女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
26791~26800件/ 27234件中 を表示中です
-
最終生理が先月の7月25日〜31日まであり、生理が終わった後、2回程コンドームをつけてしました。今月の4、5日に茶色いおりものが出たのですが、排卵出血と考えていいんでしょうか?それとも着床出血の可能性もあるのでしょうか。
着床出血というのは排卵日後の、次の生理予定日頃に来るものだと思っていたのですが、私の知識が間違いなのでしょうか。お忙しいと思いますが、是非ご返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1145最終月経が7月末で出血量も色も生理と同じであれば、今月頭の出血は不正出血で、排卵出血の可能性が高そうですね。
着床出血はご理解いただいている解釈で良いですよ。
妊娠しているのに、生理が来るべき時期に少量の出血があるのを着床出血を言います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!私は24歳2児の母親です。7月24日から1週間生理がきたのにも関わらず、昨日からまた出血らしきものが…
いつもの生理のときとは違って量も全然少ないですし、色も違います。2ヶ月ほど前にも同じことがありました。主人に相談したら、一度見てもらったほうが良いと言われました。私も仕事をしてますし、子供の保育園のお迎えの時間もあります。
一度そちらに伺おうと思ってるのですが、16時頃は混んでますか?事前に予約は必要ですか?
役に立った! 0|閲覧数 984そうですね。やはり診察をした方が良いと思います。
もう来院されましたか??
明日から夏休みで、17日以降から又外来開始になります。
予約制ではありませんので、受付時間内にいらして下さい。
16時頃はそんなに混雑していませんが、休み明けは混雑が予想されます。
お時間には余裕を持って相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
お忙しいところ申し訳ないのですが、質問させて下さい。
私は4・5・6月と貴院から頂いたマーベロン28を三ヶ月間服用してました。
ただ四ヶ月目に入る際にどうしても病院へ行く時間の都合がつかず、中断となってしまい。。
再び服用を開始したいのですが、生理が6月末以来きていなくその気配もまだありません。
(もともと生理不順でもあります)
この場合、いつからピルを飲み始めるのが良いのでしょうか?生理が来るのを待つべきなんでしょうか・・・?
お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 872原則は次回月経周期に合わせて、ピル内服を開始して下さい。
ただ、どうしてもこない場合は超音波検査等で子宮の状態を診ればいつ来るか、まだ来ないのか診断できます。
来院可能であればご相談にいらしてみて下さい。
明日から休みなので、連休明け(17日から)になってしまいますが宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年7月に出産した25歳です。
出産後、ずっと性交痛に悩んでいます。
出産後によくなる、膣の入り口が引きつるような痛みではなく、
奥の子宮の入り口や下っ腹(響いて痛む感じ)です。
痛くて性交が困難なのですが我慢して耐えている感じです。
大丈夫でしょうか?
産後の生理は昨年の11月に再開し、
今年の3月まで順調でしたが3月から止まっています。
そして今日生理と思われる出血をしたのですが、
いつもと様子が違く、鮮明な赤の出血が少量。。。
水っぽい血液という感じです。
いつも生理になるときは量も多く、色も赤黒い感じで
生理痛もかなりあります。(鎮痛剤を飲みます)
今回は生理痛が全くなく、不正出血?っと悩んでます。
妊娠前に多胞嚢性卵巣障害と診断されていて
生理は年に1〜2回でした。
関係はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 979出産後の急激なホルモン変化の影響で、性交痛が出てもおかしくはありません。
生理周期が戻れば、自然に回復する可能性も高いと思いますが、元々不順の要素があるといつ生理が来るかわかりにくい事もあります。
今の出血は排卵による出血なのか、無排卵による不正出血なのか診察しないとわかりません。
一度婦人科で診察を受けてみてはいかがでしょうか??
痛いなら我慢してセックスをする事は避けた方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年7月に出産した25歳です。
出産後、ずっと性交痛に悩んでいます。
出産後によくなる、膣の入り口が引きつるような痛みではなく、
奥の子宮の入り口や下っ腹(響いて痛む感じ)です。
痛くて性交が困難なのですが我慢して耐えている感じです。
大丈夫でしょうか?
産後の生理は昨年の11月に再開し、
今年の3月まで順調でしたが3月から止まっています。
そして今日生理と思われる出血をしたのですが、
いつもと様子が違く、鮮明な赤の出血が少量。。。
水っぽい血液という感じです。
いつも生理になるときは量も多く、色も赤黒い感じで
生理痛もかなりあります。(鎮痛剤を飲みます)
今回は生理痛が全くなく、不正出血?っと悩んでます。
妊娠前に多胞嚢性卵巣障害と診断されていて
生理は年に1〜2回でした。
関係はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 979出産後の急激なホルモン変化の影響で、性交痛が出てもおかしくはありません。
生理周期が戻れば、自然に回復する可能性も高いと思いますが、元々不順の要素があるといつ生理が来るかわかりにくい事もあります。
今の出血は排卵による出血なのか、無排卵による不正出血なのか診察しないとわかりません。
一度婦人科で診察を受けてみてはいかがでしょうか??
痛いなら我慢してセックスをする事は避けた方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。36歳の既婚者です。
結婚は今年4月(子供無)
子宮筋腫(10cm)を、去年の11月に開腹でとりました。
筋腫ではなく、他の事で
不安で書き込みしました。よろしくお願いします。
■相談は、
妊娠の可能性がある場合、
体癌検査は大丈夫でしょうか?
基礎体温から・・妊娠はしていないとは思いますが。。
万が一妊娠していたとしたら、
体癌検査はいけなかったのではと心配です。
内部を削ぎとるイメージがあるので、着床していたら
取ってしまったりするのでしょうか?
流産してしまうのでは?
■経緯です。
一昨日、頸ガンと、体癌を両方してきました。
ここ二ヶ月ほど、生理が1ヶ月に2度(19日で)来たり。
今月に関しては、遅れています。
性交時に出血があり・・(その時だけで今はありません)
念の為受けることにしました。病院の妊娠検査は −
結果は−だったけど・・
1週間ほど前にSEXをしました。
その3日前には、一段と低い体温が・・
↑ここが排卵日だとしたら
この時の妊娠反応は昨日の時点では出ないと思い
不安になりました。
体癌検査は、レントゲンのように妊娠中は出来ないのでは?
ネットで検索しましたが、どこにも記載がないので
心配になって書き込みしました。
もらった紙には、乳がん検査・体癌は、
「妊娠中は検査をしない方が望ましい」と書いてあります。
一昨日あたりから胸の張りがすごいです。
27日、28日には、水のようなおりものがありました。
検査後の出血は少ししています。生理はありません。
不安です。。よろしくお願いします。
最近の生理と基礎体温です。
4/23 生理
5月19 生理
6月7 生理
1ヶ月の基礎体温です。
6/27 36.24(前回の生理日初日)(1)
6/28 36.16 (2)
6/29 36.70(3)
6/30 36.35(4)
7/1 記録無(5)
7/2 36.24(6)
7/3 36.43(7)
7/4 36.27(8)
7/5 36.25(9)
7/6 36.36(10)
7/7 36.47(11)
7/8 36.39(12)
7/9 36.15(13)
7/10 記録無(14)
7/11 36.51(15)
7/12 36.26(16)
7/13 36.21(17)
7/14 36.40(18)
7/15 36.37(19)
7/16 36.18(20)性行為
7/17 36.42(21)
7/18 36.42(22)
7/19 36.02(23)
7/20 36.25(24)
7/21 36.32(25)性行為(21・22どちらか、出血有)
7/22 36.22(26)
7/23 36.57(27)
7/24 36.41(28)
7/25 36.42(29)
7/26 36.53(30)
7/27 36.66(31)
7/28 36.48(32)
7/29 36.24(33)
7/30 記録無(34)
7/31 36.31(35)体癌検査 多少出血有
8/1 36.43(36)多少出血有
8/2 36.77 (37) 多少出血有役に立った! 0|閲覧数 10627結論から言いますと、今回の子宮体部癌の検査で妊娠に影響が出る事はありません。
28〜29日に水っぽいおりものが増えて、本日体温が高温期になっている事から考えると、検査直前時期に排卵をしていると考えられます。
そうなると21日の性交渉では妊娠する可能性はありません。
なので、気にする必要がなくなります。
では、あまり心配しないで又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。回答ありがとうございます。
返信できず。すみません。
たくさんの相談がある中ひとつひとつ回答して
頂き、みなさん 安心していると思います。
私もその中の一人ですありがとうございます。
8/2の日の夜あたりに生理が来ました。
(7/31 体癌検査)
今の基礎体温はこんな感じです。
8/2 36.77(1)
8/3 36.28(2)
8/4 36.44(3)
8/5 36.29(4)
8/6 36.29(5)
8/7 36.27(6)
8/8 36.32(7)
8/9 36.38(8)
ですが・・生理の量が多いです。
ここ1週間 まるで2日目のようにあります。
かなり多いです。ほとんど鮮血です。
今日の朝、8/9(8)もです。
先日(8/7)体癌、頸癌 結果を聞いてきました。
どちらも、CLLAS2でした。
病院の先生に、今回の事を言うと。。
基礎体温表も見ずに、
「やってしまった検査は仕方がないだろう?
生理が来たのだから妊娠はしていない。何か問題でも?
妊娠している人には絶対にやってはいけない検査だよ
今更、調べようがない」
・・・と言われました。
病院の先生にきちんと聞けばよかったのですが、
「しょうがないだろう?聞かないでくれ」
と言うオーラが出ていたので
それ以上聞く事ができませんでした。
先生が、あまり心配しないでと言ってくれたのに。
病院に行ってその気持ちが揺らいでしまいました。
先生の言った通り、水のようなおりものが出たし、
基礎体温はバラバラに近いので妊娠はしていないと
思いますが。。
◆大量に出血していると
体癌検査の時で妊娠(着床)していたのに
検査をしてはがしてしまった事により。妊娠が成立せず
生理が来て、流産のようになってしまったのでは?
などと考えてしまいます。
◆「生理が来た=妊娠していなかった」
と言う事になるのでしょうか?
◆体癌検査は、妊娠は継続できないのでしょうか?
◆「出血が止まらなかったら来て」と言っていましたが
このままにしておいて大丈夫でしょうか?
主人にも、誰にも相談できず。
考え始めると何も手につきません。
自分の無知さに、頭にくる事と・・
本当は妊娠していたのかと思うと。。罪悪感があります。
考えても無駄な事や神経質なこともわかっています。
ただ、この気持ちをどうにかしたいのです。
本当にすみません。
先生の意見をお聞かせ下さい。役に立った! 1不安な気持ち、お察しします。
仮に、子宮体部癌検査を妊娠初期にしても流産になる可能性はほとんどありません。
少量の出血はすると思いますが、その程度で内膜から剥がれる程着床した受精卵は弱くありません。
今回は不規則ながらきた生理と考えて下さい。
なので罪悪感を持つ必要もありません。
では、あまり考えすぎない様にして下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。長いメールを読んでいただき
そして、お忙しい中、返信して頂き
ありがとうございます。
先生の返信を朝見て安心しました。
遅く結婚したせいもあり
出来れば子供を授かりたいとずっと思っていました。
そのチャンスをつぶしてしまったかと思ったら
いてもたってもいられなくなってしまってました。
先生の、
「その程度で内膜から剥がれる程着床した
受精卵は弱くありません。」
「罪悪感を持つ必要はない」
の言葉に、涙がでました。
その言葉に救われました。
自分は神経質で、何もかも心配になって
しまうのでもっと強くなろうと思いました。
でも、今回の事を忘れずに、
心がけていきたいと思います。
池袋はそんなに遠くはないので是非行きたいと
思います。
夜中にも関わらず
回答して頂き本当にありがとうございました。
役に立った! 9 -
シンフェーズを飲み始めて九日目になりますが、不正出が止まらず性交時に生理並みの出血をし、怖くなってしまいました。
以前にトリキュラーを5日飲んでむくみと体重増加で止めてしまったのですが不正出血はありませんでした。今飲んでいるピルを止めた場合出血は止まるのでしょうか?毎月のように緊急避妊をしていてちゃんとした避妊をしたいのですが... 避妊パッチの副作用も教えていただければ嬉しいです役に立った! 0|閲覧数 799低用量ピル内服開始時期は、不正出血する事が良くあります。
体や効果に支障や害は一切ありません。
とりあえず止めれば出血量が増えるだけです。
わずわらしいと思いますが、このまま継続内服をして下さい。
避妊パッチは日本で承認されていません。
ただ、不正出血の頻度はそんなに変わりません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。36歳の既婚者です。
結婚は今年4月(子供無)
子宮筋腫(10cm)を、去年の11月に開腹でとりました。
筋腫ではなく、他の事で
不安で書き込みしました。よろしくお願いします。
■相談は、
妊娠の可能性がある場合、
体癌検査は大丈夫でしょうか?
基礎体温から・・妊娠はしていないとは思いますが。。
万が一妊娠していたとしたら、
体癌検査はいけなかったのではと心配です。
内部を削ぎとるイメージがあるので、着床していたら
取ってしまったりするのでしょうか?
流産してしまうのでは?
■経緯です。
一昨日、頸ガンと、体癌を両方してきました。
ここ二ヶ月ほど、生理が1ヶ月に2度(19日で)来たり。
今月に関しては、遅れています。
性交時に出血があり・・(その時だけで今はありません)
念の為受けることにしました。病院の妊娠検査は −
結果は−だったけど・・
1週間ほど前にSEXをしました。
その3日前には、一段と低い体温が・・
↑ここが排卵日だとしたら
この時の妊娠反応は昨日の時点では出ないと思い
不安になりました。
体癌検査は、レントゲンのように妊娠中は出来ないのでは?
ネットで検索しましたが、どこにも記載がないので
心配になって書き込みしました。
もらった紙には、乳がん検査・体癌は、
「妊娠中は検査をしない方が望ましい」と書いてあります。
一昨日あたりから胸の張りがすごいです。
27日、28日には、水のようなおりものがありました。
検査後の出血は少ししています。生理はありません。
不安です。。よろしくお願いします。
最近の生理と基礎体温です。
4/23 生理
5月19 生理
6月7 生理
1ヶ月の基礎体温です。
6/27 36.24(前回の生理日初日)(1)
6/28 36.16 (2)
6/29 36.70(3)
6/30 36.35(4)
7/1 記録無(5)
7/2 36.24(6)
7/3 36.43(7)
7/4 36.27(8)
7/5 36.25(9)
7/6 36.36(10)
7/7 36.47(11)
7/8 36.39(12)
7/9 36.15(13)
7/10 記録無(14)
7/11 36.51(15)
7/12 36.26(16)
7/13 36.21(17)
7/14 36.40(18)
7/15 36.37(19)
7/16 36.18(20)性行為
7/17 36.42(21)
7/18 36.42(22)
7/19 36.02(23)
7/20 36.25(24)
7/21 36.32(25)性行為(21・22どちらか、出血有)
7/22 36.22(26)
7/23 36.57(27)
7/24 36.41(28)
7/25 36.42(29)
7/26 36.53(30)
7/27 36.66(31)
7/28 36.48(32)
7/29 36.24(33)
7/30 記録無(34)
7/31 36.31(35)体癌検査 多少出血有
8/1 36.43(36)多少出血有
8/2 36.77 (37) 多少出血有役に立った! 0|閲覧数 10627結論から言いますと、今回の子宮体部癌の検査で妊娠に影響が出る事はありません。
28〜29日に水っぽいおりものが増えて、本日体温が高温期になっている事から考えると、検査直前時期に排卵をしていると考えられます。
そうなると21日の性交渉では妊娠する可能性はありません。
なので、気にする必要がなくなります。
では、あまり心配しないで又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。回答ありがとうございます。
返信できず。すみません。
たくさんの相談がある中ひとつひとつ回答して
頂き、みなさん 安心していると思います。
私もその中の一人ですありがとうございます。
8/2の日の夜あたりに生理が来ました。
(7/31 体癌検査)
今の基礎体温はこんな感じです。
8/2 36.77(1)
8/3 36.28(2)
8/4 36.44(3)
8/5 36.29(4)
8/6 36.29(5)
8/7 36.27(6)
8/8 36.32(7)
8/9 36.38(8)
ですが・・生理の量が多いです。
ここ1週間 まるで2日目のようにあります。
かなり多いです。ほとんど鮮血です。
今日の朝、8/9(8)もです。
先日(8/7)体癌、頸癌 結果を聞いてきました。
どちらも、CLLAS2でした。
病院の先生に、今回の事を言うと。。
基礎体温表も見ずに、
「やってしまった検査は仕方がないだろう?
生理が来たのだから妊娠はしていない。何か問題でも?
妊娠している人には絶対にやってはいけない検査だよ
今更、調べようがない」
・・・と言われました。
病院の先生にきちんと聞けばよかったのですが、
「しょうがないだろう?聞かないでくれ」
と言うオーラが出ていたので
それ以上聞く事ができませんでした。
先生が、あまり心配しないでと言ってくれたのに。
病院に行ってその気持ちが揺らいでしまいました。
先生の言った通り、水のようなおりものが出たし、
基礎体温はバラバラに近いので妊娠はしていないと
思いますが。。
◆大量に出血していると
体癌検査の時で妊娠(着床)していたのに
検査をしてはがしてしまった事により。妊娠が成立せず
生理が来て、流産のようになってしまったのでは?
などと考えてしまいます。
◆「生理が来た=妊娠していなかった」
と言う事になるのでしょうか?
◆体癌検査は、妊娠は継続できないのでしょうか?
◆「出血が止まらなかったら来て」と言っていましたが
このままにしておいて大丈夫でしょうか?
主人にも、誰にも相談できず。
考え始めると何も手につきません。
自分の無知さに、頭にくる事と・・
本当は妊娠していたのかと思うと。。罪悪感があります。
考えても無駄な事や神経質なこともわかっています。
ただ、この気持ちをどうにかしたいのです。
本当にすみません。
先生の意見をお聞かせ下さい。役に立った! 1不安な気持ち、お察しします。
仮に、子宮体部癌検査を妊娠初期にしても流産になる可能性はほとんどありません。
少量の出血はすると思いますが、その程度で内膜から剥がれる程着床した受精卵は弱くありません。
今回は不規則ながらきた生理と考えて下さい。
なので罪悪感を持つ必要もありません。
では、あまり考えすぎない様にして下さいね。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。長いメールを読んでいただき
そして、お忙しい中、返信して頂き
ありがとうございます。
先生の返信を朝見て安心しました。
遅く結婚したせいもあり
出来れば子供を授かりたいとずっと思っていました。
そのチャンスをつぶしてしまったかと思ったら
いてもたってもいられなくなってしまってました。
先生の、
「その程度で内膜から剥がれる程着床した
受精卵は弱くありません。」
「罪悪感を持つ必要はない」
の言葉に、涙がでました。
その言葉に救われました。
自分は神経質で、何もかも心配になって
しまうのでもっと強くなろうと思いました。
でも、今回の事を忘れずに、
心がけていきたいと思います。
池袋はそんなに遠くはないので是非行きたいと
思います。
夜中にも関わらず
回答して頂き本当にありがとうございました。
役に立った! 9 -
初めまして。
トリキュラーを服用し、3シート目になります。(服用時間は毎夜11時)
3シート目を飲み始めて5日目、4時間の飲み遅れがありました。(つまり午前3時)
その日の夜は通常通り夜11時にピルを飲み、その直後コンドームなしでの性交、翌朝も同様に性交をしました。
その後不安になり、インターネットで調べたところ、どのページにも飲み忘れが12時間以内なら、避妊効果には何の問題もないとありました。
けれど、それでも個人的に不安があります。
?私は人よりも排卵間隔が短く、ピルを服用する前は生理初日から10日目程でおりものや排卵痛があるので、ピルを服用していても、7日間の休薬期間に卵胞がかなり育ってしまっているのではないか→よって、たった4時間の飲み遅れでも(特に1シート目だし…)排卵をしてしまっているのではないかということ
?性交後数時間たって、おりもののようなものが下着についてしまったこと
それらがすごく不安です。
4時間程度の遅れなら、気にすることはないのかもしれませんが、ピルを飲んでいなければちょうど排卵日に当たるので、ちょっとのズレでも排卵してしまわないか心配です。
心配性なので、精神的に参ってしまいそうで…これからが不安です。役に立った! 0|閲覧数 965ピル内服中は、今までの月経周期や排卵の時期関係なく皆さんが全て同じホルモンバランスになりますし、当然排卵もきちんと抑制されます。
4時間遅れは、避妊効果も含めて全く問題ありません。
今後も継続して内服をして下さいね。
ピルは唯一排卵を抑制する避妊法です。なので一番効果の期待ができる方法でもあります。
では、あまり心配しないで又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうも初めまして。
ピルに関してお伺いしたいのですが…
8/30〜9/3の間で旅行に行くのですが、生理と重なりそうでどうにか回避したいと思っています。
9(木)にそちらに受診しに行ってもまだどうにか出来ますでしょうか?
それと、8月分の生理が6日から始まってて今生理中なのですが、受診しに行っても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 851生理中に受診していただければ、月末の予定前に生理を起こす事が可能です。
木曜日は僕が私用の為、植野先生(女医)が一人で診察を行います。非常に混雑する事が予想されますが、生理調整の相談のみならナースが対応すると思います。
早める場合も遅らせる場合も、同じピルを大体10日飲めば今なら対応可能です。
早める場合は、明日9日から10日間内服して下さい。
もし、スタッフから違う指導法があった場合は、掲示板で僕に指示された旨を伝えて下さいね。
では、お気軽にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。