女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45171~45180件/ 46297件中 を表示中です
-
こんにちわ。お忙しい所、申し訳ありません。
先生に質問があります。かなりビギナーな質問で申し訳ないのですが、8月29日〜5日間月経があり、その月経2日目の30日からアンジュ28を服用しております。
毎日だいたい決まった時間帯(3時間弱のズレはあります)服用しております。その場合初めて服用した30日からで、いつから避妊効果があるか教えてください。昨日からなんだか腰周り、下腹部に不快感があるので、不安になっています。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 793原則は最初の7錠だけ気をつければ良いとされています。
ただ、当院では最初の2週間(14錠)は気をつける様に指導しております。
それ以降はまず問題ないので、避妊を意識する必要はありません。
ただ、コンドームは避妊ではなく性病予防です。子宮頸部癌の原因のウイルスはゴム無しセックスで感染します。
なので、結婚する位信頼した人以外とは絶対にゴム無しセックスを避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。お忙しい所、申し訳ありません。
先生に質問があります。かなりビギナーな質問で申し訳ないのですが、8月29日〜5日間月経があり、その月経2日目の30日からアンジュ28を服用しております。
毎日だいたい決まった時間帯(3時間弱のズレはあります)服用しております。その場合初めて服用した30日からで、いつから避妊効果があるか教えてください。昨日からなんだか腰周り、下腹部に不快感があるので、不安になっています。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 793原則は最初の7錠だけ気をつければ良いとされています。
ただ、当院では最初の2週間(14錠)は気をつける様に指導しております。
それ以降はまず問題ないので、避妊を意識する必要はありません。
ただ、コンドームは避妊ではなく性病予防です。子宮頸部癌の原因のウイルスはゴム無しセックスで感染します。
なので、結婚する位信頼した人以外とは絶対にゴム無しセックスを避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー錠28をはじめて服用しています。
9月7日夜に生理開始。ただ、最初は茶色いおりものの様な感じだったので気付かず、翌朝の9月8日に生理に気付きました。
9月8日の朝、ピルを1錠服用。翌日から毎朝大体同じ時間(但し、30分程度の誤差有り)に服用しています。服用してから4日目の9月11日、性交渉があり、避妊はしていません。
お聞きしたいのは、この時点で避妊効果があるのかどうかです。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 748まず、時期的に仮にピル服用していなかったとしてもそのタイミングでは妊娠しませんよ。(月経開始5日目の事ですので)
なので、あまり心配しないで継続内服していて下さい。
ガイドラインでは最初の1週間だけ気をつければ良いとされています。より確実に安心する為には、実際仮にすり抜け排卵するとしたらもっと後なので、最初の2週間は避妊に気をつけましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ありがとうございます。
ピル服用するのが初めてで、また、処方していただいた病院では、ピルの服用に関する指導等が全くなかったので、すごく不安だったんです。
最初の2週間はやはり気をつけないといけないのですね、、。
パートナーの理解を得るのがなかなか難しいのですが、自分の身体のことですものね。
もう一つだけ質問させてください。私は、もともと月経はあまり長引かない方なのですが、初めてピルを服用した今回、月経が始まって1週間になるのに、まだ終わりません。副作用と考えて良いのでしょうか。
お忙しいのにすみません。宜しくお願いします。
役に立った! 0そうなんです。ピル服用の1シート目で一番多いトラブルが、出血の持続です。
特に体に害や支障もありませんので、心配しないで継続内服していて下さい。
徐々に慣れて出血も少なくなると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、何度もすみません。
結局、黄色の錠剤を服用中に次の生理が始まりました。
つまり、ピルを服用してからずっと出血があるということです。次のシートを処方してもらった時に、担当医に相談したら、トリキュラー錠28が合わないのかもしれませんね、、、と言われました。避妊の効果に影響はあるのでしょうか。
また、このままずっと出血が続いても、何の問題もありませんでしょうか。吐き気や頭痛といった副作用は全くありません。
ただ、不正出血がずっと続き、終わることなく生理がまた始まったようなのです。明日から、白い錠剤(大きめの)を服用する予定です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 01シートだけで体に合うかどうか判断は困難です。
出血が持続してしまった事は上記返信しておりますが、一切問題ありません。
とにかくこのまま継続内服して、次のシートがどうなるか様子を見て下さい。
吐き気や頭痛がないという事は逆に合っていると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ありがとうございました。
次のシートで様子を見てみます。
実は、今ひどい風邪を引いています。熱もあります。
内科医院で抗生物質を処方してもらいましたが、服用していません。というのも、抗生物質を飲むと、ピルの効果がなくなる、、と聞いたからです。
現在、生理中で、白い錠剤(大きめの)を服用していますが、この服用期間中でも抗生物質を服用すると、避妊効果がなくなってしまうのでしょうか。
初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0薬の服用には優先順位があります。
避妊効果落ちる可能性があっても、服用しなければいけない時期には、きちんと抗生物質は内服して下さい。
ただ、偽薬の時期は避妊効果に支障はありません。
なので今は心配しないで内服する事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
お聞きしたいことが2件あります。
?性交を避けるべき時期について
妊娠を希望していない場合、排卵予想日前7日間と後3日間は
ゴムを使用しての性交も避けるべきでしょうか?
前7日間というのは予測が非常に難しく困っています。
?アフターピルについて
アフターピルは避妊失敗時にしか処方していただけないのでしょうか?
だいたいが土曜日の夜に性交するので、失敗→受診(日曜休診のところが多いです)
→服用…という流れでは間に合わないのではないかと常に不安です。
事前に処方+指導をしていただき、万が一の時は受診せずに服用できると
少し安心できると思うのですが…。
ちなみに、現在20代半ばの独身で繋留流産の経験があります。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返答の程よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 741まず、排卵日7日前から性交を避ける必要はありません。実質精子の受精能力はせいぜい5日間ですから。
又、排卵後は24時間しか受精するタイミングはありません。なので、2日間以上たてば、大丈夫です。
ただ、いずれにしろ、確実に自分で排卵日がわかればという前提がいずれもつきます。
アフターピルに関しては、自己申告なのでセックスしていない時でも、避妊に失敗したと申告すれば処方を受ける事は出来るでしょう。
ただ、100%の避妊法でない事を理解しておく事も重要です。
当院は毎月、アフターピル服用後妊娠して中絶手術を受ける方がいます。
本当に自分の体を守る為には、普段から低用量ピルを内服するしかないとしっかり意識して下さいね。
ピルの継続、長期服用は避妊以外の様々なメリットがあります。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
お聞きしたいことが2件あります。
?性交を避けるべき時期について
妊娠を希望していない場合、排卵予想日前7日間と後3日間は
ゴムを使用しての性交も避けるべきでしょうか?
前7日間というのは予測が非常に難しく困っています。
?アフターピルについて
アフターピルは避妊失敗時にしか処方していただけないのでしょうか?
だいたいが土曜日の夜に性交するので、失敗→受診(日曜休診のところが多いです)
→服用…という流れでは間に合わないのではないかと常に不安です。
事前に処方+指導をしていただき、万が一の時は受診せずに服用できると
少し安心できると思うのですが…。
ちなみに、現在20代半ばの独身で繋留流産の経験があります。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返答の程よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 741まず、排卵日7日前から性交を避ける必要はありません。実質精子の受精能力はせいぜい5日間ですから。
又、排卵後は24時間しか受精するタイミングはありません。なので、2日間以上たてば、大丈夫です。
ただ、いずれにしろ、確実に自分で排卵日がわかればという前提がいずれもつきます。
アフターピルに関しては、自己申告なのでセックスしていない時でも、避妊に失敗したと申告すれば処方を受ける事は出来るでしょう。
ただ、100%の避妊法でない事を理解しておく事も重要です。
当院は毎月、アフターピル服用後妊娠して中絶手術を受ける方がいます。
本当に自分の体を守る為には、普段から低用量ピルを内服するしかないとしっかり意識して下さいね。
ピルの継続、長期服用は避妊以外の様々なメリットがあります。
この機会に是非前向きにご検討下さい。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんにちは。
3ヶ月ほど前からおりものの調子がおかしく困っています。
量が増え、色も白かったり黄色のものも出ます。少しですがお腹が痛くなったり、腰痛もあったので気になって婦人科を受診したのですが、おりののの検査はなく、クスコでの検査上異常なしと言われました。
現在は腹痛や腰痛はありませんが、おりものの異常は続いています。
子宮頚管炎が慢性化してしまったのかと不安です。治りますでしょうか。
それと私は処女のため内診がとても怖いです。先生のところに伺った際はどのような検査をしていただけるのでしょうか。
長文で申し訳ございません。お忙しいとh思いますが、先生のご意見を聞かせて頂ければ幸いせす。役に立った! 0|閲覧数 1088今まで性交渉の経験がないから、恐らく性感染症を疑った検査をしなかったのでしょう。
雑菌程度が増えたくらいで、慢性的な子宮頸管炎を考える必要はありません。
自然に治ると思いますよ。
ただ、どうしても不安であれば念のため細菌の培養検査程度はしても良いでしょう。
性交渉経験の無い方でも、痛くない器械を使用して診察するので内診を怖がる必要はありません。
ご安心下さい。
では、もし症状が持続して不安ならいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご丁寧なお返事をどうもありがとうございます。
度々お聞きして申し訳ないのですが、処女といいましても今付き合っている彼がいまして挿入がないだけで、オーラルセックスは経験があります。オーラルでは今まで何度もしてきたのですが、おりものの変化など変わった症状は何もありませんでした。
ただ、彼も今まで女性と関係を持ったことがない人ですので、性感染症の疑いはないと考えてよろしいのでしょうか。役に立った! 0女性側は、オーラルセックスで感染症を気にする必要はありません。
(稀に、ヘルペスの感染を受ける事はありますが・・・。)
相手の方も経験無い方なら、それこそ心配する事はないですよ。
あまり心配せずに、今後性交渉の可能性を考えて、低用量ピルの内服を検討する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
ちょっと、心配になり投稿質問させてください
実は今日妊娠が判明しました。5週3日だそうです。
しかし昨日、おばさんが薬を持った手で触ったパンを食べてしまいました。おばさんの薬は精神科の薬と、痛み止めです。
錠剤ですが、糖衣ではないので、触ると粉が手につきます。
妊娠初期の薬は影響が在ると聞き、また精神科の薬なのでとても心配です。
薬の内容はわかりません。自殺暦位しかわかりません。
大丈夫か不安です。
よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 872薬は、ある程度の量を、継続的に内服をした場合、胎児に影響が出る可能性を考えます。
なので、今回程度の摂取では薬物の成分が何であろうと、胎児に影響が出る可能性は全くありません。
あまり心配しないで経過を見ていって下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがつございます。とても安心しました。
もうひとつ質問なのですが、子供の内服を溶かすのに袋を開けるとふわーって薬が舞い上がるのを吸ってしまう事がありますが、それも問題ないのでしょうか?(クラリス、オノン、風邪薬)
一度、子供は飲んだ後すぐ口に手を入れ、その手を私の口にも入れてきました。少し薬が入っているのではないかと不安です。子供は何をしてくるか予想がつかないので防御できませんでした。
そのせいかどうか、二日おき位に薄い茶色い出血が少しあります。
病院に電話したら、初期は赤ちゃんの問題だから普通に生活してくださいと言われました。
初期の出血は何の出血が考えられますか?またいつごろまで続くものなのですか?安静にしなくていいのか教えて下さい。役に立った! 0妊娠初期の出血は色々な要素で発症します。
一番の治療は出来れば安静です。
ただ、主治医の言う通り、初期の流産は胎児側の原因がほとんどです。安静にしていても流産する事があるのであまり気にするなという説明になったのでしょう。
多少の薬は、内服併用しても全く問題ありません。
又今回の様な接触程度では、服用した事にさえなりませんのでご安心下さい。
基本的に出血は徐々に量が減って止まると思います。しばらく様子を見て、もし赤い出血の量が増えたら診察を受けに行きましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。先日婦人科の検診(子宮がん)で異常を通知され再検査に行ってきました。?aという診断だったのですが、そのとき担当医はほとんど何も説明してくれませんでした。ただ拡大検査をします。とだけ言いました。検査で疲れていて私自身も聞かなかったので悪いのですが。
知人によると?aは区別がつかない、よくわからない状態でもあると聞きました。この状況について教えてください。結果が出てから聞けばいいのですが、心配で先生に早く聞きたいと思ったので書き込みました。それと結果がはっきりするまでは彼とのセックスは控えたほうがいいのでしょうか?自覚症状はいまのところありません。よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 827クラス?aはまず、癌という診断ではありません。
ただ、異形成という状態なので、組織診断をして精密検査をする必要があります。
当然主治医からも同様の説明があるはずです。
子宮頸部癌の原因は、パピローマウイルス(HPV)が原因です。残念ながら治療法が確立されていなくて、自然に消滅するのを待つしかありません。
HPVはコンドーム無しのセックスでのみ感染します。つまり性感染症なのです。
なので、当然セックスはしばらくお休みになりますが、ゴムを着用すればしても構いません。
では、結果を聞く際にきちんと何でも主治医に相談する様にしましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
わたしはいま先生のところでピルを処方してもらい飲んでいます^^
もし、妊娠したくなったとして、ピルを飲むのをやめたら、どれくらいで妊娠しますか?
ピルを飲んでいた人は飲むのをやめてもなかなか妊娠しないって聞いて不安になりました。
もとの生理サイクルにもどるのには2.3年かかるときいて不安になりました。。。
これは間違った情報ですか?役に立った! 0|閲覧数 713ピルを飲んでいた人が止めて、次の生理を待たずに妊娠した方は当院では何人もいます。
原則はピル服用中止後は元の自分に戻るだけです。
多少最初は排卵が遅れる人もいますが、稀ですよ。
なので、あまり心配せずに、避妊関係なく自分から妊娠希望が出るまでは継続内服して下さいね。
あまりいい加減な情報には惑わされない様にして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヘルペスの治療についてお伺いします。
先日ヘルペスと診断されました。
バルトレックスを一日2回5日分処方されたのですが、
5日目の今日になっても神経痛がヒドイです・・・
水泡はよくなってきましたが、新たに不快感が出る
ところが出てきました。(初めてなったので、水泡がまた出てくるのか分かりません。)
こうゆう場合はまた病院に行って追加の薬をもらったほうが
いいんでしょうか?
言った病院では5日分の薬を出されて、2週間後に来るように
と言われました。でもまだ痛いです。このままでいいんでしょうか?
あと、再発時に、目に見える症状は無くても、痺れやかゆみ等の自覚症状のある場合、貴院では、その場で薬を出してもらえるのでしょうか?
ネットで他の情報を見ると、自覚症状があっても、水泡が出来てたり、検査結果が出た後でないと薬を処方してくれない病院が多いようなのですが・・・
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 872まだまだ症状があるなら、継続内服をする事をお勧めします。
今、バルトレックスは再発予防で1日1錠づつなら、30日でも処方可能です。
当然当院で処方できますので、保険証持参してお気軽にいらして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。