女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26811~26820件/ 27233件中 を表示中です
-
初めまして、こんばんは。
先生のところでトリキュラー28を処方していただき2ヶ月になります。
今月の25日から一週間旅行に行くので、生理を早めたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
日曜日から飲み始めていて、できれば曜日は変えたくないのですが…。
それともう一点よろしいでしょうか。
もし生理を遅らせる場合、中用量ピルを飲むことになると思うのですが、その場合やはり低用量ピルよりも副作用などは強く出るのでしょうか。
お忙しいとは思いますがご返信の程よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 887低用量ピルで早める場合は、14錠内服して終了する事で避妊効果を維持したまま調整する事が可能です。
余った7錠は、今度延長用にも使用できますのでとっておいて下さい。
仮に延長用の中用量ピルを使用しても、当院ではそれぞれの低用量に合う中用量を処方しますので、体調が悪くなる事はほとんどありません。
どちらでも構いませんので、ご検討下さい。
では、又不明点があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。私はトリキュラー28を飲んでいます。
来週土曜から海外に出張で、どうしても今週に生理を迎えたいと思っております。
婦人科に電話をし、確認した所、今3段目の1粒しか服用していないので、きちんとした生理が来るか分からないが、今日から服用を止めれば土曜日には生理が来る。との事でした。
その後ですが、土曜日に生理がきて、私の場合は毎月金曜日に生理が始まっていまして、とても快適でした。金曜日に生理初日を迎える周期に戻すには、土曜日に生理がきたら、どこからピルを服用すれば良いのでしょうか。
また、婦人科の先生がおしゃっていた、3段目なので今日からピルを服用中止すれば、土曜に生理が来るというのは本当でしょうか。電話口では適当だった為、少し不安になりました。
どうか、教えて下さい。役に立った! 0返信遅くなりましたが、ご自身のパターンをまず覚える事です。
実薬内服終了後、何日で出血が始まるかです。
いつも火曜日内服終了で、金曜日始まっていたなら、水曜日の内服で中断すれば土曜日から生理になるでしょう。
今後同じ周期に戻したい場合は、今までと同じ曜日に飲み始め、飲み終わりにすれば良いだけですよ。
休薬期間は8日以上にしなければ、短い6日等で服用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今月の7日に先生の病院に行き、ホルモン剤(低用量ピル)を処方してもらおうと思っています。
しかし、生理は先月から計算した予定だと13日に始まるので、遅すぎるかな?と不安です・・・
また、私は生理の周期もたまに崩れ、10日ずれたりすることも過去にあったので、結局通用しないのかなぁなどとも思います。
全く知識がないので様々なサイトで調べたのですが、副作用として吐き気や不正出血などがあると聞き、旅行の為に遅らせようと思っているので、結局生理よりも重い体調不良になるのなら意味がないなぁとも思うのですが、
1.生理不順で、予定は13日から開始なのですが、7日に病院で処方してもらうのでも遅くないですか?
2.副作用のむくみ、不正出血、吐き気などは本当に起きてしまうのですか?
以上の2点について教えて頂ければと思います。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 9517日の受診で大丈夫です。
吐き気等の副作用はやはり内服してみないとわかりませんが、当院では出来るだけ副作用の少ない評判の中用量ピルを処方しております。
では、お気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
二週間前に避妊に失敗してしまい緊急避妊ピルを服用しました。その際に低容量ピルもすすsめられたので服用することにして、緊急避妊ピルを二回飲んだ次の日から低容量ピルを飲むように言われたので飲んでいます。
緊急避妊ピルを服用して15日経ち、生理予定日も3日過ぎているのですが出血はありません。これは妊娠の可能性が高いということですか??
また、緊急避妊ピルの次の日に低容量ピルを飲んだことがいけなかったからなのでしょうか。とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 908低用量ピル服用を開始すると、月経周期もピルがコントロールする事になります。
なので、原則はピル服用終了後に出血があるはずです。
不安かもしれませんが、きちんと継続内服して、その結果出血が無い場合は又ご相談下さい。
アフターピル内服後から続けて低用量ピルを内服する事は世界的には常識です。
日本にはガイドラインがありませんので、仕方ありませんが当院では出来るだけ、すぐにピル継続を指導しております。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます、初めてメールにてご相談させて下さい。いつもマーベロン21を処方させていただいてるのですが生理予定日に茶色い出血が少量出ました。これって妊娠の可能性はあるのでしょうか?それとも普通の生理と受け止めていいのでしょうか?ピルは飲み忘れ無く飲んでます。こういう状態になるのは初めてなのでよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 956ピル服用により、出血量は減って茶色や黒い出血になる事があります。
当然何も問題ないですし、生理が軽くなる事がピル内服のメリットです。
心配しないでこのままきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご返答していただきありがとうございました。生理の部類に入ると聞いて安心しました。後もうひとつお聞きしたい事があります、生理予定日にから3日目に終わってしまう事ってあるのでしょうか?私の場合生理開始からいつも4〜5日目で終わるのに今月は生理開始から3日目に終わりそうなのでいつもより早いかなと思いまして・・。
役に立った! 0ピル内服中の出血は、1日で終わってしまう事があります。
それくらい、内膜が薄くなって剥がれて出る出血量も減るのだとご理解下さい。
その結果、子宮内膜症の進行抑制や子宮体部癌の予防につながるのでこれがピル内服の大事なメリットであると認識していただいて、知らない方に教えてあげて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私ゎ一週間前から生理をこさせるためにプラノバールをのんでいました。その時は妊娠反応出てませんでした。だけど、のみ始めて3日あとに妊娠反応が出たんですけど、赤ちゃんに影響とかありますか><?役に立った! 0|閲覧数 1453ピルは不妊治療で、排卵後に内服させて高温期を維持し、黄体機能不全を解消する為に使用する事があります。
妊娠反応が出たならとりあえず内服を中止して、そのまま経過を見ていて下さい。
1週間くらいしてから、婦人科で診察を受けましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます><。
もうちょっとたったら病院行ってみます。とりあえず薬は分かったときにやめました。
あと、プラバノールと一緒にフロモックス?も飲んでいたんですが、大丈夫でしょうか??役に立った! 1回答ありがとうございます><。
もうちょっとたったら病院行ってみます。とりあえず薬は分かったときにやめました。
あと、聞き忘れていたんですがプラバノールと一緒にフロモックス?も飲んでいたんですが、大丈夫でしょうか??役に立った! 0フロモックスは抗生物質になりますが、いずれにしろ短期内服なので、心配する事はありません。
では、経過を見て診察に行って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。少し心配なので、お聞きしたいのですが…
2週間前からマーべロン28(1シート目)の服用を開始したのですが、生理が終わり一週間以上たった今でも毎日少量の出血が続いています。
以前、海外のクリニックで処方していただいたピルを4ヶ月ほど服用していたのですが、日本に一時帰国した際にマーベロンを処方していただき再びピルの服用を開始しました。(その間、1ヶ月ピルの服用を中止していました)
少量の出血が続いているのはピルが原因なのか、それとも何かほかの原因なのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 883低用量ピル内服して、間もない頃は不正出血が持続する事は珍しくありません。
段々慣れてきますので、止血するまでは、わずわらしいと思いますが心配しないで継続内服していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。先月13〜17日まで生理があり、ピルを生理初日に飲むものだと知らずに20日に貴クリニックでオーソM21を処方していただきました。
看護師さんからは不正出血があるかもしれませんが、今日から処方しても大丈夫です。3週間目に入れば避妊効果はほぼ100パーセントになりますよ、と説明を受けました。
そして14日目を飲み終わって性交をし、膣内射精をしてしまいました。この場合、もう避妊効果は100パーセントだと思って大丈夫なのでしょうか?現在妊娠は望んでおらず、もし妊娠する可能性があるのならアフターピルを飲もうかと考えています。お忙しいとは思いますが、返答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 903基本的には最初の1シート目は月経初日から内服が原則ですが、実際はいつからスタートしても問題ありません。
最初の14錠以降は、ほぼ排卵は抑制されます。
なので、今回の件で心配する必要はないですよ。
もし不安であれば明日土曜日午前中に、診察にいらしてみて下さい。超音波検査をすればその場で危ないか大丈夫かわかります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
丁度14錠飲み終わってからだったので、後になって本当に大丈夫だったのかな?と不安になってしまったので、とても安心しました。こういう相談場があるのはとてもありがたいです。
前回お伺いした時は先生がお休みの日だったので、今度逢えるのを楽しみにしています。役に立った! 0すみません。最近私用で休診や代診の日が多くて(汗)。
この掲示板は当院の患者さんだけでなく、いろいろな方が対象になります。
皆様のそれぞれの悩みを公開する事によって、自分と当てはまる方もいるでしょうから、それで少しでも安心していただければ良いと思っています。
出来る限り力になれればと思って運営しておりますので、又何かあればお気軽にご相談下さい。
当然、いらした時にお顔を見せていただいて直接相談していただいても構いません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます、初めてメールにてご相談させて下さい。いつもマーベロン21を処方させていただいてるのですが生理予定日に茶色い出血が少量出ました。これって妊娠の可能性はあるのでしょうか?それとも普通の生理と受け止めていいのでしょうか?ピルは飲み忘れ無く飲んでます。こういう状態になるのは初めてなのでよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 956ピル服用により、出血量は減って茶色や黒い出血になる事があります。
当然何も問題ないですし、生理が軽くなる事がピル内服のメリットです。
心配しないでこのままきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご返答していただきありがとうございました。生理の部類に入ると聞いて安心しました。後もうひとつお聞きしたい事があります、生理予定日にから3日目に終わってしまう事ってあるのでしょうか?私の場合生理開始からいつも4〜5日目で終わるのに今月は生理開始から3日目に終わりそうなのでいつもより早いかなと思いまして・・。
役に立った! 0ピル内服中の出血は、1日で終わってしまう事があります。
それくらい、内膜が薄くなって剥がれて出る出血量も減るのだとご理解下さい。
その結果、子宮内膜症の進行抑制や子宮体部癌の予防につながるのでこれがピル内服の大事なメリットであると認識していただいて、知らない方に教えてあげて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。初めてメールでご相談させていただきます。
貴院でマーベロン28の処方をしていただいているのですが、副作用というか、「むくみ」について気になっています。
今回初めてピルの服用を始めて、昨日で21錠目を飲み終えたところです。飲み始めて2日目くらいからふくらはぎのむくみを感じ、毎日まではいかないのですが、「むくんでいて痛い」という日が多いです。まだ1シート目なので慣れるまでは多少あるのかなとも思ったのですが、先生にご相談に伺ったほうが良いのでしょうか?(むくみを感じたら服用を中止して…などという説明書きも見たので)
それから今日(今日から休薬日です)うっすらと出血があり心配になりました。これは特には心配の要らない不正出血なのでしょうか?2〜3日後に生理が始まるのかなと思うのですが…。
まだまだ不勉強なもので、このようなご質問でお忙しいところ申し訳ないのですが、ご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 957むくみはどうしても低用量ピルで一番気になってしまう症状かもしれません。
段々慣れてくると思いますが、2〜3シート目でも辛い場合はご相談にいらして下さい。
ピル内服中の不正出血もよくある症状です。こちらも体に害や支障はありませんのでご安心下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
伺いたいことがあるのですが、実は、8月30より6日間ほど、海外旅行のため、生理を遅らせるという目的でドオルトンを処方してもらいました。前回の生理が7月25日より8日間、生理周期は28〜30日くらいです。ドオルトンは朝食後1錠を8月18日から旅行最終日まで内服といわれました。基礎体温をずっと測っていますが、普段は16日前後に排卵していそうな感じで二相性になります。そうすると、内服前に、排卵するかのうせいがあり、性生活をもてば、妊娠する可能性もありますよね?
結婚し、妊娠を望んで1年6ヶ月経ちます。今回は妊娠をのぞんではいけないのでしょうか?たとえば、妊娠をしたとして、ドオルトンをいわれたとおり18日より内服し、妊娠がわかるころに、妊判をして、妊娠していたら、ドオルトンの内服を中止するなんて、だめなんでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 945全くその通りです。
排卵後にピルを内服すると、安定した黄体期を作る事になり、妊娠しやすくなる可能性があります。
なので、黄体機能不全の方に不妊治療としてピル内服をしていただく事もあるくらいです。
逆に言えば、それで妊娠しても当然構いません。
治療で使用する事もある位ですから・・・。
予定通り飲みきって経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。