてはいかがでしょうか??
直接診察していないので、明確な診断がわかりません。
ご了承下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。