女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45351~45360件/ 46280件中 を表示中です
-
はじめまして。
ピルの服用についてご質問させていただきます。
私は子宮内膜症の治療で24シート目のマーベロンを服用中です。
今まで順調に服用していたのですが、先日22日(服用13錠目)に飲めたかどうかわからなくなってしまいました。
夜11時30分にピルを飲んでいるのですが、その日は夜9時から夜11時30分まで寝てしまって、
目が覚めてすぐ飲んだので少しボーっとしていました。
いつもなら舌の上にピルがあるのを確認してから水を飲むのですが、
その日は確認せずに飲んでしまいました。
ピルのシートからは取り出してあるので、口に入れたとは思うのですが、よく覚えておりません。
22日の分が飲めていないと仮定して、23日の分は飲まずに中止してしまおうと思いましたが、
「きっと飲めたはず」と思い、服用してしまいました。
しかし今日になってとても不安になりご質問させていただいた次第です。
もし、ピルが飲めていなかった場合、このままピルをのみ続けても
子宮内膜症の治療として(避妊の効果は希望しておりません)問題はないですか?
今からでも中止した方がいいですか(その場合次シートはいつから始めれば良いですか)?
また、ベストな対処法がありましたら教えていただきたく思います。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 829避妊効果の問題がないなら、多少の飲み忘れは全く問題ありません。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
子宮内膜症の自然な予防は妊娠、出産しかありません。
まだすぐ妊娠希望がないなら、今後も継続して低用量ピルを内服する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルの服用についてご質問させていただきます。
私は子宮内膜症の治療で24シート目のマーベロンを服用中です。
今まで順調に服用していたのですが、先日22日(服用13錠目)に飲めたかどうかわからなくなってしまいました。
夜11時30分にピルを飲んでいるのですが、その日は夜9時から夜11時30分まで寝てしまって、
目が覚めてすぐ飲んだので少しボーっとしていました。
いつもなら舌の上にピルがあるのを確認してから水を飲むのですが、
その日は確認せずに飲んでしまいました。
ピルのシートからは取り出してあるので、口に入れたとは思うのですが、よく覚えておりません。
22日の分が飲めていないと仮定して、23日の分は飲まずに中止してしまおうと思いましたが、
「きっと飲めたはず」と思い、服用してしまいました。
しかし今日になってとても不安になりご質問させていただいた次第です。
もし、ピルが飲めていなかった場合、このままピルをのみ続けても
子宮内膜症の治療として(避妊の効果は希望しておりません)問題はないですか?
今からでも中止した方がいいですか(その場合次シートはいつから始めれば良いですか)?
また、ベストな対処法がありましたら教えていただきたく思います。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 829避妊効果の問題がないなら、多少の飲み忘れは全く問題ありません。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
子宮内膜症の自然な予防は妊娠、出産しかありません。
まだすぐ妊娠希望がないなら、今後も継続して低用量ピルを内服する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
子宮内膜症(チョコレート嚢種右4?、左3?)で、当分妊娠の予定もないので、主治医と相談して手術ではなくピルを服用することにしました。
処方されたのはトリキュラー28なのですが、その後、「子宮内膜症には1相性」というのをネット(日本子宮内膜症協会HP、個人クリニックHP等)で見ました。院長先生はどのようにお考えですか?患者さん(症状)によって違うのでしょうか?
今お世話になっている病院は3相性のものしか取り扱っていないので、1相性のオーソMを取り扱ってもらえるようにお願いしてみようかと思っているのですが、無理ならピルのみ別の病院で処方してもらおうかとも考えています。そういう病院の使い分けは無謀ですか?
後、ピルの副効用(月経量・生理痛の軽減等)は飲み始めたその日から効果が現れるものでしょうか?効果が現れるには数ヶ月かかるのでしょうか?今月の生理初日から飲み始めたのですが、量が今までになく多く(昼間に夜用ナプキンでももれる位)、生理痛も今までになく酷いのですが、最初はそのようなこともあるのでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ありません。時間がある時にお教え頂ければと思います。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 11351相性ピルは連続内服しやすく、周期コントロールしやすいのでなるべく出血量と回数を減らしたい内膜症の患者さんには使用しやすいピルです。
ただ、トリキュラーが全く意味が無い訳ではありません。まず数ヶ月内服して卵巣嚢腫の大きさが変化無い場合に変更を考えてみてはいかがでしょうか??
月経痛や出血量は内服1シート目から、ある程度効果が出るはずです。
ピルを飲み始めた生理は当然辛いので、最初の1シート飲み終える時に出る出血がどの位変わるかで評価する様にして下さい。
トリキュラーで改善無い場合は、第1世代の1相性オーソM21が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM4シート目に入りました。
3シート目は、8/20の21:50に19錠目を服用して中止し、23〜25日に消退出血がありました。
その後さらに生理日を調整したい(サンデースタートにしたい)事情ができて、
26日の23:12に(休薬5日・1時間ほど過ぎているので厳密には休薬6日で)4シート目に入りました。
ところが今日、14:30ごろに下痢(おそらく食あたり)をしてしまいました。
服用1週目なので追加服用を考えたのですが、
定時(23:00)から12時間以上経過していることと、
本来なら今日が休薬8日目の服用開始日なので、
万が一吸収されていなくても大丈夫かな、という判断をしました。
休薬期間の日数に関係なく、服用開始後の吸収不全は飲み忘れと同じになるのでしょうか?
この判断で避妊効果に影響はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 902追加質問です。
念のため他の避妊を併用するとしたら、
きょう(または下痢のおさまった日)から7日間でよいのでしょうか。
それ以上必要であれば、いったん服薬中止して飲みなおしたいとも思うのですが、
数錠の服用で中止することはやめたほうがよいでしょうか?
また、PMS改善の目的もあって一相性のオーソMを選択しているのですが、
生理中〜服用第1週に調子を崩し、服用をすすめるにしたがって安定してくるような気がします。
いまの通院先で他の一相性(マーベロン)を扱っていないのですが、
マーベロンや三相性のピルを試してみる価値はあるでしょうか?
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0下痢と嘔吐がおさまらず、病院にかかったら食中毒でした。
今シートの避妊効果はあきらめようと思うのですが、
下痢や嘔吐が続いたり、もし不正出血が起こった場合も、
21錠(ないし14錠以上)継続服用したほうがよいでしょうか?
また、このような場合、次のシートは休薬期間をおかず消退出血初日から服用したほうがよいでしょうか?役に立った! 0何度もすみません。
昨夜のうちに下痢と嘔吐はおさまりました。
なんとなくお腹の調子はよくないものの、
いまのところ服用から4時間以内の下痢・嘔吐はありません。
(まとめますと、28日午後〜23:00の服用前に下痢と嘔吐、29日の午後に軽い下痢。抗生物質の服用はありません)
なるべく早く確実な避妊効果が得られて、
できればPMSや不正出血を防ぐことも希望するのですが、
・1シート目で服用中止→出血のあった日から次のシートへ
・8/28から7日間(9/4まで)ないし14日間(9/11まで)避妊効果が薄れていると考えながら、9/8(14錠目)まで服用→出血のあった日もしくは7日以下の休薬後次のシートへ
・8/28から7日ないし14日間は避妊効果が薄れていると考えながら、14錠以降まで通常どおり服用
以上のどの方法がよいでしょうか。役に立った! 0返信遅くなり、ご心配をおかけしました。
結論から言いますと、嘔吐していないなら、その程度の下痢で避妊効果を心配する必要はありません。
なので、このまま継続して内服をして下さい。
他の方にも返信しておりますが、下痢で吸収不全を起こす事は本当に稀です。
内服後4時間以内の嘔吐は要注意になります。
では、あまり心配しないでこのまま継続内服していて下さいね。
PMSに関しては、4シート目まで内服してあまり改善ないなら、マーベロン含めた別のタイプに変更しても良いかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、先日は丁寧なご回答をいただき、本当にありがとうございました。
出血が止まらない+陽性+高温のため、診察を受けてきました。
まだ胎のうが確認できませんでした。
経膣超音波検査で、(多分)子宮の中に、涙型を細長くして、横に寝かせたような形で、真っ黒な部分が見えました。
5週目の胎のうに比べるともの凄く範囲が広いと感じました。
先生はそれを見て「出血が多いね」とおっしゃっていたのですが、
この「黒い部分」が全部血なのでしょうか。
その場で先生に伺えば良かったのに、後悔しています。
もしそれが血だとしても、この状態から数日後、胎のうが見える可能性を捨てなくて大丈夫でしょうか。
たびたびの相談で大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 830妊娠初期の場合は、胎嚢と出血の区別が難しい場合があります。
いずれにしろ、後1週間できちんとした診断がつくはずです。
正常経過なら、1週間もすれば、きちんと胎嚢が見えてきます。
1週間後も状態に変化無い場合は、残念ながら流産の診断がつくでしょう。
ただ、基礎体温がきちんと高温である事は正常経過になる可能性が高いので、不安はあると思いますが、あまり悲観的にならないで経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
昨年5月よりオーソM21を飲んでいます。
今月は8/3〜8/9まで休薬期間で、8/10より現在までピルを飲み続けていますが、
8/20あたりより胸が張って痛くなり、現在も続いています。
そして8/24あたりから、下腹部にもチクチク痛みが生じるようになりました。
心当たりがあるとすれば、毎日21時にピルを飲んでいるのですが
8/19にピルを飲んだ直後に体調を崩し嘔吐してしまい、
翌8/20の午前10時にもう1錠服用したことです。
尚、今月は8/1、8/11、8/15、8/24に生でSEXをしています。
この間の飲み忘れは無いのですが、この胸の張りはピルのせいでしょうか。
(よく飲み始めは張るといいますが、1年以上続けていて張るのは初めてなので)
それとも妊娠の可能性があるのでしょうか。。。?
とても不安です。
お手数ですがご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 880今回の対処法に問題はありません。
そんなにすぐ排卵はしませんので、あまり神経質にならなくて良いでしょう。
胸の張りの原因は良くわかりませんが、本来ピル内服中は胸が張りやすくなるものです。
今回のシートの休薬期間中に出血を確認すればそれでもう心配しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます!!
アタシはトリキュラ−28を4月から服用しています。
昨日、泊まりで旅行に行き、カレとsex(膣内射精です)をしました。
そしていつも飲んでいる23時に飲もうとしたところ、薬をどこかへ落としてきたらしく、飲めませんでした。
それで、今日の朝急いで自宅へ帰り、ストックしていた来月分のシートの昨日飲まなくてはいけなかった錠剤(2列目の2個目)をさっき、11時に飲んだのですが、コレで良かったのでしょうか?
そして膣内射精をしてしまっているのですが、避妊効果としてはいかがでしょうか?
すごく心配です。
どうか教えて頂けないでしょうか?
お願い致します!!役に立った! 0|閲覧数 846対処法は全く問題ありません。
今回の件で妊娠の心配はする必要はないですよ。
ただ、心配なのは感染症の方です。いつもゴム無しは良いですが、きちんとクラミジア等のチェックをしていますか??
子宮頸部癌の原因であるパピローマウイルスはゴム無しセックスで感染します。
本当に結婚する位信頼している相手なら良いですが・・・。
もし検診を受けていないなら、早急に受ける様にして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます!!
アタシはトリキュラ−28を4月から服用しています。
昨日、泊まりで旅行に行き、カレとsex(膣内射精です)をしました。
そしていつも飲んでいる23時に飲もうとしたところ、薬をどこかへ落としてきたらしく、飲めませんでした。
それで、今日の朝急いで自宅へ帰り、ストックしていた来月分のシートの昨日飲まなくてはいけなかった錠剤(2列目の2個目)をさっき、11時に飲んだのですが、コレで良かったのでしょうか?
そして膣内射精をしてしまっているのですが、避妊効果としてはいかがでしょうか?
すごく心配です。
どうか教えて頂けないでしょうか?
お願い致します!!役に立った! 0|閲覧数 846対処法は全く問題ありません。
今回の件で妊娠の心配はする必要はないですよ。
ただ、心配なのは感染症の方です。いつもゴム無しは良いですが、きちんとクラミジア等のチェックをしていますか??
子宮頸部癌の原因であるパピローマウイルスはゴム無しセックスで感染します。
本当に結婚する位信頼している相手なら良いですが・・・。
もし検診を受けていないなら、早急に受ける様にして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になります。
33歳未婚です。
大きな漿膜下筋腫があり、9月に手術予定です。
以前にリュープリンの副作用のことでは一度ご相談したことが
あるのですが、今日はまたその件についてです。
3月からリュープリンの注射を6回しました。最後は8月初旬でした。
5月後半ぐらいから、立ち上がる時などに時々ひざが痛むようになり、最近ではそれがひどくなってきました。
いつからかは不明ですが、のどの渇きが気になるようになりました。
私は精神科の薬を飲んでいるので、3ヶ月に1度、一般的な血液検査をしているのですが、最近7月の検査で、空腹なのに、血糖値が基準値のなかで高めで、白血球の数が基準値より少し少ない感じでした。先日、術前検査でやはり一般的な血液検査をしたのですが、その傾向は同じでした。
関節痛、白血球減少は、リュープリンの副作用でしょうか?
インターネットで調べると、一応副作用の欄には書いてあって、
確率は5%以下ということでしたが、一人の人間にとっては
0か100しかないですよね。
のどが渇いて(今は夏で暑いし、体の火照りや発汗があって汗をたくさんかくので、そのせいかなとも思うのですが、それにしても渇きます)、血糖値が高めで、体型はどちらかというと肥満で、
おまけに数日前から、手足の皮膚の感覚異常(正座してしびれた後のような感じ)があって、「知らないうちに糖尿病になったんじゃないか」と突然不安になってきました。
リュープリンの重大な副作用のなかに糖尿病もあったので、余計に気になってきました。
1年前に内科でたまたまヘモグロビンA1cを調べた時は、高めでしたが、基準値内でした。最近は、ヘモグロビンA1cを調べたことはありません。
術前検査で、尿検査もあって、それはすぐに結果が出ると思われ、診察の時に何も言われなかったので(血液検査の話題しか出ませんでしたが)、尿に糖が出ているっていうことはなかったのかなとも思ったりしています。
事情があり、今週は病院(入院するところ)に行くことが出来ません。
もし本当に糖尿病の傾向があるなら、手術の後、傷が治りにくいんじゃないかと不安になったりもします。
家の近くの内科に行ってみようかどうか、悩んでいます。
副作用の可能性があれば、入院する病院で相談する方がいいかとも思うのですが・・・。
長文になり、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3580関節痛や、のどの渇き、発汗等はリュープリンの副作用でしょう。
白血球減少は、何とも言えません。病的に減少していないならあまり心配する事ではないと思います。
糖尿病の確定診断は、やはり内科専門医の診断を受けておくと良いですよ。
ただ、空腹時血糖が多少ひっかかる位の数値ならいずれにしろ手術や、術後経過に支障をきたす事はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。2つお聞きしたいことがあります。
アンジュ28を毎日正しく服用していますが、いつも消退出血予定日から2日ほど遅れてから、茶色いオリモノがでます。その後は少しづつ赤い色に変わって血の量も増えるのですが、いつも2〜3日送れて出血があると、不安です。ほとんどの方は、生理予定日にちゃんと消退出血があって安心するとのことですが、これは、何か原因があるんでしょうか?例えば、併用しているダイエットサプリ(ピルの効果を妨げるものは飲んでいません)とか食べ物とか・・
あと、昼間食べているものが悪いのか、毎日午後3時ごろに下痢をします。その時間以外は、排便はありません。服用時間は夜中の11時です。ピルは服用後4時間以内に下痢をした場合、効果が薄れるとはお聞きしましたが、私の場合、消退出血が遅れることに何か関係があるのでしょうか?ご返答お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 851出血量が増える前に多少少量の出血があっても、全く問題ありません。
皆さんそれぞれご自身のパターンがあります。あまり気にしすぎないで下さいね。
下痢は避妊効果に対して大きな支障はありません。内服4時間以内を気をつけるのは下痢ではなくて嘔吐です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。