女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
3011~3020件/ 27276件中 を表示中です
-
生理痛のお薬についてご相談をさせてください。
ピルを服用してからかなり改善され、生活にひどい支障はなくなりましたが、初日と2日目くらいまでは痛み止めを飲んでいます。
子宮内膜症はなく、これまで婦人科定期健診は全て異常なし、性病歴もなく、はっきりとした原因は分からないようなので、うまく付き合っていこうと思うのですが、生理痛用の鎮痛剤の種類にお勧めなどはありますでしょうか?
わざわざ通院するほどではないので、市販のロキソニンを使っていますが、他に生理痛にお勧めのお薬があれば色々試してみたいと思い、質問させて頂きました。
処方薬の方が良いものがあるなら、受診しようかと思っています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 317今現在ピルの服用をしていても痛みがあるのは辛いですね。
ピルの連続服用で出血の回数を減らしてはいかがですか?
毎月出血を起こす必要がないのでお勧めです。
鎮痛剤はどれが良いではなく、どれが自分に合うかです。
色々試して良いと思うのを継続してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛のお薬についてご相談をさせてください。
ピルを服用してからかなり改善され、生活にひどい支障はなくなりましたが、初日と2日目くらいまでは痛み止めを飲んでいます。
子宮内膜症はなく、これまで婦人科定期健診は全て異常なし、性病歴もなく、はっきりとした原因は分からないようなので、うまく付き合っていこうと思うのですが、生理痛用の鎮痛剤の種類にお勧めなどはありますでしょうか?
わざわざ通院するほどではないので、市販のロキソニンを使っていますが、他に生理痛にお勧めのお薬があれば色々試してみたいと思い、質問させて頂きました。
処方薬の方が良いものがあるなら、受診しようかと思っています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 317今現在ピルの服用をしていても痛みがあるのは辛いですね。
ピルの連続服用で出血の回数を減らしてはいかがですか?
毎月出血を起こす必要がないのでお勧めです。
鎮痛剤はどれが良いではなく、どれが自分に合うかです。
色々試して良いと思うのを継続してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULDを服用してます。
10/25から生理が始まってます。10/30から継続服用が始まります。
このままでいくと11/22に次回生理ですが一週間遅らせたいのですが(11/29開始にしたい)どのように服用したら良いのでしょうか?単純に1週間長く服用すれば良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 258そうですね。その場合は21錠目終了したら、そのまま次のシートを付け足して1週間で休薬しても良いですし、そのシート全部服用してから休薬しても良いですよ。
ピルの服用中は自由に周期を調整できるのもメリットです。
うまく利用してくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULDを服用してます。
10/25から生理が始まってます。10/30から継続服用が始まります。
このままでいくと11/22に次回生理ですが一週間遅らせたいのですが(11/29開始にしたい)どのように服用したら良いのでしょうか?単純に1週間長く服用すれば良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 258そうですね。その場合は21錠目終了したら、そのまま次のシートを付け足して1週間で休薬しても良いですし、そのシート全部服用してから休薬しても良いですよ。
ピルの服用中は自由に周期を調整できるのもメリットです。
うまく利用してくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もとは避妊目的、子宮頸がんのリスク減少のためにピルを服用していました。
ヤーズ→フリウェルと変えながら2年ほど服用してましたが、フリウェルを飲み始めてから休薬3日前からpmsのような気分の落ち込みを感じるようになったので受診してジェミニーナを進めていただきました。
その時に看護師さんに通常、ピルを飲んでる期間にpmsの症状を感じることはありえないようなことを言われ、ジェミニーナは気分が落ち込みやすい人向けなのでと進められました。これでまだ症状が出たら生理は関係ないところで原因があるのかもとまで言われてしまい…少しショックでした。
お医者さんにお聞きしたいのですが、ピルを飲んでる期間にpmsの症状を感じることはありえないというのは絶対なのでしょうか?
現在2シート目の休薬期間です。
1シート目では薬を変えたばかりで消退出血が多かったからかもしれませんが、pmsも感じず、効果を感じたのですが、
2シート目の休薬期間2日目に出血が始まり、次の日から気分が沈み、すぐ泣いたり落ち込みやすかったり意欲が出ない憂鬱状態です。このような状態になると恋人につまらないことで怒ってしまったり、理解してくれてるけど関係を壊してしまいそうで本当に怖いです。月に1週間ほど、精神的にボロボロになるのが本当に辛いです。
ピルを飲み続けていれば良くなるでしょうか?
それとも飲んでいるから落ち込みやイライラうつ気分のような症状が副作用として出たりしてるのでしょうか。
今もとても不安で、ぐちゃぐちゃな文で読みづらく申し訳ないですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 435休薬前の服用中にPMSの様な症状が出るのとピルの休薬期間中に症状が出るのは全く意味が違います。
前者はピルの影響は確かに考えにくく、自分でここで生理が来ると思うメンタル要因が強いと思います。
後者はピルの血中濃度の変化でもPMS症状は出る事があるので、その場合は休薬をしないで連続服用をして出血の回数を減らせば辛い症状の回数は減らせます。
せっかくピルを服用しているので、自分で自由に周期調整し、体調もコントロールできると良いですね。
又いらした際にもご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もとは避妊目的、子宮頸がんのリスク減少のためにピルを服用していました。
ヤーズ→フリウェルと変えながら2年ほど服用してましたが、フリウェルを飲み始めてから休薬3日前からpmsのような気分の落ち込みを感じるようになったので受診してジェミニーナを進めていただきました。
その時に看護師さんに通常、ピルを飲んでる期間にpmsの症状を感じることはありえないようなことを言われ、ジェミニーナは気分が落ち込みやすい人向けなのでと進められました。これでまだ症状が出たら生理は関係ないところで原因があるのかもとまで言われてしまい…少しショックでした。
お医者さんにお聞きしたいのですが、ピルを飲んでる期間にpmsの症状を感じることはありえないというのは絶対なのでしょうか?
現在2シート目の休薬期間です。
1シート目では薬を変えたばかりで消退出血が多かったからかもしれませんが、pmsも感じず、効果を感じたのですが、
2シート目の休薬期間2日目に出血が始まり、次の日から気分が沈み、すぐ泣いたり落ち込みやすかったり意欲が出ない憂鬱状態です。このような状態になると恋人につまらないことで怒ってしまったり、理解してくれてるけど関係を壊してしまいそうで本当に怖いです。月に1週間ほど、精神的にボロボロになるのが本当に辛いです。
ピルを飲み続けていれば良くなるでしょうか?
それとも飲んでいるから落ち込みやイライラうつ気分のような症状が副作用として出たりしてるのでしょうか。
今もとても不安で、ぐちゃぐちゃな文で読みづらく申し訳ないですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 435休薬前の服用中にPMSの様な症状が出るのとピルの休薬期間中に症状が出るのは全く意味が違います。
前者はピルの影響は確かに考えにくく、自分でここで生理が来ると思うメンタル要因が強いと思います。
後者はピルの血中濃度の変化でもPMS症状は出る事があるので、その場合は休薬をしないで連続服用をして出血の回数を減らせば辛い症状の回数は減らせます。
せっかくピルを服用しているので、自分で自由に周期調整し、体調もコントロールできると良いですね。
又いらした際にもご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月前に中絶をしました。
1ヶ月して血が出たので生理かと思いピルを飲み始めました。
心配だったので病院に行くとこれは生理ではなく、術後の出血だと言われました。
ピルを中断するように言われたのですが、納得できません。
やはり本当の生理が来るまでまってから服用を開始した方がよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 188本来は中絶手術後1週間以内からピルの服用開始が原則です。
手術後いつから内服しても良いので次回月経を待つ意味はありません。
そのまま服用してください。
逆にその間に排卵が始まり、不用意な性交渉で再度妊娠するリスクがあります。
ピルに精通した医療機関で今後は相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在26歳で、以前ピル(ファボワール)を6年半服用しておりました。
結婚を機にピルの服用を昨年5月に一旦中止し生理が元に戻るのかを見ていたのですが、
3ヶ月回復しなかったため婦人科にかかったところ、エコー、LH>FSHの結果から多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
一旦は漢方で経過観察していたのですが、かなり少量の生理は2度あったもの、生理不順、PCOSは改善されなかった為、今年2月に再度ピル(ヤーズ)を服用し始めたのですが、ここ1ヶ月ほど不正出血が続いております。ピルは飲み忘れや時間ずれ等はありません。クラミジアや淋菌検査、頸がん検査等は異常無し、経過観察でよいとのことでした。ファボワールを服用していた際は不正出血が全くなかったので少し不安です。
また、ファボワールを服用し始めた7年以上前
は毎月ほぼ正確に生理が来ていたので、自身がPCOSになると思ってもいませんでしたが、こちらの掲示板でピル長期服用後はPCOSの様な状態になることもあると拝見しました。この様なことは珍しくないのでしょうか?
今後きちんと元の体に戻る可能性はあるのでしょうか。
排卵刺激?などをしたら元に戻ることはあるのでしょうか。
本当にPCOSであるのなら妊活時期を早めたいと思いますし、ピルで不正出血が続くのも嫌なので、今後どうするか悩んでいます。。
よろしくお願いします。
わかりづらい文章で申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 771まずヤーズは超低用量ピルなので、ファボワールより不正出血しやすいのが欠点です。
持続するなら低用量ピルに変更してもらいましょう。
ただ、長期服用で排卵しにくくなっている場合、尚且つ今すぐ妊娠を望む環境にあるなら、排卵誘発剤や注射で刺激していった方が良いと思います。
基本的に自然に放置しても勝手に元に戻るとは思いますが、人によっては1年以上かかる方もいます。
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
何もせず放置ですと1年以上もかかる可能性があるのですね…
ちなみに、このような場合ですと排卵刺激をしたらPCOS状態はすぐに治るものなのでしょうか。
あるいは、何回か根気強く行わないといけないのものなのでしょうか。
人によってそれぞれかとも思いますし、もちろん、私の体質変化で本当にPCOSになってしまった可能性もあると思います。
今後の治療の参考までに教えていただきたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0ケースバイケースで刺激はしてみないとわかりません。
まあまあ時間がかかる方もいます。
勿論年齢とともに体質が変わる方もいます。
前回お返事した様に妊娠を望む環境にあるなら、排卵誘発剤を使用して必要に応じて注射も含めて排卵刺激をしてもらって妊娠できるかトライした方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交(排卵日が近い為、ゴムをつけ、膣外射精をしました)後、緊急避妊の為、プラノバール2錠飲み、およそ2時間後に飲酒しました。
12時間後にまた2錠飲みました。
2回とも、服用後の嘔吐はありませんでした。
飲酒による効果の薄れはあるでしょうか。
念のため、もう2錠飲んだ方がいいでしょうか。
また、結果的に6錠飲んだ場合、効果が薄れてしまうなどの影響はあるでしょうか。
ゴムをつけ、膣外射精をしましたし、
48歳で、年齢的にも心配はないかと思ったのですが、不安で相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 380まずコンドーム着用して膣外射精をしている時点で妊娠の可能性は低いです。
又プラノバールを4錠服用したならそれ以上服用しても効果に差はありません。
そのまま経過観察してください。
3週間後に検査薬で陰性の確認ができれば問題ありません。
今後も不安ならピルは年齢的に今からは血栓症リスクが増加するため服用できませんが、当院ではミニピルの処方もしているので通院可能なら相談にいらしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
飲酒で薬の効果がなくなってしまったのではと心配だったので、ホッとしました。
薬を飲んで2日経ったところです。
経過観察していきます。
ピルの使用は年齢的にリスクがあるとのこと、大変参考になりました。
ミニピルについては全く知らなかったので、検討してみたいと思います。
とても不安だったので、丁寧な回答を早くいただけたこと、本当に感謝しています。
ありがとうございました。役に立った! 0安心していただけて良かったです。
ミニピルは日本では承認されていないので、どこでも処方を受ける事はできません。
それでも50歳までは継続的な避妊が必要なのと、アフターピルは100%にならないので今回限りにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
おかげさまで、落ち着いて出血までの数日を過ごすことができました。
服薬後、5日目から出血があり、生理ほどの量ではありませんでしたが5日間続きました。
3週間後、検査薬で検査してみます。
50歳までは継続的な避妊が必要とのことですが、50歳を過ぎれば閉経前でも避妊は必要ないということでしょうか?
閉経するまで避妊は必要と思っていたのですが…
ピルの血栓症のリスクは体質によるものと思っていたので、年齢が影響するとわかってよかったです。
ミニピルは日本では承認されていないのですね、どこでも処方してもらえるとばかり思っていました。
まだ検討中なのですが、処方していただく際には貴院に伺いたいと思っています。役に立った! 050歳を過ぎれば閉経ではなくても自然妊娠は基本的にはしません。
なので中断しても良いです。
日本は女性が自分で自分の体を守れる選択肢が極端に少ない先進国です。
なので海外では当たり前に使用できる種類の薬剤を当院では用意しております。
いつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
性交後、3週間+4日目に検査薬で検査したところ、陰性でした。
緊急避妊は成功したと安心してよいでしょうか?
また、緊急避妊による生理周期のズレはありますか?
定期的に生理がある場合、閉経していなければ50歳を過ぎても自然妊娠の可能性があると聞いたことがあったので、お話が伺えてよかったです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、質問の件、よろしくお願いいたします。役に立った! 0今回の妊娠の可能性は0%ですね。
勿論緊急避妊薬を服用したら元の周期とはずれてしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段からラベルフィーユを服用しています
次の生理の終わり予定日と外泊が被るので2日ほど始まりを早めたいのですが、
三週目のピルを2錠飲まずに休薬期間に入れば避妊効果を維持したままずらせますか?役に立った! 0|閲覧数 265そうですね。
2錠早めても問題なく、避妊効果も維持されます。
飲み始めは7日休んで8日目からかもっと早めに服用開始しても構いません。
それ以上間隔空けずに開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。